ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ライトアップ7  2: 夕日2  3: 錦秋の美8  4: 冬景色4  5: wonderful night4  6: 朝食中のツグミさん1  7: なんて事のない朝5  8: 月と黄葉、紅葉5  9: 秋の色とりどり5  10: 秋のにおいは良かった?3  11: 秋のにおいフンフン3  12: Birches in winter4  13: K-x3  14: 滑り台の秋・・・8  15: バルーンと花火5  16: カエデの囁き・・・11  17: 並ぶ伝統の形その24  18: 並ぶ伝統の形その11  19: 短かった・・・7  20: 輝く秋4  21: 秋のメロディー1  22: 自然の力3  23: 紅葉散策5  24: 食欲の秋は3  25: 桜の紅葉1  26: 白川郷の一斉放水3  27: K−5のオリオン3  28: 菊薫る・・・3  29: ハイカラさんの幼虫?5  30: K−7のオリオン3  31: K-7のオリオン3  32: ちょっとだけ紅葉・・・part22      写真一覧
写真投稿

ライトアップ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.00
レンズ DA 16-45mm F4
焦点距離 16mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x848 (369KB)
撮影日時 2010-11-17 18:49:29 +0900

1   きよどん   2010/11/20 07:04

初めて夜の紅葉狩りに行ってきました
最近のカメラは三脚が無くても写るもんですね〜感心しました。

3   きよどん   2010/11/22 18:59

SISI_DAD さん
コメントありがとうございます
私の力は僅かで、まだまだカメラに振り回されて
嫁のK-xにはなかなか勝てないのが悔しくて悔しくてw

4   鳥板フアン   2010/11/22 21:00

夜の写真は難しそうですが見事に撮られていますね。
奥さまのK-xの写真はこの板で拝見できるのでしょうか。
同じカメラを持つ者として向学のために拝見させていただき
たいです。

5   Booth-K   2010/11/23 00:31

紅葉のライトアップというと、電球の黄色を残して紅葉の色が何だか解らないのが多いですけど(雰囲気重視で否定している訳ではないけど)、見事に色が出ていて綺麗です。K7から色温度を完全補正型に変えているからでしょうかね。ライトアップの紅葉はイマイチ興味ありませんでしたが、これ見たら出掛けたくなりました。

6   hide5050   2010/11/23 00:44

きよどん さん こんばんは!

紅葉のライトアップ! インパクトが有って素敵ですね!
カメラの性能もさることながら構図の素晴らしさ!
私も紅葉のライトアップに行きたかったのですが、
生憎夜勤で超忙しかったので行けれませんでした〜(ノ△・。)
来年こそは・・・

7   きよどん   2010/12/1 07:24

鳥板フアンさんBooth-Kさん hide5050さん
ありがとうございます
私の腕よりも日本庭園の美しさに感動しきりです

コメント投稿
夕日
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Browser Ver. 3.10
レンズ FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,336KB)
撮影日時 2010-11-03 16:18:57 +0900

1   サシト君   2010/11/19 23:08

自宅ベランダからとりました。

2   Nozawa   2010/11/20 03:23

今晩は

 綺麗な色合いの夕日ですね。

コメント投稿
錦秋の美
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.02
レンズ FA 28-80mm F3.5-5.6
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,691KB)
撮影日時 2010-11-19 14:41:52 +0900

1   赤いバラ   2010/11/22 22:30

シャドーさん こんばんはー^

廻りの色とりどりの紅葉が綺麗です! 

4   シャドー   2010/11/21 10:56

SISI_DAD さん コメントおりがとうございます。
紅葉のピークきていますね。^^
毎週どこにしようか?と思案中。
嫁の顔色と相談です。^^;

5   hide5050   2010/11/23 00:50

シャドーさん こんばんは!

色とりどりの紅葉した葉っぱ!
完全に計算された構図!
流石です〜(*`д´)b
その中にシャドーさんの暖かい思いが伝わってきます〜。

6   Booth-K   2010/11/23 00:59

タイトルとぴったり、素晴らしい日本の風景ですね。いやぁ、綺麗すぎる。

7   シャドー   2010/11/23 20:12

赤いバラ さん コメントありがとうございます。
恐らく今がピークでしょうね。でもまだ青い葉がありましたので、
もう少し楽しめるのかな^^

hide5050 さん コメントありがとうございます。
たまには振り返って見るものですね。 「お!ここいいじゃん」
って感じでした。

Booth-K さん コメントありがとうございます。
和風に似合うモミジ。 心落ち着きます。^^;

8   ペッタンコ1号   2010/11/28 06:15

わあ、紅葉に包まれて幸せっていう感じでとっても素敵ですね。細い枝の曲線もいい感じです。

コメント投稿
冬景色
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1824x1519 (1,143KB)
撮影日時 2009-12-10 05:12:17 +0900

1   SISI_DAD   2010/11/19 21:41

もう1年前のものになってしまいますが、これを全紙に伸ばしてみようと思っています。

2   Nozawa   2010/11/20 18:07

今晩は

 今年ももうすぐに冬ですね。
この景色は以前に見せていただいた記憶がありますね。
此方の県内の初雪は大山にもう降りましたものね。

3   シャドー   2010/11/21 10:59

SISI_DAD さん こんにちわ。
このような風景。行ってはみたいのですが、なかなか根性要りそうですね。
鏡の水面が美しいですね。 横になった木もポイント高そうです。

4   SISI_DAD   2010/11/21 22:27

Nozawaさん、シャドーさん、今晩は。コメントありがとうございます。もう冬ですね。歳をとったせいか妻よりもシシィーよりも寒がりになってしまいました。
去年空が多いフレーミング版を投稿していたと思います。最近A3Wでは物足りなくて、この空を切り詰めたフレーミング版を全紙プリントすることにしました。ここは車で回れるポイントで、橋の上から撮りました。(日本から冬に観光に行く人はまず無いと思いますが。パパ)

コメント投稿
wonderful night
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 300sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (234KB)
撮影日時 2010-11-13 17:29:36 +0900

1   くまちゃん   2010/11/19 20:02

いや,べつに,エリック・クラプトンの信者ではない.
いや,べつに,このシュチュエーションにふさわしいワケでもない.

でもまぁ,この写真撮り終えて,
まぁまぁ,今シーズン終わったかな?
そろそろ,ボーナス.
そのボーナスでも出たら,久しぶりに,
髭も剃って,スーツでも着て,
街のレストランにでも....

And I say, "Yes, you look wonderful tonight."

2   masa   2010/11/20 22:21

くまちゃん、今シーズン終わり? やっぱ、厳冬期は厳しいですね。
今年もくまちゃんならではの素晴らしい山のお写真堪能させていただきました。
ありがとう。

3   シャドー   2010/11/21 11:05

くまちゃん こんにちわ。
こちらは、くまちゃんさんお得意?の風景でしょうか。
私も行っては見たいですが、根性無くて行けません。

17時半ですよ!今日は山小屋でお泊りですか。^^;

重圧感の有る雲間に見える夕日がいいですね。
冬も味わえそうなカット。いいです。

4   Booth-K   2010/11/23 00:23

くまちゃんワールドもオフシーズンですか? これから厳しくなる寂しい感じが伝わってきますね。渋いです!

コメント投稿
朝食中のツグミさん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1285 (1,027KB)
撮影日時 2010-11-19 08:11:32 +0900

1   Nozawa   2010/11/19 17:48

今晩は

 朝方の散歩時に田んぼで朝食の好物のケラなどの虫を探しているツグミさんです。

コメント投稿
なんて事のない朝
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.02
レンズ FA 28-80mm F3.5-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 665x1000 (518KB)
撮影日時 2010-11-18 06:10:16 +0900

1   シャドー   2010/11/18 07:20

出勤途中水面の鏡に引き寄せられました。
別にどうって事無いんですが。^^;綺麗だったんで。

2   hide5050   2010/11/18 13:02

シャドーさん こんにちは!

静かな早朝の引き締まった雰囲気がいいです〜!
写真中央できっちり上下に広がるミラーワールドが
不思議な異次元の世界みたいでかっこいいな〜(*⌒∇⌒*)

3   シャドー   2010/11/18 19:36

hide5050 さん コメントありがとうございます。
風も少なく、もしかしたら綺麗かな?と思い立ち寄りました。

いつも思うんですよね?鏡の写真って何処で切ればいいのか?
これより下の雑草は入れたくないし、単調な空もあまり入れたくないし。
まっ!気軽に撮るって言うのが一番いいのかもね^^。

4   SISI_DAD   2010/11/19 21:55

シャドーさん、今晩は。いい朝ですねー。下草の入り具合が景色を引き立てていると感じました。

5   Booth-K   2010/11/23 00:19

通勤途中に何て事無いけど、ふと撮りたい風景ってありますよね。でも、それが気持ちが動いている時で一番いい時なのかもしれません。かと言って、なかなかデジ一は持ち歩けないんだよな〜これが。素直に綺麗だと伝わってきますよ。

コメント投稿
月と黄葉、紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x1640 (1,132KB)
撮影日時 2010-11-17 16:12:27 +0900

1   Nozawa   2010/11/17 18:11

今晩は

 今日も最高気温10度ほどと、山陰の田舎はもう冬の気温で寒いです。
午前中は雨が降ってましたが夕方には晴れました。でもトテモ寒い。

2   kaze   2010/11/17 23:16

Nozawasaさん今晩は〜
散歩写真でしょうか?何かほっとする景色ですね
静けさが伝わります

3   Nozawa   2010/11/18 06:44

kazeさん、お早うございます。

 はい、トテモ寒いです。
この後夕方又雨が降りました。やがて雪の季節に・・
田舎は、人の人口よりも猪の方が多くなりつつあります。

4   hide5050   2010/11/18 13:11

Nozawaさん こんにちは!

山陰の冬前の状況がひしひしと伝わって来ます。
バックの山々の紅葉に当たる夕日が爽やかで、残月の
チャームポイントがいいですね〜(≧∇≦)b
・・・寒いから早く家に帰らなくちゃっ! とセリフが出てきそうです(^_^)

5   Nozawa   2010/11/18 13:37

hide5050さん、今日は

 はい毎年のことですが、大山に初雪が降って以降は山陰地方は冬の気候でトテモ寒いです。紅葉も急速に進んできました。
家にいてもやはり寒いです。

コメント投稿
秋の色とりどり
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.41.2
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1824x1519 (1,305KB)
撮影日時 2010-10-23 14:36:14 +0900

1   SISI_DAD   2010/11/16 22:49

妻とシシィーと裏磐梯に行ってきました。これは妻が撮ったもので、SlikypixのV2仕上げです。全紙に伸ばして12/18-1/16(2011)の智光山写真展に出す予定です。(パパ)

2   赤いバラ   2010/11/22 00:29

こんばんはー^

おっしゃるとおり色とりどりですね♪
和服の柄にも見えたりします。
写真展にお出しするのですね〜〜^楽しみですね。

3   SISI_DAD   2010/11/22 22:13

赤いバラさん、コメントをありがとうございます。
>和服の柄にも見えたりします
秋の紅葉は日本的ですよね。上手く仕上がると良いのですが、プリントを待つのも楽しみです。

4   Booth-K   2010/11/23 00:54

赤が多いと映えますよね。紙で残すっていうのは良い事だと思います。近々狭山まで行く予定あるし時間があれば足を伸ばしてみようかな。

5   SISI_DAD   2010/11/25 23:11

Booth-Kさん、今晩は。埼玉に車で来る事がありましたら是非寄ってください。
>紙で残すっていうのは良い事だと思います
近所の方たちや妻の知人、他の写真サークルの方々が見に来てくれて色々と仰って下さるので楽しみです。

コメント投稿
秋のにおいは良かった?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Browser Ver. 3.61
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1212x1816 (560KB)
撮影日時 2010-11-14 12:47:36 +0900

1   SISI_DAD   2010/11/16 22:36

いい匂いがしたと言っているようです。(パパ)

2   赤いバラ   2010/11/22 00:30

こんばんはー^
ご気分の良いお顔してますねー♪
毛並みのフサフサとした綺麗なワンちゃんです。

3   SISI_DAD   2010/11/22 22:10

今晩は。「綺麗なワンちゃん」ありがとうございます。10歳を超えて茶の毛が白く、黒毛も薄くなってきました、が、毛並みだけはふさふさで抜け毛も大変です。

コメント投稿
秋のにおいフンフン
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Browser Ver. 3.61
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1212x1816 (694KB)
撮影日時 2010-11-14 12:47:09 +0900

1   SISI_DAD   2010/11/16 22:35

1月に骨折して以来カメラを持って今年初めてシシィーと智光山公園にやってきました。いい匂いがするようです。

2   赤いバラ   2010/11/22 00:34

こんばんはー^
たしかお怪我をされたようで・・・
あれから十カッ月 ひさびさのお散歩にリフレッシュウされたことでしょうね(^-^)
もぅー 嬉しくて嬉しくて飛んで跳ねてたのでは〜^
こういう仕草を見ていますと元気になって良かった良かったと伝わりますね。

3   SISI_DAD   2010/11/22 22:07

赤いバラさん、今晩は。おかげさまですっかり良くなりました。久しぶりにK100Dで撮りました、が、動くものは難しいです。
シシィーは色々な匂いが嬉しくてあっちでフンフン、こっちでフンフンとフンフンしまくりでした。秋の陽だまりが暖かでした。

コメント投稿
Birches in winter
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3262x2595 (5,497KB)
撮影日時 2010-11-16 13:54:49 +0900

1   Maciej   2010/11/16 22:19

Birches in winter, my picture oil

2   シャドー   2010/11/17 21:13

赤く染まった木が季節感を表現し、うねった渓流も画面に奥行きが出ていいと思います。

透明感のある渓流と赤く染まった木がお気に入りです。

3   hide5050   2010/11/18 14:02

Maciej hello!

Trunks of the white birch in the first snow of the year may fit well.
It is the photograph of the early winter when it stays, and the colored leaves are still wonderful.

In addition, I look forward to wonderful oil painting.

4   SISI_DAD   2010/11/28 00:22

だけかんば(?)の木々が美しく描かれていてすてきですね。わたしもそういう風に描きたいです。が技術がなくいまだえがけません。この写真の風景いいなーと思っても絵画にはなかなかできません。難しいです。

コメント投稿

K-x

K-x
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.10
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (565KB)
撮影日時 2010-11-16 20:48:19 +0900

1   染井吉野   2010/11/16 21:00

K-xなのだ ミニチュアですが…

2   Booth-K   2010/11/23 00:48

実は、私も探しているのですがなかなか巡り会えません。いいなぁ、ほしいなぁ。

3   hide5050   2010/11/23 00:56

染井吉野さん こんばんは!

眼の付け所が違いますね〜(*^▽^*)
私もガチャガチャで見かけたのですが、
全色そろえるとなると・・・・恐ろしい!
pentaxファンの心をくすぐる一品です〜・・・
これを発案した人が憎い〜o(`ε´)=====〇

コメント投稿
滑り台の秋・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,566KB)
撮影日時 2010-11-14 08:04:23 +0900

1   hide5050   2010/11/16 09:28

こんな所にも秋の気配が・・・

この滑り台では、先客のカエデさんが楽しく遊んでいたので
そっとしておきました〜(;^ω^A

4   鳥板フアン   2010/11/17 19:48

はじめまして!hide5050さんの写真を見ていると
日常の中にある美しさを探したくなりました。
珍しい鳥ばかり追いかけることに疲れて来たのかな…

5   kaze   2010/11/17 23:20

hide5050さん 今晩は
面白いしゃしんですね
引き出しを沢山お持ちですね〜

6   kaze   2010/11/18 00:11

hide5050さん今晩は
コメント入れたつもりだったのに?
この写真変です!見る毎に寂しさが募ります
歳のせいかな?

7   hide5050   2010/11/18 13:33

鳥板フアン さん 初めまして!

そして嬉しいコメント有難うございます\(^^\)(/^^)/
私はなかなか敷居が高いので鳥撮影にはチャレンジ出来てませんが
鳥を撮影されている方は機材もすごいので大変そうですね〜。
・・・やはり珍しい鳥や決定的な写真ばかり追いかけていると
その事だけに執着するようになり、身近なちょっとした変化や感動を感じられなくなるのかも知れませんね〜。
・・・一度、鳥の事はちょっとお預けにして、小さなコンデジでもポケットに忍ばせて散歩でもして
ちょっとした幸せを探してみたらたらどうでしょうか〜(o^∇^o)ノ

長々すいませんでした〜。
これからも是非宜しくお願いします〜(^^)

8   hide5050   2010/11/18 13:49

kazeさん 今日は!

嬉しいコメント有難うございます。

>この写真変です!見る毎に寂しさが募ります
有難うございます〜!
心を動かされる写真って素敵ですねっ!
kazeさんも心が豊かな証拠です! まだまだ若いっ!(^_^)

春にはこの滑り台も、子供の嬉しそうなはしゃぎ声と桜の花びらに
包まれて幸せいっぱいになります〜!
今はちょっとはしゃぎすぎたので休憩中かな?

コメント投稿
バルーンと花火
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.00
レンズ DA* 50-135mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,945KB)
撮影日時 2010-11-13 18:31:03 +0900

1   TOKIDOKI   2010/11/15 20:24

週末に行われた小山バルーンフェスタのナイトグローでの1コマです。
なかなか上手く撮れる事が少ないのですが、昼間とは違った印象になりました。

2   hide5050   2010/11/16 07:55

TOKIDOKIさん 始めまして!

hide5050と申します! 宜しくお願いします(^o^)/

「小山バルーンフェスタのナイトグロー」素敵な一瞬ですね!
写真を拝見しているこちらまでドキドキしてしまいます!
晩秋の花火もとてもインパクトがあり、まるで絵画を見ているようです〜(≧∇≦)b

3   TOKIDOKI   2010/11/16 19:09

hide5050さん 嬉しいコメントありがとうございます。(*^_^*)

いつもは全体を写す事が多かったのですが
思い切って花火を中心にしてみたら軌跡がアクセントの
面白い写真になってくれました。

4   鼻水太朗   2010/11/16 20:14

わぁ〜すごいな!!、夜のバルーンはみたことないから
もっとみせてよ〜。

5   Booth-K   2010/11/23 00:15

広角で狙いがちのこの風景を望遠で迫力ある作品に仕上げられたのを見ると、目から鱗、勉強になります。いやぁ、綺麗ですね。

コメント投稿
カエデの囁き・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (447KB)
撮影日時 2010-11-14 08:56:56 +0900

1   hide5050   2010/11/14 23:44

今日、久々に先輩と紅葉の写真を撮りに行ってきました。
カラフルで綺麗な紅葉でいっぱい・・・=*^-^*=
久々の良い一日でした〜(^▽^)/

7   hide5050   2010/11/23 01:33

Booth-Kさん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます。
使用するレンズでまるで雰囲気が変わってしまうのも
カメラの楽しみですねっ!
なかなか予算が無いので安いレンズを探して楽しんでいます〜(*⌒∇⌒*)

8   SISI_DAD   2010/11/25 23:17

本当に良い色ですね。上手いアングルで、とろけている色の中に尖った葉っぱの形があって、しかし拡大してもふわっとしてどこも角が無い、素敵な写真です。

9   hide5050   2010/11/26 10:45

SISI_DADさん こんにちは!

嬉しいコメント有難うございます。
とても美しい紅葉だったのでいっぱい写真を撮りました〜(*⌒∇⌒*)
マクロレンズで撮影すると優しい雰囲気が出るので好きです〜(∩。∩;)ゞ

10   kaze   2010/11/27 08:33

同色に埋もれる・・・
このアイデアいただいても?

11   hide5050   2010/11/28 23:05

kazeさん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます!

どうぞ頂いちゃってください〜(*^▽^*)v
私も淡い暖色系の赤のバックにちょっとだけ濃い色の
手前のカエデのさりげなさがお気に入りです。
溶け込むような感じがして素敵でした〜(*´ρ`*)

コメント投稿
並ぶ伝統の形その2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S
ソフトウェア Optio S V1.00
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1911x1270 (549KB)
撮影日時 2010-11-13 10:28:11 +0900

1   Booth-K   2010/11/14 19:51

まあ、深い意味はありませんが、
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/84857
だけだとベタすぎてつまらなかったので。
組写真として、軽く流して下さい。(笑)

2   hide5050   2010/11/15 14:11

Booth-Kさん 今日は!

白川郷のPENTAX版ですね〜
何故か笑みがこぼれて来ます〜!

3   赤いバラ   2010/11/22 00:25

Booth-kさん こんばんはー^
3台もお持ちなんですねー 凄いですね♪
私も少しずつ一眼レフを増やしたいです。
今のとこは二台です。

4   Booth-K   2010/11/23 00:46

hide5050さん、はい無理矢理こじつけてみました。(^_^;)
赤いバラさん、実はデジ一3台、フィルム一眼で3台、中判1台ですが、内5台はPENTAXです。フィルムボディー使っている時は、全く新製品には引かれなかったんですがデジタルになってから、フィルム代の代わりにボディ代にかかってます。(そろそろいいかなと思いつつ)

コメント投稿
並ぶ伝統の形その1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.40.2
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x1552 (2,007KB)
撮影日時 2010-11-06 12:05:58 +0900

1   Booth-K   2010/11/14 19:46

先週の白川郷です。有名スポットであまりにベタですが1枚。

コメント投稿
短かった・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ Invalid data(Unknown(0x7dd))
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2591 (5,900KB)
撮影日時 2010-11-13 13:30:58 +0900

1   kaze   2010/11/14 11:58

私のお気に入りの谷の秋も終わりでしょうか
毎年わくわくしながらこの季節を待って
終わってみれば な〜んか消化不良 今年も負けた〜

3   Booth-K   2010/11/14 19:42

水の流れがいいなぁ。渓流の落ち葉、そのうちにとかのんきに思っていると(既に?)手遅れになりそうですね。

4   kaze   2010/11/14 21:15

masaさん Booth-Kさん今晩は
身近な秋が終わりますね
次は年賀状 良い写真あったかな〜 

5   hide5050   2010/11/15 14:07

kazeさん 今日は!

本当にため息が出そうな美しさです。
私も紅葉の写真を撮りに出かけましたがなかなか
自分の納得するような写真は難しいです〜。
また頑張ろう〜(*^-^)

6   kaze   2010/11/15 18:27

hide5050さん こんばんは〜
納得できないから写真が面白いのかも
頑張りましょう うりゃ〜ってぐらいに
気合を入れて 笑

7   hide5050   2010/11/16 08:01

kazeさん おはようございます!

kazeさんのおっしゃる通りで、納得してしまったら
面白みがなくなってしまうかも〜?
私も楽しみながら気合を入れて I challenge it! です。

コメント投稿
輝く秋
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1685x2536 (1,432KB)
撮影日時 2010-11-06 08:02:45 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/11/14 04:43

これも高岡古城公園で写しました。紅葉した葉が朝日に輝いている様子がきれいでした。

2   シャドー   2010/11/14 07:03

ペッタンコ1号 さん おはようございます。
バックの丸ボケた雰囲気が、紅葉した葉っぱを引き立てているように
感じました。 
忍び寄る秋を感じる素敵なショットですね。
後ろは川なんでしょうか?

3   Booth-K   2010/11/14 19:36

寂しげな秋っぽさを感じますね。もうこんな時期かぁ・・と思わず暦を見てしまいました。

4   ペッタンコ1号   2010/11/28 06:12

後ろは公園の通路なんです。雨で落ち葉がぬれていたか、光って丸ボケができています。ちょうど光が差していてよかったです。

Booth-Kさん、秋を感じてくださって、ありがとうございます。もうすぐ冬なんですよね。早いものです(^^ゞ

コメント投稿
秋のメロディー
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2803x1862 (1,260KB)
撮影日時 2010-11-13 08:57:19 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/11/14 04:41

高岡古城公園で紅葉を探してきました。メロディーを感じるところがあったので写してみました。

コメント投稿
自然の力
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2803x1862 (2,010KB)
撮影日時 2010-11-03 06:11:04 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/11/14 04:38

雨晴海岸へ日の出を撮りに行ったのですが、あいにくこんな天気で(^_^;) でも、天気が目まぐるしく変わる様子に、自然の力を感じました。

2   シャドー   2010/11/14 07:09

あぁ〜空振りでしたか。朝日は残念でしたね。
でも、重圧感のある冬らしい海がとても素敵だと思いますよ。

ほんのり焼けた空が、結構ポイント高かったり。

3   ペッタンコ1号   2010/11/28 06:11

お礼が遅くなって済みません。
シャドーさん、重圧感を感じてくださってありがとうございます。
このポイント、今年も何回か行っているのですが、いつも空振りで(^_^;)でも、こんなふうに荒れていると冬らしい雰囲気が出て助かりますよね。

コメント投稿
紅葉散策
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (531KB)
撮影日時 2010-11-13 10:52:42 +0900

1   鼻水太朗   2010/11/13 22:55

行ってきやした。

2   papi sisi   2010/11/13 22:59

すてきな紅葉ですね。どこですか?イチョウの樹大きいですね。人も多そうですがどこですか?

3   鼻水太朗   2010/11/13 23:10

愛知県の香嵐渓です。

4   old seaman   2010/11/14 00:27

こんばんは。
絵に画いたような見事な紅葉を鮮明に捉えていますね。紅葉を
撮る人間なら一度は撮ってみたいシーンです。

5   Nozawa   2010/11/14 07:13

お早うございます。

 油絵を見ているようで素敵な景色です。

コメント投稿
食欲の秋は
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.10
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (493KB)
撮影日時 2010-11-13 18:33:57 +0900

1   染井吉野   2010/11/13 22:24

天ぷらでも

2   シャドー   2010/11/13 23:05

こんばんは。はじめまして。
只今焼酎飲んでおりますので、いただきま〜す。^^
色といい、盛り付けといい、実に旨そうであります。

3   染井吉野   2010/11/13 23:14

うううぅう
どうもですぅ

コメント投稿