Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: 御岳3(marchi)5  2: 御岳2(marchi)3  3: 御岳1(marchi)5  4: 御岳3(B)5  5: 御岳2(B)5  6: 御岳1(B)5  7: 御岳3(ikeike)5  8: 御岳2(ikeike)5  9: 御岳1(ikeike)5  10: 御岳3(黒澤)5  11: 御岳2(黒澤)5  12: 御岳1(黒澤)5  13: 御岳3(白井)3  14: 御岳2(白井)3  15: 御岳1(白井)3  16: 狂い咲き?1  17: 紅葉狩り5  18: かわせみ5  19: レッドカーペット1  20: 香具山2  21: 秋の蝶3  22: 「ムラサキセンブリ」3  23: 秋の彩り4  24: 秋の陽5  25: センブリ4  26: 里山の赤い風鈴?3  27: 赤い実5  28: 波紋3  29: 仮面ライダー2  30: コムラサキ4  31: コウライテンナンショウの果実3  32: またまた彼岸花と稲穂1      写真一覧
写真投稿

御岳3(marchi)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (316KB)
撮影日時 2007-11-10 09:11:42 +0900

1   まあち   2007/11/15 11:09

ちょっとモノクロに。。。
自分的にはまだまだ整理出来てないものですが、
道の存在を出したくてモノクロにしてみました。

元々はマンションのような建物があったので、
イメージストック用に撮ったのですが、
それがなければ・・・と、作り込んでみました。(笑)

2   小林 義明   2007/11/15 19:55

道??
ちょうど、シャドー部との境に当たるのでしょうか。
ちょっと分かりにくい感じも・・・
道よりも岩の上に落ち葉がたまっている感じの方が強く出ているんですよね。
どうせなら傘をさしている人を入れるなどした方が、わかりやすくできたかな。

3   まあち   2007/11/15 20:34

> 道??
> 道よりも岩の上に

いや、その落ち葉がたまっているところが、
岩肌に似た道だったと思います。(笑)

4   小林 義明   2007/11/18 18:44

なるほど、そこが道なんだ。
ふつうの岩場に見えてしまうんですよね・・・

シャドー部のちょっと奥の方に、ちいさな橋のようなものが見えると思うけど、このあたりを見せられるように明るくしてみるとか。

5   まあち   2007/11/18 19:29

> ふつうの岩場に見えてしまうんですよね・・・
道という意味で固執したわけではなく岩肌のような質感が欲しかったので。(^^ゞ

> シャドー部のちょっと奥の方に、ちいさな橋のようなもの
ということは、、シャドー部の見せ方が甘いのか。。。?
この部分はコントラストが一段と低くてうまく見せられなかったのと、
自然物に重点を置きたかったので落としたんですけど、
シャド−部内でのメリハリの少なさは気になったところでした。

コメント投稿
御岳2(marchi)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (877KB)
撮影日時 2007-11-10 09:44:47 +0900

1   まあち   2007/11/15 10:58

どこかで見たぞ?!というのは置いといて・・・(苦笑)
気に入るものがあまり撮れてないのでこちらにも(^^ゞ

本当は葉先が枯れている木ですが雰囲気が気に入ったので。
ちなみに、とある場所を修正してあります。(笑)
わかる方にはすぐ違和感があるでしょうね。^^;

2   小林 義明   2007/11/15 19:51

右下のあたり、建物を消したのかな?
赤や黄、オレンジなど色の配置がいいですね。
シットリした雰囲気も出ていると思います。
構図的には三等分されている感じで、どこかを主役にできるよう下を切り詰める感じなのかな。

3   まあち   2007/11/15 20:40

> 右下のあたり、建物を消したのかな?
あはは、バレちゃいますね。(^^ゞ

> 構図的には三等分されている感じで、
> どこかを主役にできるよう下を切り詰める感じなのかな。
本当はもう少し寄って右に左を少し切りたいところですが、
限界なので、ギリギリに整理してみました。(苦笑)

コメント投稿
御岳1(marchi)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (722KB)
撮影日時 2007-11-10 11:45:11 +0900

1   まあち   2007/11/15 10:50

なんだか見てもらえるようなものがないし〜で、
別の題名にしようかと思いましたが・・・。(苦笑)
今回はちょっと作り込んでます。(^^ゞ

雨天の山奥ということで、しっとり3バージョン。
あえて風景的なものにしました。
一番のお気に入りはこれでノーレタッチです。
リサイズだけしましたが、小さくなるとしずくや雨は消えちゃいますね。(苦笑)

2   小林 義明   2007/11/15 19:48

橋の脇にあった真っ赤な木ですね。
このくらいシャッター速度が速くなっていたのなら、絞り込んでパンフォーカスに近い撮り方をしても良かったのではないかな。
バックの杉が作っているパターンも画面の大事なポイントになっているので、大きくすると印象が弱くなってしまうかも。
構図的にはいいですよね。

3   まあち   2007/11/15 20:58

> 絞り込んでパンフォーカスに近い撮り方をしても
絞り込もうかとも思ったのですが、
スローシャッターまではいかず
雨の軌跡が中途半端になるような気がしたので
ある程度すっきりとメインが見える程度でやめました。(苦笑)


バックは、バンッと印象的に見せるというより、
浮かび上がる雰囲気のイメージを持ちながらだったので
大きくしたほうが按配がイメージに近かったりするのかな…?

4   小林 義明   2007/11/18 18:36

紅葉しているところのボリューム感がもう少しあれば目線がそこだけに集まってくるのでバックをぼかしてもいいのだけれど、この場合はやっぱりパンフォーカスがいいのではと思うのだけど。

あとは、紅葉のボリューム感がある部分が左に寄っているので、そのせいで後ろが目立つのかな。

5   まあち   2007/11/18 19:51

もう一回行って撮り比べてこい!というのが一番なのですが(苦笑)
バックが透けてしまうこの程度の紅葉部分のボリュームだと、
ガチャついてしまうことはないですか?
輝度差も大きくなく紅葉が目を引く鮮やかさまではなかったので、
そのあたりも撮影時に気になったところでした。
一応、プリント時のイメージがあったので切ってはみたのですが…。

コメント投稿
御岳3(B)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2544x1696 (1,386KB)
撮影日時 2007-11-10 11:37:50 +0900

1   B   2007/11/12 23:28

同じく右端の処理が気になるのですが数枚撮ってみて結局これが一番収まりがよかったので...

2   小林 義明   2007/11/13 17:58

前後の葉を入れるためにアングルを低くしているんですよね?
縦位置で少し高いアングルから撮影すれば、葉の形も分かりやすくなって、赤い色も強調できたのではないでしょうか。
あと、画面右下のベンチのピントが合っている部分がちょっと目立つ気がします。
ここは画面のバランスからあった方がいいのですが、もうすこしぼかしたい感じなのですよね。

3   まあち   2007/11/15 11:39

そういえば、いろんなところで座ってたような。。。^^
私の場合、気を引かれてもしゃがむのがいやで
見てみない振りをしてましたよ。(笑)

4   B   2007/11/15 16:47

小林先生
講評ありがとうございます
障害物があったのも相まって低いアングル構図になりましたが前後の葉っぱを入れたかったのもあります ここより高い位置からのアングルはちょっと厳しかったのでこの位置のまま縦もとりましたが冴えませんでした
右下は飛び出た釘が入ってしまったことが気になったのですが、確かに横木ももう少しぼけてたほうが目がひっぱられませんね 難しいです

まあちさん
あの雨の中一度無意識に片ひざをついていましたね私(笑)あとの祭りでした

5   小林 義明   2007/11/15 20:11

カメラポジションの選びようがなかったのですね・・・
手前にピントを合わせるとベンチの端が目立つようになりそうなので、奥の葉っぱにピントを合わせてみるとどうでしょう。

コメント投稿
御岳2(B)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2544x1696 (1,393KB)
撮影日時 2007-11-10 11:30:30 +0900

1   B   2007/11/12 23:11

右端がもったいなかったです

2   小林 義明   2007/11/13 17:55

全体にもうひとまわりきれいなモミジをアップで撮りたかった感じがします。
ここはやっぱり面倒がらずにレンズ交換でしょ・・・
望遠ズームなら、葉までの距離を選べるので、バックのボケも真っ白になってしまうところに葉を配置しないで、玉ボケになっているところを使うことができたはずだし。
縦位置はどうでした?

3   まあち   2007/11/15 11:45

私も撮りましたが、意外ときらボケが作れましたよね〜。
あんなにどんよりだったのに。(笑)
もっとも場所を選ぶだけなんでしょうけど、天気を考えるとそう思えてしまいます。(苦笑)

4   B   2007/11/15 16:40

小林先生
講評ありがとうございます やっぱり横着した罰ですね(苦笑)
縦位置も撮りましたが同じ立ち位置で縦構図にしただけなので背景などはまったく一緒です
やっぱり白トビに主題を重ねるのは良くなかったでしょうか、目立つかなぁと思ったのですが...

まあちさん
これ、完全に晴れているときに狙っている画のイメージですよね、基本的に好みなんだと思います

5   小林 義明   2007/11/15 20:09

白いバックに重ねることで被写体を引き立てることはできるのですが、この画面だとモミジの右側にかなり明るい部分がありますよね。こっちの方に目がいってしまうので、ここは入れたくなかったなと思います。
画面のハイライトをモミジの葉が数枚ある中の中央に入れられれば、意図通りだと思いますよ。

コメント投稿
御岳1(B)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2544x1696 (4,268KB)
撮影日時 2007-11-10 09:25:32 +0900

1   まあち   2007/11/15 11:53

これを見て、やっぱ広角も撮っときゃよかったかな〜と思いました。(苦笑)
でも、その時にイメージがないし、悔やむまでではないんですけどね。(^^ゞ
今回、使った広角域?は15mm魚眼を1回、レポート用に使っただけでした。<しかも、広角じゃなく魚眼だし。(笑)

2   B   2007/11/12 23:07

PCが壊れてからRAW現像ソフトをインストールできずにいるのでJPGをPSElementsで微調整(レベル補正)したものを貼り付けさせていただきます。

縦位置も撮っていますが既出なのと、こういう風景で横位置を見栄えよく、印象的に撮るにはどうするべきかをアドバイス願いたく貼り付けさせていただきました
自分で考えたのはとりあえず灰色の空部分はカットしたところぐらいです

3   小林 義明   2007/11/13 17:52

この横位置の奥行き感はなかなかいいと思いますよ。
紅葉の印象を強くするのであれば、緑の部分を減らした方がいいと思いますけど。
見せたい部分を画面の中でボリュームを感じさせる大きさで入れて、他の部分を減らしていくといいと思いますよ。
この場合は、右下の赤い葉の中で川が見えているあたりからカットして、左側は成り行きでカットすればある程度落ち着きますね。
さらに少し右に移動すれば川の面積も減らせるので、赤が強調できるのでは?

4   B   2007/11/15 16:36

小林先生 講評ありがとうございます。

自分でも紅葉の赤を見せたいのか、緑との対比を見せたいのか中途半端になってしまったと感じています
見せたい部分を画面の中でボリュームを感じさせる大きさで入れてみる、次回はその手法で構図作りをしてみたいと思います。

まあちさん
橋からの俯瞰だとちょうど使いやすい画角になりました 雨の中のレンズ交換はかなり緊張でしたけどね^^;
やはり風景はズームレンズが重宝しました

5   小林 義明   2007/11/15 20:07

撮影しているときに、できるだけいろいろな構図で撮影しておくようにするといいですよ。
はじめは無駄なように感じるかもしれないけど、撮ったことでだんだん肉眼で見ているときにも撮影したイメージが湧くようになりますから。

コメント投稿
御岳3(ikeike)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4272 (2,515KB)
撮影日時 2007-11-10 12:51:44 +0900

1   ikeike   2007/11/12 19:44

撮影時に+1露出補正&現像時にもう+1してます。

下側が微妙に寂しい気もします

2   小林 義明   2007/11/12 20:46

バックのボケがとても柔らかできれいですね。
画面下の方がピントの合っている緑のモミジが多いので、どうして視線を集めてしまうけど、バックが白いために寂しく感じるのでしょう。
そういう意味では上半分で画面構成してもいいかもしれませんが、焦点距離的には限界みたいですね。
このままでいくなら、画面中央の白っぽいところにモミジを重ねて横位置とか?
そうすれば、画面下の白っぽいところは減らせるのでまとまるかな。

3   ikeike   2007/11/13 18:37

講評ありがとうございます

>画面中央の白っぽいところにモミジを重ねて横位置とか?
なるほど
上の紅葉を持ってこようとすると身長を伸ばす必要がありますね(笑)

もしくは、一歩前進して下の紅葉を持ってくるかですね。

いずれにしても何となく白い部分の比率を減らす
という方向ですね

4   小林 義明   2007/11/13 23:08

>上の紅葉を持ってこようとすると身長を伸ばす必要がありますね(笑)

300mmくらいのレンズがあれば、ちょっと後ろに下がるのでもいいんですよ。
下の紅葉を使った方が、画面構成しやすいかもしれませんね。

白いところは目を引きやすいので、分割しないで一カ所にまとめた方がいいでしょうし、この場合は主役の葉と重ねていけば、主題がはっきりしてきますよね。

5   まあち   2007/11/15 11:34

> 現像時にもう+1

えっ、もう一段がんばれたのでは?^m^
なぁ〜んて言ったりして。(笑)<ウソです冗談です。

しかし、露出補正もシャッター速度の限界とか以外でも
現場する補正をしてカッチリ撮る方がよかったり
ギリギリまで現場で作ってあとで調整する方がよかったり
状況によって違いが出ますよね。

コメント投稿
御岳2(ikeike)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4272x2848 (7,521KB)
撮影日時 2007-11-10 12:31:33 +0900

1   ikeike   2007/11/12 19:42

かなり、シャープネスをかけています。
#かけすぎのような気もしますが
もう少し、左にしまりを持たせたいのですが、、、、

2   小林 義明   2007/11/12 20:34

それぞれの気の色づき具合が違って良いバランスで画面がまとまっていると思います。
岩の配置もよいですね。
左側の空間も広がりが感じられて悪くないと思いますよ。
ただ、看板みたいなのがひとつあるんですね・・・
白なので、けっこう目立っています。
消しちゃえば(笑)

シャープネスは印刷用にはいいと思うけど、モニタで見る限りかけ過ぎかな。

3   ikeike   2007/11/13 18:33

講評ありがとうございます。

やっぱり、シャープネスはきついですね(苦笑)
彩度もそうですが、段々目が慣れてしまって
感覚が麻痺してきますね。

>消しちゃえば(笑)
東屋なんですが、現物を消しましょうか?(笑)
#出来れば、暗い色の壁であって欲しかった(T.T)

4   小林 義明   2007/11/13 23:10

>東屋なんですが、現物を消しましょうか?(笑)

うーん、できるかも、と思ってしまった(笑)。
この前の台風でかなり被害があったみたいですから、これはきっと丈夫なのかもしれませんよ。

このくらい細かい絵柄だと、シャープネスが高すぎると葉が四角くなっていってしまうので、注意ですよ。

5   まあち   2007/11/15 11:25

こりゃまたバリバリにいっちゃったね〜〜って感じですね。(笑)

でも、ここまでくるとなんか絵画みたいになるのがおもしろ〜い♪
難点は、「フルサイズでは」というところで
出力サイズになると普通の写真のようになってしまって残念…。

コメント投稿
御岳1(ikeike)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α700
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4272 (7,442KB)
撮影日時 2007-11-10 11:06:37 +0900

1   小林 義明   2007/11/13 23:13

>実はもう少し右を入れると、屋根が目立ってしまって

なるほど、そういうものなのですね。
ただ、思い切って屋根を活かして構図を作る方法もあるのでは?

彩度は飽和しないギリギリといったところでしょうか。
ノーマルで雨のシットリ感を出しても良かったのでは?

2   まあち   2007/11/15 11:17

どぁ!フルサイズで見ると、酔いそう。(笑)
でも、こういう切り取りって迫力が出る気がするよね。^^

3   ikeike   2007/11/12 19:39

う〜ん、左の茶色くなって居るところが気になりますね。
あと、幹の見えているところはもう少し上に持ってきた方が良かったかな?

4   小林 義明   2007/11/12 20:04

やっぱり茶色いのは気になりますね。
あとは、茶色くなったところの下にはっきり見えている太い枝。
左上の方の枝も切れるくらいにして、右をもう少し入れるとバランス悪くなるでしょうか?

幹の方はこのくらいの方が上に伸びていく感じもあって、いいと思いますよ。
αはかなり彩度が高めなんですね。
しかし、1/30で撮影とは手ブレ防止の効果スゴイ!

5   ikeike   2007/11/13 18:30

講評ありがとうございます。

やはり、茶色いのは気になりますか。
目立ちますもんね。

実はもう少し右を入れると、屋根が目立ってしまって
こういう切り取りになっちゃいました。

ちなみに、現像の時に彩度かなり上げてますよ
どうも、目がにぎやかさを求めていたみたいで。

>1/30で撮影とは手ブレ防止の効果スゴイ
小さいとわかりにくいですが、微妙にぶれてます(笑)

コメント投稿
御岳3(黒澤)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 700x466 (96KB)
撮影日時 2007-11-10 12:43:26 +0900

1   黒澤@横浜   2007/11/11 22:30

最初、木の枝に最後の一枚の葉がくっ付いているのかと思ったのですが、木の枝に引っかかっていたのでした。
晩秋にはもって来いと思いましたが、主役が端すぎました。

測光方式  評価測光
レ ン ズ EF70-200mm F4L USM
雨、三脚使用

Digital Photo ProfessionalでRAW現像(くもり、スタンダード)
Adobe Photoshopで画像解像度変更後、アンシャープマスク調整

2   小林 義明   2007/11/12 12:27

バックの淡い色合いと、水滴のぼけがとてもきれいですね。
全体の雰囲気はとてもいいと思います。
ただ、やはりピントを合わせた部分が右側に寄ってしまったので、写真を見るときに目の置き所に悩む構図になってしまったのが残念なところです。
カメラの位置をもうすこし右側に移動できれば、葉のついた枝を画面の中心に配置できたのではないでしょうか。
この位置でそのままアップにフレーミングすると後でぼけている枝がうるさくなりそうですから、やはりカメラポジションを換えておく必要がありそうです。

3   黒澤@横浜   2007/11/14 23:18

葉が枝に重ならないようにすることに神経がいって、他が疎かになってしまいました。
もう少し大きく撮りたかったですし・・・
中古でいいから300f4L ISがほしいです。

4   まあち   2007/11/15 12:11

先日はお疲れ様でした〜♪^^

なんだか、水滴がイルミネーションみたい♪
バックのボケも男女(@イメージ)が寄り添っているみたいで
冬のお山のらぶらぶスナップのようなイメージも浮かびました。
お山だから男女は人じゃなく・・・・木の精霊かお山の神様?!^^

5   小林 義明   2007/11/15 20:03

ここでは赤いボケの中に葉を入れたかったところですね。
ファインダーで構図が決まったと思ったら、一度目を離して冷静に考えてみるのもいいと思いますよ。
EF300mmF4LISはとてもシャープでいいレンズですが、ちょっと設計がふるいので、AFは遅めですね。

コメント投稿
御岳2(黒澤)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 700x466 (317KB)
撮影日時 2007-11-10 09:31:33 +0900

1   黒澤@横浜   2007/11/11 22:19

左上のボケた紅葉と手前のボケた木の枝が目障りですが、手持ちのレンズではこれが精一杯でした。

測光方式  評価測光
レ ン ズ EF70-200mm F4L USM
雨、三脚使用

Digital Photo ProfessionalでRAW現像(くもり、スタンダード)
Adobe Photoshopで画像解像度変更後、アンシャープマスク調整

2   小林 義明   2007/11/12 12:12

そうですね。
左上の紅葉はまだしも、右下にあるぼけた枝はなんとか避けたかったところです。
これよりも左側に移動することはできなかったでしょうか?
そうすれば、枝は避けることができるように思いますが、また枝などがあったのかな・・・

どうしてもこの場所で思い通りに撮影できないときには、これを活かして別の画面を作ることを考えてみるのもいい方法です。
少し左に移動できるのなら、手前にある枝にピントを合わせて、いまピントを合わせてあるところはバックに利用してみるとか。

こういう画角的に足りない場合、もう少し大きく撮りたいなだけならとりあえずシャッターを押しますが、このような逃げ場がなく余分なものが写るときは撮らないようにしています。

3   黒澤@横浜   2007/11/14 23:06

普段なら諦めてとらないのですが・・・
かなり、惹きつけられたのでしょうね。
枝にピントを合わせるのは、目から鱗です。

4   まあち   2007/11/15 12:21

色が眼に飛び込んできますね〜。

露出的にかなり暗い場所のようなので、無精であぁいう環境だと
手持ちしか考えてない私ではまず出会えない被写体です。(-_-;

5   小林 義明   2007/11/15 20:05

枝と言っても、この場合は余計に見えているものではないですよ。
形が面白ければそれでもいいと思いますが、手前の緑のモミジか何かにピントを合わせてその葉っぱはシルエットに。
バックの色が鮮やかなら、色づいた紅葉に見えますから。

コメント投稿
御岳1(黒澤)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 109mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 466x700 (309KB)
撮影日時 2007-11-10 09:20:56 +0900

1   黒澤@横浜   2007/11/11 22:14

小林先生、こんばんは。添削よろしくお願い致します。
(うっ、DIARYとかぶってしまった。やっぱり、紅葉をどあっぷにした方がよかったか?)

測光方式 評価測光
レンズ  EF70-200mm F4L USM
雨、三脚使用

Digital Photo ProfessionalでRAW現像(くもり、スタンダード)
Adobe Photoshopで画像解像度変更後、アンシャープマスク調整

2   小林 義明   2007/11/12 12:02

この場所はみんな撮影していますから、かぶるのは仕方ないですね(笑)。

でも、フレーミングはこれでいいと思いますよ。
赤と黄の色も鮮やかに感じられますし、岩に散っている落ち葉の様子もよく分かります。
理想をいえば晴天時のフレーミングなのです。
水が雲を反射させてしまい、どうしても白っぽくなります。
ここにアクセントとなるものがあればバランスがとれるのですが、けっこう目立つのですよね。
晴天時ならこの水面に空の青が反射して、画面に空を入れなくてもいっそう鮮やかな画面になりますね。

この場所ではどのくらい構図を換えて撮影したでしょうか?
私はこのような縦位置、アップなどかなり撮っていますよ。

もう同じ景色と出会うことはないと思いますから、そのときにできるだけたくさん工夫して撮影しておく方が、あとから後悔しなくて済むと思います。

3   黒澤@横浜   2007/11/14 23:01

小林先生、こんばんは。添削ありがとうございました。
構図を微妙に変えながら、縦位置、横位置撮りましたが、もっと左に移動して撮ればよかったと反省しています。
右側に建物があるのも、家で現像して気がつきました。
もっと、ファインダーが大きいといいな、と思うこのごろです。

4   まあち   2007/11/15 12:21

> うっ、DIARYとかぶってしまった。

あの場所では、やっぱり選択も風景的なものの眼になっちゃいやすいのではないかとぉ。(笑)
アップは近所で撮れるでしょうし、リベンジも出来やすいですが、
より一期一会な場面では、確実にお気に入りがゲットできるとうれしいですよねっ^^
もちろん、私のとっては理想のまた理想ですが・・・(苦笑)

5   小林 義明   2007/11/15 20:00

カメラのファインダーを覗く前に、肉眼で見て写そうとしている範囲に何があるのか確認しておくといいですよ。
そうすると、人が歩いてきているからもう少ししたら画面に入るな、とか分かりますから。

コメント投稿
御岳3(白井)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.2.0 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,192KB)
撮影日時 2007-11-10 13:36:00 +0900

1   白井   2007/11/11 17:31

酒盛り中に撮ったものです。もっとたくさんの雨が写ると良かったのですが・・・。

2   小林 義明   2007/11/12 11:56

降っている雨を撮影するのはかなり難しく、よほどの土砂降りにならないと、写らないのが普通です。
これでもよく写っている方だと思いますよ。
より暗いバックを選ぶことができればもう少し分かりやすくできますが、秋らしさがなくってしまうので、これでいいと思います。

雨水を伝わせている鎖状のもの(なんて言ったっけ?)を見せるには縦位置にフレーミングした方がスッキリすると思います。
この部分の一番上や下が入っているとより落ち着きができますね。
この部分のアップでも面白かったのではと思いますよ。

3   まあち   2007/11/15 12:32

先日は、お疲れ様でした。^^

> 酒盛り中に撮ったものです。
私はすでに撮るモードから飲むモードでした。(笑)
店先とはいえ、きれいだったんですけどね〜。(^^ゞ


> 雨水を伝わせている鎖状のもの(なんて言ったっけ?)
鎖樋(くさりどい)というらしいですよ。
違った風流な名前のような気もしたのに意外とそのまんま!なんですね。(笑)

コメント投稿
御岳2(白井)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.2.0 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3478x2319 (979KB)
撮影日時 2007-11-10 10:02:34 +0900

1   白井   2007/11/11 17:25

これも,葉が綺麗ではなかった・・・

2   小林 義明   2007/11/12 11:48

赤、黄、緑のバランスがいいですね。
水滴も輝いて見えますし、バックに降っている雨の筋が写っているところもいいと思います。
赤いバックの部分を多く入れたかったのだと思いますが、右下に写っているやや太い枝のボケがちょっと気になりますね。
1の写真と同様に、画面右側と下をカットすれば、もっとまとまったのではないでしょうか。
今回はまだ画角的にも余裕があったので、よりアップ気味に撮影しておければ良かったですね。

3   まあち   2007/11/15 12:38

まだ、青葉メインでの紅葉を撮ってないなーと思い出しました。(苦笑)
紅葉メインもきれいなのですが、なんとなくこの時期の青葉メインは好きで撮るのですが。。。(^^ゞ

コメント投稿
御岳1(白井)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.2.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2996x1997 (588KB)
撮影日時 2007-11-10 09:26:55 +0900

1   白井   2007/11/11 17:22

11月10日の撮影会作品です。主役の葉に汚れ(虫食い?)があって残念。

2   小林 義明   2007/11/12 11:25

今回の撮影会では、多少虫食いの葉であっても仕方ないとしましょう。
全体に傷んでいましたからね。
幹の黒いバックを活かして赤いモミジとその先についた水滴をうまく見せていると思います。
私なら、もっとアップで撮影して画面右側のグリーンのところと画面下をカットします。
縦位置で考えてみるのもひとつの方法だったかもしれません。
まあ、これ以上は近づけなかった条件のようですが、思い通りのフレーミングができない場合は撮らないのもひとつの選択ですよ。

3   まあち   2007/11/15 12:51

>> 主役の葉に汚れ(虫食い?)があって残念。
> 全体に傷んでいましたからね。

やはり都心の影響をうけているのでしょうか。
ここまでくるときれいかな?と思ったのですが・・・。

でも、よりいろいろな表情が見られた分、足を運んだ甲斐はあったという人は多いでしょうね。^^
虫食いも自然現象の一つ!と思えば模様にでも見えてくるかな?(笑)
#この画では稚児さんだったかの赤い額の化粧やテントウムシの模様のイメージが浮かんできました。^^

コメント投稿
狂い咲き?

1   つくる715   2007/11/11 01:16

この時期に桜が咲いていました♪

思わずカメラを取り出し撮ってみました〜

コメント投稿
紅葉狩り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.14.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (5,617KB)
撮影日時 2007-11-10 09:29:35 +0900

1   まあち   2007/11/10 23:04

今日は雨の中、お疲れ様でした♪<ご参加のみなさま
ま〜ず、自分たちだけでは撮影しないシチュエーションで撮れたので(笑)
大変ながらも楽しめました♪
今回は、ちょっとお時間を頂いてレポートアップ致したいと思います。(^^ゞ

ちなみに、これは宿題のペッタンではありませんのでアシカラズ(笑)
やはりというか、、、傷んできた子も目立ちましたね。

2   えび   2007/11/11 11:44

昨日はお疲れ様でした〜!!
なかなか自分だけだとあの雨では腰があがりませんもんね。
貴重な一日でした。
レポート楽しみにしていますね^^

3   まあち   2007/11/15 11:13

先日はお疲れ様でした〜 ^^
よくあの雨の中撮りましたよねー(笑)
しっとりと良い雰囲気ではありましたけど・・・。

4   B   2007/11/15 16:48

レポート拝見しました〜早速にありがとうございます
ほんと私、大袈裟な防寒でしたね 途中暑かったし(笑)

5   まあち   2007/11/15 17:41

しっかり使わせていただきました〜(笑)
本当は、傘の下でAFが合わずボケてもいるんですが、
防寒の様相はバッチリと。(^^ゞ

今だから大袈裟なのかもしれませんが(ご本人的に)
初めてのところだとやっぱり用意しちゃいますよぉ^^;

コメント投稿
かわせみ

1   Take   2007/11/9 20:43

カワセミがひっそり暮らす近所の小さな池。巣立ち4ヶ月目の親離れ
した幼鳥です。エサ取りダイビングに失敗した場面です。
動作の確実性を期すため、自作のレリーズケーブルと、長時間待機の
ための大容量バッテリ、延長電源ケーブルを改造した遠隔ストロボで
30m離れて、準無人撮影しています。
今回は図鑑写真を避け野生が暮らす鳥景色を写す狙いでした。
そこで広角レンズを使い遠景までピントがくるように絞り込み、ま
た生命感をだそうと思い波紋と動作にブレを出すためスローシャッ
ターを使いました。
私は野生には極力ストロボは使わないのですが、今回は撮影条件が
悪いのと、動き狙いなので勘弁です。暗部を起こすとともに全身ブ
レては写真にならないので一部を止めるため、ディフェーズして極
軽く使いました。
ダイビング瞬間のため目の瞬膜が開いて無いのと、雲天の夕方で出
来がいまいちでした。

カメラ:NikonF4s Ai-s28mmf2.8
撮影モード:マニュアル
絞り:f11
シャッター速度:1/30
露出補正:-0.3
シャッタ速度:フィルム:RDPⅢ ISO100
三脚:クイックセット社ハスキー3段
ストロボ:SUNPAC AutoPana PE-3000 1灯(ディフェーズ)-1.3段

2   masa   2007/11/9 21:57

Takeさん 目の瞬膜が開いてないのが、逆に、今、水中から戻ったばかりだという
自然のあるがままの躍動感を表していると思います。
感動です!

3   Take   2007/11/11 16:57

masaさん コメント恐縮です
通りすがりで、たまたま投稿してしまいましたが、膨大で見切れませんが、あとではじめの10ページほど眺めたら花・植物・自然風景と昆虫カテゴリに気がつきました^^カテゴリ確認ミスと投稿コメント不釣り合いも大変失礼しました。

4   masa   2007/11/12 12:22

Takeさん
小林先生が設定しているカテゴリーは「nature」ですから、鳥も当然含まれると思いますよ。
過去の投稿でも冬のシーズンには鳥の写真が沢山あります。
是非、また来てください。

5   小林 義明   2007/11/13 17:49

自然に限らず、みんなで写真を見てワイワイ楽しんでもらえれば、なんでもOKです。
スナップでも、ポートレートでもね。

ただ、基本的に私はコメントしませんので、みんなで積極的に盛り上げてください。

コメント投稿
レッドカーペット

1   kaze   2007/11/6 22:03

気持ちのいい陽気になり
久しぶりに山歩き
私のためにレッドカーペットが
敷き詰めてありました
皆さんいよいよ忙しくなりますね
悔いを残さないよう
がんばりましょう

コメント投稿
香具山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.5
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (9,741KB)
撮影日時 2007-10-16 07:30:16 +0900

1   MATCHY   2007/11/3 08:36

早朝の藤原京跡から見た大和三山の一つです。

2   きし   2007/11/5 23:10

持統天皇もこの角度から香具山を眺めていたのでしょうか
(その頃はコスモスは咲いてなかったと思いますが)
ちょっと不思議な感じがする写真ですね

コメント投稿
秋の蝶
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1135x792 (221KB)
撮影日時 2007-10-21 12:20:22 +0900

1   masa   2007/11/5 22:53

MATCHYさん 嬉しいです、ありがとうございます!
ウラナミくんに成り代わってお礼を申し上げます。
こうした世界を創り出せたのは、望遠レンズのお陰です。

2   masa   2007/11/2 22:34

コセンダングサに吸蜜にやってきた「ウラナミシジミ」。
関東地方でこの蝶を見るようになると秋も終わりです。

3   MATCHY   2007/11/5 11:15

構図のバランスが、秀逸ですねえ。
ボケ味がたまらなくイイです。
ウラナミシジミが、引き立っています。

コメント投稿
「ムラサキセンブリ」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (6,930KB)
撮影日時 2007-10-30 12:25:37 +0900

1   一歩   2007/10/31 22:41

薬用では、とても苦いとのことですが
このムラサキは、秋の花の中でも癒されます。

2   masa   2007/10/31 22:56

薄い紫の花が、バックの色合いと絶妙のバランスを構成していますね。
ムラサキセンブリは関東以西の分布のようで、私はまだ会ったことがありません。
よいものを見せていただきました。

3   一歩   2007/12/15 23:26

masaさま
コメントありがとうございます
春から山野草を追い求めてきましたが
これが今年の最後になりそうです
数々のコメント大変参考になりました
ありがとうございました

コメント投稿
秋の彩り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 144mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (1,173KB)
撮影日時 2007-10-30 15:30:34 +0900

1   はっし   2007/10/31 21:20

このところの天気は安定しないのですが
ススキやセイタカアワダチソウが秋らしさを告げています。
秋色を撮りたかったのですが逆光で空が飛んでしまいました。

2   masa   2007/10/31 21:50

はっしさん 蝶の写真にコメントいただきあえりがとうございます。
アワダチソウの部分がかなり暗くなってしまって残念です。
でもここを明るくしようとすると、空がますます飛んでしまうし、
逆光ってうまくいくと素晴らしい効果を出すんですが、難しいですね。

3   一歩   2007/10/31 22:08

まさに秋の彩りですね。
深まる秋の色を生かすには、
ススキだけでも良かったかもですね。

4   はっし   2007/11/2 20:14

masaさん、ありがとうございます。
デジタルではコントラストの大きい状態は厳しいですよね。
一歩さんのコメントのようにススキだけのほうが良かったかもしれません。

一歩さん、ありがとうございます。
山のほうには出かけるチャンスがなく近隣の公園での撮影でした。
次回にはススキだけで構図をまとめてみたいと思います。

コメント投稿
秋の陽
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 360mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,302KB)
撮影日時 2007-10-28 09:19:18 +0900

1   masa   2007/10/30 23:44

日曜日、台風が去ったあとの草原では、咲き乱れるコセンダングサに
沢山の蝶が集まっていました。
ヒメアカタテハです。完全な逆光の中の姿を撮ることができたのは初めてです。

2   はっし   2007/10/31 21:14

masaさん、お久しぶりです。
完全な逆光という条件で撮るのは難しいですがうまくいきましたね。
眼のところがしっかり輝いてくれたら最高だったのではと思いました。

3   masa   2007/10/31 21:45

はっしさん お久し振りです。
蝶を撮るとき、一番意識しているのは眼にピントを持ってくること、それは出来たと思うんですが、鳥を取るときはあれだけ気を使っている”眼の光”にまでは思い至りませんでした。今度こそトライします。
ありがとうございました。

4   一歩   2007/10/31 22:12

とても良い瞬間を捉えられた作品です。
こんな瞬間は撮ろうと狙ってもそんなには
無いですね。

5   masa   2007/10/31 22:52

一歩さん ありがとうございます。
この日はコセンダングサの花にツマグロヒョウモンと共に沢山のヒメアカタテハが来ていました。
アチコチに止まっている蝶を500mmズームでグルグル覗いていったら、
丁度、恰好の逆光位置にこの子がいてくれたんです。

コメント投稿