ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ヒョウモンチョウ Ⅱ1  2: サーチライト6  3: LAの街3  4: 夕暮れ3  5: ロングビーチの夕べ6  6: 紫の傘2  7: がんばるヒョウモン3  8: やわらかい秋4  9: カワセミ休憩中3  10: 孤高1  11: チョット危険な若狭本郷駅4  12: お月見!6  13: 森の宝石店6  14: 秋の陽1  15: 翡翠5  16: 群舞73  17: 群舞61  18: 群舞51  19: 群舞43  20: 群舞31  21: 群舞21  22: 群舞11  23: 稔りを祝う1  24: ホットな赤色1  25: ごろりん5  26: パラダイス1  27: カワセミ記念日5  28: 吸密に一生懸命15  29: 花粉が重い23  30: 花粉が重い3  31: さけぶガキ2  32: 2009佐賀バルーンフェスタ3      写真一覧
写真投稿

ヒョウモンチョウ Ⅱ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1746x1253 (1,280KB)
撮影日時 2010-09-26 15:21:18 +0900

1   ZEBRA   2010/10/2 14:20

頑張るヒョウモンの写真を少しトリミングしてみました。
masa さんのコメントでちょっと変えてみたものです。

コメント投稿
サーチライト
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス 白色蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (624KB)
撮影日時 2010-09-28 20:12:13 +0900

1   SISI_DAD   2010/10/1 14:30

テラスのプールサイドから無数のサーチライトを撮ってみました。本当に人工的で田舎者にはきつい街です。

2   赤いバラ   2010/10/2 00:35

こんばんはー^
渋いパープルカラー好きなカラーです。

3   SISI_DAD   2010/10/6 22:27

赤いバラさん、コメントをありがとうございます。
WBを白色蛍光灯にして、プールの色とサーチライトの色を見た目に合わせました。映画に出てくるような感じの眺めでした。

4   ペッタンコ1号   2010/10/7 20:22

この色合いとっても気になります。きれいですね。

5   hide5050   2010/10/8 00:40

SISI_DAD さん こんばんは〜!

この人工的な色合い! なかなか素敵ですね〜(´Å`●)
明るいプールの色合いと空の濃いパープルブルー・・・
綺麗なサーチライトの閃光!
これに素敵な水着の女性がいたら・・・・ちょっと鼻血が〜
┐( -"-)┌ ヤレヤレ

6   SISI_DAD   2010/10/11 21:02

ペッタンコ1号さん、hide5050さん、今晩は。コメントをありがとうございます。
面白い色合いでした。秋の文化祭に出そうかな。
残念ながらプールはカラで、美しい人魚がいればそっちの写真を撮っていたと思います。(パパ)

コメント投稿
LAの街
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 10-20mm F3.5 or F4-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8...
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (600KB)
撮影日時 2010-09-28 19:14:51 +0900

1   SISI_DAD   2010/10/1 14:27

LA Live!という一角のビルからみた、「こりゃちょっと」と思った人工的な街です。

2   赤いバラ   2010/10/2 00:39

こんばんはー^
街のカ灯りが宝石のように輝いていて、きーれぃですね♪

3   SISI_DAD   2010/10/6 22:25

赤いバラさん、もう一枚のサーチライトと合わせて、ハリウッド映画の舞台造りそのものがここにあったと感じました。

コメント投稿
夕暮れ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4.5
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (595KB)
撮影日時 2010-09-27 19:02:12 +0900

1   SISI_DAD   2010/10/1 14:20

ロングビーチの町の夕暮れ風景です。17mm f2.8だと周辺光量減光がすごいです。ただ直すと雰囲気がいまいちです。

2   赤いバラ   2010/10/9 01:23

こんばんはー^
夕暮れは綺麗ですよねー♪
オレンジ色と街の灯りの対比のバランスが良いですね。

3   SISI_DAD   2010/10/11 20:55

今晩は、赤いバラさん。コメントをありがとうございます。
並木の下のライティングはアメリカの観光地に良くあるパターンですが、こうして見ると良い雰囲気に役立っています。

コメント投稿
ロングビーチの夕べ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 18-50mm F3.5-5.6/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5/S...
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (601KB)
撮影日時 2010-09-27 18:51:44 +0900

1   SISI_DAD   2010/10/1 14:08

カリフォルニア ロングビーチに来ています。珍しく雲が低く垂れ込めて夕日が撮れませんでした。AWBだと見た目と合わないのでWB:日陰で撮りました。WB:CTEだとどんな風に仕上がるのか気になるところです。

2   赤いバラ   2010/10/2 00:36

こんばんはー^
吸い込まれるような水面&夕日ですね♪
美しいロングビーチです。

3   SISI_DAD   2010/10/6 22:23

赤いバラさん、今晩は。
コメントをありがとうございます。こんなに暗くても三脚無しで綺麗に撮れるのは本当にありがたいです。この写真後風が出て水面が乱れ、間一髪でした。

4   ペッタンコ1号   2010/10/7 20:21

何と穏やかなんでしょう。心が落ち着きますね。

5   シャドー   2010/10/7 23:45

SISI_DAD さん こんばんは。
茜色に染まった水面がとても素敵ですね。
今日の疲れを癒してくれそうです。

6   SISI_DAD   2010/10/11 21:06

ペッタンコ1号さん、シャドーさん、今晩は。
この写真を撮るために30分ぐらいベンチでボーと時間をつぶしていました。久しぶりのゆったりとした気持ちがこの写真に表れて良かったです。(パパ)

コメント投稿
紫の傘
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2624x3936 (7,405KB)
撮影日時 2010-09-26 14:03:10 +0900

1   masa   2010/9/30 22:00

セリ科シシウド属「ノダケ」です。
背丈1メートル、樹林の中に茫洋と立つ様はなんとなくエキゾチック。

2   赤いバラ   2010/10/2 00:38

こんばんはー^
いろんな花を撮られて、そしてよくご存知なことに参ります。
小さい小花の紫がいきいきしておりますね♪

コメント投稿
がんばるヒョウモン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2029x1351 (1,561KB)
撮影日時 2010-09-26 15:21:18 +0900

1   ZEBRA   2010/9/27 23:35

ツマグロヒョウモン(オス)です。花が風にゆれてもしっかりつかまっています。

2   masa   2010/10/1 22:50

Good shot!!
蝶をほんの少し右に寄せると、より躍動感だ出るように思います。

3   ZEBRA   2010/10/2 14:17

masa さん ありがとうございました。
少しトリミングして別途 upしてみます。

コメント投稿
やわらかい秋
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2136x1422 (1,743KB)
撮影日時 2010-09-26 15:18:44 +0900

1   ZEBRA   2010/9/27 23:29

モンキチョウが一休み。秋の日差しにやわらかい黄色がうれしい。

2   masa   2010/9/28 00:04

タイトルどおりですね。
ほっとする陽射しを感じます。キタキチョウが自己主張していないところがなんとも閑かでいいですね。

3   SISI_DAD   2010/9/28 16:58

蝶の羽に透ける秋の光が美しいですね。こういう写真がわたしも撮りたいです。観察力と忍耐が必要ですね。

4   ZEBRA   2010/9/28 20:15

masa さん いつもありがとうございます。
キチョウがキタキチョウ と ミナミキチョウ になったんですってね。

SISI DAD さん ありがとうございます。
マニュアルフォーカスで撮っています。こういうの撮るにはPENTAXK20Dは使い良いと思います(私にむいてます)。

コメント投稿
カワセミ休憩中
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3376x2366 (4,682KB)
撮影日時 2010-09-26 16:06:48 +0900

1   ZEBRA   2010/9/27 23:24

かわせみ記念日のもう1枚です。ちょっとアングルを変えてみました。

2   Nozawa   2010/9/28 09:22

お早うございます。

 カワセミの若い雄ですか、いつ見ても可愛らしいですね。
此方ではかわせみが近くで撮れるのは数年に一度のちゃんすです。

3   ZEBRA   2010/9/28 20:09

Nozawaさん こんばんは
いいチャンスに恵まれた気がします。
かなり長いこと同じとこにとまっていましたので、三脚を立てさらにセルフタイマーでGetしました。

コメント投稿
孤高
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2624x3936 (7,047KB)
撮影日時 2010-09-26 13:13:34 +0900

1   masa   2010/9/27 21:58

裏の里山で一株だけ、ポツンと咲いた彼岸花。
球根でしか増えない彼岸花、どうしてこんなところへ来たんだろう? 
数年前ヤマザクラやヤマボウシ若木を植えたときの土に混じって来たんでしょうか?

コメント投稿
チョット危険な若狭本郷駅
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 -0.5
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 941x1330 (1,574KB)
撮影日時 2010-09-26 14:41:53 +0900

1   シャドー   2010/9/27 20:59

7D入院中のため、PENTAX でトライ!
こちらの板初めてでございます。よろしくお願いします。

オヤジのペンタくんで初トライ。ズームが無いためトリミングしております。

写真ですが、撮った後で気が付きました。・・・ポイントが変わっていない事に。><)!

2   赤いバラ   2010/10/2 00:33

シャドーさん こんばんはー^
そしてペンタ板でははじめまして、こちらこそ宜しく願います(^-^)

3   シャドー   2010/10/2 07:15

赤いバラ さん コメントありがとうございます。

只今7D入院中という事で、ペンタくん登場であります。

このペンタ君、画素数は少なく書き込みも遅いですが、撮る物を
考えて使えば軽くて結構いいですね。サブ機でドンドン使って行こうかと思っております。

よろしくお願いします。 ^^;v

4   名無しさん   2010/10/3 10:50

ポイント・・・!大丈夫なの?!

コメント投稿
お月見!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1813x1403 (164KB)
撮影日時 2010-09-25 22:21:39 +0900

1   hide5050   2010/9/27 14:49

久々に投稿します。
週末あまりにも月が綺麗だったので三脚を持ち出して
家の前で久々に撮影してみました。
レンズは昔の物で、SIGMA ZOOM AF-λ 75-300mmです。
そういえばお月見団子食べてないな〜Σ(‾ロ‾lll)

2   赤いバラ   2010/10/2 00:27

hibe5050さん  こんばんはー^

ペンタ板の投稿は久々でございますねー
>そういえばお月見団子食べてないな〜∑(⌒□⌒lll)
毎年のことなんですが私も食べてないですょー
こちらのお写真でお月見させて頂きます。
綺麗に撮られていらっしゃいますね♪

3   hide5050   2010/10/8 00:28

赤いバラさん 今晩は〜!

お褒めのコメント有難うございます。
久々の投稿でちょっと緊張しています〜((≧ω≦))
私はお月見をしている振りをして、実は宇宙人を探しています〜
(*^U^*)♪わくわくww
なかなか写真を撮るタイミングが無くて、晩に外にタバコを吸いに
出てみると・・・・急いで三脚とカメラを家の中へ取りに・・・

色々と絞りを調整して一番コントラストが出る値で写してみました。
ちょっと距離が足りないのでトリミングしています〜。

ペンタ板の皆さんも色々と素晴らしい写真を投稿されているので
私も写真を撮影してエンジョイしよ〜っと!

Ps 又、PANA板にも遊びに行きますので宜しくお願いしますネッ!

4   赤いバラ   2010/10/9 01:41

hide5050さん こんばんはー^
こちらの板の投稿は久々ですねー
オイソガ氏ことは良いことですがお体には気をつけてくださいね。
わたしも遊びに来ますのでよろしくです!

5   ペッタンコ1号   2010/10/13 21:07

ほんとにきれいな月ですね。じっと眺めていると、自分が宇宙船に乗って近くに行っているような気分になってきました。

6   hide5050   2010/10/14 23:31

赤いバラさん こんばんは!

有難うございます。
こちらこそ宜しくお願いします( ゜∀゜)人(゜∀゜ )
k-mはまだまだ全然使い慣れていないのでこれからですね〜。
ぼちぼち研究しようと思います!


ペッタンコ1号さん こんばんは!

コメント有難うございます。
私も生きてるうちに月旅行がしてみたいですね〜
ヽ(´ω`*)ノシ=3=3
今は写真を眺めてイメージトレーニングしています〜 (*^m^*)

コメント投稿
森の宝石店
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2999x1990 (3,290KB)
撮影日時 2010-09-26 12:38:51 +0900

1   masa   2010/9/27 00:21

真っ赤なガクに青いトルコ石を載せて…
クサギが見せてくれた見事な秋の造形です。

2   あんどん   2010/9/27 11:55

「森の宝石店」いい題名ですね。
それにしても「臭木」とは?
 
 見回して臭木の花でありにけり 飯島晴子

の句があるように、臭いがあるようですね。どんな臭いか嗅いだ
ことがありませんが。

3   masa   2010/9/27 22:40

あんどんさん、ありがとうございます。
クサギ=臭木の由来は、その葉が独特の臭気(湿った黄な粉のような)をもつことから。でも若葉をさっと茹でるとまったく臭気が消えおいしいお浸しになるんですよ。
一方、花は甘く妖艶な香りで揚羽蝶たちを誘います。
飯島晴子の句は、葉の臭いではなく、花の匂いを歌ったものでしょうね。

4   masa   2010/9/27 22:43

クサギの花にカラスアゲハが来ていたとき写真を、2年前に投稿したいました。ご参考まで。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/68516

5   あんどん   2010/9/28 09:50

カラスアゲハの羽の微妙で繊細な色彩、よく表現されていて見事ですね。

6   Nozawa   2010/9/28 13:09

masaさん、今日は

 有難うございます。
以前に見せていただきましたのにすっかり忘れています。
綺麗な羽の色が輝いてますね、思い出しました。
私の画像はわかり難い羽の裏側なのですね。

コメント投稿
秋の陽
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2624x1707 (2,578KB)
撮影日時 2010-09-26 11:51:13 +0900

1   masa   2010/9/26 23:46

ツルボの花で蜜を漁るのは、蜂の中で最高の狩人とされるジガバチです。

コメント投稿
翡翠
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x8ff))
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2241x1464 (2,184KB)
撮影日時 2010-09-26 15:27:58 +0900

1   masa   2010/9/26 23:43

暑い夏がやっと終わり、この春生まれた幼鳥が一生懸命魚を獲っていました。

2   ZEBRA   2010/9/27 23:13

こんばんは あ おんなじだ 幼鳥なんですね。
雌雄で色が少し違うのでしょうか。

3   masa   2010/9/28 00:05

カワセミの雌雄は嘴で見分けがつきます。
下嘴の赤いのが雌、上下とも黒いのが雄です。
ということは、この子は雌。

4   Nozawa   2010/9/28 08:53

お早うございます。

 いつ見ても可愛らしいしぐさですね。
此方では、うんと遠くで人の気配を感じると逃げてしまいまして近寄って撮るのは至難の業です。
数年に一度くらいのチャンスです。

 画質的には、k-7でも ISO 800はきついですね。

5   masa   2010/9/30 21:30

Nozawaさん、こんばんは。
曇り空で暗かったので800まで上げました。200くらいで取れるとまあまあなんですが。
いずれにしても、これはピントがイマイチなので本来の画質判断にはいい材料とはいえません。

コメント投稿
群舞7
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (646KB)
撮影日時 2010-09-26 07:53:03 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:41

飛び上がって。
久しぶりにK20Dのファインダーで楽しみました。

2   ZEBRA   2010/9/28 19:58

SISI_DAD さん こんばんは
赤と白の彼岸花の対比が面白いと思います。私はこっちが好みかな。

3   SISI_DAD   2010/9/29 01:27

ZEBRAさん、コメントをありがとうございます。
よく見ると上が白で下が赤です。白い彼岸花は変異なのでしょうか。

コメント投稿
群舞6
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (642KB)
撮影日時 2010-09-26 07:56:41 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:38

ぎゅっと集まって。

コメント投稿
群舞5
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (625KB)
撮影日時 2010-09-26 08:07:42 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:36

列に並んで。

コメント投稿
群舞4
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (648KB)
撮影日時 2010-09-26 08:10:20 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:35

小さな輪になって。

2   masa   2010/9/27 21:39

群舞シリーズ、楽しませていただきました。
赤と白、多重露光かと思われますが、なかでもこの作品が一番印象的です。

3   SISI_DAD   2010/9/29 01:33

masaさん、コメントをありがとうございます。
多重露光は使っていません。masaさんが良く撮影されておられる様に、木漏れ日のスポットライト部分をスポット測光して絞りを開けて撮ってみました。200mm f2.8〜f4で2.5mぐらいの距離だと思います。
太陽の動きが早く、木漏れ日の当たり方がどんどん変わって、色々面白く撮れました。

コメント投稿
群舞3
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (656KB)
撮影日時 2010-09-26 08:13:01 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:31

大きな輪になって。

コメント投稿
群舞2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 148mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (603KB)
撮影日時 2010-09-26 08:15:05 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:27

マドンナのソロです。

コメント投稿
群舞1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8/TOKINA 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 93mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (652KB)
撮影日時 2010-09-26 08:17:55 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:25

MTF優先とスポット測光で色々撮ってみました。
昔から彼岸花は踊りをおどっている見たいな気がしていましたが、いかがでしょうか。

コメント投稿
稔りを祝う
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (614KB)
撮影日時 2010-09-26 07:36:58 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:14

稔りを祝うかの様に彼岸花が咲いていました。

コメント投稿
ホットな赤色
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ SIGMA 70-200mm F2.8/TOKINA 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (612KB)
撮影日時 2010-09-26 06:37:58 +0900

1   SISI_DAD   2010/9/26 22:06

10ヶ月ぶりに一番大きいカメラバックとカーボン三脚を持ち出して写真を撮ってきました。白い花が可愛いホットな赤色です。

コメント投稿