ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 親子7  2: 男の背中3  3: MC Soft 35mm3  4: 【海】5  5: 17  6: 孤高4  7: 黒いトマト7  8: スズムシバナ2  9: マネキグサ2  10: ボンネットは熱いよ1  11: 『緑』牢屋の中から23  12: ボタンズル2  13: カリガネソウ2  14: 【週刊カイちゅわん】号外 眼〜眼がへん16  15: 【レイ講釈たれ】 金魚すくい2  16: 【緑】今夜の晩餐27  17: 【公爵も後少し】 カメラマン6  18: 禁煙時代にイイタバコ2  19: 【緑】田に訪れた午前6時のしずく9  20: 【旗本退屈男】謎の幽霊船19  21: 日本侠客伝(浪速編)2  22: 【風前の公爵】 たこ焼き下さい♪2  23: オリジナル的に使うと3  24: 日本侠客伝より24  25: フンドシ奥さん8  26: 踊るへい入道氏6  27: 【今だけ公爵】 笑顔7  28: 地球は青かった てが?6  29: 大井川鐵道59  30: 夏休みシリーズ(3)12  31: われ、日本を救おう7  32: 【公爵】 熱中症7      写真一覧
写真投稿

親子
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1496x2256 (2,886KB)
撮影日時 2005-08-18 13:40:50 +0900

1   ぷぅと支配人   2005/8/19 23:43

何をじっと見つめるか

3   ぷぅとす支配人   2005/8/20 01:13

500で引いたり、寄ったりってのは大変ですよ
ズームじゃないから、走らないとあきません

子供集中写真もあります
でも表情のイチバンいいのがこれかなと思って
ハローキティは不要ですね
このかぁちゃん、ずっとここで立ってたなぁ
岸壁の母だったのだろうか

4   レイ公爵   2005/8/20 17:16

お母さん 美人だったりして・・・

5   へい柔道   2005/8/21 01:09

このお写真は、トリミングしてあるわけではないのでしょうか。
もちょっと右下が見たいのですがぁ。

6   ぷぅとす支配人   2005/8/21 09:17

●レイ公爵殿
おかんの顔見たかったなぁ
撮影中の4時間ほどずっと立っていたなぁ
●へい柔道さん
トリミングしてませんよぉ
別のを探しましょうかぁ

7   へい柔道   2005/8/21 11:28

涙のリクエストに応えていただいて
ありがとうございます。
なるほど、リサイズしたわけでもなくて、
最初からこのサイズで撮った?

コメント投稿
男の背中
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,698KB)
撮影日時 2005-08-17 15:27:12 +0900

1   ぷぅとす牢番人   2005/8/19 23:26

男の背中にも水滴はある

マジマジとは見たくもないが

2   へい柔道   2005/8/20 00:29

左側は岡田克也民主党党首ですな。
選挙間近というのに、なかなか余裕ですな。

3   ぷぅとす支配人   2005/8/20 01:27

確かに似てる
顎のラインとか悲しそうな肩とか
外国の方なのですが、正面顔も似ていましたよ

コメント投稿
MC Soft 35mm
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,274KB)
撮影日時 2005-08-16 14:02:07 +0900

1   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/19 01:22

しまった、神社へ行くのを忘れた
レンズテスト掲示板にあげられない!

ケンコーのMC Soft 35mm F4です

2   ぷぅとす   2005/8/19 11:10

これでレンズが一気に7本かぁ
85mmのおねぇちゃんレンズと17-35mm3.5Gと百mmマクロで終了予定
牢名主は最近85mm使っているのかなぁ
ベイビーにはまっているような気配がする

3   ぷぅとす牢番人   2005/8/19 13:46

帰って間もなく疲れた身体にムチ打って着歌に熱中
18切符はまだ4枚あるし、地球博のチケットだってあるぞい
お盆の間に頑張ったドラクエ8のラスボスもほったらかしだ
春に撮影したアルバムだって手付かずだぁ
みんなごめんよぉ(へい柔道氏風に)

コメント投稿
【海】
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (5,536KB)
撮影日時 2005-08-17 13:17:10 +0900

1   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/19 01:15

これも500mmシリーズです

2   りょうじ・8月監督   2005/8/19 06:32

ぅわ〜! 世界で唯一レフレックスでAFが出来るやつですね。

小麦色の肌が素敵です。

レイさんにこのレンズとαSDを持たせたいです。

3   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/19 10:10

レイ公爵がαの一眼を持つと怖い存在ですね
投稿し始めた頃と比べて格段に写真がよくなっている

レイ公爵、α-sweetいってみる?

4   レイ公爵   2005/8/19 16:03

「私が撮ったフォルダー」に コピーだな・・・

5   ぷぅとす牢番人   2005/8/19 19:50

あらら、光栄!
レイ公爵の選んだアルバム「私が撮ったフォルダー」
アップして欲しいなぁ

コメント投稿

幻
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,425KB)
撮影日時 2005-08-17 17:07:56 +0900

1   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/19 01:03

仰るとおりRF500mmです
何故か入手してしまいました

13   へい柔道   2005/8/20 16:41

そうそうそうそう。この少女、
ビッグコミック連載の
浦沢尚樹によるリメイク・鉄腕アトムに出てくる
ウランちゃんの雰囲気によ〜く似ている。
いわゆるひとつの少女の原像であることにはまちがいない。
Leeway男爵のおっしゃるとおり、もーほんとナイスショット。

14   Leeway男爵   2005/8/20 16:53

ナイスタイミング、走ってる男の子、
後ろの2人のポーズ、うまいなァ〜〜。
私もチョックラ、今から浜辺でも出かけてこよう。

15   おっし。   2005/8/20 21:27

これはすごい、シャープに写ってますね、後ろの二人のボケが独特ですね、このまま終わらせるのは、勿体ないです。
レフレックス欲しくなりました、AFかいいな〜!!

16   へい柔道   2005/8/21 20:20

そーだそーだもったいない。
左右と下をちょびっとだけカットして、
朝カメの巻頭をかざってください。

17   ママくん   2005/8/21 21:37

そーだ、そーだ、、、と参加。

コメント投稿
孤高
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (4,537KB)
撮影日時 2005-08-18 14:17:43 +0900

1   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/18 23:59

荒波の釣人を撮影

2   レイ公爵   2005/8/19 00:41

波しぶきが止まって カッチョイイです。

500mmって すんごいですね。

3   へい柔道   2005/8/19 00:47

500ミリだとぉっ!?
あホントだ。この板では最長不倒だすなぁ。長いなぁ。
なにF8?
この絵画チックな後ろの岩のボケ具合からすると、
反射望遠鏡でおじゃるか。

いいなー。釣り人の帽子なんて質感しっかり残ってるしなー。
他のアングルもありそうだしなー(笑)。
見たい。

4   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/19 01:07

リングボケを出さないようにしてもヘい柔道さんには、ばれたか

レイ公爵の腕なら一眼なんぞ屁の河童ですぞ
α-sweet、いってみる?

コメント投稿
黒いトマト
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 CYBERSHOT
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1536x2048 (1,518KB)
撮影日時 2005-08-18 19:12:28 +0900

1   前田 君   2005/8/18 20:12

珍しいトマト
黒いトマトが出来ました。
完熟するともう少し黒くなります。
味はまぁまぁです。

3   Shizuo Uno   2005/8/23 07:08

 初めまして。
 黒いトマト、初めての見聞です。ヘタあたりが黒いようですね。夜間撮影で雰囲気にピッタリです。

4   まゆりん   2005/9/2 17:49

雨にあたるとだめなんでしょうか?
育てているのですが・・。
なかなか黒くなりません・・・。

5   前田君 より   2005/9/3 20:32

M175 さんへ
デンスケはかなり黒いですよね!
このトマト中は普通で黒ずんでいました。

Shizuo Uno  さんへ
近所の人に撮影を見られないように夜撮影しました
周りが省略されてかえって効果的だったかもしれませんネ
熟するともう少し黒ずんできました

まゆりん さんへ
〉雨に〜か?
適当に畑の隅で育てましたが普通のトマトより
元気に育ちました(今年は雨が少なく水やりを多くしました)

※皆さんへ コメントありがとうございます。

他に巨大ニンニクもありますが、みたいですか?

6   Shizuo Uno   2005/9/5 10:27

巨大ニンニク?・・・。
 ぜひぜひ拝見したいです。
 ちなみに効能も大きさに比例して大ですか?

7   シーガルハウス   2006/7/21 09:16

当方の黒いトマトにコメントありがとうございます。
早く食べてみたいのですが、なかなか熟れないんですね。

コメント投稿
スズムシバナ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,245KB)
撮影日時 2005-08-18 11:38:58 +0900

1   M175   2005/8/18 19:04

花が、スズムシが止まっているように見えるからとか
納得しにくい名前です。

2   Shuzuo Uno   2005/8/23 07:04

 小生はこの花に挑戦するとき花弁の先が撚れていてうまく捉えられません。淡紫色の表現に挑戦してみます。

コメント投稿
マネキグサ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,956KB)
撮影日時 2005-08-18 11:07:11 +0900

1   M175   2005/8/18 18:59

花冠の形が手招きしているように見えるとか
その様に見えますか。

2   Shizuo Uno   2005/8/23 06:59

 親指を立ててニギニギすれば、手招きになりますが、少々ムリがありますね。
 小さな花ですが持ち味の色が見事にでています。

コメント投稿
ボンネットは熱いよ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 CYBERSHOT
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.7mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1056x674 (71KB)
撮影日時 2005-08-17 11:22:34 +0900

1   KKM   2005/8/18 12:04

車を止めた途端にバッタが飛んできた。この暑いのに・・・
「暑いボンネットの上のバッタ」です。

コメント投稿
『緑』牢屋の中から
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1496x2256 (2,549KB)
撮影日時 2005-08-07 14:48:13 +0900

1   ぷぅとす支配人   2005/8/20 08:07

大阪にもあるらしいですよ

19   三田伯爵牢名主   2005/8/20 12:11

人間を食べてみたい。

20   Pu_tos   2005/8/20 13:05

味の素に近い味だとか
伯爵、まずはご自分の手から

21   三田伯爵牢名主   2005/8/20 14:26

若い女性が好みなんだけどな。

22   ミノルタユーザー@鈴鹿サーキット   2005/8/20 21:45

うーん 付いていけない。


わたしはせいぜい焼き鳥屋のすずめくらいです。

韓国の犬なべはちょっと興味ありますが。

ねずみとかは勘弁。

23   三田伯爵牢名主   2005/8/20 22:11

いちばん凄いのは虎の金玉スープでしょう。

中国に行けば食べられるかもです。

なにしろ、これを飲んだら精力絶倫になる、昔、中国皇帝が
愛用したという逸品です。私は残念ながらまだ飲んでいない。

コメント投稿
ボタンズル
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,317KB)
撮影日時 2005-08-16 11:30:01 +0900

1   M175   2005/8/16 19:33

秋の花が、次々と咲き出しました。
花はどうして季節を知るのでしょうか。

2   shizuo uno   2005/8/17 13:56

 きっと、体内時計を持っているのでしょうね。ホントに摩訶不思議なメカだと感心しきりです。
 もし若返りさせてもらえるならば、自然科学の勉学を専らにしてみたい願望がありますが、これは・・・どう考えても願望ですな。

コメント投稿
カリガネソウ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-F828
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,877KB)
撮影日時 2005-08-16 12:46:05 +0900

1   M175   2005/8/16 19:31

この花を創った神様もすごいが、名前をつけた人も
また想像力の旺盛な人だったのではないでしょうか

2   Shizuo Uno   2005/8/17 13:46

もう、咲き出しましたね。お盆が過ぎて此花が咲き出すと、初秋の匂いが漂ってきます。灼熱の太陽はさらさらその気配はありませんが。
 中央重点測光の写真ではどうなったでしょうか。

コメント投稿
【週刊カイちゅわん】号外 眼〜眼がへん
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Beta Version 0.6.0.3
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,634KB)
撮影日時 2005-08-16 11:42:24 +0900

1   へい柔道   2005/8/16 17:27

だいぶ良ぅなりまして、写真を撮るよゆーも出てきたりして。

まだたまにこういう眼になりますけど、
だいたい大丈夫となりました。
明日お医者に連れて行けます。

こういう眼をしながらも
いっしょ懸命笑顔をつくってごはんちょーと言いますので
つい抱きしめてはぐはぐしてナメてしまうわたしです。

しっかし家族に調子の悪いのがいると、写真って撮れないものですねぇ。
ほんま気力充実のバロメータですなぁ、写真て。

12   Leeway男爵   2005/8/17 21:38

かいちゅわん 良かったねぇ〜〜。
私からも かいちゅわんに宜しくお伝えください。

>ママくん
 >キュッチャが、キュッチャが、キュッチャがぁ〜〜〜〜!!
  肉球心配だ〜〜〜。
  全員家族だぁ〜〜元気になるように応援してるよ。
  キュッチャがんばれ。 ママクンがんれ。

13   へい柔道   2005/8/18 01:54

おずさん、Leeway男爵、わざわざお見舞い、きょうしゅくですぅ。

結局カイちゅわんは、年中行事の8種混合ワクチンを
ぶっすりと
お尻に打たれて、あとはフィラリアの薬をもらって
帰ってきたのでした。

いっや〜、それにしてもペットの医療は毎年どえらい進歩してます。
カイちゅわんは、雑菌に感染して外耳に炎症を病む、というので
ここ数年かわいそーだったのですが
(最悪の場合、絶食→麻酔→洗浄。これを3度ほど経験。人間ならグレるだろうなぁ)、
新しい薬が開発されましたってぇんで処方してもらった新薬、
チューブの半分も使わないうちに完治した。
びっくらしただよ。

てなわけで、キュッチャもジョリーもだいじょうぶだからね〜。

いっぽう人間さまですが。
みなさんも、酷暑のなかどうぞご自愛なされますよう。

14   りょうじ・8月監督   2005/8/18 11:24

か、カイちゃん大変だったんだぁ。

でも、開放に向かってるのですね。
良かったですね。

15   三田伯爵牢名主   2005/8/18 12:34

へい入道さんは、犬公方と認定してください。監督どの。

16   へい柔道   2005/8/18 23:23

犬将軍とか五代将軍とか言っていただきたい(笑)。
表情の悪さでは北の将軍に負けない自信があるぞ。

コメント投稿
【レイ講釈たれ】 金魚すくい
Exif情報
メーカー名 Minolta Co., Ltd.
機種名 DiMAGE Z1
ソフトウェア Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (767KB)
撮影日時 2005-08-08 18:56:56 +0900

1   レイ公爵   2005/8/16 12:43

金魚すくい屋さん 「金魚を虐めちゃダメだよ」
ぼく 「・・・」

2   ぷぅとす支配人   2005/8/18 10:00

アルミの質感がなかなかです
最初は伯爵かなと思いました
ASなしで1/30はpu_tosには無理です

コメント投稿
【緑】今夜の晩餐2
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2896x2000 (1,000KB)
撮影日時 2005-08-16 00:50:42 +0900

1   Leeway男爵   2005/8/18 22:34

今気づいたけど、角砂糖入れて飲むの?
甘そうだなぁ〜〜。
紹興酒みたいに。

3   Leeway男爵   2005/8/16 22:49

魔酒「アブサント」日本でも売ってるんですか。
飲んでみたいのぉ。
緑から 乳白色 なんと不思議よのぉ〜〜。
 

4   りょうじ・8月監督   2005/8/18 11:28

実にマニアック。

間酒「アブサント」って漫画の「あぶさん」のルーツかな?

オードブルもおしゃれですね。

5   へい柔道   2005/8/19 00:43

このアブサントと「あぶさん」の件は私も気になって
誰にも言わずに黙ってインタネットで検索してるんですけど、
どうもようわからん。
酒の語れる大人になり損ねた(とほほ)。

ところでミノルタユーザー・9月度支配人さま、
そろそろ9月のお題のヒントなどいただけますと…。

また一発スタートダッシュ決めたろかと(笑)。

6   ミノルタユーザー   2005/8/19 01:08

アブサント(日本ではアブサンと発音することが多いですが今飲んでるものの日本向けラベルにはカタカナでアブサントと書いてあるのでこれで行きましょう)

こんな感じ
http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=490232


最近は大きな酒屋さんだと結構置いてあります。
ゴッホの自画像の箱が目印。

そうです。
角砂糖を入れるのです。
正確にはアブサント1/4をいれたアブサントグラスの上にアブサントスプーンを置いて角砂糖をのせその上から冷水を注ぎいれステアして出来上がり。
さっぱりとした甘さがさわやかな味です。

漫画あぶさん
ルーツのうちのひとつと言われています。
まあ 連載開始当時は完全に幻の酒ですから。
あの漫画も長いですよねえ。
1巻をみるとあの野村さんが南海のプレイングマネージャーででてきますもんね。

今日ネットでエキストリームアブサント発見。
即発注 楽しみ〜。

7   ミノルタユーザー   2005/8/19 01:15

検索 
多分アブサントでなくアブサンで検索すると沢山出てきます。
日本ではこっちの方が主流だったりします。

お題
全然考えてなかった(オイオイ)
そろそろきめないとね。

コメント投稿
【公爵も後少し】 カメラマン
Exif情報
メーカー名 Minolta Co., Ltd.
機種名 DiMAGE Z1
ソフトウェア Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (719KB)
撮影日時 2005-08-08 16:55:07 +0900

1   レイ公爵   2005/8/15 18:21

あなたは Z1を含め3台のカメラで撮影中。

わたしは Z1のみでした。 

あなたは 私のカメラをちらっと見て・・・・・

くそっ アポテレ 300mm 位買って Z1に装備するぞ!

2   レイ公爵   2005/8/15 21:16

墓穴ほったようだな・・・

3   Leeway男爵   2005/8/15 22:18

ありゃ〜〜またまた、真剣に見つめる表情 完全に参ってるな、
お兄さん 恍惚の世界  うまいなァ レイ公爵

4   どらエスク   2005/8/16 00:45

Z1ばっかり3台だったら完全に降参だったなあ…

5   ミノルタユーザー   2005/8/16 01:57

恍惚ちゅうかにやけ顔?
いいとこ見てますね 公爵。
私だったらやろーなんぞ見てもいないけど(笑)

やっぱりすいーとでじ いくっきゃないでしょう。

6   りょうじ・8月監督   2005/8/18 11:22

>墓穴ほったようだな・・・

可笑しい、可笑しすぎる〜。
お腹がよじれましたよ。

コメント投稿
禁煙時代にイイタバコ

1   KKM   2005/8/15 10:10

我が家のイワタバコですが、やはり、少し薄暗い、ヒンヤリとした岩場に生える自然のものが良いですね。

2   Shizuo Uno   2005/8/15 11:13

KKMさま
 この花を見ると、一服したくなりますね。
 自宅の庭に咲く環境はやはり自生地に似たつくりなんですかね。
 5裂の花弁の外縁が白くなっていなくて、すがすがしい青紫です。

コメント投稿
【緑】田に訪れた午前6時のしずく
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Beta Version 0.6.0.3
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,565KB)
撮影日時 2005-08-14 06:03:42 +0900

1   おっし。   2005/8/14 22:00

なぜ、300㎜じゃないの〜、きらきら綺麗なのに〜。

5   へい柔道   2005/8/15 22:46

名古屋市港区ベトナム町大字ベトナム字ベトナム
からの実況中継です。明るい農村です。

そかー。諸兄の認識はその程度であるかぁ。
いまどきの田んぼがいかにハイテクであるか
いっぺんそういう写真を撮って来にゃいかんなぁ。

おっし。さん、
300ミリでうまくこれが表現できんのですよぉ。
どーしたらええんだろ。そーしたいのですが。

6   Leeway男爵   2005/8/15 23:21

おっとぉ 私としたことが、見落とすところじゃった。
あるある、水滴が がばぁ〜〜〜とあるじゃないの。へい柔道さん。
300ミリだと近づけないかなぁ?。
田んぼがあればなぁ〜〜。

7   へい柔道   2005/8/16 00:08

Leeway男爵さま

そーなんですがばぁ〜〜〜とあるんです。
何日か前にこれを初めて見たとき、カンドーしました。

なんとかこれをうまく表現できぬものか。と思うんですが。
タマタマ300ミリにはまってたからいかんのかなぁ。

明日、広角持って行ってみようかと思います。
そうか、わし広角も持ってたんだ(笑)。

8   ミノルタユーザー   2005/8/16 02:07

港区にも田んぼってあるのね。
名古屋市内では守山区ぐらいかと思ってた(笑)

広角かあ 実は今日中古で衝動買いしちゃいました。
晩餐2はそのテストもかねて。
いや 思わぬ所で出物にあってしまったもので。
しかも新兵器はこの1本だけではなかったりする。

9   へい柔道   2005/8/16 15:26

守山区、ありますよねー。
カイちゅわんは守山区からもらわれて来たのですけど、
たしか、道中、田んぼだらけだった気がする。
カイちゅわんは1キロぐらいしかなくて、
一眼レフ+レンズより軽くて
上着のポケットの中で眠りながら田んぼのなかを
やってきたのだったなぁ。

コメント投稿
【旗本退屈男】謎の幽霊船
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (4,475KB)
撮影日時 2005-08-14 19:04:03 +0900

1   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/14 21:53

ぷぅとす退屈男は家で晩酌中です

15   へい柔道   2005/8/15 22:43

ワタシもなつかしくない(笑)。
白黒テレビなんて見たことない。うそ。

どっかぁん。どかんどかんどかーん。

16   ミノルタユーザー   2005/8/16 02:17

わたしも同じくわかりません。
私の世代はスーパーカーとガンダム一色。
でも月光仮面は再放送で。
赤影はかろうじてリアルタイム?

「だいじょうび!!」ちょっとちがうか?

17   三田伯爵   2005/8/16 10:28

ぼくは北京原人だから関が原も日清戦争も知っているよ。

18   三田伯爵   2005/8/16 10:33

もっともみんな映画の上のことだけど。

19   三田伯爵   2005/8/16 10:54

せなで吼えてる唐獅子牡丹、また、勝新の座頭市。
田宮二郎の白い巨塔、左幸子の飢餓海峡、砂の器、
二十四の瞳。昔はいい映画がたくさんありました。

コメント投稿
日本侠客伝(浪速編)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (2,550KB)
撮影日時 2005-08-13 18:12:59 +0900

1   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/14 13:25

日本侠客伝 浪花篇は主演は山田花子でしたか

2   三田伯爵   2005/8/14 13:08

お竜さんの姿を見て、浪速っ子はびっくり。

コメント投稿
【風前の公爵】 たこ焼き下さい♪
Exif情報
メーカー名 Minolta Co., Ltd.
機種名 DiMAGE Z1
ソフトウェア Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (721KB)
撮影日時 2005-08-08 19:00:17 +0900

1   レイ公爵   2005/8/14 11:08

あれ? たこ焼き屋さん 「キリ」しか写ってない。

2   ぷぅとす全天候型タフネス総支配人   2005/8/14 11:46

餅肌も下さい♪

コメント投稿
オリジナル的に使うと
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2256x1496 (2,124KB)
撮影日時 2005-08-10 18:41:46 +0900

1   三田伯爵   2005/8/14 08:18

いかにもレンズベイビー風になります。

オリジナルは大体このようにボケますが、
2のほうは普通写真的(一部ボケ)にも
なるのでした。

2   レイ公爵   2005/8/14 09:24

2の方が かっちょいいね!

3   ぷぅとす支配人   2005/8/14 10:42

レイ公爵は色々と研究されていますね
ひょっとしたらレンズ交換不要カメラから乗り換えようと思ってる?
レイ公爵、α-Sweet行ってみる?

コメント投稿
日本侠客伝より
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2076x1384 (2,132KB)
撮影日時 2005-08-13 18:23:10 +0900

1   ミノルタユーザー   2005/8/16 02:11

へい柔道さんは留置場いきですか?




多分私も同じかな。

20   hosozumi   2005/8/15 10:27

その昔、後にも先にも一度だけ「ベルバラ」を観劇し、感激してしまったのです。。
支配人さん、「オンナの人が多いようです」なんてものじゃなくてオンナばかりです。、、、
会社の女の子が誘ってくれたので観劇出来たようなもので、その時の
主役は 汀 夏子(ミギワナツコ)さんでその凛々しい剣捌きが印象的でした。
それ以来、宝塚歌劇に対する概念が一変してしまいました。・・・(^_^)

21   へい柔道   2005/8/16 14:44

あい。伝馬町にいきますと
ぷぅとす全天候型タフネス総支配人 が 
ようきたなと迎えてくれまして、
その奥の三田伯爵は牢名主さまでありました。

22   へい柔道   2005/8/16 14:45

そこへミノルタユーザーさんやらレイ公爵やら続々と。

狭うなってかなわん。

23   三田伯爵   2005/8/16 15:26

土産ものを持ってこんと、窒息攻めにあうかも。

牢内には刺客がたくさんいるでのう。

24   ぷぅとす支配人   2005/8/17 10:19

伯爵はいつのまにか牢名主ですか
すごいことになってきましたね

コメント投稿