その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 鈴鹿バルーンフェステバル20084  2: バイク2  3: 土手の夕暮れ2  4: 蘭  かな1  5: パラソル釣り人1  6: 2  7: 噴水1  8: 可憐な1  9: 道端の紅葉3  10: 某JR駅3  11: 何か考えてるような・・・1  12: 去年の12月1  13: Lycoris radiata3  14: おまんと4  15: Zephyranthes candida3  16: ブラックホール・・・2  17: ノラ5  18: 忘れられた時間・・・1  19: 一番目の滝(竜吟の滝)3  20: Apple QuickTake1003  21: 世界の果て・・2  22: 曼珠沙華4  23: 葉っぱの影に5  24: 猫パンチ・・2  25: 蝶B&W・・・22  26: 蜂・・B&W2  27: 蝶・・・1  28: ゆっくりな時間・・3  29: ポカリな風景2・・4  30: ポカリな風景・・3  31: 夕暮れ・・3  32: ひまわり・・2      写真一覧
写真投稿

鈴鹿バルーンフェステバル2008
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/870sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (260KB)
撮影日時 2008-10-12 07:55:10 +0900

1   鼻水太朗   2008/10/12 23:16

早起きしてみてきました、すごい人でしたがきてよかった。
でも 一斉フライトではなかった。

2   よし   2008/10/13 10:35

鼻水太朗さん あちこち見ましたよ。
快晴の秋空にバルーンが輝いていますね。
月末の佐賀お待ちしています。

3   鼻水太朗   2008/10/13 20:55

よしさん まっててね。

4   reg4   2008/10/16 21:31

おお♪綺麗なブルーですね♪
ricoh機でもこんなに綺麗な空なんて・・

コメント投稿
バイク
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio GX100
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/760sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x1280 (794KB)
撮影日時 2008-10-12 15:57:59 +0900

1   reg4   2008/10/12 21:00

ピカピカに磨かれていました・・

2   reg4   2008/10/16 21:29

鼻水太朗さん
レスありがとうございます♪

バイクは赤が映える気がします・・

コメント投稿
土手の夕暮れ
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (503KB)
撮影日時 2008-10-11 18:59:15 +0900

1   志茂金武    2008/10/11 23:54

昼間は夏日。
夕方から気温が10度ほど下がるとの予報で、風が止んだら一気に冷え込みました。
あまりの寒さに土手を散歩する人も居なくなりました。

ピカサで暗部持ち上げ ZENITAR-M2.8/16

2   reg4   2008/10/12 21:05

土手の輪郭を浮かび上がらせる光が
控えめでいて美しい〜♪

コメント投稿
蘭  かな
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/760sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,444KB)
撮影日時 2008-09-06 10:19:52 +0900

1   ひーやん   2008/10/10 09:07

蘭の一種でしょうか? 蝶のように見えます

コメント投稿
パラソル釣り人
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/930sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,747KB)
撮影日時 2008-09-09 10:59:35 +0900

1   ひーやん   2008/10/10 09:04

また派手なパラソルでした

コメント投稿

瓦
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/36sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,620KB)
撮影日時 2008-09-11 17:34:11 +0900

1   ひーやん   2008/10/10 09:01

近くの寺院の化粧瓦です

2   reg4   2008/10/12 21:02

瓦の色と質感とがよく出ていますね♪

コメント投稿
噴水
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/570sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,732KB)
撮影日時 2008-09-11 17:49:18 +0900

1   ひーやん   2008/10/10 08:59

夕焼けの太陽に合わせて写してみました

コメント投稿
可憐な
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/330sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,651KB)
撮影日時 2008-09-01 09:41:55 +0900

1   ひーやん   2008/10/10 08:56

これも道端の植込みですが、キラキラと綺麗でした

コメント投稿
道端の紅葉
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/153sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (2,401KB)
撮影日時 2007-12-09 08:34:31 +0900

1   ひーやん   2008/10/8 11:37

去年12月に撮ってたのですが色が綺麗なんで出してみました

2   reg4   2008/10/9 22:41

ひーやんさんこんばんは♪はじめまして

暖かな陽射しが感じられる色合いですね・・
自然の色の美しさにはかなわないことがよく解かる画です♪

3   ひーやん   2008/10/9 22:50

reg4さんはじめまして
お持ちのGX100とR6は色目が似てませんか?
今使ってるR8より色が綺麗な感じがしてなりません

この時期のカメラの方が色について綺麗なのかもしれませんね

コメント投稿
某JR駅
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (2,653KB)
撮影日時 2007-12-23 11:05:57 +0900

1   ひーやん   2008/10/8 11:35

神戸市の主要駅である三宮駅です。
その他デジカメ掲示板が出来たのでアップロードしてみます。
現在はR8に買い替えましたが、R6の色目が好きです。

2   reg4   2008/10/9 22:44

自分もricohのコンデジを使っているんですが
マイナス補正をかけたときのricoh機の色が好きです
-0.7をデフォルトにしています

3   ひーやん   2008/10/11 11:43

reg4さんレスありがとうございます。
歴代のRシリーズを使ってきましたが、
露出のデフォルトは-0.7位が
色が濃く落ち着いた感じになりますよね
私もこの色目が好きです

R8からは少し塩梅が変わった?ようでして
+露出の方が色が出ます

コメント投稿
何か考えてるような・・・
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/540sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (1,759KB)
撮影日時 2007-12-20 13:04:58 +0900

1   ひーやん   2008/10/8 11:32

運河に群がる カモメです。横顔は何か深く考えてるような
全く考えてないような・・・。

コメント投稿
去年の12月
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/760sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (2,612KB)
撮影日時 2007-12-26 14:38:36 +0900

1   ひーやん   2008/10/8 11:30

陰影がレトロな感じで撮れてました。

コメント投稿
Lycoris radiata
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア EPSON Photolier 1.21
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 798x1200 (201KB)
撮影日時 2007-10-05 14:14:07 +0900

1   Ralick   2008/10/5 23:01

和名:ヒガンバナ

まだ一輪だけ咲いていました。

2   Ralick   2008/10/5 23:02

COSINA Voigtlander NOKTON classic 40mm 1:1.4(F2.8)

3   reg4   2008/10/7 09:10

Ralickさんおはようございます♪

植物が少し濡れたような落ち着きのある写りですね・・
自分はペンタなのでコシナでも楽しめるレンズがあるのですが
まだ手が出ません・・
いろいろ参考にさせていただきます♪

コメント投稿
おまんと
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 322
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (399KB)
撮影日時 2008-10-05 09:22:55 +0900

1   鼻水太朗   2008/10/5 13:08

2日続けて 朝散歩がてらでかけてしまった 雨で退散したが いいまつりだ。

2   Ralick   2008/10/5 22:54

はじめまして。
馬の筋肉。その躍動感が伝わってきます。
おまんと祭りのその迫力味わえます

3   鼻水太朗   2008/10/6 20:55

Ralick さん こんばんわ。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
置きピンでなんとか撮れました うしろの親子にピンはありますかね。
でも 撮るスリルを味わうことができましたよ 正面で捕えるために
カメラと手をのばして撮ったらすぐに引っ込めるというスリルですが へへ!。

4   reg4   2008/10/7 09:02

馬もカメラを見ているようですね・・
スピード感が伝わってきます♪

コメント投稿
Zephyranthes candida
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア EPSON Photolier 1.21
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/315sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 798x1200 (141KB)
撮影日時 2007-10-05 13:57:56 +0900

1   Ralick   2008/10/5 22:50

仰る通り、情景まで入ってしまいますね。
小生の場合、一眼で花撮りをするとマクロで寄ってよって・・
になってしまいますが、
レンジの間合いを使っての花撮りも結構好きです。

2   Ralick   2008/10/4 22:09

はじめまして。
和名:タマスダレ

この花もそろそろ今年も終わりに近づいてきています。

COSINA Voigtlander NOKTON classic 40mm 1:1.4(F2.8)

3   志茂金武    2008/10/4 23:52

レンジでの花撮りは、どうしても情景入れた構図になっちゃいますよね。

コメント投稿
ブラックホール・・・
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio GX100
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/24sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x1280 (1,136KB)
撮影日時 2008-10-02 07:48:38 +0900

1   reg4   2008/10/4 16:36

小さな虫たちにとって
恐ろしいブラックホールです・・

朝陽で耀いていました♪

2   reg4   2008/10/7 09:01

遠くから光って見えたのですが
誰かが何か避けにCDを吊るしているのかと・・・

コメント投稿
ノラ
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1
ソフトウェア E04106-0200
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,336KB)
撮影日時 2008-10-02 16:17:18 +0900

1   reg4   2008/10/4 16:38

白壁の塀の向こうから
少しだけ消音された街の音が聴こえてきそうです・・

猫でも犬でも1点を見つめる横顔は
哲学者のそれですね♪

2   志茂金武    2008/10/2 21:43

ノラよ、何思う?

今年の冬は厳しいぞ。


JUPITER-12

3   Ralick   2008/10/4 22:05

はじめまして。
静寂な中に佇むノラ君。
何を思っているのでしょう。力強く生き抜いて欲しいです。

JUIPTER-12のすっきりとしたレンズ味。
ロシアレンズも奥が深いですね。。。

4   志茂金武    2008/10/5 11:05

どもども。
ジュピターは安くてよく写る代表みたいな代物ですが、造りにこだわる人には受け入れられないんでしょう。
そういうウンチクたれなければ、とても素直で素朴で好みなんです。

5   志茂金武    2008/10/5 11:10

reg4さん、ネコに哲学。いいこと言いますねぇ♪
ニャンコ、ワンコと子供は不滅のベストスリーですから
逃げないノラだと飽きるまで撮ったりします。

コメント投稿
忘れられた時間・・・
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio GX100
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x1280 (1,444KB)
撮影日時 2008-10-02 07:26:04 +0900

1   reg4   2008/10/2 10:51

大きな公園の崖下に止まった空間があります

民間が所有の土地のようですが・・・

コメント投稿
一番目の滝(竜吟の滝)

1   鼻水太朗   2008/9/28 18:50

竜吟の滝までは800m 二番目の滝でダウンしました。

2   reg4   2008/10/2 11:08

鼻水太朗さんこんにちは♪はじめまして

エッジのある岩肌と角が丸くなった石と・・
ずっとここに流れ続けるみたいなことを思いました

竜吟の滝・・ググってみました
滝の落差を考えると全部の滝を制覇するのは大変そうですが
気持ちよいときが待っているのでしょうね♪

3   鼻水太朗   2008/10/6 20:59

reg4さん こんばんわ。
ありがとうございます、ほとんど風景は撮らないんですが たまたまドライブでよったものですから。

コメント投稿
Apple QuickTake100

1   reg4   2008/9/28 11:53

染井吉野さんこんにちは♪はじめまして

15年前ですか・・
都市はあまり変わっていないのにデジタルの世界はめまぐるしいですね
当時700ドルちょっととすると破格の安さだったんではないでしょうか?

ちょうど初めて我が家にパソコンがきて
近づくたびににやけてしまっていたのを思い出します♪

2   染井吉野   2008/9/28 07:05

QuickTake100にての古い写真1994年の大阪はプランタンなんば

3   染井吉野   2008/9/28 19:35

どうもです
にやけるのがわかります〜

コメント投稿
世界の果て・・
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio GX100
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/133sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x1280 (465KB)
撮影日時 2008-09-14 17:48:35 +0900

1   reg4   2008/9/26 21:36

行ったことはないですが
世界の果て・・のような夕焼けでした

トーンカーブを少しいじりました・・・

2   reg4   2008/9/28 12:05

「filmです」さんこんにちは♪はじめまして
レスありがとうございます♪

実はホラーは小説も映画も大好きで
いい歳になっていますが1年に何度か
夜トイレや入浴が出来なくなります・・家の灯り点けまくりです♪

コメント投稿
曼珠沙華
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 R8
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ
焦点距離 10.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/290sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x2200 (607KB)
撮影日時 2008-09-25 14:41:10 +0900

1   WATA   2008/9/26 15:04

初めて投稿させて貰います。

スポットライトが当ったように周りから浮き出た曼珠沙華です。

普段はデジ一を使用していますがいつでも持って歩けるカメラが
ほしくてR8を買いました。今のコンパクトカメラは自由度が
大きくマニュアル的に使えて結構面白いですね。

2   reg4   2008/9/26 21:49

WATAさんこんばんは♪はじめまして

曼珠沙華の花をプレゼントされたような少し気持ちが軽くなりました♪
おっしゃるように浮き出て不要なものが消えているからでしょうか

自分もWATAさんとほぼ同じ理由で夏の初めからGX100を使っています
R8も悩みましたが自分は広角側を選びました
これからもよろしくです♪

3   WATA   2008/9/27 15:25

reg4さん、コメントありがとうございます。

R8にした決め手は「アスペクト比1:1モード」、「マクロ機能」、価格です。
「アスペクト比1:1モード」はreg4さんの写真と昔あこがれていた二眼カメラですが思っているより撮ることが難しいですね。

4   reg4   2008/9/28 11:58

WATAさんこんにちは♪

自分も1:1が必須の条件でした・・
他メーカーも1:1モードをつけて欲しいですよね

ハッセルとか使われている方のブログ写真が憧れでした

コメント投稿
葉っぱの影に
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio500Gwide
ソフトウェア Paint.NET V3.35
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (341KB)
撮影日時 2008-09-23 15:42:36 +0900

1   案山子   2008/9/24 17:40

お目汚しで恐縮ですが貼らせていただきます。
昨日は現場が休みでしたので500Gを持って
事務所の近くをプラプラ・・・見〜けっ♪
飛びもしないし鳴きもしませんが、季節を
感じさせてくれました。

2   reg4   2008/9/24 20:28

案山子さんこんばんは♪

500Gwideですか♪自分が行くところでも皆さん使われています
案山子さんは九州でしたっけ?
みの虫も南の方が寒がりでもう冬篭りなんですかね・・

そういえば近所の池にカワセミが戻ってきました♪
デジイチ写真はペンタですがメーカーのフォトアルバムにアップしています
月に2・3枚の更新ですが・・・

3   案山子   2008/9/25 18:46

reg4さん レスありがとうございます。

カワセミ君、帰って来ましたか! おめでとうございます!!
ここの所元気の出ない私ですが、またreg4さんのカワセミが
拝見できるなんて大変嬉しいニュースですよ♪
フォトアルバムも楽しみに拝見させていただきますね。

4   reg4   2008/9/26 21:41

案山子さんこんばんは♪

元気が出ないときは空のものを眺めるとよいと聞いたことがあります
太陽とか雲とか星とか・・・

5   案山子   2008/9/29 19:38

reg4さん 温かいお心遣いありがとうございます。

カワセミとカイツブリ拝見しました。相変わらずの素晴しさですね♪
仕事に追われまくってますのでレスも出来ませんが、心のリフレッシュのため
お写真は拝見しますのでこれからもヨロシクです!

コメント投稿
猫パンチ・・
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio GX100
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1410sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x1280 (726KB)
撮影日時 2008-09-24 13:03:31 +0900

1   reg4   2008/9/24 15:17

公園に住民票をおいているニャンコです

カメラうざいよ・・と猫パンチ♪

2   reg4   2008/9/24 20:17

案山子さんレスありがとうございます♪

サッカーグランド5面位の広さの公園なんですが
猫は10数匹暮らしているようです・・
見ているとテリトリーをちゃんと守っているようです

この子は一番のん気な子で工事現場の子とは宿敵♪です

コメント投稿