土屋先生のサイトに戻るhttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tsuchiya/home.html
1 hosozumi 2005/2/15 18:15 構図が素晴らしいですね。。!!船の中の雪の積もり具合の模様の違いが画面に変化を付けていていい感じだと思います。
構図が素晴らしいですね。。!!船の中の雪の積もり具合の模様の違いが画面に変化を付けていていい感じだと思います。
2 ひだか 2005/2/15 17:27 オオヒシクイや白鳥の飛来地としてまた、日本の原風景が今も地元の人たちによって守られている福島潟です。朝陽・夕陽を撮りたかったのですが残念ながらお日さまが出てくれませんでした。でも雪の景色や地元の美味しい料理を堪能してきました。今度は地震にも会わず無事に帰ってきました。7-Dは寒い中でも一生懸命仕事をしてくれました。
オオヒシクイや白鳥の飛来地としてまた、日本の原風景が今も地元の人たちによって守られている福島潟です。朝陽・夕陽を撮りたかったのですが残念ながらお日さまが出てくれませんでした。でも雪の景色や地元の美味しい料理を堪能してきました。今度は地震にも会わず無事に帰ってきました。7-Dは寒い中でも一生懸命仕事をしてくれました。
3 マリオ 2005/2/15 17:39 ひだかさん、これうまいですねぇ、、マイケル・ケンナ調で、、、船一艘では寂しい、やはり対でないと、、 また上の桟橋も構図をピシっと引き締めていますねぇ、、こういう風景は本当に日本の原風景ですねぇ、、 日本人の細胞の波長とシンクロしますね、、(^ ^)/
ひだかさん、これうまいですねぇ、、マイケル・ケンナ調で、、、船一艘では寂しい、やはり対でないと、、 また上の桟橋も構図をピシっと引き締めていますねぇ、、こういう風景は本当に日本の原風景ですねぇ、、 日本人の細胞の波長とシンクロしますね、、(^ ^)/
4 Tomozo 2005/2/15 18:12 ひだかさんひだかワールド、このすっきり感が堪りません(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
ひだかさんひだかワールド、このすっきり感が堪りません(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
5 よP 2005/2/15 19:37 雪の白さが引き立つ構図ですね〜(^^空気の清々しさも伝わってくるような感じです。
雪の白さが引き立つ構図ですね〜(^^空気の清々しさも伝わってくるような感じです。
6 ひだか 2005/2/15 21:47 マリオさん、日本の原風景が今もシッカリと残っています。一度行くと病み付きになりますよ。マリオさんもどうですか。Tomozoさん、朝陽が撮れなかったのは残念です。真っ赤に焼けてその中を白鳥やオオヒシクイが飛んでゆく風景は何とも言えませんよ。Tomozoさんも一度どうですか。hosozumiさんも一度どうですか。よPさん、夜に雪が降ってくれたお陰で丁度いい按配になりました。雪景色っていいですね。
マリオさん、日本の原風景が今もシッカリと残っています。一度行くと病み付きになりますよ。マリオさんもどうですか。Tomozoさん、朝陽が撮れなかったのは残念です。真っ赤に焼けてその中を白鳥やオオヒシクイが飛んでゆく風景は何とも言えませんよ。Tomozoさんも一度どうですか。hosozumiさんも一度どうですか。よPさん、夜に雪が降ってくれたお陰で丁度いい按配になりました。雪景色っていいですね。
1 マリオ 2005/2/15 13:23 なかなかお気に入りの写真がないですねぇ、、(^^ゞ
なかなかお気に入りの写真がないですねぇ、、(^^ゞ
4 ひだか 2005/2/15 17:36 マリオさん、連休は美人を追いかけて部屋の中での撮影ですか。僕は3日間とも雪と戯れていました。でもこの写真は躍動感があっていいなあー!今度は僕も部屋の中で戯れようかな。
マリオさん、連休は美人を追いかけて部屋の中での撮影ですか。僕は3日間とも雪と戯れていました。でもこの写真は躍動感があっていいなあー!今度は僕も部屋の中で戯れようかな。
5 麦 2005/2/15 17:48 ベリーダンス拝見いたしやした。エエナ〜私も撮影してみたいです。この様な機会を見つけて暇を合わせて・・・しばらく無理っぽいです(T_T)
ベリーダンス拝見いたしやした。エエナ〜私も撮影してみたいです。この様な機会を見つけて暇を合わせて・・・しばらく無理っぽいです(T_T)
6 Tomozo 2005/2/15 18:10 マリオさん顔を写さずに、これほど美女を表現した画は初めてです(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオさん顔を写さずに、これほど美女を表現した画は初めてです(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
7 ママくん 2005/2/16 09:00 美しいからだの線が!このラインって女性が心密かに気に入ってるところだと思うのですよ。鏡に自分を映すとき、このラインって必ず見るもん。暗い背景に浮き立つような衣装の緑とその柔らかさが目を引きます。
美しいからだの線が!このラインって女性が心密かに気に入ってるところだと思うのですよ。鏡に自分を映すとき、このラインって必ず見るもん。暗い背景に浮き立つような衣装の緑とその柔らかさが目を引きます。
8 マリオ 2005/2/16 09:11 みなさん、コメントありがとうございます。ギャラリーにどれを選べばよいか思案中です、、(^^ゞ
みなさん、コメントありがとうございます。ギャラリーにどれを選べばよいか思案中です、、(^^ゞ
1 Tomozo 2005/2/15 09:46 さすが、鼻水太朗さんどんな場所でも、きっちり画にしていますね(^^))--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
さすが、鼻水太朗さんどんな場所でも、きっちり画にしていますね(^^))--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
2 マリオ 2005/2/15 11:24 太朗さん、ぼく好みのマゼンタ系が出ていて好きですねぇ、、、
太朗さん、ぼく好みのマゼンタ系が出ていて好きですねぇ、、、
3 鼻水太朗 2005/2/16 09:23 皆さん コメントありがとう。先日 大阪散策の疲れがでちゃったよぉ〜〜 歳取りたくないねぇ〜、昨日は頭痛がひどかったが なんとか。今日は朝からダウン 体温38.2度 体中の筋肉がいてぇ〜〜!。おとなしく寝取れと! 寝れんのですよ、行きつけの飲み屋 いや 内科 診察予約したら 受付の女性のあたたかいお言葉で11時に予約いれましたのでお越しくださいってね。寝れん!!?。ネットやっとる場合かね。
皆さん コメントありがとう。先日 大阪散策の疲れがでちゃったよぉ〜〜 歳取りたくないねぇ〜、昨日は頭痛がひどかったが なんとか。今日は朝からダウン 体温38.2度 体中の筋肉がいてぇ〜〜!。おとなしく寝取れと! 寝れんのですよ、行きつけの飲み屋 いや 内科 診察予約したら 受付の女性のあたたかいお言葉で11時に予約いれましたのでお越しくださいってね。寝れん!!?。ネットやっとる場合かね。
4 鼻水太朗 2005/2/14 23:49 なんのおもしろみもにゃい写真です。流石ににゃごやより人が多くて 気の小さいボクには 関西弁に対抗すべきにゃごや弁をもっておらず 人とのふれあいができず いいお散歩スナップが撮れませんでした、反省。
なんのおもしろみもにゃい写真です。流石ににゃごやより人が多くて 気の小さいボクには 関西弁に対抗すべきにゃごや弁をもっておらず 人とのふれあいができず いいお散歩スナップが撮れませんでした、反省。
5 ママくん 2005/2/15 00:23 大阪でスナップたくさん撮ったのかにゃ?気が小さいですかぁ?大阪人たじたじの名古屋弁、いったれいったれ〜!大阪人は喜ぶそうですよ。心斎橋の商店街ですね。「心ブラ」っていうんだって!(ただし、おっさん言葉です)
大阪でスナップたくさん撮ったのかにゃ?気が小さいですかぁ?大阪人たじたじの名古屋弁、いったれいったれ〜!大阪人は喜ぶそうですよ。心斎橋の商店街ですね。「心ブラ」っていうんだって!(ただし、おっさん言葉です)
6 よP 2005/2/15 00:47 大阪の街へは長いこと行ってないです。この場所、きっと通ったことのある場所とは思うのですが、もう記憶にない(^^;また遊びにいきたいな〜。
大阪の街へは長いこと行ってないです。この場所、きっと通ったことのある場所とは思うのですが、もう記憶にない(^^;また遊びにいきたいな〜。
1 よP 2005/2/14 21:46 はじめまして。いろいろ検索してたら、ココがヒットしました。土屋先生が主催されているところなのですね。ボクも色々と勉強させていただきたく思います。よろしくお願いします〜。レンズは、TAMRON A09 SPAF28-75mmF/2.8 XR Di です。
はじめまして。いろいろ検索してたら、ココがヒットしました。土屋先生が主催されているところなのですね。ボクも色々と勉強させていただきたく思います。よろしくお願いします〜。レンズは、TAMRON A09 SPAF28-75mmF/2.8 XR Di です。
7 マリオ 2005/2/15 17:32 よPさん、デジタルとアナログの違いありがとうございます。色温度、WBにはぼくも頭が痛くて、、ベリーダンスのようにスポットライトは非常に難しいですね。また水銀灯では全滅です。で、ぼくはJPGを諦めすべてRAWで撮り色温度を調整しています。色温度の調整は難しいですねぇ、、ぼくがあまり色温度を変えるので某プロのカメラマンが「マリオさんのカメラ、WB調整機構が壊れているのでは」と指摘されたことがあります、、(゜o゜)\バキッ☆
よPさん、デジタルとアナログの違いありがとうございます。色温度、WBにはぼくも頭が痛くて、、ベリーダンスのようにスポットライトは非常に難しいですね。また水銀灯では全滅です。で、ぼくはJPGを諦めすべてRAWで撮り色温度を調整しています。色温度の調整は難しいですねぇ、、ぼくがあまり色温度を変えるので某プロのカメラマンが「マリオさんのカメラ、WB調整機構が壊れているのでは」と指摘されたことがあります、、(゜o゜)\バキッ☆
8 ひだか 2005/2/15 17:42 よPさん始めまして、よろしくお願い致します。いかにも春という感じがして爽やかでいいですね。私も今までズーッとフィルムでしたが、α-7Dを買ってから初めてデジタルを始めました。上手く使い分ければいいのかなと思っていますが、どう使い分けていいのかもまだ解りません。これからもよろしくお願いします。
よPさん始めまして、よろしくお願い致します。いかにも春という感じがして爽やかでいいですね。私も今までズーッとフィルムでしたが、α-7Dを買ってから初めてデジタルを始めました。上手く使い分ければいいのかなと思っていますが、どう使い分けていいのかもまだ解りません。これからもよろしくお願いします。
9 よP 2005/2/15 22:08 マリオさん>確かに、水銀灯の灯下では、特に難しいですよね〜。水銀灯だけだったら、まだしも、他に違う光源なんかが現実的にはありますからね〜。夜の写真はなるべく撮らないように心がけます(笑)チガウか・・(^^;ひだかさん>はじめまして〜。こちらこそ、よろしくお願いします。フィルム撮りだと、(貧乏なボクにとっては特に)ケチケチしちゃって、なかなかシャッターが進まなかったりするんですが、デジカメだと、シャッターが切れる切れる(^^;そのかわり、真剣勝負な気持ちが欠けてきたような気もする今日この頃。なんとか、共存させたいものですね(^^
マリオさん>確かに、水銀灯の灯下では、特に難しいですよね〜。水銀灯だけだったら、まだしも、他に違う光源なんかが現実的にはありますからね〜。夜の写真はなるべく撮らないように心がけます(笑)チガウか・・(^^;ひだかさん>はじめまして〜。こちらこそ、よろしくお願いします。フィルム撮りだと、(貧乏なボクにとっては特に)ケチケチしちゃって、なかなかシャッターが進まなかったりするんですが、デジカメだと、シャッターが切れる切れる(^^;そのかわり、真剣勝負な気持ちが欠けてきたような気もする今日この頃。なんとか、共存させたいものですね(^^
10 hosozumi 2005/2/16 13:57 よPさん、はじめまして。。HP拝見させていただきました。ネイチャーからアートまで幅広い画像とコメントが楽しい内容でした。。EOSの露光設定が、たいへん参考になりました。
よPさん、はじめまして。。HP拝見させていただきました。ネイチャーからアートまで幅広い画像とコメントが楽しい内容でした。。EOSの露光設定が、たいへん参考になりました。
11 よP 2005/2/17 20:01 hosozumiさん、はじめまして〜。HPへの訪問もありがとうございました(ぺこり)EOSの露光設定が役にたちましたか。本人としては、そんなお役にたてるようなものでは無いと思ってるだけに、そのように言われると嬉しいです(^^今後ともよろしくお願いします〜!
hosozumiさん、はじめまして〜。HPへの訪問もありがとうございました(ぺこり)EOSの露光設定が役にたちましたか。本人としては、そんなお役にたてるようなものでは無いと思ってるだけに、そのように言われると嬉しいです(^^今後ともよろしくお願いします〜!
1 ひだか 2005/2/14 20:36 鮭の町、城下町・村上です。突然大雪になり中々の風情のところに丁度親子ずれが出てきました。赤い服を着た子が雪の中に映えていました。
鮭の町、城下町・村上です。突然大雪になり中々の風情のところに丁度親子ずれが出てきました。赤い服を着た子が雪の中に映えていました。
4 鼻水太朗 2005/2/14 22:59 いいっすね、流石 ひだかさんです。最近 ボクのすきな色合いです。でもボクだともっとこてこてになるにゃ!、だから大阪いったんだけど にゃははは。真ん中付近だけをトリミングしては絵になりませんでしょうか?。
いいっすね、流石 ひだかさんです。最近 ボクのすきな色合いです。でもボクだともっとこてこてになるにゃ!、だから大阪いったんだけど にゃははは。真ん中付近だけをトリミングしては絵になりませんでしょうか?。
5 Tomozo 2005/2/15 10:14 ひだかさん番傘&暖簾&赤い服の少女が映え、構図・タイミング共に最高です(^^)ストロボ無しでこの雪感、良く撮れていますね。。。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
ひだかさん番傘&暖簾&赤い服の少女が映え、構図・タイミング共に最高です(^^)ストロボ無しでこの雪感、良く撮れていますね。。。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
6 マリオ 2005/2/15 11:08 ひだかさん、お帰りなさい。風情がありますねぇ、、、本当に赤い服の子供がアクセントになっていていい感じですねぇ、、、色もきれいに出ていますねぇ、、、〜♪
ひだかさん、お帰りなさい。風情がありますねぇ、、、本当に赤い服の子供がアクセントになっていていい感じですねぇ、、、色もきれいに出ていますねぇ、、、〜♪
7 ひだか 2005/2/15 22:09 ろまんさんの奥様の故郷でしたか。確かに「喜っ川」です。お店の中に千匹程の鮭が吊るしてありましたが、生憎ストロボがなかったので撮れませんでしたが圧巻でした。この日の天気はころころと変わりここを出て5分程走ったらもう青空でした。ゆっくりと歩いて撮りたい街ですね。hosozumiさん、丁度この一瞬物凄い雪になりました。雪が写るかどうかは感でした。運良く写ってくれました。太朗さん、真ん中だけのトリミング。なるほど、でもそのカットはありませんでした。撮っておけばよかった。Tomozoさん、番傘はお店の物をお借りしました。赤い服の少女は丁度タイミングよく出てきてくれました。マリオさん、雪が似合う町で中々風情がありました。雪の感じも上手く撮れたと自分でも思っています。こんな時にすぐチェック出来るデジカメは便利ですね。
ろまんさんの奥様の故郷でしたか。確かに「喜っ川」です。お店の中に千匹程の鮭が吊るしてありましたが、生憎ストロボがなかったので撮れませんでしたが圧巻でした。この日の天気はころころと変わりここを出て5分程走ったらもう青空でした。ゆっくりと歩いて撮りたい街ですね。hosozumiさん、丁度この一瞬物凄い雪になりました。雪が写るかどうかは感でした。運良く写ってくれました。太朗さん、真ん中だけのトリミング。なるほど、でもそのカットはありませんでした。撮っておけばよかった。Tomozoさん、番傘はお店の物をお借りしました。赤い服の少女は丁度タイミングよく出てきてくれました。マリオさん、雪が似合う町で中々風情がありました。雪の感じも上手く撮れたと自分でも思っています。こんな時にすぐチェック出来るデジカメは便利ですね。
8 ママくん 2005/2/16 08:30 上手いなぁ〜。こんなの撮れたーい。
上手いなぁ〜。こんなの撮れたーい。
1 ひだか 2005/2/14 20:29 先日の3連休で新潟方面に撮影に行ってきました。天気は雨以外全ての天気が目まぐるしく変わる空模様でした。さすが雪国の天気は凄まじかったです。この写真は村上の海岸沿いの小さな漁港です。鉛色の空と肌を刺すような冷たい雪でした。
先日の3連休で新潟方面に撮影に行ってきました。天気は雨以外全ての天気が目まぐるしく変わる空模様でした。さすが雪国の天気は凄まじかったです。この写真は村上の海岸沿いの小さな漁港です。鉛色の空と肌を刺すような冷たい雪でした。
3 Tomozo 2005/2/15 10:09 ひだかさん冬の日本海の、凄まじさが伝わって来ます。。。寒そうブルブル、、、--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
ひだかさん冬の日本海の、凄まじさが伝わって来ます。。。寒そうブルブル、、、--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
4 マリオ 2005/2/15 11:10 この構図もうまいですねぇ、、、前面に船を大きく持ってきたのが面白いですねぇ、、
この構図もうまいですねぇ、、、前面に船を大きく持ってきたのが面白いですねぇ、、
5 ひだか 2005/2/15 21:54 太朗さん、冷たいと言うより痛かったです。確かにもっと広角側の方が良かったかもしれませんね。Tomozoさん、寒かったです。兎に角風が物凄くて三脚は立てると飛ばされてしまいそうでした。しっかり踏ん張って手持ちで撮っていました。マリオさん、ここは坂になっているのでチョッと油断をするとズルズルと海に落ちて言ってしまいそうです。撮影するって命がけですね。
太朗さん、冷たいと言うより痛かったです。確かにもっと広角側の方が良かったかもしれませんね。Tomozoさん、寒かったです。兎に角風が物凄くて三脚は立てると飛ばされてしまいそうでした。しっかり踏ん張って手持ちで撮っていました。マリオさん、ここは坂になっているのでチョッと油断をするとズルズルと海に落ちて言ってしまいそうです。撮影するって命がけですね。
6 dewey 2005/3/5 01:27 ひだかさんはじめまして^^この構図と露出、好きです。緊迫感すら感じます。いや良いです!7−Dですか…
ひだかさんはじめまして^^この構図と露出、好きです。緊迫感すら感じます。いや良いです!7−Dですか…
7 ひだか 2005/3/5 07:06 deweyさん、ありがとうございます。本当に冬の日本海って画になりますね。しかし、撮影には危険がともないこの日も物凄い風で何かにつかまって撮らないと飛ばされそうになりました。カメラは7-Dです。11月に買って以来デジタルにはまっています。フィルムカメラはズーッと昼寝しています。7-Dは仕上がりもフィルムに近い色味で中々気に入っています。
deweyさん、ありがとうございます。本当に冬の日本海って画になりますね。しかし、撮影には危険がともないこの日も物凄い風で何かにつかまって撮らないと飛ばされそうになりました。カメラは7-Dです。11月に買って以来デジタルにはまっています。フィルムカメラはズーッと昼寝しています。7-Dは仕上がりもフィルムに近い色味で中々気に入っています。
1 マリオ 2005/2/14 09:28 まだ全部見ていませんがなかなか良いのがないですねぇ、、 (^^ゞ
まだ全部見ていませんがなかなか良いのがないですねぇ、、 (^^ゞ
2 hosozumi 2005/2/14 11:06 さすがバックの奏者とのバランスが、いい感じですね。。!!
さすがバックの奏者とのバランスが、いい感じですね。。!!
3 ママlくん 2005/2/14 12:06 まってました、ベリーダンス。やっぱ、いいですねぇ〜ヽ(*^^*)ノ6.7まで絞って、1/125稼げるんですかぁ・・・。ふむふむ・・・ISOが800・・・。ママくんE1なんですけど、ISOあげるとひどいんですよ。400以上は使いたくない(T▽T)アハハ!参考にさせていただきます。次々アップ、(=´ー`)ノ ヨロシク
まってました、ベリーダンス。やっぱ、いいですねぇ〜ヽ(*^^*)ノ6.7まで絞って、1/125稼げるんですかぁ・・・。ふむふむ・・・ISOが800・・・。ママくんE1なんですけど、ISOあげるとひどいんですよ。400以上は使いたくない(T▽T)アハハ!参考にさせていただきます。次々アップ、(=´ー`)ノ ヨロシク
4 Tomozo 2005/2/14 13:07 マリオさん肌色が何とも、色っぽいです、、、さすがマリオさん(^^)ママくんさんE-1のISO400は、使いたく無いのですか、ちょっと不便ですね。EOS 10Dでは、ISO800。EOS 20DではISO1600まで使いますよ(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオさん肌色が何とも、色っぽいです、、、さすがマリオさん(^^)ママくんさんE-1のISO400は、使いたく無いのですか、ちょっと不便ですね。EOS 10Dでは、ISO800。EOS 20DではISO1600まで使いますよ(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
5 マリオ 2005/2/14 14:24 みなさん、コメントありがとうございます。ママくん、ぼくのシャッター速度などは参考にしないほうがいいですね。(^^ゞ ISO800は結構ノイズが出ますので使わない方がいいのかも。今回は8mmx1.4 F4の暗いレンズを使ったりしたので直すのを忘れたのかも、、踊っている途中でレンズをころころ換えますので、、こういうチョンボはいつもです。反省、、(^^ゞ かと言って暗いところでisoを上げないで手ブレは最悪ですのでケースバイケースですね。こういう明暗が激しい場所での撮影は難しいですねぇ。もっと経験をしないと、、前回のベリーダンスの撮影はiso3200まで使い、Photoshopでノイズを取り除いたりしました。あとでギャラリーを作ろうと思っていますのでできたら遊びに来てくださいね。 またママくんのベリーダンスの写真も楽しみにしておりますよ。〜♪
みなさん、コメントありがとうございます。ママくん、ぼくのシャッター速度などは参考にしないほうがいいですね。(^^ゞ ISO800は結構ノイズが出ますので使わない方がいいのかも。今回は8mmx1.4 F4の暗いレンズを使ったりしたので直すのを忘れたのかも、、踊っている途中でレンズをころころ換えますので、、こういうチョンボはいつもです。反省、、(^^ゞ かと言って暗いところでisoを上げないで手ブレは最悪ですのでケースバイケースですね。こういう明暗が激しい場所での撮影は難しいですねぇ。もっと経験をしないと、、前回のベリーダンスの撮影はiso3200まで使い、Photoshopでノイズを取り除いたりしました。あとでギャラリーを作ろうと思っていますのでできたら遊びに来てくださいね。 またママくんのベリーダンスの写真も楽しみにしておりますよ。〜♪
6 鼻水太朗 2005/2/14 23:21 ベリーグットダンスです、流石マリオさんです。大きくダンサーを写した写真もすきやにゃ!。
ベリーグットダンスです、流石マリオさんです。大きくダンサーを写した写真もすきやにゃ!。
1 ブリリアント 2005/2/13 23:41 かなりフレア気味な画像で申し訳ないですが…どうなんだろうと思いアップ。
かなりフレア気味な画像で申し訳ないですが…どうなんだろうと思いアップ。
2 MASANORI 2005/2/13 23:48 参塁打では(微笑)
参塁打では(微笑)
3 hosozumi 2005/2/14 00:26 私はいい感じだと思うのですが。。昔、憧れの女性の夢を見ると、こんな感じで「さよなら。。」と言って消えて行きました。。こんな写真を撮るプリリアントさんは、どうなんでしょうか?
私はいい感じだと思うのですが。。昔、憧れの女性の夢を見ると、こんな感じで「さよなら。。」と言って消えて行きました。。こんな写真を撮るプリリアントさんは、どうなんでしょうか?
4 マリオ 2005/2/14 08:37 ぼくは結構こういう写真好きなんですが、、、フォトコンとかではどういう評価をされるのかちょっと気になりますね、、(^^ゞ
ぼくは結構こういう写真好きなんですが、、、フォトコンとかではどういう評価をされるのかちょっと気になりますね、、(^^ゞ
5 ブリリアント 2005/2/14 23:22 MASANORIさん、参塁打ですか〜。セーフより評価が上。。。?hosozumiさん、憧れの女性からさよならのイメージですね。私の場合はそれよりやや前向きってことで…。マリオさん、私も気になります。コントラストが低いのがマイナス査定されるんでしょうね。
MASANORIさん、参塁打ですか〜。セーフより評価が上。。。?hosozumiさん、憧れの女性からさよならのイメージですね。私の場合はそれよりやや前向きってことで…。マリオさん、私も気になります。コントラストが低いのがマイナス査定されるんでしょうね。
6 鼻水太朗 2005/2/14 23:25 ボクにはわからんにゃ?。もっと+補正してもっととばしたらだめきゃにゃ?。
ボクにはわからんにゃ?。もっと+補正してもっととばしたらだめきゃにゃ?。
1 鼻水太朗 2005/2/13 09:59 妻の祈りはなんだろう?、聞きたいにゃ!。大阪ミナミを散策してきました、足の筋肉痛は明日?あさって?あたりかな。
妻の祈りはなんだろう?、聞きたいにゃ!。大阪ミナミを散策してきました、足の筋肉痛は明日?あさって?あたりかな。
2 マリオ 2005/2/14 08:54 太朗さん、うまいですねぇ、、 こういう構図が大好きです。嫁さんを愛しているそのオーラが伝わってきます。〜♪
太朗さん、うまいですねぇ、、 こういう構図が大好きです。嫁さんを愛しているそのオーラが伝わってきます。〜♪
3 Tomozo 2005/2/14 18:08 鼻水太朗さんやはり、専属モデルさん同行の撮影旅行は、よろしいですね(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
鼻水太朗さんやはり、専属モデルさん同行の撮影旅行は、よろしいですね(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
4 鼻水太朗 2005/2/14 23:13 マリオさん、Tomozoさん コメントありがとうございます。この写真というより 今回はカメラのパラメーターをずいぶんいじって撮りました。割とこてこてに 思い通りですなんてね、へへ!。>嫁さんを愛しているそのオーラがいつもボクはそう思ってるんですが ほんとは怖いのよ ほんとに!!。>専属モデルさん同行の撮影旅行いやぁ〜、違う人でもいいんですが・・・。
マリオさん、Tomozoさん コメントありがとうございます。この写真というより 今回はカメラのパラメーターをずいぶんいじって撮りました。割とこてこてに 思い通りですなんてね、へへ!。>嫁さんを愛しているそのオーラがいつもボクはそう思ってるんですが ほんとは怖いのよ ほんとに!!。>専属モデルさん同行の撮影旅行いやぁ〜、違う人でもいいんですが・・・。
5 ひだか 2005/2/15 17:48 いいなあー!太朗さんはいつも奥さん同伴で撮影できて羨ましいです。僕なんぞ同伴してくれるのはカメラだけです。でも一人旅もいいですよ。奥さんのお祈りなんでしょうか。
いいなあー!太朗さんはいつも奥さん同伴で撮影できて羨ましいです。僕なんぞ同伴してくれるのはカメラだけです。でも一人旅もいいですよ。奥さんのお祈りなんでしょうか。
6 ママくん 2005/2/16 08:54 提灯名人かも・・。
提灯名人かも・・。
1 桃丼 2005/2/13 01:11 土屋先生、今回もご指導ありがとうございました。また、二度にわたり応援に来てくださった小沢先生、ありがとうございました。(サインをいただいた者です)そして一緒に参加した皆さん、いろいろお世話になりました。今回の実習が、少しでも写真の上達につながり、いつか多くの人を感動させられる写真が撮れるようになりたい、と強く思いました。今後もよろしくお願いいたします。> キッカムさん、トンカツ!
土屋先生、今回もご指導ありがとうございました。また、二度にわたり応援に来てくださった小沢先生、ありがとうございました。(サインをいただいた者です)そして一緒に参加した皆さん、いろいろお世話になりました。今回の実習が、少しでも写真の上達につながり、いつか多くの人を感動させられる写真が撮れるようになりたい、と強く思いました。今後もよろしくお願いいたします。> キッカムさん、トンカツ!
4 カール 2005/2/13 10:20 楽しかったですねこの写真は危ないですねあほ兄弟ですね(大笑い)
楽しかったですねこの写真は危ないですねあほ兄弟ですね(大笑い)
5 まあち 2005/2/13 15:37 なんか・・・^^;ここにぶら下がるのは勇気が必要かも。。。(笑)なにはともあれ、、、みなさま、お疲れさまでした!先生、楽しい教室ありがとうございました♪小沢さん、今回も色々なお話をありがとうございました。<(_ _)>追って、レポートアップしまぁ〜〜す♪C= C= C=C=ヘ(;・・)ノ
なんか・・・^^;ここにぶら下がるのは勇気が必要かも。。。(笑)なにはともあれ、、、みなさま、お疲れさまでした!先生、楽しい教室ありがとうございました♪小沢さん、今回も色々なお話をありがとうございました。<(_ _)>追って、レポートアップしまぁ〜〜す♪C= C= C=C=ヘ(;・・)ノ
6 桃丼 2005/2/13 22:22 > Kohさん、メディア目一杯っす。よかったら次回はモデルとして参加してください。> Kickamさん、ははは、新宿はどの辺りがいいんでしょうか。どなたかおいしいトンカツ屋さん教えてくださーい。そうそう。昨夜からカメラの具合が…。メディアの画像が消去できなくて…。呪縛!?> カールさん、確かお話ししたのは今回の教室が初めてだったような。でも、いろいろお相手してくださってありがとうございました。また、よろしくです。> まあちさん、おつかれさま&幹事、ありがとうございました。レポート楽しみにしています!
> Kohさん、メディア目一杯っす。よかったら次回はモデルとして参加してください。> Kickamさん、ははは、新宿はどの辺りがいいんでしょうか。どなたかおいしいトンカツ屋さん教えてくださーい。そうそう。昨夜からカメラの具合が…。メディアの画像が消去できなくて…。呪縛!?> カールさん、確かお話ししたのは今回の教室が初めてだったような。でも、いろいろお相手してくださってありがとうございました。また、よろしくです。> まあちさん、おつかれさま&幹事、ありがとうございました。レポート楽しみにしています!
7 マリオ 2005/2/14 08:44 顔の表情が面白いですねぇ、、(^ ^)/
顔の表情が面白いですねぇ、、(^ ^)/
8 Tomozo 2005/2/14 10:30 桃丼さん、ご無沙汰しています。二人方共に、味わい深い表情、、、もしかして、左の方はUgaiさん?--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
桃丼さん、ご無沙汰しています。二人方共に、味わい深い表情、、、もしかして、左の方はUgaiさん?--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
1 ブリリアント 2005/2/13 23:19 ボーズ決まってますね〜。マリオさんのことだからここでも、スローシャッターでおさえてる?かな。
ボーズ決まってますね〜。マリオさんのことだからここでも、スローシャッターでおさえてる?かな。
2 マリオ 2005/2/14 08:43 ■hosozumiさん:足ですか、、照明があたっていないので写っているのがあるかなぁ、、、■麦さん:今回の演奏会は津軽三味線、ベリーダンス、フラメンコという組み合わせで、、、http://www.geocities.jp/ethnicforest/index.html やはり津軽三味線とフラメンコはうまかったですね。ベリーダンスは、、ちょっといまいちでした。後で1枚ペッタンしますが、、(^^ゞ■ブリリアントさん:スローはなかなか難しかったですねぇ、、ベリーダンスのスローで我慢してください、、(^^ゞ
■hosozumiさん:足ですか、、照明があたっていないので写っているのがあるかなぁ、、、■麦さん:今回の演奏会は津軽三味線、ベリーダンス、フラメンコという組み合わせで、、、http://www.geocities.jp/ethnicforest/index.html やはり津軽三味線とフラメンコはうまかったですね。ベリーダンスは、、ちょっといまいちでした。後で1枚ペッタンしますが、、(^^ゞ■ブリリアントさん:スローはなかなか難しかったですねぇ、、ベリーダンスのスローで我慢してください、、(^^ゞ
3 鼻水太朗 2005/2/14 23:28 さっきのもこっちのもマリオさんらしい 寄りきりではないのですね。ギャラリーを待ってます。
さっきのもこっちのもマリオさんらしい 寄りきりではないのですね。ギャラリーを待ってます。
4 マリオ 2005/2/12 23:48 ベリーダンスもよかったがフラメンコもよかったですねぇ、、(^^ゞ
ベリーダンスもよかったがフラメンコもよかったですねぇ、、(^^ゞ
5 hosozumi 2005/2/13 12:42 私はどうしても本場のフラメンコより女性でも何でも和風好みです。本場のダイナミックで脂っこいのより、この方が多少恥じらいさえ見えて雰囲気がいいですね。!!フラメンコは足のタップが命なので出来ましたら足のあるのを。。
私はどうしても本場のフラメンコより女性でも何でも和風好みです。本場のダイナミックで脂っこいのより、この方が多少恥じらいさえ見えて雰囲気がいいですね。!!フラメンコは足のタップが命なので出来ましたら足のあるのを。。
6 麦 2005/2/13 20:59 こんばんは〜。フラメンコ、いいですね〜。十数年前興業で当時のちょ〜一流ダンサーのステージを、見た事があります。名前忘れました(-_-)ダンサーもさることながら、バックのミュージシャンの温度が客席まで伝わってきたのを覚えています。しか〜し、ベリーダンス・・・フラメンコの扇情的な・・も良いですが、ベリーダンスのカチーンとくる・・も、え〜よな〜〜
こんばんは〜。フラメンコ、いいですね〜。十数年前興業で当時のちょ〜一流ダンサーのステージを、見た事があります。名前忘れました(-_-)ダンサーもさることながら、バックのミュージシャンの温度が客席まで伝わってきたのを覚えています。しか〜し、ベリーダンス・・・フラメンコの扇情的な・・も良いですが、ベリーダンスのカチーンとくる・・も、え〜よな〜〜
1 鼻水太朗 2005/2/12 23:11 たまには電車で出かけるのもいいもんですね。ちょっと疲れましたが。
たまには電車で出かけるのもいいもんですね。ちょっと疲れましたが。
2 マリオ 2005/2/12 23:51 うまい、、これいいですねぇ、、、ぼくも挑戦してみたくなりました、、、1/6秒ですねぇ、、(^^ゞ
うまい、、これいいですねぇ、、、ぼくも挑戦してみたくなりました、、、1/6秒ですねぇ、、(^^ゞ
3 鼻水太朗 2005/2/13 19:58 >1/6秒ですねぇははは、たまたま的中しただけです。二三枚撮りましたが この駅通過での横揺れが小さかったのでそこそこイメージ通りいきました。でも あとで妻に怒られました!!。客車入り口ドアが自動ドアで 撮影のたびに開いたり閉まったりしていたみたいで、気が付かなかった。乗客の方々のことをすっかり忘れていました 反省反省 申し訳ございませんでした。
>1/6秒ですねぇははは、たまたま的中しただけです。二三枚撮りましたが この駅通過での横揺れが小さかったのでそこそこイメージ通りいきました。でも あとで妻に怒られました!!。客車入り口ドアが自動ドアで 撮影のたびに開いたり閉まったりしていたみたいで、気が付かなかった。乗客の方々のことをすっかり忘れていました 反省反省 申し訳ございませんでした。
4 Tomozo 2005/2/15 10:16 鼻水太朗さんこれ何となく、面白い(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
鼻水太朗さんこれ何となく、面白い(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
1 ミスターK 2005/2/12 22:49 皆様、初めまして。ミスターKと申します。今日撮ったまもなく廃止になるブルートレイン「さくら」です。併結の「はやぶさ」は残るようですが、これも時代の流れなんですねぇ。
皆様、初めまして。ミスターKと申します。今日撮ったまもなく廃止になるブルートレイン「さくら」です。併結の「はやぶさ」は残るようですが、これも時代の流れなんですねぇ。
2 マリオ 2005/2/12 22:57 ミスターKさん、はじめまして、、ここで電車の写真は初めてというか珍しいですねぇ、、、ぼくは詳しくはありませんがよろしくお願いいたします。
ミスターKさん、はじめまして、、ここで電車の写真は初めてというか珍しいですねぇ、、、ぼくは詳しくはありませんがよろしくお願いいたします。
3 ミスターK 2005/2/13 18:26 マリオさん、初めまして。初めて自分の一眼レフを手に入れた高校生の頃は鉄道写真ばかり撮っていました。ここ数年はポートレート、サッカーの写真をメインに撮っています。サッカーの写真はJリーガーがほとんどなので肖像権の問題で貼れませんが、ポートレートについては、こちらに貼らせていただいてみなさんのご意見を伺ってみたいと思っています。よろしくお願いします。
マリオさん、初めまして。初めて自分の一眼レフを手に入れた高校生の頃は鉄道写真ばかり撮っていました。ここ数年はポートレート、サッカーの写真をメインに撮っています。サッカーの写真はJリーガーがほとんどなので肖像権の問題で貼れませんが、ポートレートについては、こちらに貼らせていただいてみなさんのご意見を伺ってみたいと思っています。よろしくお願いします。
4 マリオ 2005/2/14 08:46 ミスターKさん、ポートレート楽しみにしていますよ。何と言ってもここはポートレートが超うまい土屋先生のbbsですので、(^ ^)/
ミスターKさん、ポートレート楽しみにしていますよ。何と言ってもここはポートレートが超うまい土屋先生のbbsですので、(^ ^)/
1 マリオ 2005/2/12 23:04 PECさん、最近は昔若かった女性がフラにはまっているみたいで、、、本当に団塊の世代の女性はすごいですねぇ、、、最近あまり若い女性のフラ見ていないですねぇ、、、
PECさん、最近は昔若かった女性がフラにはまっているみたいで、、、本当に団塊の世代の女性はすごいですねぇ、、、最近あまり若い女性のフラ見ていないですねぇ、、、
2 PEC 2005/2/11 21:17 マリオさんの写真があったので、私も一枚。昨秋ハワイに行ったときの野外パーティーの一コマ。IXY-400で撮ったものを少しレタッチしました。
マリオさんの写真があったので、私も一枚。昨秋ハワイに行ったときの野外パーティーの一コマ。IXY-400で撮ったものを少しレタッチしました。
1 PEC 2005/2/11 21:06 昨秋の写真ですが、ハワイのパノラマ写真から一枚、なかなかギャラリーまでいきませんが、HPトップに最近スティッチしたものをこの写真含め3枚ほどアップしました。
昨秋の写真ですが、ハワイのパノラマ写真から一枚、なかなかギャラリーまでいきませんが、HPトップに最近スティッチしたものをこの写真含め3枚ほどアップしました。
2 マリオ 2005/2/12 23:07 PECさん、これもすごいですねぇ、、、本当にPECさんのパノラマはすばらしいですねぇ、、、ぼくは難しくて途中でギブアップしましたが、、
PECさん、これもすごいですねぇ、、、本当にPECさんのパノラマはすばらしいですねぇ、、、ぼくは難しくて途中でギブアップしましたが、、
3 Tomozo 2005/2/14 10:41 PECさんこの、すっきりした空気感、好みですね。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
PECさんこの、すっきりした空気感、好みですね。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
4 鼻水太朗 2005/2/14 23:22 流石に見ごたえありますね、目に心の癒しに最高!!だにゃ。
流石に見ごたえありますね、目に心の癒しに最高!!だにゃ。
1 マリオ 2005/2/12 23:05 本当に昔若かった人は、、、プラス補正がポイントですねぇ、、+1で10歳若く見える、、+2で20歳若く見える、、、
本当に昔若かった人は、、、プラス補正がポイントですねぇ、、+1で10歳若く見える、、+2で20歳若く見える、、、
2 りょうじ 2005/2/15 20:04 なんでか、マリオさんの写真好きです。これは熟女系ですね。マニアック(笑)
なんでか、マリオさんの写真好きです。これは熟女系ですね。マニアック(笑)
3 マリオ 2005/2/11 19:53 本当はベリーダンスを撮りに行ったのですが1時間予定が繰り上がったとかでぼくが着いた時は終わっていました。ハワイアンダンスを撮りましたがまた遅く行ったので目の前にハゲのおじさんが、、MASANORIさんにまたクレームがつきそうですが大胆にボカして、、(^^ゞ
本当はベリーダンスを撮りに行ったのですが1時間予定が繰り上がったとかでぼくが着いた時は終わっていました。ハワイアンダンスを撮りましたがまた遅く行ったので目の前にハゲのおじさんが、、MASANORIさんにまたクレームがつきそうですが大胆にボカして、、(^^ゞ
4 PEC 2005/2/11 21:10 今日、ちょうどハワイの写真をスティッチしてたところでした。フラダンスは難しいですね、、
今日、ちょうどハワイの写真をスティッチしてたところでした。フラダンスは難しいですね、、
5 マリオ 2005/2/18 10:46 りょうじさん、ぼくの写真を気にいっていただきありがとうございます。まぁ、マリオチックな写真は人によって好き嫌いが激しいですね、、、「きれいなだけが写真でない」派には興味がないかも、、ぼくは基本的にその写真を見たときプラスの波動を感じるかマイナスの波動を感じるかだけで判断していますので。マイナスはあまり好きでないです。(゜o゜)\バキッ☆
りょうじさん、ぼくの写真を気にいっていただきありがとうございます。まぁ、マリオチックな写真は人によって好き嫌いが激しいですね、、、「きれいなだけが写真でない」派には興味がないかも、、ぼくは基本的にその写真を見たときプラスの波動を感じるかマイナスの波動を感じるかだけで判断していますので。マイナスはあまり好きでないです。(゜o゜)\バキッ☆
1 麦 2005/2/10 22:29 皆さんおひさしぶりです。マリオさんの真似をして春節祭ネタです。時間が許さず、煌びやかな場面はオアズケです。
皆さんおひさしぶりです。マリオさんの真似をして春節祭ネタです。時間が許さず、煌びやかな場面はオアズケです。
2 マリオ 2005/2/11 19:04 麦さんも横浜へ行ったんですか、、中華街は春節祭ですごい人だと思いますが、、 本当にいろんな言語が飛び交っていますね。明日は横浜でベリーダンスに挑戦。ようやく撮影許可が取れました。(^^ゞ
麦さんも横浜へ行ったんですか、、中華街は春節祭ですごい人だと思いますが、、 本当にいろんな言語が飛び交っていますね。明日は横浜でベリーダンスに挑戦。ようやく撮影許可が取れました。(^^ゞ
3 麦 いま会社 2005/2/12 08:13 マリオさんおはようございます。ベリーダンスですか。良いですね〜私なんかが撮影許可いただいても、カメラも構えず、ニターっと踊り子さんを眺めるだけで一日が過ぎてしまいそうです。綺麗な踊り子さんの写真期待してます。
マリオさんおはようございます。ベリーダンスですか。良いですね〜私なんかが撮影許可いただいても、カメラも構えず、ニターっと踊り子さんを眺めるだけで一日が過ぎてしまいそうです。綺麗な踊り子さんの写真期待してます。
4 マリオ 2005/2/12 23:01 麦さん、今帰ってきました。ベリーダンスは、、、でした、、、それより津軽三味線、フラメンコの方がすごくて、、、やはりベリーダンスはまだまだですねぇ、、、後で2-3枚アップしますが、、それにしてもフラメンコはよかったですねぇ、、
麦さん、今帰ってきました。ベリーダンスは、、、でした、、、それより津軽三味線、フラメンコの方がすごくて、、、やはりベリーダンスはまだまだですねぇ、、、後で2-3枚アップしますが、、それにしてもフラメンコはよかったですねぇ、、
1 マリオ 2005/2/10 06:31 ちょっと横浜中華街の旧正月のお祝いを撮りに行ってきました。
ちょっと横浜中華街の旧正月のお祝いを撮りに行ってきました。
2 Tomozo 2005/2/10 14:30 色彩は美しい、マリオチックだか、、、被写体の好みが、変わったのかな!--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
色彩は美しい、マリオチックだか、、、被写体の好みが、変わったのかな!--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
3 マリオ 2005/2/10 15:08 Tomozoさん、今回はあまり美人さんがいなかった、、、外人のお姉さんは一人撮りましたが、、、明日は昔若くて美人だったらしい?人を、、スローシャッターで、、明後日は若くて美しい人を期待していますが、、どうなることか、、、
Tomozoさん、今回はあまり美人さんがいなかった、、、外人のお姉さんは一人撮りましたが、、、明日は昔若くて美人だったらしい?人を、、スローシャッターで、、明後日は若くて美しい人を期待していますが、、どうなることか、、、
4 MASANORI 2005/2/10 21:56 混んでいたのでしょうか。赤毛頭?が邪魔をして、汚い前ボケ風になってしまいましたね。後ろのボケは不気味で面白いです。
混んでいたのでしょうか。赤毛頭?が邪魔をして、汚い前ボケ風になってしまいましたね。後ろのボケは不気味で面白いです。
5 マリオ 2005/2/11 19:05 MASANORIさん、脚立の上から撮りましたがぼくの背の高さでは、、(^^ゞ
MASANORIさん、脚立の上から撮りましたがぼくの背の高さでは、、(^^ゞ
1 鹿児島の盛田 2005/2/10 18:03 始まりましたね。明日・明後日観に行きます。会場でお見かけしたら声を掛けさせてください。
始まりましたね。明日・明後日観に行きます。会場でお見かけしたら声を掛けさせてください。
10 MASANORI 2005/2/10 21:58 夏目雅子様も出演するのかな?モンキーマジック!(微笑)
夏目雅子様も出演するのかな?モンキーマジック!(微笑)
11 土屋勝義 2005/2/11 01:41 皆さんコメントありがとうございます。躍動的で光りの綺麗な舞台でした。。。今回は、カメラ1台です(笑)私一人で、波動を感じたままの複数の目で無く、撮りました。第2段は、『猪八戒』登場〜〜〜!ダイナミックに且つ繊細に・・・を心掛けております。切れ味鋭く!ソフトに優しく。。。そんな写真を目指してます。
皆さんコメントありがとうございます。躍動的で光りの綺麗な舞台でした。。。今回は、カメラ1台です(笑)私一人で、波動を感じたままの複数の目で無く、撮りました。第2段は、『猪八戒』登場〜〜〜!ダイナミックに且つ繊細に・・・を心掛けております。切れ味鋭く!ソフトに優しく。。。そんな写真を目指してます。
12 かおり 2005/2/15 23:53 tsu-さん、お疲れ様でした!!アンドレのHPにも書きましたけど、お会いできて嬉しかったです。今日の玄奘も綺麗です。。。本人の綺麗さもありますが、素敵に撮れてますね。。。ぽぉ〜っとしちゃいました。明日からも楽しみにしてます(^^)なーんて圧力かけてみたり笑。もっと素敵な写真みたいです!楽しみにしてます☆
tsu-さん、お疲れ様でした!!アンドレのHPにも書きましたけど、お会いできて嬉しかったです。今日の玄奘も綺麗です。。。本人の綺麗さもありますが、素敵に撮れてますね。。。ぽぉ〜っとしちゃいました。明日からも楽しみにしてます(^^)なーんて圧力かけてみたり笑。もっと素敵な写真みたいです!楽しみにしてます☆
13 よP 2005/2/16 00:09 楽しそうな舞台ですね〜。近ければ、忙しくても見にいくのにー(^^;今にも動き出しそうな雰囲気の写真ですね〜。
楽しそうな舞台ですね〜。近ければ、忙しくても見にいくのにー(^^;今にも動き出しそうな雰囲気の写真ですね〜。
14 サク 2005/2/19 13:42 アンドレさんのHPに書いてからここに来てしまいました。すみません。遅ればせながら拝見したのでリクエストも出来ず、残念です。劇団のオファーで専属的に撮っているのでしょうか?他劇団は難しいのでしょうか?南口さんの写真もっと見たかったな・・・と思いまして。来月も客演されるそうです。
アンドレさんのHPに書いてからここに来てしまいました。すみません。遅ればせながら拝見したのでリクエストも出来ず、残念です。劇団のオファーで専属的に撮っているのでしょうか?他劇団は難しいのでしょうか?南口さんの写真もっと見たかったな・・・と思いまして。来月も客演されるそうです。
1 おおさんば 2005/2/9 22:31 先日、勝鬨橋を撮りに、築地へ行きました。天気が悪くて雨でしたが、夜になると雨がやんでました。緑と青でライトアップした勝鬨橋は、きれいでした。
先日、勝鬨橋を撮りに、築地へ行きました。天気が悪くて雨でしたが、夜になると雨がやんでました。緑と青でライトアップした勝鬨橋は、きれいでした。
2 まあち 2005/2/9 23:22 お〜〜!行かれてたのですね。^^雨の日ということは、あの辺だとかなり寒かったんじゃないですか?お風邪などひかれませんように。。^^
お〜〜!行かれてたのですね。^^雨の日ということは、あの辺だとかなり寒かったんじゃないですか?お風邪などひかれませんように。。^^
3 Tomozo 2005/2/10 14:34 おおさんばさん露出補正+1.3ですか。。。バックに、戌亥ビルを配し、綺麗に撮られてますね(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
おおさんばさん露出補正+1.3ですか。。。バックに、戌亥ビルを配し、綺麗に撮られてますね(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
4 おおさんば 2005/2/11 00:29 コメントありがとうございます。やっぱり夜になると、かなり寒かったです。帰り道、あまりの寒さにトイレが近くなって、地下鉄のトイレに駆け込みました。(ギリギリセーフでした。笑い!)露出は、ライトの光を重点に表現したかったので、プラス補正してみました。
コメントありがとうございます。やっぱり夜になると、かなり寒かったです。帰り道、あまりの寒さにトイレが近くなって、地下鉄のトイレに駆け込みました。(ギリギリセーフでした。笑い!)露出は、ライトの光を重点に表現したかったので、プラス補正してみました。
5 マリオ 2005/2/12 23:11 おおさんばさん、はじめまして、、、、ぼくも一度だけ夜の勝鬨橋を撮りに行ったことがありますがなかなか難しくて、、、いつもTsu-さんの写真を参考にしています。こんなきれいな写真を見せられるとまた撮りに行きたくなってきました。またいろいろと見せてくださいね。
おおさんばさん、はじめまして、、、、ぼくも一度だけ夜の勝鬨橋を撮りに行ったことがありますがなかなか難しくて、、、いつもTsu-さんの写真を参考にしています。こんなきれいな写真を見せられるとまた撮りに行きたくなってきました。またいろいろと見せてくださいね。
1 マリオ 2005/2/9 11:19 うちの次男坊も今年は大学受験なのでぼくもちょっとお祈りをしてきました。(^ ^)/
うちの次男坊も今年は大学受験なのでぼくもちょっとお祈りをしてきました。(^ ^)/
2 Tomozo 2005/2/9 12:42 マリオさん大変ですね。私からも、入試祈願お祈りします(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオさん大変ですね。私からも、入試祈願お祈りします(^^)--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
3 ひだか 2005/2/9 14:32 マリオさん、まだまだ大変ですね。私もTomozoさんと同じく埼玉の空からお祈りしています。今週の3連休またチョッと遠出してきますね。帰ったら貼り付けます。
マリオさん、まだまだ大変ですね。私もTomozoさんと同じく埼玉の空からお祈りしています。今週の3連休またチョッと遠出してきますね。帰ったら貼り付けます。
4 hosozumi 2005/2/9 15:30 私も近くの神社でお願いしてみます。。併せてマリオさんのビジネスも旨く再発展出来ますように。。!!
私も近くの神社でお願いしてみます。。併せてマリオさんのビジネスも旨く再発展出来ますように。。!!
5 まあち 2005/2/9 23:20 無事、合格されますように♪(^^)
無事、合格されますように♪(^^)
6 マリオ 2005/2/10 05:03 みなさん、どうもありがとうございます。今年は子供3人が大学生でぼくの脛もかなり細くなります。(^^ゞ
みなさん、どうもありがとうございます。今年は子供3人が大学生でぼくの脛もかなり細くなります。(^^ゞ
1 マリオ 2005/2/9 10:44 ソフトレンズも欲しくなりましたね。ぼくはソフト用のフィルターでごまかしていますが、、(^^ゞ
ソフトレンズも欲しくなりましたね。ぼくはソフト用のフィルターでごまかしていますが、、(^^ゞ
2 まあち 2005/2/9 23:17 ・・・フツーの画だ。。。(-_-)マニアックなのはぁ?(笑)
・・・フツーの画だ。。。(-_-)マニアックなのはぁ?(笑)
3 Tomozo 2005/2/9 09:40 寺田(仮名)さん。どうも、ご無沙汰しています。思い切って +1.5 の露出補正。。。良い感じ、、、--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
寺田(仮名)さん。どうも、ご無沙汰しています。思い切って +1.5 の露出補正。。。良い感じ、、、--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
4 寺田(仮名)です。 2005/2/9 09:29 すんません。私が撮ればこんな幹事→感じ。ソフト100mmはいいレンズですね。びっくりしました。135STFも完了なんて…
すんません。私が撮ればこんな幹事→感じ。ソフト100mmはいいレンズですね。びっくりしました。135STFも完了なんて…
1 寺田(仮名)です。 2005/2/9 09:25 どうですか?いいでしょ、この作品… ってこれ先生が撮ったカットですから、残念っ 拙者 当日100mmソフト初めて使い、ソフトかけまくりましたから 切腹っ
どうですか?いいでしょ、この作品… ってこれ先生が撮ったカットですから、残念っ 拙者 当日100mmソフト初めて使い、ソフトかけまくりましたから 切腹っ
2 マリオ 2005/2/9 10:46 ワァ、、さすが、、と思ったらTsu-さんが撮ったんですか、、こういう構図はまだ撮ったことがないので勉強になります。次回ぼくもこんな構図に挑戦してみたいですねぇ、、(^^ゞ
ワァ、、さすが、、と思ったらTsu-さんが撮ったんですか、、こういう構図はまだ撮ったことがないので勉強になります。次回ぼくもこんな構図に挑戦してみたいですねぇ、、(^^ゞ
3 ひだか 2005/2/9 14:37 オー可愛い!モデルさんの可愛さが素直に引き出されている。って感じがします。26日Tsu-さんのモデル撮影講習会に行きますのでこんなのが撮れれば嬉しいですが。
オー可愛い!モデルさんの可愛さが素直に引き出されている。って感じがします。26日Tsu-さんのモデル撮影講習会に行きますのでこんなのが撮れれば嬉しいですが。
4 まあち 2005/2/9 23:14 あ〜〜!寺田(仮名)さん反則ぅ〜〜〜!!<ウソウソ 笑講評会にはちゃんと作品持ってきてくださいよ〜〜〜^^
あ〜〜!寺田(仮名)さん反則ぅ〜〜〜!!<ウソウソ 笑講評会にはちゃんと作品持ってきてくださいよ〜〜〜^^
1 まあち 2005/2/8 23:28 今日はプリントデ〜・・・。ということで、レポート更新がお休みになりました。<(_ _;)>結構、フレアが出るもんなんですねぇ。。。
今日はプリントデ〜・・・。ということで、レポート更新がお休みになりました。<(_ _;)>結構、フレアが出るもんなんですねぇ。。。
2 マリオ 2005/2/9 08:43 オォ、、大胆な構図ですねぇ、、(^^ゞ
オォ、、大胆な構図ですねぇ、、(^^ゞ
3 まあち 2005/2/9 23:12 マリオさん、ありがとうございます。大胆というか、考えナシというか・・・(;^^A奥の柵の影を入れたかったので、こうなっちゃいました。(苦笑)
マリオさん、ありがとうございます。大胆というか、考えナシというか・・・(;^^A奥の柵の影を入れたかったので、こうなっちゃいました。(苦笑)