Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: 飛ぶ 甲殻1  2: 甲殻広角1  3: 夏休みの宿題 訂正1  4: 秋彩3  5: 彼岸花と案山子3  6: ホンドヒラタクワガタ1  7: 夏休みの宿題1  8: 夏休みの宿題2  9: 夏休みの宿題3  10: チョウトンボ (後ろから)2  11: チョウトンボ (後ろから)1  12: チョウトンボ1  13: 此花なーに?1  14: 三次元の世界1  15: 青いケシ2  16: キヌガサソウ2  17: 1  18: クマバチ1  19: 路傍の花2  20: 今日はムクドリです1  21: そーーっと1  22: ライトコートにて2  23: エビネ1  24: この子はだあれ?3  25: イカリソウ−20081  26: 畳みのうな白い花1  27: ニリンソウ3  28: 新緑2  29: イワザクラ1  30: 山間にやってきた遅い春4  31: ギフチョウ  2008−23  32: ミノコバイモ1      写真一覧
写真投稿

飛ぶ 甲殻

1   ひーやん   2008/10/10 09:15

忙しいみたいで なかなか目が合いません
ピントも合いません

コメント投稿
甲殻広角

1   ひーやん   2008/10/10 09:13

マクロで目が合いました
『何か用?』

コメント投稿
夏休みの宿題 訂正

1   ひーやん   2008/10/9 21:04

見る方は見て頂いてたんですねー
感謝・感謝

何も考えずにトリミングしたら
切れました

コメント投稿
秋彩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF 17-40mm F4L
焦点距離 37mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (7,351KB)
撮影日時 2008-09-20 15:35:09 +0900

1   F.344   2008/9/27 21:47

今年もお彼岸に合わせて見事に
咲いてくれました
一歩改めまして F.344
どうか宜しくお願い申し上げます

2   MATCHY   2008/10/1 19:36

津屋川でしょうか?
川の畔一面の彼岸花が、見事ですね。
1本の木のアクセント、川と彼岸花の真っ赤な流れが
面白い構図ですね。

3   F.344   2008/10/2 21:34

MATAHYさま
コメントありがとうございます
ご指摘のとおりですが海津市津屋川です
当方から近くて毎年訪れています
今年も鮮やかな秋の色を堪能することができました
これも地元の皆さんの雑草刈などご奉仕のお陰です

コメント投稿
彼岸花と案山子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (3,857KB)
撮影日時 2008-09-21 08:53:35 +0900

1   MATCHY   2008/9/26 12:43

昔話「かさじぞう」に因んだ案山子です。(奈良・明日香村にて)

2   太郎   2008/9/26 17:48

構図が最適ですネ!

3   F.344   2008/9/27 21:36

面白い案山子ですね
一面のヒガンバナ壮観です

コメント投稿
ホンドヒラタクワガタ

1   stone   2008/8/23 11:01

こちらへの投稿は初めてになります。
小さな型(体長45mm程度)ですが、アゴのバランスがいいので大きく見えますね。
内歯がもうちょっとハッキリ出た個体がいいんですけど
なかなか見つかりません。55mm超えないと難しいので(^^

コメント投稿
夏休みの宿題

1   ひーやん   2008/8/13 12:13

蝉くんです

コメント投稿
夏休みの宿題
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/217sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1280x960 (624KB)
撮影日時 2008-07-16 16:40:25 +0900

1   ひーやん   2008/8/13 12:12

糸くんです

2   麦藁帽子   2008/8/17 17:01

アオモンイトトンボ(^^v
可愛いね〜

コメント投稿
夏休みの宿題
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/620sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (590KB)
撮影日時 2008-07-22 09:04:53 +0900

1   ひーやん   2008/8/13 12:11

カマキリ君です

2   麦藁帽子   2008/8/17 16:58

触覚と鎌先に切れ方が気になります〜
意図的にも見えないし、ちょい残念な気配漂います。

3   ひーやん   2008/10/9 21:07

ご指摘ありがとうございます
本当は『攻撃』のポーズを待っていたのですが、
電車が来まして、撮れませんでした
別に全体の分を投稿してみます

コメント投稿
チョウトンボ (後ろから)

1   太郎   2008/8/12 13:52

一歩様

これ位に補正したのが良いのでは?

2   一歩   2008/8/17 20:21

太郎様
いつも撮ったままをUPしておりますが
適切なアドバイスありがとうございます
とてもメタルカラーが心地良く感じます
今後もどうかご指南宜しくお願い致します

コメント投稿
チョウトンボ (後ろから)

1   一歩   2008/7/12 00:28

今日もいくつかの条件が
整いません・・・でした
したがって単純な後ろ姿に
なってしまいました

コメント投稿
チョウトンボ

1   一歩   2008/7/2 23:42

今年は蓮の蕾が近くに無くて残念です
貴重なワンショット・・・

コメント投稿
此花なーに?

1   太郎   2008/6/28 14:14

又、投稿させて頂きます。

コメント投稿
三次元の世界

1   太郎   2008/6/22 07:43

梅雨の中色鮮やかに映える。

コメント投稿
青いケシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 185mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (6,251KB)
撮影日時 2008-06-16 11:03:49 +0900

1   太郎   2008/6/21 07:10

ヒマラヤ原産の青いケシ。
「無毒です」

2   きし   2008/6/25 23:12

蕾をみるとアイスランドポピーみたいですね
やっぱりポピーはケシの仲間か

コメント投稿
キヌガサソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,255KB)
撮影日時 2008-06-02 10:59:06 +0900

1   一歩   2008/6/2 22:46

今年も開花の頃と思い 
行ってみました
予想したとおり 
綺麗な花が迎えてくれました

2     2008/6/5 21:50

この掲示板、閉鎖すべきでは?

コメント投稿

蛍

1   ジョニー   2008/5/26 01:18

蛍がいつの間にか侵入していました。

コメント投稿
クマバチ

1   ひーやん   2008/5/21 19:38

動きが速いハチなのでフラッシュで撮影してみました。

クマバチは「不可能を可能にする」象徴とされ
しばしば会社やスポーツチームのシンボルマークとして使われるそうです。

コメント投稿
路傍の花
Exif情報
メーカー名 SANYO Electric Co.,Ltd.
機種名 HD1000
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/587sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (634KB)
撮影日時 2008-05-21 12:17:31 +0900

1   ひーやん   2008/5/21 19:15

勉強が足らないので名前も知りませんが、
路傍に「凛」と咲く花でした。何という花でしょう?

2   stone   2008/5/26 19:30

桃色昼咲月見草に似てます。
花びらこんなにしわくちゃじゃないんですけど
ひょっとして病気株かも‥

コメント投稿
今日はムクドリです

1   ひーやん   2008/5/21 19:13

最近カメラを持って公園をウロウロしてます。
色々な鳥たちに出会えるのが楽しみです。
スズメにムクドリにハクセキレイとかアオサギにシギや
鵜とかも居るそうです。

コメント投稿
そーーっと

1   ひーやん   2008/5/16 23:24

またもマンションの植え込みで見つけました

コメント投稿
ライトコートにて
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/760sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1800 (1,724KB)
撮影日時 2008-05-14 12:28:51 +0900

1   stone   2008/5/26 19:26

マンネングサかな
種類が多いので詳細は解らないけど
葉っぱが細いからメキシコマンネングサかも(^^

野にも咲いてますが庭に植えてる人も多いです〜

2   ひーやん   2008/5/16 23:21

自宅マンションのライトコートにて雑草なのでしょうか?
射し込む日の光にキラキラしています

コメント投稿
エビネ

1   一歩   2008/5/12 21:45

エビネが見ごろになりました
曇天で明るさが不足ですが・・・

コメント投稿
この子はだあれ?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x428 (42KB)
撮影日時 2008-05-09 14:11:37 +0900

1   わらび   2008/5/13 06:30

そうです。そうです。ウスチャコガネですか。
ありがとうございました。

2   わらび   2008/5/9 23:15

久しぶりの投稿です。
裏高尾で会った不思議な角を持ったかわいい子です。
何という子でしょう?
ご存知の方教えてくださいな。

3   stone   2008/5/12 19:29

とまってる花はナズナ(ペンペン草)かな
1cm足らずの小さな茶色のコガネムシでしたら
「ウスチャコガネ」かな〜と思います。

コメント投稿