レンズテスト掲示板

1: コシナツァイスMP100mmF2 1  2: SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM 1  3: シグマA30㎜F1.4DC1  4: ペンタックスFA50㎜F2.8マクロ1  5: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  6: Sigma EX 105mm F2.8 Mauro+α1  7: Canon EF300㎜f/4 usm+α 1  8: Sigma EX 105mm F2.8 Mauro+α3  9: キヤノン ~1600mm 標準レンズ1  10: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  11: ズミクロンR50㎜2  12: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  13: 大平洋波高し、、、でもないか 🙇3  14: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  15: キヤノン ~1600mm 固定レンズ2  16: 静かな本栖湖畔3  17: キヤノン ~1600mm 固定レンズ1  18: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  19: EF24-70mm F4 L IS3  20: コシナツァイスMP100mmF2 1  21: コシナツァイスMP100mmF2 3  22: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  23: EF24-70mm F4 L IS3  24: Canon EF300㎜f/4 usm+tubeEF25 1  25: キヤノン ~1600mm 標準1  26: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  27: コシナツァイスMP100mmF2 4  28: コシナツァイスMP100mmF2 3  29: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  30: Canon EF300㎜f/4 usm+tubeEF25 2  31: Canon EF300㎜f/4 usm+1.4x 2  32: キヤノン ~1600mm デジタル一眼2      写真一覧
写真投稿

コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (12,164KB)
撮影日時 2016-11-05 11:35:37 +0900

1   GEM   2016/11/5 23:10

こんばんは。
この時期に出会うと、思わず頑張れと応援したくなります。

コメント投稿
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3117x4688 (5,806KB)
撮影日時 2016-10-30 13:29:44 +0900

1   花鳥風月   2016/11/5 23:04

草臥れた 石蕗豹紋 止まりたる

https://www.youtube.com/watch?v=bq5c9rxkRpc

コメント投稿
シグマA30㎜F1.4DC
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (20,016KB)
撮影日時 2016-11-04 10:46:07 +0900

1   GEM   2016/11/5 22:39

こんばんは。
因みに下の写真の銀杏の木の全体像をご紹介しますと、こんな感じです。

コメント投稿
ペンタックスFA50㎜F2.8マクロ

1   GEM   2016/11/5 22:36

こんばんは。
毎年この日がピークになる日が多い銀杏の木ですが、今年はもう少し時間がかかるようです。
手動で絞りを設定出来るレンズは、このカメラでも流用出来るので便利ですね。

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/11/04 10:40:15
Tv (シャッター速度) 1/500
露出補正 0.3
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 10794KB

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4356x3264 (4,202KB)
撮影日時 2016-10-22 14:50:13 +0900

1   花鳥風月   2016/11/3 22:21

雨上り したたか濡れた シャルル・ドゴール

https://www.youtube.com/watch?v=v3LAtdaNrNE

コメント投稿
Sigma EX 105mm F2.8 Mauro+α
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (3,300KB)
撮影日時 2016-10-30 11:47:38 +0900

1   youzaki   2016/11/3 20:37

前投稿のリコリスをレンズにクローズアップレンズNO3をつけて撮りました。
JPG撮って出しの画像です。
写りの良し悪しは別で比較したらこんな感じです。

コメント投稿
Canon  EF300㎜f/4 usm+α 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,216KB)
撮影日時 2016-10-30 11:48:15 +0900

1   youzaki   2016/11/3 20:31

レンズにEF25(チューブ)つけて接写しました。
マクロレンズに匹敵する写りです。
花はリコリスでJPG撮って出し、手持ちです。

コメント投稿
Sigma EX 105mm F2.8 Mauro+α
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (3,641KB)
撮影日時 2016-10-30 11:50:21 +0900

1   youzaki   2016/11/3 09:24

レンズにクローズアップNO3をつけて接写しました。
マクロレンズに付けても効果がある様です。
小さなオキザリスの花です。

2   GEM   2016/11/5 22:31

youzakiさん こんばんは。
雰囲気たっぷりに、うまい具合に撮影されていますね。
シグマのマクロレンズ等倍まで寄れるので、通常の撮影では
クローズアップレンズは必要ないし、描写の質も落ちると思います。
クローズアップレンズは使用レンズのレンジによって、ほぼ専用の
様な形で作られている場合が多いと思います。

3   youzaki   2016/11/10 23:49

GEMさん コメント、アドバイスに感謝します。
等倍に寄れるレンズにクローズアップレンズは不要ですね・・
チューブと違い画質が落ちるので必要なら少しなら切り抜きの方が良いかも・・
レンズテストなので試してみました。

コメント投稿
キヤノン ~1600mm 標準レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 88mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (226KB)
撮影日時 2016-10-30 14:12:43 +0900

1   め組     2016/11/3 07:58

阿波の国 狸ポンポコ神社です

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4854x3105 (6,263KB)
撮影日時 2016-10-22 13:05:35 +0900

1   花鳥風月   2016/11/3 06:51

秋深き 紅く燃えたる ダイモンジ

https://www.youtube.com/watch?v=hMzZq8CcjmY

コメント投稿
ズミクロンR50㎜

1   GEM   2016/11/2 23:37

こんばんは。
打ち合わせが延期になり、岡山県にある閑谷学校へ行って来ました。
矢張り紅葉には 少し早かった様です。(孔子廟にて)

2   GEM   2016/11/2 23:40

カメラ機種名 sd Quattro
撮影日時 2016/11/02 14:50:04
Tv (シャッター速度) 1/200
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 3616x5424
ストロボ 非発光
色空間 sRGB
ファイルサイズ 9062KB

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,558KB)
撮影日時 2016-10-08 10:50:14 +0900

1   花鳥風月   2016/10/29 23:26

垢抜けて レッドフランス 並び咲き

https://www.youtube.com/watch?v=KJW97j3BEa8

コメント投稿
大平洋波高し、、、でもないか 🙇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,108KB)
撮影日時 2016-10-26 15:16:54 +0900

1   め組   2016/10/29 22:21

波が静かな阿波の港湾を紹介します

2   め組   2016/10/30 16:54

昔、この海で溺れかけたことがありました。😹
通りかかった船員さんに助けてもらいました。
悲しい思い出です。💧

3   め組   2016/11/1 07:31

め組NO2様 おはようございます!
相変わらずの妄想劇場お疲れ様です (;^_^A 

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,756KB)
撮影日時 2016-10-08 10:49:11 +0900

1   花鳥風月   2016/10/27 22:10

薔薇の名は 鮮やか赤い マタドール

https://www.youtube.com/watch?v=8Qwq6wwTVQM

コメント投稿
キヤノン ~1600mm 固定レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (6,151KB)
撮影日時 2016-10-21 09:47:59 +0900

1   め組   2016/10/27 21:34

Vitz 緊急事態発生です 🙇
エアバックにリコール発生 です

2   め組   2016/10/29 20:39

次の車は軽トラックにしようと思っています。
田舎では必需品です。☻☻☻☻


コメント投稿
静かな本栖湖畔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F13
露出補正値 +1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,556KB)
撮影日時 2016-10-27 13:20:06 +0900

1   裏街道   2016/10/27 21:15

こんばんは。
本日は朝一番で積み荷を降ろしたら自由の身とあって帰り道は
いつもは通らない道で遠まわり。
偵察を兼ねて本栖湖畔を散策して参りました。
雲が多すぎるのと富士山に雪が無いので今一でしたが気分爽快な道草でした。

2   裏街道   2016/10/27 21:17

失礼いたしました。
板を間違えてしまいました。

3   め組   2016/10/27 21:25

いいんですよ 人間間違いはあるものです

コメント投稿
キヤノン ~1600mm 固定レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (832KB)
撮影日時 2016-10-22 09:27:16 +0900

1   め組   2016/10/27 09:06

White&Black 

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,598KB)
撮影日時 2016-10-08 10:46:41 +0900

1   花鳥風月   2016/10/27 07:24

唇は シャプロンルージュ 薔薇の赤

https://www.youtube.com/watch?v=F57P9C4SAW4

コメント投稿
EF24-70mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (6,225KB)
撮影日時 2016-10-26 13:54:14 +0900

1   taketyh1040   2016/10/26 22:45

途中、ゼイゼイ言いながら登り、妻に気合いを掛けられる始末。
それでも、頂上に着いてみれば風も気持ちよく爽快でした。
これは、まだ途中の休憩場所で・・(^^ゞ

2   GEM   2016/10/26 23:29

こんばんは。
紅葉の季節に時々行く書写山も、ロープウエイを降りて山道を20分程歩きます。
近年大分慣れてきましたが、手術後すぐの時は本当にもうダメかと思いました。
途中見晴らしの良い場所での休憩は、本当に気持ちの良いものですね。

3   taketyh1040   2016/10/27 15:13

GEMさん こんにちは。
昨日は、キツイ想いをして登ったのに、
今日は、すっかり忘れて、「また行こうかなぁ〜」と
思ったりしています。
これだから山登りをする人達は年中行くのかもしれませんね。(^^ゞ

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (11,480KB)
撮影日時 2016-10-21 12:12:41 +0900

1   GEM   2016/10/26 22:35

こんばんは。
少し派手目なバラ。
似た様なものばかりなので、コメントは頂かなくても結構です。

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (10,635KB)
撮影日時 2016-10-25 10:14:48 +0900

1   taketyh1040   2016/10/26 22:49

こんばんは。
これは、何なのでしょうか?
何かの種子が弾けそうになっていますね〜。
この時期、犬の散歩にも気をつけないと、
いろんな種が毛に付き、取るのが大変です。
自然の営みでしょうが、こうしてアップして見ると不思議な気がしますね。

2   GEM   2016/10/26 22:33

こんばんは。
足下にも色々な秋が見られます。

3   GEM   2016/10/26 23:24

taketyh1040さん こんばんは。
雨か風で倒れたのでしょうか?
この時期よく見られる黒い木の実の植物です、折れた時に葉が実に巻き付いた様です。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4835 (4,794KB)
撮影日時 2016-10-08 10:43:08 +0900

1   花鳥風月   2016/10/26 22:13

薔薇の花 オレンジシトロン 清涼系

https://www.youtube.com/watch?v=FRFBMRny8g8

2   め組   2016/10/27 05:59

オレンジ色の花びらが素晴らしい です

3   花鳥風月   2016/10/27 06:57

め組 さん こんにちは

薔薇の花 絞ってオレンジ ジュースかな

https://www.youtube.com/watch?v=fN1WBgS9u_E

コメント投稿
EF24-70mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (6,030KB)
撮影日時 2016-10-26 13:30:50 +0900

1   taketyh1040   2016/10/26 21:54

この駅舎、まだ改築になったばかりですが、
新国立競技場のデザインを担当した隈研吾氏による設計で、
新国立が決まってから、話題になっている駅舎です。
例によって、木材を使用した、今時には珍しい駅舎かもしれません。

2   GEM   2016/10/26 22:38

こんばんは。
木材を使った駅舎はとても斬新に感じますね。
隈研吾氏による設計と伺って 納得した次第です。

紅葉にはまだ少し早かったのでは?

3   taketyh1040   2016/10/26 22:53

GEMさん こんばんは。
やはり木を使ってあると温かみも有り、
ホッとするものがありますよね。
まだ、工事中に行ったきりで、
完成したものは今回初めて目にしたのですが
良い感じでしたよ。

コメント投稿
Canon  EF300㎜f/4 usm+tubeEF25 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (6,441KB)
撮影日時 2016-10-25 15:18:55 +0900

1   youzaki   2016/10/26 17:02

EF25のチューブをつけて寄ってみました。
少し小さめのダリア花です。

コメント投稿