ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ついに・・・9  2: イルミネーションかな?Vol027  3: イルミネーションかな?Vol013  4: 雲海を撮影する人々・・・10  5: 賑わい2  6: 進む紅葉5  7: 6台購入!5  8: 自然のシャワー5  9: なにかキレイな3  10: 里山に黄金?3  11: 真っ盛り2  12: 秋も深まりになりにけり3  13: ポケモンジェット5  14: 紅葉 箕面(みのう)2  15: 秋の子1  16: ポーズ?2  17: パステルカラーなひと時・・・5  18: キャナルシティのイルミネーション7  19: 紅葉のじゅうたん6  20: こっちむいて6  21: 駆け抜けて4  22: バルーン24  23: バルーン14  24: そんなに急がなくても・・・3  25: ライトアップ7  26: 夕日2  27: 錦秋の美8  28: 冬景色4  29: wonderful night4  30: 朝食中のツグミさん1  31: なんて事のない朝5  32: 月と黄葉、紅葉5      写真一覧
写真投稿

ついに・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2048x1536 (1,365KB)
撮影日時 2010-11-29 15:40:48 +0900

1   赤いバラ   2010/11/29 22:34

こんばんはー^
昨夜から降りっぱなしです。
もう真冬になりました。
駅前周辺です。

5   KENT   2010/12/2 22:13

こんばんは。

うわ〜寒そうですね(>_<)
北海道はもう雪の季節なのですね。

これが赤いバラさんの駅前なのか
お洒落な駅ですね(^^)v

6   シャドー   2010/12/2 23:37

こんばんは。
マジですか! さぶそ〜! 降っている雪の大きさが半端じゃないですね。
ビックリです。
時計の文字盤いいですね〜。

7   PINK★ROCKER   2010/12/5 13:56

雪ですね〜♪
怒られちゃいますけど、羨ましいです♪
アッシも、駅前の銀世界、撮ってみたいですね〜

8   赤いバラ   2010/12/7 00:05

皆さん こんばんはー^
たくさんのコメントありがとうございます!!
ご返事が遅くなりまして大変失礼をしました。ペコぺコ(^^;;;です。

上にあげてご迷惑をおかけしますぅ(^^;;;

hide5050さん こんばんはー^
>フラッシュの面白い効果!勉強になります〜
いえいえ(^^;;;; うっかりで、まさかぁ?フラッシュウとはと思いながらでも少し薄暗くてなんですが、これでよかったかもです。
お褒め頂いてありがとうございます(^-^)

Booth-kさん こんばんはー^
>レンズシャッタはこうなるのかな?
わたしも一眼レフですとこういうような写りにはならないですね?
コンデジはこう写るのかと・・・;;

Nozawaさん こんばんはー^
>これで寒くなければオンの字なのですが・・
はい おっしゃるとおりですねー
暖かいと雪質が重くなりまして除雪も大変そうです(^^;;;

KENTさん こんばんはー^
>うわ〜寒そうですね
はい ちょー寒いですぅ(^^;;;
今年は雪は遅いくらいなんですょ〜;
後で纏め降りしそぅーな(ヤダヤダ)

はい この駅前は赤いバラの駅前です。
お褒め頂いてありがとうございます。

シャドーさん こんばんはー^
>マジですか! さぶぞ〜!
寒いですぅ)))^^;;; 雪の大きさは写真に写ると大きく写っているだけなんですょ〜^
この雪の降りはまだまだ上の口ですょー
こーれから、もっと驚くくらいに降りますょー!
その時はアップしますね!

ロッカーさん こんばんはー^
>怒られちゃいますけど、羨ましいです♪
いえいえ、まだまだですょー この降りはか〜るいほうなんですょ〜^
もっと降りましたら銀世界の駅前をアップいたしますょーん♪

9   SISI_DAD   2010/12/11 03:47

赤いバラさん、今日は。さむそーですね。足もとられて写真を撮る気がしないかもしれませんが、雪が年に2、3回、早朝だけの当地からするとうらやましいです。(コンデジがどうなっているのか知りませんが)後幕シンクロいい感じですね。チャンスがあったらやってみます。(パパ)

コメント投稿
イルミネーションかな?Vol02
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,496KB)
撮影日時 2010-11-27 20:53:03 +0900

1   赤いバラ   2010/11/29 00:34

hide5050さん こんばんはー^
ファ〜ンとシャボン玉のようでイルミーが綺麗ですね!
バックのボカシが暖かい感じがしますょ!

3   hide5050   2010/11/30 10:10

赤いバラさん おはようございます。

嬉しいコメント有難うございます。

色々な色のイルミネーションがあったので思わず遊んでしまいました〜。
ブレた写真も時にはいいモンですね〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

4   Booth-K   2010/12/1 23:58

いやいや、面白い。色も綺麗だし、動きもあっていい作品だと思います。是非、ハートが描けるところまで極めて下さい(笑)

5   hide5050   2010/12/5 12:14

Booth-Kさん こんにちは!

コメント有難うございます。
良く考えたら自分のイメージとは上下逆さまにカメラを
動かさないと駄目でした〜/・・・むずい・・・
又機会があったらチャレンジしたいと思います〜ニャハハ(*^▽^*)

6   PINK★ROCKER   2010/12/5 13:54

hide5050さん!
ありですよね〜、こう言うの好きですよ〜♪

7   hide5050   2010/12/5 22:42

PINK★ROCKER さん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます〜。
私も始めてチャレンジしてみましたが、あーでもないこーでもない
と色々考えながら撮影していると面白いです〜。
周りの人は誰もしていませんでしたが・・・((^┰^))ゞ

コメント投稿
イルミネーションかな?Vol01
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (2,239KB)
撮影日時 2010-11-27 20:48:51 +0900

1   hide5050   2010/11/29 00:01

近所のバラ園に併設されている住宅展示場で
イルミネーションをしていました。

最初は綺麗に撮影しようと三脚を立てて撮影していたのですが・・・
う〜んあまり面白くない・・・
それでこんな結果に・・・=(‾□‾;)⇒

2   赤いバラ   2010/11/29 00:21

hide5050さん こんばんはー^
逆に迫力のある写りで光が流れるているようで面白いお写真に
なりましたね!
手前のグリーンが冴えてますょ♪

3   hide5050   2010/11/30 09:46

赤いバラさん おはようございます。

嬉しいコメント有難うございます。
Eric Claptonの曲を聴きながら
今週は夜勤なのでこの時間にお返事書いています〜。
イルミネーションは点光源なので色々遊んでみました〜(*^▽^*)
露出間ズームもしてみても面白いかも?

コメント投稿
雲海を撮影する人々・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (741KB)
撮影日時 2010-11-27 07:06:57 +0900

1   hide5050   2010/11/28 23:53

仲の良い先輩とまたもや雲海撮影に行ってきました。
朝早く日の出前からカメラマン仲間とか親子ずれで沢山見に来られていました。
皆さん元気モリモリですね〜!

写真の方は、岡山は高梁の弥高山からの風景です。

6   PINK★ROCKER   2010/12/5 13:52

いや〜、お見事な雲海とお日様〜♪
ここまでの、道のりと体力、大変なんでしょうね〜
でも、その苦労が、一気に報われる瞬間ですね!!
この時、涙が込み上げて来そうな感じですかねぇ
☆。*゜+.*.。(感´∀`動)゜+..。*゜+☆

7   hide5050   2010/12/5 22:51

PINK★ROCKER さん こんばんは!

うれピイコメント有難うございます〜(o‾∇‾)/

いや〜登りきった時は心臓バクバクものだったんですけど・・・
日頃の運動不足が悔やまれます〜(;^_^A
・・・でもこの風景を見ると・・・(((o(^。^")o)))
その後はなんだかお腹が空いてきたな〜・・・
食欲の秋・・・hide5050でした〜!

8   ペッタンコ1号   2010/12/12 21:32

おお、雲海ですか。いいですねえ。静かでひんやりとした早朝の雰囲気が伝わってきます。私も、近年、歳をとったせいか、山に登ると心臓がバクバクで、あまり登れなくなってきました。運動しなくちゃ(^_^;)

9   KENT   2010/12/18 20:34

hide5050さん、こんばんは。

雲海は、私も今年初体験でした。
それを撮影する人々を撮られるhide5050さんって!
上手いな〜♪朝の静粛なひと時が伝わってきましたよ〜(^^)v

10   hide5050   2010/12/20 22:35

ペッタンコ1号さん こんばんは!

お返事がが遅くなりすいませんヾ(´д`;)ノ
お褒めのコメントありがとうございます〜。

会社に行く時は寝坊気味なのに写真を撮りに行く朝は
何故か異常に目覚めが良いです・・・てかなかなか眠れません!
私もシンドイので休みながら登りました〜!
張り詰めた朝の雰囲気が最高〜
キタ━━━☆。:+ヾ(*゜∀゜*)ノ+:。☆━━━ッ!

KENTさん こんばんは!

お返事が遅くなりすいません∑(゜Д゜)アァ!
お褒めのコメントありがとうございます。

なかなか雲海の写真はよく在るのですが、それを写している人の
写真はなかなか無いので撮影してみました〜(⌒∇⌒)ノ
・・・本当は雲海の撮影に飽きてしまったのでとっとと三脚から
はずして違う所をパチパチ撮影してました〜(;^_^A

コメント投稿
賑わい
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (200KB)
撮影日時 2010-11-28 11:24:41 +0900

1   T.M.@横浜   2010/11/28 23:38

南西からの強風で、波が荒い海は、ウインド・サーファーで大賑わいです。

2   赤いバラ   2010/11/29 00:30

TM@横浜さん こんばんはー^
お久しぶりですねー♪
今の時期でこんな気持ちの良いサーフィンが見られるのですね。
ウラヤマ氏ですょ!

コメント投稿
進む紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.2
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x1552 (1,779KB)
撮影日時 2010-11-23 15:16:47 +0900

1   Booth-K   2010/11/28 23:14

23日に近所の公園に出掛けたら、もうかなり色付いてる。何だかボーっとしてると、あっというまに季節が変わってしまいそうです。出掛けなきゃ!

2   赤いバラ   2010/11/29 00:27

Booth-kさん こんばんはー^
降ってくるような葉の流れがいー感じです。
まだ紅葉が見られるのですね。
こちらは今夜から雪がシンシンと降っております。

3   Booth-K   2010/12/2 00:08

赤いバラさん、毎度です。北海道の雪景色とはギャップがありますね。季節の違いを感じます。こちらは、もうしばらく紅葉を楽しめそうです。

4   hide5050   2010/12/5 11:19

Booth-Kさん こんにちは!

紅葉が進む前のこの雰囲気がいいですねっ!
真っ赤な紅葉もいいですが、この淡い黄色から緑、赤まで一枚の絵
で楽しめ、黒い力強い幹が写真を引き締めていてとても
爽やかで気持ちがいいです〜(*⌒∇⌒*)

5   Booth-K   2010/12/18 23:24

hide5050さん、遅レスですみません。お褒め頂きありがとうございます。この場所も既に丸坊主となっていますが、段階的な色が混在している光景には確かに惹かれて撮った記憶があります。

コメント投稿
6台購入!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.01
レンズ TAMRON 17-50mm F2.8
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (618KB)
撮影日時 2010-11-28 21:45:57 +0900

1   Booth-K   2010/11/28 23:09

と言っても、ミニチュアですが(^_^;)
存在は知っていたものの、染井吉野さんのお写真見て益々欲しくなって、本日ようやくゲットしました。うーん、意味もなく嬉しい!

2   赤いバラ   2010/11/29 00:32

Booth-kさん こんばんはー^
わっ!なんてカラフルなカメラが6台ご購入おめでとうございます(^-^)
撮影がますます楽しそうになりますね♪

3   hide5050   2010/11/30 10:18

Booth-Kさん おはようございます。

pentaxマニアの心をくすぐる一品ですね〜(^▽^;)
やはりカラフルなボディーには眼を惹かれます。
最近の技術で本当にこの中にカメラ機能を内蔵出来ないかしら?
メモリーはmicroSD使用で、それもレンズ交換式!

4   染井吉野   2010/11/30 22:16

うううぅ壮観な…

5   Booth-K   2010/12/2 00:25

赤いバラさん、hide5050さん、染井吉野さん、撮りながらも何だか幸せな気持ちになれました。レンズ交換はともかく、小型の怪しいスパイ系カメラだったら中に埋め込めそうな感じですね。トイカメラで十分実用的なサイズですから、製品化されたら即行いってしまいそうです。Auto110みたいなのも夢ですが、ガチャのままでも、パンケーキバージョンもあって、レンズ交換出来たら、また追加購入しちゃうな。(TAKARAに手のひらでいいように転がされてる感が否めない)
ちなみに、レンズのズームちゃんと回転するのを知って、また感動しました。

コメント投稿
自然のシャワー
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1822x2742 (3,951KB)
撮影日時 2010-11-21 11:36:45 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/11/28 06:56

所用で東京へ行ったついでに撮ってきました。六義園の紅葉です。初めて入ったんですが、大きな庭園ですね。

2   hide5050   2010/11/28 22:47

ペッタンコ1号さん こんばんは!

六義園のこのカエデの木! 相当大きいですねっ!
まだ紅葉の浅い清々しい感じ!
そしてカエデの葉越しに降り注ぐ太陽の優しい光!
好きです〜(>▽<)b

3   Booth-K   2010/11/28 22:52

あら、もう結構色付いているんですね。私も近いうち行こうかと思っていたので参考になります。見上げた一面の紅葉、私も好きです。

4   赤いバラ   2010/11/29 00:24

ペッタンコ1号さん こんばんはー^
タイトルとおりシャワーのようです。
透き通るような葉色が、とても綺麗です。

5   ペッタンコ1号   2010/12/12 21:27

hide5050さん、Booth-Kさん、赤いバラさん、ありがとうございます。またお礼が遅くなって済みません。
ここの木は、大きいし、いい枝ぶりで、写しがいがありました。もう、散ってしまったかなあ。またいつか行ってみたいです。

コメント投稿
なにかキレイな
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.10
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (571KB)
撮影日時 2010-11-27 16:04:38 +0900

1   染井吉野   2010/11/28 06:35

なにかしらないがなんかきれいなのでパチッとしますた

2   ペッタンコ1号   2010/11/28 06:50

いろんな色の葉が合わさって、楽しめますね。

3   Booth-K   2010/11/28 23:04

そうそう、理由もなく綺麗で撮っておかなきゃという時ありますよ。何枚か構図考えて撮るんだけど、最初の1枚が一番良かったりします。

コメント投稿
里山に黄金?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,575KB)
撮影日時 2010-11-27 11:16:08 +0900

1   masa   2010/11/27 18:28

樹林の陰にまっ黄色な輝きが…
近づいて見たら"エノキ”の黄葉でした。

2   Booth-K   2010/11/28 22:45

これは目を惹きます。イチョウとかに比べて鮮やかな黄色ですね。

3   hide5050   2010/11/28 22:55

masaさん こんばんは!

これはいいですね〜!
私にはなんだか美味しそうな感じに思えました〜・・・
けして小腹が空いているからではありません〜(;^_^A
なんかやわらかい黄色で・・・そう「エノキだけ!」

失礼しました〜m(_ _)m  orz...

コメント投稿
真っ盛り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 598x900 (276KB)
撮影日時 2010-11-27 14:24:25 +0900

1   T.M.@横浜   2010/11/27 17:32

楓の紅葉、真っ盛りです。
北鎌倉、円覚寺。

2   hide5050   2010/11/28 22:41

T.M.@横浜さん こんばんは!

北鎌倉、円覚寺の立派なカエデの紅葉!
綺麗な瞬間を撮影されて見事o(^-^)oです〜!
もうちょっと楽しめそうですねっ!
こちら岡山ではもう大体終わってしまったので又来年です〜。

コメント投稿
秋も深まりになりにけり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.10
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (551KB)
撮影日時 2010-11-23 12:10:43 +0900

1   染井吉野   2010/11/25 06:34

あの猛暑すっかり忘れた?
こともないがすっかり秋な紅葉です

2   hide5050   2010/11/26 10:51

染井吉野さん こんにちは!

スカーッンと晴れた青空に、綺麗なカエデの赤!
季節は秋なのですが、それを忘れてしまうような清々しさを感じます!
素晴らしい!(>▽<)b

3   染井吉野   2010/11/26 20:14

ううううぅどうもです
それにしても 青い空…

コメント投稿
ポケモンジェット
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.00
レンズ DA 21mm F3.2 Limited
焦点距離 21mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (720KB)
撮影日時 2010-11-22 18:01:08 +0900

1   Booth-K   2010/11/25 01:47

福岡空港にて、帰りの便までちょっと時間があったので展望デッキにて1枚。
子供が小さい時に乗ったけど、既に成人してるから考えてみると結構長いシリーズですね。

2   Nozawa   2010/11/25 18:40

今晩は

 ジャンボジェット機はいつ見てもでっかいですね。
迫力が違いますね。

3   赤いバラ   2010/11/25 23:16

こんばんはー^

ポケモンジエット機は何年も見てません
可愛いですねー♪

4   hide5050   2010/11/26 07:38

Booth-Kさん おはようございます。

ボケモンジェット機! 初めて拝見しました〜!
未だにボケモンの方は人気があるみたいなので凄いです。
写真の方もiso2000で手持ちで撮影されているみたいですが、
ノイズも無くブレも全く無く、そして夜の空港の雰囲気まで
伝わって来るので凄いです!
k-5の実力がよく判ります!

5   Booth-K   2010/11/28 22:43

皆様、コメントありがとうございます。
昔からありますが、デザインは昔見た記憶と違うので新しくなっているんでしょうかね?
手振れ補正に助けられながらの1枚ですが、hide5050さん言われる様にその場の雰囲気そのものを感じたのでアップしてみました。

コメント投稿
紅葉 箕面(みのう)
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.10
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(15)
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (993KB)
撮影日時 2010-11-23 12:38:21 +0900

1   染井吉野   2010/11/23 19:00

大阪では定番な紅葉名所な大阪府の箕面(みのう)に
今日行きましたら、やはり見物客が多いこと
それにしても真紅な色っていうか
なんかこの写り立体的に見えてしまうのはわたしだけ?

2   SISI_DAD   2010/11/28 00:16

とっても立体的ですね。有名な写真家のかたがよく撮っている公園ですよね。よく整備されていて綺麗なんでしょうね。有料でもいいから整備された公園は美しいから撮り甲斐がありますよね。わたしの市の公園は無料だけれど枯葉とか散ったはなびらちか多くて汚いですので撮っても美しくありません。

コメント投稿
秋の子
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2997x1919 (3,518KB)
撮影日時 2010-11-23 14:39:18 +0900

1   masa   2010/11/23 17:44

田んぼの間を流れる小川で魚を追いかける子供たちです。

コメント投稿
ポーズ?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2725x1834 (3,637KB)
撮影日時 2010-11-21 13:34:54 +0900

1   masa   2010/11/23 11:05

アオサギくん、何してるんでしょう?
翼を干しているのか、何かを威嚇しているのか。
5分ほどこの格好をして、羽をたたみました。

2   Nozawa   2010/11/23 16:35

今日は

 アオサギは、田植えの頃から秋の稲刈り後までは田んぼにいて餌を探していることが多いので羽は濡れませんが、今頃から川で餌探しが多くなっています。

 羽が濡れて乾かしているこの姿は、アオサギよりも川鵜の方が多いいですね。何時もやっています。
川鵜やウミウは水にもぐって頭だけ出して泳ぐのが専門なので。

コメント投稿
パステルカラーなひと時・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (852KB)
撮影日時 2010-11-21 13:08:41 +0900

1   鳥板フアン   2010/11/23 18:56

ピンクの背景の中に影絵のように浮き上がるモミジ…
幻想的です。
ところで左側の深緑の物体はカエデの木ですよね?
一見、苔むした岩のようにも見えます。
パステルの対比が面白く見入ってしまう不思議さがありますね。

2   hide5050   2010/11/23 01:40

今年最後であろう、紅葉撮影に先輩と短時間で
行ってきました。
宝福寺での一こまです〜。
もはやカエデにはピンが合っていませんがバックが美しかったので・・・

3   hide5050   2010/11/25 00:01

鳥板フアンさん こんばんは!

コメント有難うございます<(_ _*)>

>ところで左側の深緑の物体はカエデの木ですよね?
はい! カエデの木で表面にいっぱい苔が付いていました〜。
かなりの老木でした。でもいっぱいの元気で綺麗な紅葉を
みせてくれていましたよ〜!

私もこの不思議なアンバランスが気になってつい写真を撮っちゃいました〜=*^-^*=

4   赤いバラ   2010/11/25 23:21

hude5050さん こんばんはー^
手前の緑葉を入れましたねー♪
柔らかい赤ピンクと緑葉の色合いが、いですね(^-^)

5   hide5050   2010/11/26 10:35

赤いバラさん こんにちは!

嬉しいコメント有難うございます。
カエデの古木の表面に生えた苔がとても綺麗だったので
そちらにピントを合わせてみました〜。
本当はカエデにピンが合った写真もあったのですが、あえて
こちらを選んでみました=*^-^*=
この癒され感が好きです〜

コメント投稿
キャナルシティのイルミネーション
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.00
レンズ DA 21mm F3.2 Limited
焦点距離 21mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,222KB)
撮影日時 2010-11-21 20:43:59 +0900

1   Booth-K   2010/11/23 01:21

微熱のまま福岡出張へ行って、先程ヘロヘロで帰ってきました。昨晩のキャナルシティ。デジタルフィルタの「トゥインクル」でクロスフィルタ風なのを初めて使ってみました。
明日こそは、ゆっくり寝ようと思います。

3   シャドー   2010/11/23 22:52

Booth-K さん こんばんは。
きれいですね。こんなのを目の前にしたら、やっぱりカメラ
出したくなりますよね。
このSSですと呼吸を整えジ〜ッと我慢でしょうか?
この出来栄えを見ると我慢の甲斐があったかと思います。^^

4   hide5050   2010/11/25 00:07

Booth-Kさん こんばんは!

私も、しんどくてもこのイルミネーションを見てしまったら
無理してでも撮影したでしょうね〜ヽ(*^^*)ノ
悲しい写真好きの運命かもしれません〜!
今、嘔吐下痢の風邪も流行っているそうなので、注意して下さいねっ!
やはりカメラを枕元においてゆっくり寝るのが一番です!(^^)

5   Booth-K   2010/11/25 01:40

鳥板フアンさん、シャドーさん、hide5050さんこんばんは。
「この体調でもカメラは持ってくんだ」と友人にも言われましたが、性なんでしょうね。嫁はとっくに諦めているようです。
50枚ほど撮りましたが、SR(手振れ補正機能)のお陰で、ブレてるのは殆どありませんでした。ペンタのSRは効きが今ひとつとよく聞きますが、結構効果あると思うんですけどね。(相性かもしれないけど)

6   ペッタンコ1号   2010/11/28 06:18

きれいですね。下は水面なんでしょうか。イルミネーションの光の映り込みもいいですね。

7   Booth-K   2010/11/28 22:50

ペッタンコ1号さん、はい下は水面になっています。柵も何もないのでファインダーだけ覗きながらフラフラよそ見してると落っこちそうです。(笑)
撮影には良い場所ですね。

コメント投稿
紅葉のじゅうたん
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.10
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 55mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (7,727KB)
撮影日時 2010-11-22 12:53:11 +0900

1   鳥板フアン   2010/11/22 20:00

hide5050さんの提案に従ってきれいだと感じた身近なものに
カメラを向けてみました。昔Windows3.1の頃の付属の壁紙に
こういうのがありました。ということは定番なのでしょうか。
鳥以外でUPしたのは初めてです。

2   赤いバラ   2010/11/22 22:27

鳥板フアンさん はじめましてー^

赤茶色葉の薄い色濃い色 地面いっぱいにアピールしているかのようで綺麗な柄のようです。
こちらは、こういう葉は見られませんのでウラヤマ氏ですね♪
たまたま私が見ていないだけかもしれないのですが・・・
拝見していても気持ちが良いです。

3   鳥板フアン   2010/11/22 23:31

赤いバラさん 嬉しいコメントありがとうございます。
植物に見られる色彩はホント見事なカラーデザインですね
いわば枯れ行く葉ですがおっしゃる通り「地面いっぱいに
アピール」していますので見つけて撮ってあげたいです。

4   Booth-K   2010/11/23 00:56

こういう場所なかなか見つからないんですが、あったら撮りたい風景です。カラフルで綺麗です。

5   hide5050   2010/11/23 01:09

鳥板フアンさん こんばんは!

素敵な場所を発見されましたね〜(^_^)v
私もこんなに綺麗な落ち葉は見たことがありません。
なんだか鳥板フアンさんの笑顔が浮かんで来るようです〜!
どしどし投稿されて下さいねっヽ(*^^*)ノ

6   鳥板フアン   2010/11/23 18:50

Booth-Kさん なかなか見つからない場所とは
知りませんでした。そのお言葉で励まされて嬉しく
なってきました。ありがとうございました。

hide5050さん 笑顔が出るほどの余裕はありませんでした。
投稿には、こんなもので笑われないかな?という気持ちでした。
鳥以外にもこんなに美しいものがあったのかと改めて
世界が広がったような気がしています。
ありがとうございました。

コメント投稿
こっちむいて
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8/TOKINA 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (628KB)
撮影日時 2010-10-17 12:33:41 +0900

1   SISI_DAD   2010/11/21 23:08

これも先月の日立海浜公園の1枚です。左からお父さんがキヤノンを構えて声を掛けていますが、ほうきぐさ(コキア)には勝てないようです。

2   SISI_DAD   2010/11/21 23:09

>左からお父さんが
右からでした。(パパ)

3   赤いバラ   2010/11/22 22:33

こんばんはー^

優しい色のしたピンク色の中に私も囲まれて見たくなるような、見ていてもほのぼのとしたものが感じられますね♪
素敵な一枚です。

4   鳥板フアン   2010/11/22 23:17

はじめまして!
コキアのピンク色が母子の雰囲気にぴったりですね。

5   hide5050   2010/11/23 01:01

SISI_DAD さん こんばんは!

私も子供の頃に帰ってほうきぐさの絨毯の中を走ってみたい・・・!
そんな気持ちにさせる素敵な一枚です〜(o^∇^o)ノ

6   SISI_DAD   2010/11/25 23:06

赤いバラさん、鳥板フアンさん、hide5050さん、今晩は。「素敵な一枚」のコメントをありがとうございます。
丘の上から望むこのポイントは望遠撮影にぴったりでした。お昼時のトップライトでも顔に陰ができなくて良かったです。右からキヤノンで撮っていたお父さんに差し上げたい一枚でした。

コメント投稿
駆け抜けて
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8/TOKINA 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (646KB)
撮影日時 2010-10-17 12:37:01 +0900

1   SISI_DAD   2010/11/21 23:01

先月の写真ですが、日立海浜公園の1枚です。入園料無料もありものすごい人ごみで、引いて撮るのをあきらめました。(パパ)

2   hide5050   2010/12/5 23:02

SISI_DADさん こんばんは!

こんな素敵な写真を拝見しているとなんだか嬉しくなって来ます。
今は寒いので風景も全然変わっているでしょうが、子供たちの
元気なはしゃぎ声が聞こえてきそうですね〜(*^▽^*)

3   赤いバラ   2010/12/9 22:30

こんばんはー^
広々としたとこで爽やかな色合いが和みますね♪

4   SISI_DAD   2010/12/11 03:35

hide5050さん、赤いバラさん、おはようございます。
気持ちの良い一日でした。子供の大写しは難しいですが、離れると動き回る感じが良いです。ここならいくら走っても騒いでもOKですね。(迷子は困りますが。パパ)

コメント投稿
バルーン2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.00
レンズ DA 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 92mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (311KB)
撮影日時 2010-11-20 15:39:20 +0900

1   Booth-K   2010/11/21 15:37

丁度太陽を横切るバルーンがありましたので、パチリ。体力的に限界を感じてこれにて退散。

2   Nozawa   2010/11/21 17:47

今晩は

 皆既日食ならぬ、バルーン食?でしょうか・・

3   シャドー   2010/11/21 21:08

シルエットになった気球にロマンを感じました。

ムリは禁物です。今日の我慢は明日への挑戦です。
お体大切に。^^;

4   Booth-K   2010/11/23 01:04

Nozawaさん、シャドーさんコメントありがとうございます。
もう少しバルーンが透けて色が出るかと思っていたのですが、なかなか思う様にはいきませんね。良い雰囲気を楽しませてもらいました。(あと体調さえ良かったら・・)

コメント投稿
バルーン1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.00
レンズ DA Fish-Eye 10-17mm F3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (387KB)
撮影日時 2010-11-20 15:45:05 +0900

1   Nozawa   2010/11/21 17:46

今晩は

 お疲れ様でした。お大事に。
私までまーるくなって浮き上がりそうです。

2   Booth-K   2010/11/21 15:34

2回とも一斉に飛び立つFONではなくFINだったため間近での迫力ある飛び立ちは見られませんでした。それでも風向きから各チームが飛び立つ位置を予測して待っていたら、ほぼドンピタ。少し遠目ではありますが、空にいっぱいの姿を撮る事が出来ました。

昼前から急に悪寒がしてのどが痛く、熱っぽい状況で、薬局で薬と熱さまシートを買って何とか帰ってきましたが、帰って体温測ったら38度6分と、そりゃぁしんどかったわけだ。

3   赤いバラ   2010/11/22 00:37

こんばんはー^
うひょー! バルーンですね!
あっちこっちとバルーンが飛んでいく見ているだけでも気持ちが良いです。
ウラヤマ氏なぁー!!

4   Booth-K   2010/11/23 01:12

Nozawaさん、赤いバラさん、ちょっと距離はあったものの真上を通過していく沢山のバルーンは壮観でした。夜のバルーンイリュージョンが見られなかったのが心残りですが、まあ仕方ないか。

コメント投稿
そんなに急がなくても・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 21mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F27
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1270x850 (1,352KB)
撮影日時 2010-11-20 12:47:02 +0900

1   kaze   2010/11/20 20:33

先週はまだ緑の葉があったから今週かと思いきや
時すでに遅しでした〜 しかも中央の木はまだ緑が
自然が相手ではしょうがない 

2   シャドー   2010/11/21 11:07

kaze さん こんにちわ。
山間の季節は急加速のようですね。
しかし、十分秋を感じます。日の当たり具合もいいかと。

3   hide5050   2010/11/23 00:38

kazeさん こんばんは!

いつもkazeさんの水の流れる表現には関心させられます〜(*^-^)
私も真似をしてチャレンジしてみるのですがなかなか思うようには
表現できません〜
晩秋の雰囲気が良く出て素敵ですね!(≧ω≦)b

コメント投稿