鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: たたずむアオサギ1  2: カワセミ1  3: ランチタイム1  4: キンクロハジロ1  5: ハクセキレイ2  6: ビンズイ1  7: まさかこんなところに1  8: 1  9: オシドリ1  10: アオサギ1  11: ダイサギとコサギ3  12: オシドリ1  13: ジョウビ♂1  14: オシドリ♂1  15: 雪の中のオシドリ1  16: オナガカモ1  17: コブハクチョウ1  18: マガン2  19: アカショウビン1  20: オシドリ&ヤマセミ2  21: 早朝のヘラサギ21  22: キンクロハジロ1  23: ヒドリガモ1  24: ヘラサギ1  25: オオバン1  26: コガモ1  27: タゲリ21  28: タゲリ1  29: 魅せられて1  30: もうじき1  31: ミコアイサ1  32: ホシハジロ3      写真一覧
写真投稿

たたずむアオサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 143mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x7105 (27.3MB)
撮影日時 2024-11-30 21:53:57 +0900

1   fivedoor   2025/1/23 07:36

😃

コメント投稿
カワセミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 143mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8MB)
撮影日時 2024-12-25 01:04:33 +0900

1   fivedoor   2025/1/23 07:03

😃

コメント投稿
ランチタイム
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 152mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 280
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (11.3MB)
撮影日時 2025-01-22 22:04:29 +0900

1   fivedoor   2025/1/23 06:52

😃

コメント投稿
キンクロハジロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.12 (Windows)
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (7.71MB)
撮影日時 2025-01-22 20:03:32 +0900

1   fivedoor   2025/1/23 06:44

😃

コメント投稿
ハクセキレイ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 350mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2785x1955 (1.12MB)
撮影日時 2025-01-22 01:51:43 +0900

1   MT   2025/1/22 06:56


2   fivedoor   2025/1/23 06:35

セグロセキレイ?

コメント投稿
ビンズイ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (1.59MB)
撮影日時 2025-01-15 20:59:04 +0900

1   ORCAM   2025/1/21 15:49

超久々に撮れた

コメント投稿
まさかこんなところに
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (3.4MB)
撮影日時 2025-01-15 21:21:20 +0900

1   ORCAM   2025/1/21 15:43

食事処の池、自分ももうじき90代になるよと
同年配に話しかけたら、意気投合してそのお客
カメラで撮れた写真を見て、それスマホでとらせてくれとのこと
まさかのできごと。でもなんだかうれしい。

コメント投稿

♀
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 12
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3494x3111 (4.43MB)
撮影日時 2025-01-16 20:23:58 +0900

1   ORCAM   2025/1/21 15:33

LUTをLeicaモードで

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x1737 (1.91MB)
撮影日時 2025-01-14 00:35:42 +0900

1   MT   2025/1/21 05:54

合体のシーズンだそうです。

コメント投稿
アオサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3340x2507 (2.43MB)
撮影日時 2025-01-10 21:38:23 +0900

1   youzaki   2025/1/20 15:30

散歩で観察撮影できました。
軽いコンデジで撮ってみました。

コメント投稿
ダイサギとコサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3222x2417 (3.1MB)
撮影日時 2025-01-10 21:41:57 +0900

1   youzaki   2025/1/20 15:25

ありふれた鳥ですが年寄りにはこんなのしか観察撮影しかできません。

2   masa   2025/1/21 12:19

こんなのしか・・なんて言ったらサギちゃんたち可哀想ですよ。
二羽ともしっかりポーズをとってくれているじゃありませんか。
Good shot‼️

3   ORCAM   2025/1/21 16:15

このような環境に行くには遠征しかありませんが
うらやましいですよ。youzakiさん、年齢のことは
忘れな草にしましょう。じぶんも相当な年ですが
朝起きられるだけでも幸せと思う今日この頃の人生
この板が続けられる有難さ、体力気力続く限り脇目も振らず
参りましょうね。

コメント投稿
オシドリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3951x2744 (3.34MB)
撮影日時 2025-01-14 00:48:13 +0900

1   MT   2025/1/20 10:31

群れの中にエクリプス羽が一羽いました。

コメント投稿
ジョウビ♂
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.300mm F4.0
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (3.83MB)
撮影日時 2025-01-15 22:06:47 +0900

1   ORCAM   2025/1/15 22:32

誤ってフォトスタイルをLUTで撮ってしまったので
現場の色が出てないが、このノイジー色もありかな

コメント投稿
オシドリ♂
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2587x1829 (1.62MB)
撮影日時 2025-01-14 00:29:12 +0900

1   MT   2025/1/14 23:33


コメント投稿
雪の中のオシドリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2997x2156 (1.62MB)
撮影日時 2025-01-14 00:28:01 +0900

1   MT   2025/1/13 22:47



コメント投稿
オナガカモ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 19.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (818KB)
撮影日時 2025-01-12 20:35:58 +0900

1   鎌倉M   2025/1/13 08:38

鶴ケ岡八幡宮 源氏池

コメント投稿
コブハクチョウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3240x2191 (2.37MB)
撮影日時 2025-01-13 01:07:52 +0900

1   MT   2025/1/13 00:29

幼鳥です。

コメント投稿
マガン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 173mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2559 (1.51MB)
撮影日時 2025-01-05 16:10:15 +0900

1   MT   2025/1/12 08:20

湖を寝ぐらにしています

撮影時間:2015/01/05 am07時10分

2   MT   2025/1/12 08:35

訂正:2025/01/05 am07時10分

コメント投稿
アカショウビン
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2209x1614 (1.01MB)
撮影日時 2011-08-11 00:46:19 +0900

1   MT   2025/1/11 07:39

同じく在庫から

子育て中でのエサ運びシーンです。

コメント投稿
オシドリ&ヤマセミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.2.0.1048
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1906x1340 (1.47MB)
撮影日時 2010-12-04 19:43:37 +0900

1   MT   2025/1/11 07:30

年末年始にかけて写真ストックの整理を行い
在庫からの一枚です

撮影距離は4〜500m位ありトリミング、レタッチを
しています。

2   mont   2025/2/17 20:09

400〜500mとは遠距離ですね

コメント投稿
早朝のヘラサギ2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 236mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3819x2583 (2.8MB)
撮影日時 2025-01-05 16:02:49 +0900

1   MT   2025/1/9 07:10

昨年は8羽見かけましたが今年は6羽いました

撮影時間:2025年1月5日 am7時2分

コメント投稿
キンクロハジロ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3323x2351 (5.7MB)
撮影日時 2025-01-07 23:02:45 +0900

1   youzaki   2025/1/8 22:56

黒色と白い腹でよく目立ちます。

コメント投稿
ヒドリガモ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3183x2250 (2.78MB)
撮影日時 2024-11-08 19:00:05 +0900

1   youzaki   2025/1/8 22:53

ヒドリガモ、カルガモ、マガモの3種はカモの中で農家に被害を加えるかもです。
ヒドリガモどこでも見られる鴨ですが・・

コメント投稿
ヘラサギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2893x1971 (1.33MB)
撮影日時 2025-01-03 02:03:29 +0900

1   MT   2025/1/8 19:29

今年も同じ湖に飛来していました

コメント投稿