ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 夜の白波6  2: 昼夜6  3: 優雅ですなぁ~2  4: 初日の出???4  5: 初日の出5  6: 大晦日の富士山4  7: 遠来のお客3  8: 初撮り2  9: 2018 初日の出4  10: 幕開け6  11: 初朝焼け3  12: 明けましておめでとうございます。3  13: R2-D2 ANA JET1  14: デルタカラー3  15: ハードボイルド5  16: 二焼けのハッチ4  17: BB-8 ANA JET5  18: 眩しさ満点5  19: サンタが去った朝4  20: ♪Merry X'mas♪4  21: 映る夕焼けのトリポーさん5  22: オッホホホ~3  23: 夕焼けトリポーさん6  24: エミレーツ航空 A-3804  25: 成田の夜4  26: 成田の夜5  27: 日い出る里5  28: イメージ練習6  29: Dr,イエロ~流し失敗の巻5  30: 微かな迷い5  31: 黄色い新幹線6  32: 滝 流し撮り5      写真一覧
写真投稿

夜の白波
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-35mm F2.8-4
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 56sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (286KB)
撮影日時 2018-01-01 18:31:06 +0900

1   Nikon爺   2018/1/7 12:42

こんにちは。
正月開けて連休、またミニ正月ですね。
昨晩は我が家の新年会。またお酒が体内に注入されてしまいました。

今度は夜の風景、満月一歩前の月夜の本栖湖です。

2   裏街道   2018/1/7 16:48

こんにちは。
元日から富士山狙いで待機なされたのですね。
宿をとられての年越しだったのかもしれません。
比べてみると少しだけ流れた星が写っているのを除けばそんなに変わらないですね。
富士山大好き人間にとって楽しめます。

3   たまねぎパパ   2018/1/7 21:05

こんばんはNikon爺さん
月夜の富士山綺麗な―。
波打ち際がいいですね。
富士山がもう少し近ければ・・・。

4   pami   2018/1/8 21:42

自ら光を放たない月からのフレアーは、太陽の恩恵、確かに虹色ですね。

5     2018/1/9 11:25

Nikon爺さん、こんにちは。
波打ち際の「S字」に魅かれます。
長秒でも崩れないんですね^_^

6   Nikon爺   2018/1/9 16:30

 裏街道さん こんにちは。
2017/12/30から狙ってました~
4~5日居ても一度もカメラ出さない時あるんですけど、今回は意外と出したかな?
宿はハイエースですから自由気ままですよ~ 紙パック、一升びん、簡易冷蔵庫、ガスコンロ、昼間からイケますよ^^/


  たまねぎパパさん こんにちは。
これ撮ってる人数名。あんまり興味無いみたいです^^; かなり寒いしね~ 
この正月は寒さ疲れで体がヒーヒー言ってました。


 pamiさん こんにちは。
なにしろデカいお月様でしたからフレアーも思った以上に出たかな?
月と富士山の露出がマッタクアイマセンでした。。

 
 鯵さん こんにちは。
極めて目立ってました。Sの白波。撮らない訳に行きませんでした。
好きなもんで^^/
波が穏やかだったので浜の輪郭が出ました~
1/4&1/3構図です。


みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
昼夜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-35mm F2.8-4
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x885 (705KB)
撮影日時 2018-01-02 08:22:09 +0900

1   Nikon爺   2018/1/6 11:39

こんにちは。
毎年1月2日は何かが起こる(3年連続)と信じて・・・
あれ?・・・雲? 焼け?  なんも・・・  変化なし。。
シャーない、朝景を夜風に撮ってみました。

2   裏街道   2018/1/6 16:44

あけましておめでとうございます。
湿気を含んだ雪雲が山々に邪魔されて関東へ入れず
北陸地方、東北の日本海沿岸や山沿いに大雪を降らせ
乾燥しきった大気だけがなだれ込む・・・。
お肌をお大事にぃ~~~ですね。

本年も宜しくお願いいたします。^^

3   たまねぎパパ   2018/1/6 19:32

あけましておめでとうございますNikon爺さん
かっこいい写真ですね、8本の矢が光っていますね。
今年もよろしくね。

4   Nikon爺   2018/1/6 23:24

裏街道さん 
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくです!

今年も日本列島旅三昧になるんでしょうか?
事故無き怪我無きご満悦で行きましょう!! 
ありがとうございました。

 たまねぎパパ さん 今年も宜しくお願い致します。
年末年始、この光芒で明けて〆りました。
今年のテーマ、「闇の明暗」に決定しました!
ウマく行きますでしょうか、乞うご期待あれです^^
ありがとうございました。

5     2018/1/9 11:19

Nikon爺さん、おはようございます。
「闇と明暗」!カッコイイテーマっす!
私も何かテーマ決めないと(;´∀`)

”大晦日の富士山”のレスですが、
浅草へお年賀を買いに行きました。
駐車場代をケチってスクーターで行ったのですが。。。
帰りにミゾレ雑じりの雨が降ってきて、身体は寒くは無いのですが
手足の指先が(@_@)

6   Nikon爺   2018/1/10 18:12

鯵さん こんにちは。
先ずはテーマだけカッコつけてと・・・
あとは野となれ山となれ~~~  で、ガンバンべね^^

スクーターで?そうか川渡ればアッチですもんね。。イイな~近くて♪

コメント投稿
優雅ですなぁ~
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 150-600mm F5-6.3
焦点距離 400mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5247x3515 (7,540KB)
撮影日時 2018-01-05 07:16:16 +0900

1   ミゼット   2018/1/6 11:25

1月5日 川島町 越辺川上空

2     2018/1/9 11:09

ミゼットさん、こんにちは。
優雅ですね~
こうして見ると鳥ってカッコイイですね^_^

コメント投稿
初日の出???
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (5,590KB)
撮影日時 2018-01-01 07:19:24 +0900

1   dosuo   2018/1/5 18:08

みなさん、あけましておめでとうございます
私の初日の出は、構えてましたが
またもや昇った後でした (汗)

2     2018/1/6 00:42

こんばんは。
気球っていうのでしたっけ?
撮ってみたいですが
カナリ寒そう(~_~;)
霜降りてるし~~
でも朝焼けと気球ってカッコイイですね!!



3   Nikon爺   2018/1/6 10:22

こんにちは。
樹木の影の広がりがワイド感を最大に表現してますね~ 広角ならではの一枚ですね。
まさか、、、、、また寝すぎ?・・・^^;
今年の課題は決まりですね^^!!

4   dosuo   2018/1/6 18:40

★  鯵さん  Nikon爺さん
 この一枚は、Enjoyニコンで「撮り方レシピ」を行ったものです、みなさん同じような撮り方なされますが、あえてレシピ通りにしました、若干編集で露出をチビット下げてシャドーを盛りました
寝坊ですか・・・・イザという時やってしまうのです、おかげで喜ぶ方も居られると伺ってます  しょうがないですね
与えられたポジションで頑張ります
ありがとうございました。

コメント投稿
初日の出
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2320x1548 (394KB)
撮影日時 2018-01-01 06:58:47 +0900

1   黒船号   2018/1/5 16:29

こんにちは
何とか撮れました
でも朝は苦手です

2   dosuo   2018/1/5 18:02

黒船号さん
あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします
朝は、良いですよぉ~~~!
作品、まだ暗い中初日の出を待つ人々伺えて良いんじゃないですか。
私は、今年少し時間取れそうで、頑張って撮ろうと考えてます。

3     2018/1/6 00:34

黒船号さん、こんばんは。
明けましておめでとうございますm(__)m
人出凄いですねー!
日の出に照らされた水面のオレンジが好きなんです!^_^
撮ってみたのですが未だに機会が無くて。。
今年も宜しくお願いします。

4   Nikon爺   2018/1/6 10:17

こんにちは。
~~((@@;))~~ 大勢の方々が吊り橋の上で初日の出をご覧になってらっしゃるんですね~
暗い内から場所取りだと思いますが、危険そうですね。。

黒船号さん始め、吊り橋上の皆さん、良い初日の出が見れて「大吉」ですね!!

5   たまねぎパパ   2018/1/7 15:54

こんいちは黒船号さん
初日の出見れて良かったですね。
吊り橋、定員オーバーに見えますね。

コメント投稿
大晦日の富士山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 5260K
フラッシュ なし
サイズ 1700x1072 (226KB)
撮影日時 2017-12-31 09:07:49 +0900

1   Nikon爺   2018/1/5 15:01

こんにちは。
前回と同じポジションです。三脚はセットしたままなんです。
この日、雪が舞いました。寒い中、皆で一杯やってましたら・・・
こんな吊るし雲が現れて楽しませてくれました~

2   dosuo   2018/1/5 17:58

私はこのような感じ大好きです、とにかく空には、雲
それも吊るし雲撮ってみたいです。

3     2018/1/6 00:29

Nikon爺さん、お疲れ様です。
大晦日寒かったですねー!
関東は午後から雨で、凍えて
年間3/3回目のラーメンを食べちゃいました(^^;
寒がりで冷え症なもんで、指が凍えて箸が使えない状態でした。。
そんな事はどーでもいいですね!!
>皆で一杯
現地で集まったカメラマンさん達で??
経験無いですが楽しそうですね^_^

真ん中の黒い雲、戌の容に見えます!
交代しに来たのでしょうか^_^



4   Nikon爺   2018/1/6 10:11

 dosuoさん こんにちは。
この雲も富士山も此処からだから見えるって感じですね。
富士五湖からではどうかな~? 富士山は見えてないかも。
面白い光景でした。
ありがとうございました。
 
 鯵さん こんにちは。
今回の年末年始のツアーは良いお天気に恵まれました。ピー缶の富士山が眩し過ぎて~>,<;
寒い中芋焼酎のお湯割り(ホトンドお湯^^(お湯85%))で温まってました。
撮影ポイントは顔見知りになっちゃいますね。知らないうちに一緒に飲んでます^^;
>指が凍えて箸が使えない状態でした。。
って、いったい何処へ居たんでしょうか・・・^^

戌年ですからね~ これ撮るの大変でした!! ・・・え”;?言われて気が付きましたよ~


みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
遠来のお客
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 150-600mm F5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (12,110KB)
撮影日時 2018-01-05 07:39:20 +0900

1   ミゼット   2018/1/5 13:38

埼玉県川島町越辺川の飛来地

2   Nikon爺   2018/1/5 14:57

明けましておめでとうございます。

オッペ川ですか~ 飛来地なんですね。
毎年来てくれるお客様に「お疲れ様~」と言いたいですね^^

3   dosuo   2018/1/5 17:53

ミゼットさん
越辺川の白鳥さん、今年は調子良いと伺ってます、作品良い感じで斜め正面で捕らえましたね、頭も止まって撮られ端の一羽の視線が合ったような嬉しいですよね。

コメント投稿
初撮り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 150-600mm F5-6.3
焦点距離 600mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3162x2405 (2,868KB)
撮影日時 2018-01-05 09:22:25 +0900

1   ミゼット   2018/1/5 13:33

撮りと鳥をかけてみました。 お後が宜しいようで

2     2018/1/6 00:17

ミゼットさん、こんばんは。
明けましておめでとうございますm(__)m
150-600のレンズって結構良いなって思ってるんですが、
D5300とバランス悪く無いですか?
慣れなのでしょうかね(^^;
私は借りて使うことが有るのですが、振れないってか
ブレブレしちゃいます。

コメント投稿
2018 初日の出
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3429 (468KB)
撮影日時 2018-01-01 06:54:11 +0900

1     2018/1/4 21:45

こんばんは。
一発勝負の日の出、やはり難しい。。。
こんな感じに成ってしまいました(~_~;)
もっと精進しますm(__)m



2   Nikon爺   2018/1/5 14:53

出て参りましたね~ 今年一番のお天道様ですね~
元旦から日の出が拝めるという事は嬉しい事です。
このビル、何故かイースター島を思い出します。行った事ありませんが。
お天道様に向かって並んでる姿は良いリズム感と奥行きを感じます。。

3   dosuo   2018/1/5 17:48

鯵さん、あけましておめでとうございます
早速 ブルーアワーですね、この感じが良いんですよ、ビル照らされた弱い感じの陽感じ良いです、大好きです。


4     2018/1/6 00:07

Nikon爺さん、こんばんは。
日の出、ここからが速いですよね~~
あっという間に変わってしまうのは
成れてない人には酷っす(^^;
もう少しゆっくりって思いますね。。。

奥さん熱はダイブ下がって良くなったんですが
私が熱でてフラフラっす。
今晩中に治さないと週末忙しそうだし~
コメント有り難うございますm(__)m

dosuoさん、こんばんは。
明けましておめでとうございますm(__)m
お正月は雲無しですが、毎朝がブルーでしたね^_^
自宅からだと変化の無い朝焼けですが、今年は
チョコチョコ狙って行きます^_^
本年も宜しくお願いします。
有り難うございました。

コメント投稿
幕開け
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 17-35mm F2.8-4
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F16
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1026 (219KB)
撮影日時 2018-01-01 07:25:03 +0900

1   黒船号   2018/1/4 21:52

Nikon爺さん、明けましておめでとうございます。
ダイヤモンド富士ですか
今年も作品楽しみにしてます

2     2018/1/4 21:36

明けました!おめでとうございます。
年末年始、家でノンビリって感じでは無いのですね(^^;
両実家に挨拶まわりで2日つぶれ、1日は仕事でつぶれ
1日は奥さん熱出してつぶれ~
そんなこんなであっと言う間にでした(^^;
新年の富士山も素敵ですねー!

3   Nikon爺   2018/1/4 14:20

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

年末年始は富士山撮影ツアーでした。
変わった事は起こらず、穏やかな山梨県富士五湖周辺でした。

相も変わらずの富士山UPですがボチボチ貼って行きたいと思います。


4   Nikon爺   2018/1/5 14:48

鯵さん こんにちは。
もう、すでに今年は5日が午後になっています。
明日は6日ですね。あっと言う間に今年も終わっちゃうんでしょうね。
な~んて思ったりもします。

年末年始、ここ何年も家に居た事がアリマセンです。紅白も見てませんね~
12/31はPM8:00頃に夢の中に入り込んだかな?

奥さん、何?熱?正月から?  お大事にしてくださいよ~(治ったかな?)
ありがとうございました。

 
 黒船号さん
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

年末年始は此処に来て一年の感謝の挨拶と年始の祈願をしてるんですよ~
今年も初日の出を拝ませて頂きました。良い年であるとイイのですが^^;
黒船号さんの富士山も楽しみにしてますので宜しくお願いします。。
ありがとうございました。

みなさん、ありがとうございました。

5   dosuo   2018/1/5 17:41

Nikon爺さん
あけましておめでとうございます
新年早々の作品素晴らしいです、刺激一番です
私も、もうチト拘らねばと思いました。

6   Nikon爺   2018/1/6 10:02

dosuoさん こんにちは。
今年も宜しくです。
前日(大晦日)は大荒れの富士山でしたが元旦は雲無しの様子です。
スッキリして気持ちは良かったんですけど、絵的には変化が欲しかったかな?^^
ありがとうございました。

コメント投稿
初朝焼け
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3623 (797KB)
撮影日時 2018-01-01 06:13:45 +0900

1     2018/1/3 10:45

同日連投で済みませんm(__)m
日の出前の朝焼けです。
ベランダから狙えるのは良いのですが、さすがに
寒くて寒くて~
部屋からWi-Fiで撮ろうとも思ったのですが
電波の悪い所で切れてしまうので
出たり入ったり(^^;


2   Nikon爺   2018/1/4 14:14

鯵さん 明けましておめでとう!
今年もお手柔らかに宜しくお願い致します。

千葉から望む東の空もスッキリ晴れ渡り2018年幕開けにふさわしい爽快感ですね!
ヤル気が起きる!! そんな夜明けを感じます。

今年もニコン板宜しく!!

3     2018/1/4 21:30

Nikon爺さん、こんばんは。
こちらこそ
お手柔らかに^_^
今年も宜しくお願いしますm(__)m

コメント投稿
明けましておめでとうございます。
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX AW130
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3171x4397 (2,625KB)
撮影日時 2017-12-31 12:36:56 +0900

1     2018/1/3 18:42

裏街道さん、こんばんは。
おめでとうございます^_^

NDはひふみんが出るやつですね~
確かに地味です(^^;
有り難うございます!

今年も宜しくお願いしますm(__)m

2     2018/1/3 10:41

こんにちは。
今年も宜しくお願いしますm(__)m

毎年大晦日にお年賀を買いに浅草へ行きます。
今年は戌年って事で
SBのカイ君像が設置されていました。
年賀状代わりに^_^

3   裏街道   2018/1/3 14:35

おめでとうございます。
SBのCMは笑ってしまうやら納得してしまうやら素晴らしいですね。
ライバルのそれも面白いですが若者向けに感じます。
我がNDは・・・地味なのか思い出せません。(^◇^;)

今年も宜しくお願い致します。

コメント投稿
R2-D2 ANA JET
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (850KB)
撮影日時 2017-12-19 15:58:28 +0900

1     2017/12/31 17:21

こんばんは、皆様、大晦日いかがお過ごしでしょうか。
これはR2-D2仕様です。

B787-9
ん~乗ってみたい(^◇^)
明日から出かけてしまうので2~3日空きます。
今年は半年ほどでしたが有り難うございました。
皆様、来年も宜しくお願いしますm(__)m



コメント投稿
デルタカラー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (724KB)
撮影日時 2017-12-19 16:14:47 +0900

1     2017/12/30 09:45

おはようございます。
連投に連飛行機、連似た写真で恐縮ですm(__)m

デルタ航空のB767-300のエンジン
夕日がエンジンカウルとフィンに反射して綺麗ですね^_^
静か~に寝てる状態の駐機767、
数時間後には爆音だしてカッ飛びです!

余談:今日で仕事納めです。予定では昨日でしたが
鬼のかーちゃんにカツ入れられてしまいました(^^;
撮り始めは4日に成田^_^です。
D500の方と撮りに行くのでD500借りちゃお~~
D500にタム150-600。どんだけ違うのか!!
結果、撮れる写真は同じだったりして。。。

2   苫小牧のたまねぎパパ   2017/12/31 09:48

おはようございます鯵さん
ジェットエンジンの中がオレンジに光ってきれいですね。
北海道天気がいいです。
これから鶴居村に出発します。

3     2017/12/31 17:11

苫小牧のたまねぎパパさん、こんばんは。
雪凄く無いですか??
関東初雪でしたよ~~^_^

コメント投稿
ハードボイルド
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1,484KB)
撮影日時 2017-12-19 15:42:51 +0900

1     2017/12/29 10:13

おはようございます。
同じ様な写真バカリで済みませんm(__)m

成田のボス機、A-380です。
タイミング合えばドバイの380が良かったのですが
タイので我慢でした。
風格が「ハードボイルド」です^_^


2   Nikon爺   2017/12/29 18:33

こんにちは。
ボス機? って事は、いっちバンデカイのかな? 風格ありますものね!
そこに西日のライティングですからタマリマセンよね!!
でも、牛を呑みこんだ巨大アナコンダにも見えてしまいました((@@!))~~

3   敦賀たまねぎパパ   2017/12/30 00:41

こんばんは鯵さん
タイヤが片方に10輪あるけど?
やっぱりでかいですね。
太陽で機体がゴールドに光り、上手です。
伊丹空港でこんなにきれいに撮せませんね。

4     2017/12/30 00:45

Nikon爺さん、お疲れ様です。
ボスですよ〜
世界最大の民間機ですもの^_^
総2階建てのエンジン4発。タイヤは20個!
機体のコントロールはフルコンピューター制御です。
H型の操縦桿なんか無くてジョイスティックみたいなのです。
全長73メートル、翼幅80m、全高24m、航続距離1万5400kmですって!このタイの380はエコノミークラス435席、ビジネスクラス60席、ファーストクラス12席の507人乗でビジネスでもシートをフルフラットにできるみたいっス。
乗ってみたいでしょ(´∀`=)?
長々と失礼しました。
コメント有難うございましたm(._.)m

5     2017/12/30 02:18

敦賀たまねぎパパさん、お疲れ様です。
てっきり北海道だと思ってましたが
福井にいらっしゃるんですね^_^

4・6・6・4で20個も付いてるんです。
是非、伊丹で挑戦してください(^◇^)
コメント有り難うございますm(__)m

コメント投稿
二焼けのハッチ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 150mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (641KB)
撮影日時 2017-12-19 16:23:24 +0900

1     2017/12/28 09:49

おはようございます。
雲無しでしたが綺麗なオレンジに焼けた空をバックに
B-787到着です。
機内から空の焼けも見てみたいです^_^
地上からとはマタ違った色なのでしょうね。

2   たまねぎパパ   2017/12/28 11:57

こんにちは鯵さん
きれいなオレンジ色、こんな空を撮ってみたいです。
B-787は美しいですね。

3   Nikon爺   2017/12/28 18:48

着陸体勢からから段々とオレンジに変わって行く空を機内の人達にはどう写りますか。
十人十色の心の中を覗いたらどんなかな?
パイロットさん、西日をもろに受けたら・・・
着陸は手動でしたっけ?  車でももろ西日は危険ですね!



4     2017/12/29 10:08

たまねぎパパさん、おはようございます。
B8は洗練されてますねー
新時代の機体はどの角度でもカッコイイです^_^
綺麗なオレンジ空には来年の祈願もしてきました。

Nikon爺さん、おはようございます。
まだ離着は手動だと思いますよ~ 多分(^^;
結構大きなバイザーを備えてるの見た事有りますが
プラス、皆さんサングラスですよね。

西日やべ~って時に車はスピード落とせるけど
飛行機は行くっきゃ無いですもんね^_^

コメントいつも有り難うございます。

コメント投稿
BB-8 ANA JET
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 150mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5806x3871 (1,051KB)
撮影日時 2017-12-19 16:26:02 +0900

1   たまねぎパパ   2017/12/26 13:49

こんにちは鯵さん
派手な飛行機ですね。
乗ってしまえば同じでしょうが・・・。

2     2017/12/26 10:55

こんにちは。
B777-300ERでBB-8のスタウオ機です。
今では少ない国際線仕様のファーストクラスの有るジェットですが
成田~伊丹間で週1便(違ってたら済みません)飛んでます^_^
搭乗すると機内ではスターウオーズのテーマが流れ、
満席時以外は座席にヨーダが座ってるらしいです。
BB-8は4機あって他3便はアジア圏らしいです。

3   pami   2017/12/26 20:14

夕日に照る姿が怪しい、まさにスターウォーズですね。

4   Nikon爺   2017/12/26 22:21

段々派手になってUFOが見たら興奮度UPしますね。
空飛ぶシネマ会館ですね^^/

を”@@,,,,窓に西日が~ テレサ ですね。。

5     2017/12/27 15:12

たまねぎパパさん、こんにちは。
イヤイヤ〜、機内も凄いらしいですよー(^◇^;)
ヘッドレストのシートもスタウオ仕様、機内食もだし^_^
乗ってみたいですね〜
コメント有難うございます。

pamiさん、こんにちは。
怪しいですよね〜(^◇^;)
C3PO ANA JETもカナリ怪しいですよー!全身黄色だし^_^
コメント有難うございます。

Nikon爺さん、こんにちは。
むしろUFOの方が地味ですから
今後のUFOも競ってラッピングしてきたら楽しいですねー^_^

凄いCのカメラ持ってる方でも
そんな事有るんですね、日々の
イメトレも大事っスね!
コメント有難うございますm(._.)m

皆様有難うございましたm(._.)m

コメント投稿
眩しさ満点
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F18
露出補正値 +2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1129 (1,320KB)
撮影日時 2017-12-23 07:48:36 +0900

1   たまねぎパパ   2017/12/26 13:27

こんにちはNikon爺さん
今年も富士山これで終わりですか?
ご苦労様でした。
正月の高下いい写真が撮れる事を願います。
今、日本海が大変な事になっています。
お正月は無事に北海道へ行けます様に・・・。

2   Nikon爺   2017/12/25 22:04

こんにちは。
ダイヤネタで恐縮です。
週末悪天候の予報だったので笠雲ネライに行ったのですが~・・・
何も起こらず。。
これ撮ってお仕舞い。
これが今年の富士山撮り最終になる可能性大かな~。年末年始は天気悪そうです。。
1,4X TELEPLUS噛ましてます。

3     2017/12/26 10:49

おはようございます。
カメラ設定難しそうです!
レインボーなフレアー(と、言うのでしょうか)が
良い位置でアクセントに成ってて凄いです!!

4   pami   2017/12/26 20:10

際立たせるを超え、輝かせるススキ、う~ん、なるほど、なるほど、感服です。

5   Nikon爺   2017/12/26 22:18

 鯵さん こんばんは。
ダイヤの設定はヤッパシ個人の好みが出ますから自分に合わせた設定探しが楽しいかな?
でも、探してばかりじゃいつになっても撮れません~
この前ですけど、お隣さんの機材C社の凄いの! お~どんなの撮れるかな~ 縦撮りがイイよね~
な~んて聞こえて来ます。
さ、日が上がりました。ダイヤ撮影は数分でお仕舞です。
マッタク撮れなかったようです。日々お勉強が大事なようですね。

 たまねぎパパさん こんばんは。
正月~~~~!!!! ダメそうですよ~~~(><;))
皆で撮影会予定してるのにな~~~
北海道、嵐は去ってると思います。が、辺りは真っ白だと思います。
雪焼けには注意が必要です^^; いってらっしゃ~~~い^^/

 pamiさん こんばんは。
ススキも頑張ってくれてます。これ、此処だけ見ると綺麗なんですけど、
チョッと横見るとデッカイ鹿がお亡くなりになって横たわってます。
それもまた、自然の世界ですね。。

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
サンタが去った朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D810
ソフトウェア Capture NX 2.4.5 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 5400K
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (821KB)
撮影日時 2017-12-25 07:01:25 +0900

1   pami   2017/12/25 21:34

大風ビュンビュン、すべてのモヤモヤを吹き飛ばし、ピンクピンクの朝

2   Nikon爺   2017/12/25 21:57

全国的に大風だったかな? 北関東、凄かったですよ。
風力発電の羽が忙しそうに回ってる様に見えますね~
この赤系色はサンタの落し物でしょうか^^


3     2017/12/26 10:43

pamiさん、おはようございます。
千葉も大風でした。
気温は暖かかったですけど
良い雲出てましたよ~^_^

4   pami   2017/12/26 20:34

太平洋側での冬の大風はスッキリ景色の期待。朝焼けは背に山の斜面を利用すれば風の影響をあまり受けず快適撮影が可能。でも、かなり、限られた場所になります。
出発前、迷った時の行き場所・・・ですね

コメント投稿
♪Merry X'mas♪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ 60.0 mm f/2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3784 (19,486KB)
撮影日時 2017-11-14 14:51:06 +0900

1     2017/12/25 09:00

おはようございます。
皆様、メリーなクリスマスをお過ごしでしょうか^_^

私は日々
10時から26時の仕事なのでクリスマス感ゼロっす(´;ω;`)

2   たまねぎパパ   2017/12/25 17:28

こんばんは鯵さん
今日はクリスマス、サンタさんは大忙し。
勤務10時~26時?
サンタさんと変わりませんね。(^^ゞ

3   Nikon爺   2017/12/25 21:47

ケーキ大好物です!!
しかし、今ではチョッと食い過ぎると次の日は胃がもたれてます。
これで明日になればクリスマスはかなり過去の事に思える様に感じるかな~
世間は回転が速すぎ。もう大晦日の楽しみがそこまで来てますね!

>10時から26時の仕事・・・
働き方改革ですね!^^;

4     2017/12/26 10:36

たまねぎパパさん、おはようございます。
サンタさんは季節労働者ですが
私は万年っす(;^ω^)
早く楽になりた~いって思ってます。
仕事しないで生活できると良いですよね~♪
宝くじか~
有り難うございます。

Nikon爺さん、お疲れ様です。
最近ケーキ食べられなくなりました。
甘いの好きなんですけど、チョットだけが良いです^_^

ショップも既に門松だらけですね~
コンビニのクリスマスケーキも半額で販売、売れ残って勿体ないですね(^^;
仕事時間は自分で決めてるので致し方アリマセン。。
D850を買うまでは頑張ります('◇')ゞ
っても全部税金で無くなっちゃう現実っす。
コメントありがとうございます。

コメント投稿
映る夕焼けのトリポーさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 560
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (13,450KB)
撮影日時 2017-12-19 16:30:52 +0900

1     2017/12/24 10:34

おはよございます。
ユナイテッドのB777-200
ユナイテッドは何時も綺麗な機体ですが
右側の反射の方がさらに綺麗なんです^_^
やはり飛行機は右頭っす。
魚は左頭。肉も左頭です♪

2   たまねぎパパ   2017/12/24 11:52

こんにちは鯵さん
飛行機は右と左で反射が違うんですか?
知らない事が多いです。(^^ゞ
伊丹空港で右側撮影は難しい⤵。

3     2017/12/24 14:55

たまねぎパパさん、こんにちは。
ボーディングブリッジ(搭乗橋)を繋げるのが基本左側なので
搭乗口が傷だらけが多いって言う個人的な感想なんです^_^
ヤッパリボディが綺麗な方が
反射も綺麗かなって。
いつもコメント有難うございますm(._.)m

4   Nikon爺   2017/12/25 21:40

金属感満点ですね~
16:30撮影。丁度良い時間帯でしょうか。

この部分だけでもかなりの重量感を感じます。

5     2017/12/26 10:30

Nikon爺さん、おはようございます。
はい、これから1時間位が
カメラには苦手時間ですが
写真的には良い時間っすね^_^

この重量感に萌えてます~♪
コメントありがとうございます。

コメント投稿
オッホホホ~
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (13,722KB)
撮影日時 2017-12-22 15:48:14 +0900

1   ミゼット   2017/12/23 12:03

セレブなリス

2     2017/12/24 10:10

ミゼットさん、おはようございます。
初めましてm(__)m

可愛いですねー
タイトルと合わせて微笑ましい写真だと思います。

3   Nikon爺   2017/12/25 21:36

ミゼットさん 始めまして。Nikon爺と申します。
この子、我家のお隣さんの奥様に似ています^^
またドシドシUPお願いします。

コメント投稿
夕焼けトリポーさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (13,654KB)
撮影日時 2017-12-19 16:41:01 +0900

1     2017/12/23 11:10

おはようございます。
またまたまた連飛行機で済みませんm(__)m
キャセイパシフィック航空のB-777夕暮れの離陸です。
トリプルセブンからトリプル→トリポーに訛ります。
主に関西の飛行機好きの方たちが使ってる言葉かも。。


2   dosuo   2017/12/23 11:32

おぉ~~!
さりげなくキラッとキメましたね
良いっすねぇ~~。

3   たまねぎパパ   2017/12/23 22:23

こんばんは鯵さん
1/25S、流し撮りなてれいらっしゃる。
ところで、気になっているのですが
垂直尾翼にライトが当たっていますよね。
どこから光を当てているのでしょうか?

4     2017/12/24 10:24

dosuoさん、おはようございます。
今回は連写バシバシつかったのでライト率高かったです^_^
かたくなに連写しないって言ってた過去の自分が
もったいなかったですね~(;^ω^)
コメントありがとうございます。

たまねぎパパさん、おはようございます。
多分ですが、お尻の小さい光がナビゲーションライト(航行灯)
で、大きな光がフラッシュライトです。
フラッシュライトが結構明るいので
タイミング良く撮れると
お尻全体が明るく成ります^_^

ISO感上げられないカメラなので
SSかせげず。。仕方なく流しになってしまいます(^^;
コメントありがとうございますm(__)m

5   Nikon爺   2017/12/25 21:34

\@@/ダイヤモンドHip~~
綺麗です。しかもダブルで^^/

6     2017/12/26 10:27

Nikon爺さん、おはようございます。
クロスフィルター無くても、いや、無い方が
丁度いいですね^_^
有ったら派手すぎですものね(^^;
コメントありがとうございます。

コメント投稿
エミレーツ航空 A-380
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5909x3579 (10,786KB)
撮影日時 2017-12-19 17:10:18 +0900

1   たまねぎパパ   2017/12/22 18:12

こんばんは鯵さん
エンジンが2機見えますね。
かっこいいです~。
夕焼け空のオレンジも重なって綺麗ですね。

2     2017/12/22 10:43

おはようございます。
連投、連飛行機で済みませんm(__)m

寒さも耐え切れなく成った頃にエミレーツのA380!
一気に熱く成ります^_^
クロスフィルター外せば良かったと後悔しましたが
後のカーニバル。。
って事でコンナ写真でお見苦しいですが
お許しをm(__)m


3   Nikon爺   2017/12/22 16:17

カーニバル撮影と言う事で^^
多少派手さが有って良いじゃないの~
A380、、、凄いんでしょうね! 後で乗ってみようかな~^^ ムリです。高いとこ、、

4     2017/12/23 11:01

Nikon爺さん、おはようございます。
カーニバル撮影!!有り難うございます^_^
A380デカいっすよ~、民間機最大ですから~
2階に座ってみたいですねー。
無理と言わず是非^^
有り難うございます。

たまねぎパパさん、おはようございます。
Tぱぱさんも是非!!
民間で4発機は少なくなりつつあるので
有るうちの乗ってみたいですね~
コメントありがとうございます。

コメント投稿