レンズテスト掲示板

1: Y/C P50mmF1.7 4  2: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  3: CONTAXーG S90mmF2.84  4: Y/C P50mmF1.7 2  5: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  6: AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR3  7: AF DC-NIKKOR 135mmF2D4  8: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  9: Y/C P50mmF1.7 3  10: Y/C P50mmF1.71  11: キヤノン ~1600mm1  12: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  13: コシナツァイスD21mmF2.84  14: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  15: ELMARIT-M 28mm F/2.8 ASPH3  16: シグマA30㎜F1.43  17: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  18: エルマー65㎜F3.53  19: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  20: EF70-200mm F4 L IS3  21: コシナツァイスMP100mmF2 3  22: Y/C P50mmF1.4(AEJ) 3  23: Y/C P50mmF1.4(AEJ) S/N 582****1  24: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  25: SIGMA 35mmF14DG1  26: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  27: CONTAX645 Apo-Makro-Planar 4/120 1  28: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  29: EF24-70mm F4 L IS4  30: コシナツァイスMP100mmF2 3  31: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.82  32: Sonner 135mm F1.8 ZA3      写真一覧
写真投稿

Y/C P50mmF1.7

1   GEM   2016/11/18 22:16

こんばんは。
綺麗な紅葉にも目を奪われますが、渋めのモミジにも惹かれます。
先程と同じF4ですが、近づけばそれなりに背景もボケてくれます。

2   GEM   2016/11/18 22:18

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/11/18 10:38:46
Tv (シャッター速度) 1/400
露出補正 -0.3
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 15809KB

3   taketyh1040   2016/11/18 22:46

こんばんは。
私も、投稿はしていないのですが、渋モミジ、結構好きで撮ります。
逆に、綺麗なグラデーションが楽しめるような気がします。
F4位で撮ると、全体像もつかめ、適度なボケもあり心地良いですよ。

4   GEM   2016/11/19 13:13

taketyh1040さん こんにちは。
仰せの様に 少し枯れたグラデーションは見応えがあります。
それに陽光による艶やかさが演出出来たら最高です。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.2sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (15,868KB)
撮影日時 2016-11-13 09:51:53 +0900

1   花鳥風月   2016/11/18 21:43

山粧ふ 谷に陽射しの 差込んで

https://www.youtube.com/watch?v=q7031ulVHWg

コメント投稿
CONTAXーG S90mmF2.8

1   GEM   2016/11/18 21:25

こんばんは。
少し強引な様ですが、このレンズでも柿を撮りました。

2   GEM   2016/11/18 21:27

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/11/18 10:21:52
Tv (シャッター速度) 1/400
露出補正 -0.3
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 15669KB

3   taketyh1040   2016/11/18 22:48

こんばんは。
渋柿のつるし柿ですね。大好物です。
今は、なかなか高価なものになってしまいましたね〜。
固めのモノ、柔らかいモノ、好みがあるようですが両方好きです。(^^ゞ

4   GEM   2016/11/19 13:15

こんばんは。
柿の世界でも セレブな柿が開発されていますね。
日本でもトマトと同じく、柿が赤くなると医者が青くなるという諺がある様ですね。

コメント投稿
Y/C P50mmF1.7

1   GEM   2016/11/18 21:23

こんばんは。
今日はsdQでこのレンズを使用しました。
F4辺りに絞っているので少し背景が煩いですが、
落ち着いた雰囲気に仕上がったと思います。

2   GEM   2016/11/18 21:28

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/11/18 9:55:32
Tv (シャッター速度) 1/320
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 13997KB

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,601KB)
撮影日時 2016-11-13 09:36:52 +0900

1   花鳥風月   2016/11/17 22:10

色付いた 楓見下ろす 沢の水

https://www.youtube.com/watch?v=XkZvyA69wCo

コメント投稿
AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 24.0-120.0 mm f/4.0
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1331x2000 (4,267KB)
撮影日時 2016-11-17 11:40:05 +0900

1   taketyh1040   2016/11/17 22:02

チョッと見ると、炎に包まれた木のように見えませんか?
勝手に「炎の木」と命名しています。
本当は、この幹の葉ではなく、隣の木の枝なのです。(^^ゞ

2   GEM   2016/11/17 23:01

こんばんは。
この幹の葉ではなく、隣の木の枝なのです>
そうお伺いすると、隣の炎の木から逃げ惑っている感じがします。
丁度 非常口のロゴのマークの様に見えるから面白いものです。

3   taketyh1040   2016/11/18 22:52

GEMさん こんばんは。
非常口の逃げるマークと聞くと、そう見えてきましたよ。
おしりに灯が着いた〜かもしれませんね。(^_^;)

コメント投稿
AF DC-NIKKOR 135mmF2D

1   GEM   2016/11/17 21:53

こんばんは。
ボケをコントロール出来るDCレンズを、このカメラ初撮影。
F,DC値共2.8で、濡れもみじを。

2   GEM   2016/11/17 21:55

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/11/15 10:34:38
Tv (シャッター速度) 1/320
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 11134KB

3   taketyh1040   2016/11/17 22:09

こんばんは。
雨の日も頑張っていますね〜。濡れモミジ素敵です。
私も、先日、遂にレインカバーを購入しました。
毎回、タオルやシャワーキャップを乗せているのも
今時・・と思い始めて・・意外に高いので驚きましたが (^_^;)

4   GEM   2016/11/17 23:05

taketyh1040さん こんばんは。
レインカバー 自分は持っていませんが、あれば便利そうですね。
自分は、雨後でもすぐ膝をついたり、寝転ぶので、カメラより衣服を保護するカバーが必要みたいです。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (15,660KB)
撮影日時 2016-11-13 09:31:28 +0900

1   花鳥風月   2016/11/17 21:46

色付いた 楓に冷気 流れたる

https://www.youtube.com/watch?v=6KaYzgofHjc

コメント投稿
Y/C P50mmF1.7
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (17,209KB)
撮影日時 2016-11-17 11:05:49 +0900

1   GEM   2016/11/17 21:36

こんばんは。
あれっと思ったら、中井精也さんが取材で来ておられました。
後ろから撮らせて頂きましたとお話しすると、「前からでも良いよ!」って。
とてもフレンドリーな方だなっていう印象を持ちました。

2   taketyh1040   2016/11/17 21:47

こんばんは。
中井さんは大好きで、作品やYouTubeなどもよく見ています。
鉄道写真は撮るより見る方ですが、ガチガチの鉄道より、「ゆる鉄」が好みです。
四季折々の季節感溢れる風景に、何気ない鉄道を絡ませて楽しませてくれますね〜。
氏の体型や愛車からも人柄を感じますね。

3   GEM   2016/11/17 23:12

taketyh1040さん こんばんは。
自分も時間が合えば、中井さんのBSの番組は見ております。
撮影ポジションへ行き「今何ミリをお使いですか?」と聞いても、快くお答え下さったり、
他の方へのサインに気軽に応じるなど、氏の人柄の良さの一端を垣間見た気がしました。

コメント投稿
Y/C P50mmF1.7
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (24,823KB)
撮影日時 2016-11-17 11:16:07 +0900

1   GEM   2016/11/17 21:32

こんばんは。
今日はプラナー50㎜弟分のF1.7で撮影しました。
心持ち発色が濃厚で、ピント合わせがやり易いのが良い点です。
残念なのは、最短60センチと余り寄れない点ですね。

コメント投稿
キヤノン ~1600mm
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 415x553 (193KB)
撮影日時 2016-10-31 10:47:41 +0900

1   め組     2016/11/17 13:02

向日葵のように明るく毎日を送りたい

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,356KB)
撮影日時 2016-11-12 10:56:52 +0900

1   花鳥風月   2016/11/17 07:11

ロープウェイ 山は色付く ところ見え

https://www.youtube.com/watch?v=C2zix8yTY_Y

コメント投稿
コシナツァイスD21mmF2.8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (27,892KB)
撮影日時 2016-11-16 13:40:06 +0900

1   taketyh1040   2016/11/16 22:10

こんばんは。
5DSのオリジナルサイズは強烈すぎますよね。
私はA3ノビまでですが、実際に、プリントしてみたい気もします。
GEMさんはプリントされましたか?
確かに、白樺と一緒だと映えますよね。撮ってみたくなりました。

2   GEM   2016/11/16 21:39

こんばんは。
白樺と紅葉が撮れると聞いてはいたのですが、今年は少し遅かった様です。

3   GEM   2016/11/16 21:40

さすがにオリジナルサイズでは投稿出来ませんでした。

4   GEM   2016/11/16 22:37

taketyh1040 さん こんばんは。
皮肉な事にこのカメラがキヤノンから発表された時に、これ以上メーカーの高画素競争に
巻き込まれたくないと思い、モニターでの表示よりプリント出力を基準にしたいと思い、
プリンターを買い換えました。
結局当機を購入してしまいましたが、不自然なシャープネス、暗部のノイズ感などを
チェックする為に、気に入った写真ではその都度プリントアウトしております。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,509KB)
撮影日時 2016-11-12 14:23:40 +0900

1   花鳥風月   2016/11/16 07:00

千畳閣 思ひ思ひの 過ごし方

https://www.youtube.com/watch?v=wqhR37qSUMA

コメント投稿
ELMARIT-M 28mm F/2.8 ASPH
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ Leica Elmarit-M 28mm f/2.8 ASPH.
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1996x3000 (7,600KB)
撮影日時 2016-11-15 11:24:56 +0900

1   taketyh1040   2016/11/15 22:52

こんばんは。
GEMさんも銀杏の紅葉をアップされていますので、
こちらも、今日の大銀杏をアップしますね。
まだ、若干青みが残っていましたが、十分黄葉していました。
いよいよ始まりましたね〜。

2   GEM   2016/11/15 23:18

こんばんは。
いつもとアングルが違うと思っていましたが、ライカ28㎜での撮影でしたか。
瓦に写る木影、窯変瓦でしょうか?様々な表情を持ったその特徴をうまく引き出している様に思いました。
フレーミングもあって、今回の主役は大銀杏じゃないみたいです。
駐車中の車がなかったのもラッキーでしたね。

3   taketyh1040   2016/11/16 00:03

GEMさん こんばんは。
忘れられて、棚で拗ねていたELMARITを着けてみました。
ついSUMMICRON 35にばかり手が伸びて、一番後から購入したのに
使う機会が少ないのを反省しています。
使ってみると使い心地も良く、絵も好きな絵を出してくれます。

駐車場のある大銀杏(横綱)は別の木で、これは毎年先行して色付く
大関 大銀杏です。
こちらも好きな銀杏です。(^^ゞ

コメント投稿
シグマA30㎜F1.4
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (21,557KB)
撮影日時 2016-11-14 15:06:14 +0900

1   GEM   2016/11/15 22:38

こんばんは。
報道ステーションで、立派な大銀杏が紹介されていました。
こちらは少し散りかけていますが、ローカル線駅前にある名物の銀杏の木です。

2   taketyh1040   2016/11/15 22:56

こんばんは。
報道ステーションは(テレビ朝日)は偏向報道以来見ないことにしていますが、
この時期の主役は、やや先行の銀杏でしょうね。
もうすぐ負けじとモミジが追いかけてきそうです。(^^ゞ

3   GEM   2016/11/15 23:20

taketyh1040 さん こんばんは。
サッカー中継の流れもあって見ていました。
しかしながらNHKやBSで注目の番組がない場合、
報道番組を中心に見てしまいますね。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,206KB)
撮影日時 2016-11-12 09:05:38 +0900

1   花鳥風月   2016/11/14 06:55

島の朝 赤黄緑の ペインティング

https://www.youtube.com/watch?v=SNWOhm5iXxs

コメント投稿
エルマー65㎜F3.5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (10,116KB)
撮影日時 2016-11-12 12:16:21 +0900

1   GEM   2016/11/13 22:56

こんばんは。
決して解像力で見せるレンズではありませんが。

2   taketyh1040   2016/11/13 23:04

こんばんは。
珍しい焦点距離ですよね。
F3.5というのが泣かせますね〜。
こういう優しい絵がなんとも言えませんね。

3   GEM   2016/11/15 22:20

taketyh1040 さん こんばんは。
陽射しをたっぷりと浴びた、葉脈が優しく描写されています。
結構絞っていますが、贅沢な絞り羽の造りで 背景ボケも綺麗です。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,086KB)
撮影日時 2016-11-12 09:05:16 +0900

1   花鳥風月   2016/11/13 22:07

島の谷 朝日に光る 紅葉かな

https://www.youtube.com/watch?v=irfX7T9Kwog

コメント投稿
EF70-200mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2001 (3,387KB)
撮影日時 2016-11-12 11:18:45 +0900

1   GEM   2016/11/13 22:25

こんばんは。
今年はこちらの方が色付きは早かったみたいですね。
彩の限られた中で切り取る紅葉撮影 楽しいですよね。
暖かい陽射しが欲しいのですが、明日、明後日はお天気が崩れそうです。

2   taketyh1040   2016/11/13 21:37

こんばんは。
やっと、少し色付いてきてくれました。
これから、森へ行くのも楽しくなりそうです。(^^ゞ

3   taketyh1040   2016/11/13 23:07

GEMさん こんばんは。
今日は、立川の国営公園へ出かけてきましたが、
思いの外、色付いていましたね〜。
キレイな、真っ黄色の銀杏を今シーズン初めて見て、
チョッと感激でした。

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (25,434KB)
撮影日時 2016-11-11 10:54:36 +0900

1   GEM   2016/11/13 10:30

こんにちは。
今日はどうするか? と思案中、、、、です。

2   GEM   2016/11/13 22:27

こんばんは。
カメラ事故、一体どうされたのでしょう?
結局今日はカメラを持たずにお出かけしました。

3   taketyh1040   2016/11/13 21:40

こんばんは。
今日は暖かかったですね〜。
色づき始めた紅葉も止まってしまいそうです。
そんな小春日和の中、チョッとカメラ事故で反省しています。(^_^;)

コメント投稿
Y/C P50mmF1.4(AEJ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (15,200KB)
撮影日時 2016-11-04 16:57:41 +0900

1   GEM   2016/11/13 10:01

こんにちは。
夕焼け狙いで撮りに行くものの、中々良いシーンには遭遇しません。

2   taketyh1040   2016/11/13 21:42

こんばんは。
狙いに行った日に限って、焼けてくれないのが悔しいですね〜。
足繁く通うしかないのでしょうか。

3   GEM   2016/11/13 22:30

こんばんは。
綺麗な夕焼けには 今まで数回しか出会っていません。
殆ど風景写真は撮らないので、まぁ好いかと諦めていますが。

コメント投稿
Y/C P50mmF1.4(AEJ) S/N 582****
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (12,501KB)
撮影日時 2016-11-07 10:57:13 +0900

1   GEM   2016/11/13 09:59

こんにちは。
発売初期のロットに、Lenz made in Japanの刻印に白いインクを
流し込んでいない個体が存在します。
そのレンズの描写が素晴らしいと、一時は話題になっていました。
実際自分も色々と試しましたが、この都市伝説に賛同いたします。
竹炭を焼く窯の竹を利用した排煙方法、開放での描写です。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (13,891KB)
撮影日時 2016-11-12 11:15:34 +0900

1   花鳥風月   2016/11/13 07:18

目に愉し 島の谷間に 紅葉かな

https://www.youtube.com/watch?v=OTHkGHoWBj4

コメント投稿