カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 両性花開花5  2: 七福神6  3: ▼ピラミッド型アジサイ5  4: ▼〝幻のアジサイ〟1  5: クロアジサイが咲き始めました。5  6: そんなバナナ・・・。7  7: 梨子木田(ナシノキダ)に施肥!9  8: ▼紅いカルミア②止3  9: ▼紅いカルミア①4  10: カキツバタ?6  11: ▼道端のジギタリス9  12: ▼マツバギクの赤ちゃん9  13: 今日の波はどうだい?9  14: 白川郷「萩町合掌造り集落」7  15: 梅雨は何処へ4  16: 長持ちしてる洋ラン:ギマゴールド7  17: 春を告げる洋ランが初夏に咲いた!11  18: ▼道端のノイチゴの花7  19: ▼道端のハルジョオン5  20: 永平寺の正門の門柱7  21: 梅雨間の夕焼け6  22: 細胞連結?4  23: ▼道端のマツバギク5  24: ▼道端のバラの花5  25: 初夏の兼六園7  26: なにこれ?オブジェ9  27: ▼道端のガクアジサイ7  28: ▼道端のヒルザキツキミソウ7  29: そ〜〜っと12  30: タテハチョウ科の蝶6  31: ▼散歩道のオオキンケイギク5  32: ▼近所のバラの花9      写真一覧
写真投稿

両性花開花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(16)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,670KB)
撮影日時 2009-06-13 18:06:46 +0900

1   そら   2009/6/16 21:21

gokuuさん こんばんは
お庭の紫陽花が咲き始めたのですね
鮮やかなブルー とっても綺麗!です。
雨が似合いそうな花色ですが 
雨は降ってくれそうもないですね。

2   gokuu   2009/6/15 18:21

我が家のガクアジサイの両性化がようやく開きました。
毎年咲くのが遅く今年は雨が無く特にです。

3   Seichan   2009/6/15 20:05

gokuu さん こんばんは。
お庭のアジサイが咲きましたか。「クロヒメ(黒姫)ア
ジサイ」のようですが、鮮やかなブルーできれいですね。

4   gokuu   2009/6/15 21:32

seichanさん こんばんは〜〜
紫陽花の名前を考えたことが有りませんでした。「クロヒメアジ
サイ」でしたか。
有難うございました。よくメモしておきます。手毬型もありますが、
こちらの方が断然綺麗です。

5   gokuu   2009/6/16 21:40

そらさん こんばんは〜〜
こちらにも有難うございます。雨が無いだけにブルーが濃いくなったと思います。
全体の花数が少なくて、やや寂しい状態です。日当たりの悪い木陰にあり毎年
の事ではありますが。今更移動もどうかと思いそのままです。

コメント投稿
七福神
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,132KB)
撮影日時 2009-06-14 07:47:28 +0900

1   gokuu   2009/6/15 18:18

今年は花芽がたった1本でした。ようやく開花しました。
花軸の根元から順次開き、これからですが。

2   Seichan   2009/6/15 18:34

gokuu さん こんばんは。
「花」のページでも拝見しましたが、さらにアップにな
って、こちらの方がいい感じですね。和菓子を連想させ
るような質感の花色がきれいです。何度見ても素敵です
よ(笑)。

3   ボタン   2009/6/15 18:57

gokuu さん こんばんは
Seichan さんのカルミアと同じように飴細工や砂糖菓子を
連想します。美味しそう・・・(笑)。

4   gokuu   2009/6/15 21:27

seichanさん こんばんは〜〜
(^▽^)アハハZ3の画像のほうが良かったようです。双方に同じカ
メラではと遠慮しました。Z3は電池のもちが極端に悪くなり100枚
は撮れなくなりました。今更電池の追加購入はと躊躇しています。
まだまだ健在ですが。


ボタンさん こんばんは〜〜
言われてみれば、美味しそうに見えます。食べられませんが。
こんな砂糖菓子があってもユニークで良いかも。(笑)

5   そら   2009/6/16 20:59

gokuuさん こんばんは
待望の「七福神」咲きましたね〜
葉と花の優しい色調が魅力的ですね
とっても綺麗で、おいしそ〜〜う!(笑)

6   gokuu   2009/6/16 21:34

そらさん こんばんは〜〜
やっぱり美味しそうに見えましたか。もう夕食はお済でしょう。デザートに如何ですか(笑)
今年は花軸が1本だけでした。来年を期待しています。今年は小さい福。エコ我慢します。

コメント投稿
▼ピラミッド型アジサイ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/86sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,468KB)
撮影日時 2009-05-26 15:50:56 +0900

1   Seichan   2009/6/15 15:06

続いて「カシワ(柏葉)アジサイ」です。北米原産の野
生種。葉の形がカシワの葉に似ているので、この名が付
いています。穂状のガクに一重の白花を咲かせますが、
どんどん伸びてピラミッド型になるのが特徴。ユニーク
で迫力があります。八重咲き(ヤウカシワバ)や矮性品
種(ハーモニー)もあります。ポートレート、マクロ撮
影=東京都調布市・神代植物公園。

2   ボタン   2009/6/15 17:07

Seichan さん こんにちは
このカシワバアジサイも最近よく見かけます。
おっしゃるように前に突き出るような状態や、上にピラミッド
みたいに伸びていたりしてますね。
葉っぱも柏の葉のように独特の切れ込みがあったりで、私なんかも
初めての人には得意になって説明して上げたりして、全く無邪気なものです(笑)。

3   gokuu   2009/6/15 17:57

seichanさん こんにちは〜〜
カシワバアジサイは、最近園芸店にまで出ています。紫陽花は挿
し木で簡単に増やせます。一度苗を買えば増殖も簡単で、増えた
ようですね。普通の紫陽花とは違い、房状に咲くので見栄えがあ
ります。花も白ばかりのようですが、豪華で美しいですね。

4   Seichan   2009/6/15 18:11

【訂正】文中の「ヤウカシワバ」は「ヤエカシワバ」の
誤りに付き、お詫びして訂正します。

ボタンさん こんばんは。
毎度ありがとうございます。ボタンさんの近くでもよく
見かけますか。普通のテマリ型やガクブチ型とは全く違
う形なので、説明を聞かなければアジサイと思わない人
がいるかもしれませんね。せいぜい教えてあげてくださ
い(笑)。

5   Seichan   2009/6/15 18:17

gokuu さん こんばんは。
毎度ありがとうございます。園芸店でも売られています
か。あまり大きくならない矮性の小型ですかな。確かに
大柄で見栄えがするので、広い庭のgokuu 邸には似合う
のでないでしょうか(笑)。なお、最近は品種改良でビ
ンク色もあるそうです。

コメント投稿
▼〝幻のアジサイ〟
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/76sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1376x1031 (1,153KB)
撮影日時 2009-05-26 15:46:51 +0900

1   Seichan   2009/6/15 14:47

私もアジサイを。これは、ヤマアジサイの「シチダンカ
(七段花)」。江戸時代にシーボルトが「日本植物誌」
で世界に紹介後、姿が見られなくなり、絶滅したと考え
られていた「幻のアジサイ」。1950年代に神戸・六甲山
で奇跡的に1株発見され、増殖された貴重な品種です。
中性花は可憐な星型の八重咲きで、両性花は退化し脱落
しています。淡い青色がですが、咲き進むと美しい赤紫
色に変化します。ポートレート、マクロ撮影=東京都調
布市・神代植物公園。

コメント投稿
クロアジサイが咲き始めました。
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/293sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,074KB)
撮影日時 2009-06-15 06:31:54 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/6/15 08:55

 今年も、バス乗り場近辺のクロアジサイ手まり型が咲き始めました。
さきはじめなので色が少し薄いです。
他のアジサイはまだ色が少し赤みを帯びただけです、アジサイの色でないです。

2   Seichan   2009/6/15 11:29

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
ご覧になったと思いますが、きのう突然、昨年の「クロ
アジサイ」のページが出てきてビックリしました(笑)。
谷さんという方が欲しがっているみたいですね。
こちらは今年の花ですね。菱形の花弁が独特で、何度見
ても、この深い青紫色はきれいですね。去年は咲き進ん
で赤紫に色変わりしたでしょうか。その様子も見たいの
で、今年はよろしくお願いします。

3   Hiroshi Nozawa   2009/6/15 12:59

Seichanさん、今日は

 いま、一番乗りの蕾が咲いたばかりです。
咲き進んだら又撮影してみたいと思います。
何時見ても綺麗な花ですね。
樹形は小さいですが花は大きいです。

 オークションでも販売されてたみたいです。
植えるのに適した季節があるのでしょうね。

4   ボタン   2009/6/15 14:15

Hiroshi Nozawa さん こんにちは
アジサイもいろいろな種類がありますね。
クロアジサイという種類については疎(うと)いのですが、
花弁(ガク)が尖がっているのが特徴だとか・・・。
愛好者にとっては貴重な種類のようで、優しく見守りたい
アジサイですね。

5   Hiroshi Nozawa   2009/6/15 14:48

ボタンさん、今日は

 花は大きな花です。
樹形かいつまでも小さいままで可愛らしいです。
従ってできる花の蕾の数が少ないです。
クロアジサイ自体が珍しいのでしょうね。

コメント投稿
そんなバナナ・・・。
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,309KB)
撮影日時 2009-06-14 13:01:14 +0900

1   ボタン   2009/6/14 21:11

薬師池公園内の西側に野津田薬師堂又は福王寺というお寺が
あります。その境内の片隅で、ふと上を見上げると見下ろす
ように垂れ下がっているバナナの赤ちゃん、今まで何年もここを
通っていながら、ここにバナナがあることを始めて知った次第です。
で、そんなバナナ・・・(笑)。
おそらく大きくはならないのかな、それとも何年に1ど実をつける
とか・・・。少し様子を見てみます。

3   Seichan   2009/6/15 00:47

ボタンさん こんばんは。
遅くなりました。エッ!? お寺さんにバナナですか。ど
んな謂われがあるのでしょうね。それにしても、このグ
ロテスクな姿にはビックリです(笑)。

4   gokuu   2009/6/15 08:29

ボタンさん おはようございます。
バナナの木は鉢植えを見たことはありますが、こんな風に実が出来るのは、初めて観ます。
食べられるまで成長するのでしょうか?

5   ボタン   2009/6/15 15:03

Hiroshi Nozawa さん ありがとうございます。
ホントに珍しいです。植物園など温室設備のあるところなら話し
は分るのですが、冬場は氷点下にもなろうという場所にバナナ
ですからね。
お寺さんに聞いたらマギレもなくバナナらしく毎年実をつける
ものの食べるまではいかないで、「いつの間にか腐ってしまう
のでしょう。」というノンキな返事が返ってきました(笑)。

6   ボタン   2009/6/15 15:13

Seichan さん ありがとうございます。
見ようによってはグロテスクに見えるかもしれませんが、
バナナのなり具合はみなこんなものだと思います。
まさかバナナの房がある部分を見落としてはいないでしょうね。
バナナの房の部分は現在4〜5センチぐらいでモンキーバナナ
よりいくらか短いです。

7   ボタン   2009/6/15 15:24

gokuu さん ありがとうございます。
私も温室設備のないこんなところでバナナが育っているとは
知りませんでした。
gokuu さんが見られた鉢植えのバナナとはおそらくモンキーバナナ
だと思いますが、このバナナも実が7〜10センチぐらいになる
モンキーバナナではないかと思われます。
お寺さんの話によるとモンキーバナナぐらいの大きさまでなるとか
で食べたことはない、いつの間にか冬になるとなくなっている
ということでした。
時々観察してみたいと思っています。

コメント投稿
梨子木田(ナシノキダ)に施肥!
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/114sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,179KB)
撮影日時 2009-06-14 07:06:49 +0900

1   MYCA   2009/6/14 18:49

Hiroshi Nozawa様 今晩は
観光バスの中から、たくさんの田んぼを見ました。
そのたびに、Hiroshi Nozawa様の蘊蓄ある田の写真を思い出しておりました。
豊作を祈っております。

5   ボタン   2009/6/14 20:52

Hiroshi Nozawa さん こんばんは
田植えが済んだあと、施肥を改めて行うのですね。
知りませんでした。今年も豊作をお祈りします。

6   Hiroshi Nozawa   2009/6/14 21:02

Seichanさん、今晩は

 小さかった苗も大きくなり目立ち始めました。
夏が猛暑で9月に雨が少ないと豊作ですが、9月に雨が多いとコシヒカリがズッコケテ地面に水平にオネンネする田んぼが出ます。
沢山米を取ろうとすれば、天候と、肥料のサジ加減は難しいです。

7   Hiroshi Nozawa   2009/6/14 21:11

ボタンさん、今般は

 追肥を6月中旬から下旬にします。しない人もあります、色々です。7月に穂肥えをする方が多い(殆どの人がする)です。
肥料の多い方は、6月に肥料を1回、7月に穂肥えを2回と施肥する方が多いです。多収穫を狙う方は殆どこうです。
私の場合は、このだびの肥料が7月の穂肥の役目もかねていますので今回限りです。稲に上手にボチボチと食べていただきます。

8   gokuu   2009/6/15 08:24

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
水鏡の美しい画像です。田の水が十分あり羨ましい光景です。
こちらの田んぼは、水が少なくアオコばかり目立ちます。
今日から農業用水も30%カット実施です。水不足が深刻です。

9   Hiroshi Nozawa   2009/6/15 08:36

gokuさん、お早う御座います。

 昨夜遅くも少しだけ雨が降りました。
今の所必要最小限の水はあるようです。
蒲生川の水はやせ細って少しだけ流れてます。

速く本格的梅雨になって欲しいですね。

コメント投稿
▼紅いカルミア②止
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/132sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,274KB)
撮影日時 2009-05-26 12:13:48 +0900

1   Seichan   2009/6/14 13:14

「カルミア」は、ツツジの仲間とは思えない、金平糖の
ようなつぼみ、ミニパラソルような花が魅力です。これ
は「オスボレッド」という品種で、つぼみが鮮やかな紅
色、花の内側が白色の美しいもの。古い品種ながら、今
でも人気があるそうです、その〝金平糖〟をアッブにす
ると、こんな感じです。かわいらしいですね。ポートレ
ート、マクロ撮影=東京都調布市・神代植物公園。

2   gokuu   2009/6/15 08:26

seichanさん おはようございます。
これがツツジとは似ても似付きませんね。花の形が全く違い説明がないと判りません。
珍しい花を有難うございました。

3   Seichan   2009/6/15 11:17

gokuu さん おはようございます。
こちらにもありがとうございます。紅いカルミアは初め
てでしたか。確かに説明がないとツツジの仲間とはわか
らないでしょうね(笑)。投稿した甲斐がありました。

コメント投稿
▼紅いカルミア①
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,466KB)
撮影日時 2009-05-26 12:07:06 +0900

1   Seichan   2009/6/14 12:57

今回は前に予告した「紅いカルミア」(ツツジ科)を2
点届けます。バラの撮影のついでに撮ったもの。カルミ
アは北アメリカ原産の常緑低木で、別名「アメリカシャ
クナゲ」とも呼ばれます。白い花はよく目かけると思い
ますが、紅い花は珍しいのではないでしょうか。まずは
全体の写真から紹介します。ポートレート、マクロ撮影
=東京都調布市・神代植物公園。

2   ボタン   2009/6/14 20:56

Seichan さん こんばんは
ホントにカルミアの蕾は金平糖そのものですね。
美味しそう・・・(笑)。

3   Hiroshi Nozawa   2009/6/14 21:13

今晩は、

 ほんとに、ピンクの金平糖ですね。
私にも、とてもおいしそうに見えます。

4   Seichan   2009/6/15 00:42

ボタンさん、Hiroshi Nozawaさん
こんばんは。遅くなりました。「美味しそう…」に見
えましたか。白花よりは色がついているだけ、お菓子
のように見えますものね(笑)。

コメント投稿
カキツバタ?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (1,127KB)
撮影日時 2009-06-09 11:34:28 +0900

1   MYCA   2009/6/14 08:11

白川郷の集落の中のスイレンの池の周りに‘カキツバタ’が咲いていました。
‘いずれアヤメかカキツバタ’です。
斑入りというのでしょうか?変わったとてもきれいな‘カキツバタ’です。

2   ボタン   2009/6/14 10:53

MYCA さん おはようございます。
水草をバックに個性的で綺麗なカキツバタですね。
清涼感が伝わってくるようで、心が癒されます。

3   Seichan   2009/6/14 10:57

MYCAさん おはようございます。
きれいですね。水中や湿ったところに咲き、網目がない
ので「カキツバタ」のようです。紫と白斑のツートンカ
ラーが鮮やかで美しいですね。構図もよく、日本画を見
ているような素晴らしい絵になっています。

4   MYCA   2009/6/14 16:24

ボタン様
Seichan様
こんにちは
コメント有難うございます。
おほめに預かり、嬉しいです。      

5   Hiroshi Nozawa   2009/6/14 21:19

今晩は

 爽やかで美しい色で素晴らしいですね。
水中や湿地帯にあるのはカキツバタですね。

6   gokuu   2009/6/15 08:20

MYCAさん おはようございます。
集落内に池があったのですね。観ていませんでした。
カキツバタをバランスよく綺麗な画像に纏められていて
日本画を見ているようで素晴らしいです。拍手〜!!

コメント投稿
▼道端のジギタリス
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/102sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,239KB)
撮影日時 2009-05-26 10:13:07 +0900

1   Seichan   2009/6/13 13:32

駅へ行く途中、道端の土手に「ジギタリス」(ゴマノハ
グサ科)が咲いていました。手袋の指のような独特の花
をつけるので、別名「キツネノテブクロ」とも呼ばれて
います。筒状の花の中はどうなっているか、例のノゾキ
癖が出て、回転レンズで下から撮ったのがこの写真。黒
っぽい濃紫色の斑点がたくさんついていました。ホタル
ブクロに似ていますね。風景、マクロ撮影。

5   Seichan   2009/6/14 00:42

imagine さん
重ねてのご返信、ありがとうございます。日英のジギタ
リス、見比べてください(笑)。

6   MYCA   2009/6/14 09:22

Seichan様 お早うございます
ド迫力のジキタリス、中は豹柄なんですね。

「ジキタリス」は、強心剤で有名です。
それが道端に咲いていたんですか?

7   Seichan   2009/6/14 10:44

MYCAさん おはようございます。
毎度ありがとうございます。普段見ることのない花の中
を、ドアップにしたので迫力が出たかもしれません。確
かに中の斑点はヒョウ柄に見えますね(笑)。道端の土
手といっても、他の花もありましたので、近くの人が植
えたと思われます。

8   gokuu   2009/6/15 08:16

seichanさん おはようございます。
これはバリオさんがアップされていましたね。ジギタリスでしたか。
中の斑紋が凄く綺麗ですね。覗き専門に脱帽(笑)

9   Seichan   2009/6/15 11:11

gokuu さん おはようございます。
毎度ありがとうございます。偶然ですが、「花」のバリ
オUKさんと同日になりました。ピンクがかった赤紫は
きれいですが、イギリス製に比べ地味ですね(笑)。

コメント投稿
▼マツバギクの赤ちゃん
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/14sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,181KB)
撮影日時 2009-05-25 17:58:52 +0900

1   gokuu   2009/6/15 17:52

seichanさん こんにちは〜〜
大変コメントが遅くなの増した。
マツバギクは良く見掛けます。マツバボタンと同じく日の高いうちが
番綺麗ですね。住宅周辺石垣などに垂れ下がるほど作って居られ
る家もあり、咲き揃うと見事です。私も単品の花を撮っています。
また花のページに投稿したいと思います。

5   ボタン   2009/6/13 18:26

Seichan さん 追伸です。
可愛らしい赤ちゃんのマツバギクですね、とコメントしたくなり
ますが、そうするとなんだか自分にウソをついているように思えます。

花弁の長さが長いことと,この花の撮影時刻が17時58分で
あることを考えるとこの花は閉じているとしか思えません。
また赤ちゃんマツバギクなら花弁の長さはこんなに長くは
ないたろうと思います。

以下のサイトにこの花が夕方になると閉じるという記述が
あります。
またここに掲載されている閉じている花の写真は拡大できます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AE%E3%82%AF

最終的には近くでマツバギクが咲いているところで日中と
夕方について観察する必要があるかと思います。

6   Seichan   2009/6/13 20:59

ボタンさん こんばんは。
重ねてのご返信恐縮です。また 「Wikipedia」のページ
をご案内いただき、ありがとうございます。マツバギク
の特性を知らず、大変失礼しました。写真でもわかるよ
うに、地面にくっつくように咲いていた2cmぐらいの花
で、紹介された写真とは大違いです。確かに夕方の撮影
ですが、日中でもこのような花を見たことがあるので、
赤ちゃんと思い込んでいました。大変勉強になりました。

7   imagine   2009/6/13 22:30

Seichanさま
 こんばんは
 このごろ散歩中に仲間になって歩き疲れを癒してくれれるマツバギクですが
 その赤ちゃんのお写真はかわいいですね。

8   Seichan   2009/6/14 11:03

imagine さん おはようございます。
遅くなりました。こちらにもありがとうございます。ボ
タンさんの指摘で〝赤ちゃん〟は怪しくなりましたが、
いずれにしても、道端でこの花を見ると癒されますね。

9   Seichan   2009/6/15 18:26

gokuu さん こんばんは。
わざわざこちらにまで、遡ってのコメントありがとうご
ざいます。ボタンさんに指摘されるまで、日中だけ咲い
ている花とは知りませんでした(苦笑)。前に投稿しま
したが、咲きそろったところはきれいですね。「花」の
ページ、楽しみにしています。

コメント投稿
今日の波はどうだい?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2515x1782 (1,545KB)
撮影日時 2009-06-12 10:28:49 +0900

1   爺児   2009/6/13 11:13

これは家内(世田ママ)の作品です
歩き廻るには、D90が重過ぎるそうです?
で、お散歩カメラでのワンショット
湘南・七里ヶ浜にて

さすがに今日はグタ〜っとしています(笑

5   爺児   2009/6/13 12:30

gokuuさん
家内は、世田ママで時々投稿させていただいておりました。
私に対抗してD90購入すれど・・・
お出かけには重過ぎるようで、小さなのを多用しています。
PCも触るのが面倒に成ったようで?
載せといて・・・って言うわけです?

6   爺児   2009/6/13 12:35

Seichanさん
「世田ママ」の代役です?
家内は、めったに撮らないのですが、やられた〜っと思う事があります。
一回出かけたら、最低100枚は撮って・・・って言ってるんですが・・・せいぜい30枚位しか撮りません・・・
どんな時に、撮りたい衝動に駆られるのか不思議なんです?

7   爺児   2009/6/13 12:39

ボタンさん
時に、女性カメラマンはいいな〜って思える事があります。
特に人を入れた絵や人物そのものを狙う時・・・
爺さんが撮ったら犯罪に近い場合がありますね・・・
家内が羨ましい時があります!
生活感を撮りたい場合など、どうしても人物を入れたくなりますね、
今回の場合、顔を入れないように苦労していたと本人が申しておりました。

8   imagine   2009/6/13 22:57

爺児さま
 何処かのメーカー板でご活躍のお方ですね  
 はじめまして
 爺児さまを私の脳裏ではなんと発音したらいいのでしょう
 世田ママさまの琵琶湖の夕日のお写真など記憶に残る作品を何度も拝見しています
 今回のお写真も波の自然のリアルさと人間の営みや人が発する言葉が聞こえて来そうなお写真に感銘をうけています。
 こんな写真を撮れるようになるのは私はいつのことかと思いながら拝見しています。
 

 

9   爺児   2009/6/14 10:25

imagineさん、お早う御座います
爺児⇒(ジィ〜ジ、ジィ〜コ、ジジィ〜)どれでもOKです(笑
これは家内の作品ですが、師匠(紐の・・・)とは、
絵画・小説・短歌・俳句・・・川柳との比較で、論ずる事が多いように思います、昨今では下町を散策して人情小話が気に入っています・・・

コメント投稿
白川郷「萩町合掌造り集落」
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2174x1270 (452KB)
撮影日時 2009-06-09 11:14:27 +0900

1   MYCA   2009/6/13 09:27

金沢から1時間半観光バスに揺られ、白川郷「萩町合掌造り集落」の見学しました。
展望台からの全景です。

昭和46年、白川郷荻町集落の自然環境を守る会が発足。
「売らない、貸さない、壊さない」の住民憲章を制定し、村ぐるみで保存運動を推進した。
こうした地道な村づくり運動が功を奏し、昭和51年、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された。
保存活動を始めてから、人口はほぼ横ばいで、若者が村に戻ってくるようになった。
平成7年、世界文化遺産に登録され、日本を代表する村になった。

3   Seichan   2009/6/13 11:32

MYCAさん おはようございます。
白川郷の合掌造り集落ですか。私も一度は行ってみたい
と思っているのですが…。見晴台からの眺め、雄大でい
いのですが、肝心の合掌造りの家が小さくてよくわかり
ません。ボタンさんがいわれるように、上と右側をトリ
ミングして、集落部分をアッブした方がよかったように
思いますね。

4   gokuu   2009/6/13 11:53

MYCAさん おはようございます。
白川郷へは私も一度行きました。鄙びた集落が落ち着いた感じが
良い所でした。最も観光客が多過ぎて落ち着きませんでしたが。
ボタンさんが仰っている通り左下の集落だけ望遠で撮られたら良
かったと思います。どちらかと言えば合掌造りの家を撮られたほ
うが実感が有ったかとも。

5   MYCA   2009/6/13 12:59

ボタン様
Seichan様
gokuu様
コメントありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、この写真は欲張り写真です。
そして、下の部分は少しカットしてあります。
ここの展望台の位置は記念写真の場所です。
写真屋さんもいてここで商売しています。
後ろの山々は白山連峰です。
白川郷は、白山(2702m)を中心とする山岳地帯で日本有数の豪雪地帯(積雪深は約2m、昭和56年の豪雪では4.5mを記録)したとか。
かつては冬ともなれば、交通が遮断される「陸の孤島」になります。
こうした俗世から隔絶された山間奥地には、決まって平家の落人が隠れ住んだという伝説があるそうです。
集落だけの写真もありますが、沢山の中から、この写真がいいと思って投稿しました。

6   imagine   2009/6/13 22:44

MYCAさん
 こんばんは
 白川郷は訪れたことが無いのですが、このようなお写真を見る度に行きたいと思います。
 関西からはそう遠くないのでそのうちには白川郷の雰囲気をを肌で感じたいと思います。

7   MYCA   2009/6/14 09:27

imagine様 お早うございます。
コメント有難うございます。
白川郷には沢山の写真スポットがあります。
それで、写しての感性が現れるのかも知れませんね。
どうぞ、一度いらしてみて、素晴らしい写真を撮ってくださいませ。

コメント投稿
梅雨は何処へ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (638KB)
撮影日時 2009-06-12 08:58:29 +0900

1   gokuu   2009/6/13 08:26

今朝も薄日が射しています。雨の気配は全くありません。
降る時期には降って欲しいですね。じめじめしたって。

2   ボタン   2009/6/13 10:38

gokuu さん おはようございます。
西日本地方が水不足気味だというニュースはこちらにもチラホラ
流れてきます。だいたい入梅宣言をしたとたんに雨が降らなくなる
というジンクスもありますので、もう少し待ちましょう。
これから先、ドカッと降って土砂崩れや洪水もありますから、
そっちのほうの心配もありますよね。

3   Seichan   2009/6/13 11:11

gokuu さん おはようございます。
山陽側はすっかり〝空梅雨〟の様相なのですね。青空に
毛状雲が流れて、梅雨期の空には見えません(笑)。豪
雨は困りますが、ほどほどには振ってもらわないと、夏
場にかけて水不足が心配ですね。

4   gokuu   2009/6/13 11:44

ボタンさん seichanさん おはようございます。
何時もコメントを有難うございます。
本当に降らないんです。ポイント天気予報も晴れマークが続いて
います。最近雷も鳴りません。昔から雷が鳴ると梅雨明けと言い
ますが、今は時無しです。人間の発情か(爆)
水割りも、おちおち飲めず、ロックに。顔は猫みたいに・・(笑)

コメント投稿
長持ちしてる洋ラン:ギマゴールド
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z250
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (1,242KB)
撮影日時 2009-06-12 09:53:54 +0900

1   Seichan   2009/6/13 11:20

Hiroshi Nozawa さん おはようございます。
家の中にランの花があるなんていいですね。長い名前の
洋ラン、黄色地に赤紫の模様がきれいです。花持ちがい
いそうですから、長く楽しめて結構ですね。

3   Hiroshi Nozawa   2009/6/13 20:18

gokuuさん、今晩は

 パルブがでかくてパワーがあるため余り気を使わなくとも毎年咲きます。近年パル分数が多くなったために沢山の花の茎が出ます。
ゆとりができたのですね。
私が所有しているシンビジュウムのながでは一番でかい種類です。

4   Hiroshi Nozawa   2009/6/13 08:26

お早う御座います。

 此方は、長持ちしている洋ラン:ギマゴールド・サイテーションです。
奥に小さく見えるものが咲きに咲いたもので白っぽくなってます。
前に黄色が強目に咲いているものがずっと後から遅く咲いたものです。
デジカメの位置で背が高くみえたり、奥は背が低く見えますがドレも背の高い洋ランの花です。

5   ボタン   2009/6/13 10:47

Hiroshi Nozawa さん おはようございます。
洋ランがタイル張りの壁と赤っぽい板壁によく似合っていますね。
梅雨どきの鬱陶しい気分を払いのけてくれているようです。

6   Hiroshi Nozawa   2009/6/13 20:13

ボタンさん、今晩は

 農作業から帰ってきまして夕ご飯を食べました。
このギマゴールドは玄関の外に置いています。
4月になって蕾が開き始めたのが後ろのシロッボイ黄色の花です。
前の黄色が強い花は5月に咲いたものです。
長く楽しめますので助かってます。
梅雨明けで暑くなると散るのでしょうね。

7   Hiroshi Nozawa   2009/6/13 20:15

Seichanさん、今般は

 背丈もでかく、そのため蕾が膨らむのに月日を多く必要とします。
その分長持ちもするようです。パワーがあるのですね。

コメント投稿
春を告げる洋ランが初夏に咲いた!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z250
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x3456 (1,376KB)
撮影日時 2009-06-12 09:53:05 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/6/12 19:03

ボタンさん、今晩は

 春には紫に近い色の花が咲きました。
このだびの、春に出た芽から咲いた花はピンクに近いです。
色が薄いので濃く(130%位)してます。
フルHDの新しいモニターで見ると色が濃いです。
3年以上使っているソニーのモニターで見るとこれで丁度良いです。モニターで結構違います。

7   Hiroshi Nozawa   2009/6/12 19:11

MYCAさん、今晩は

 春咲きに、綺麗な紫の花がさいたので玄関を上がったすぐの板の間においてました。春咲きにいくつか新芽が出たのでそのままにしてました。その新芽のうちの二つが花芽だったようです。
その後すくすく伸びてこの度それぞれ二つヅツの花を横並びと縦並びに咲きました。自然栽培です。

雨季、乾季の国の洋ランなので、春夏秋冬の国で育てると色々面白いことがあるのですね。
最近は、蛍光灯の球に花に対する日照時間を調節する為の橙色の蛍光管がありますね。これを使うと秋に出る花芽を春に花芽が出るようにできるようです。
知り合いの方がやってます。

8   gokuu   2009/6/12 19:14

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
以前投稿されていた蕾が開いたのですね。
優しい色の洋ランですね。ランは手間が掛かると思います。
それだけに花が咲くと嬉しいものだと思います。
手塩に掛けた娘が成人式を迎えたように*^-^)

9   Hiroshi Nozawa   2009/6/12 20:36

gokuuさん、今晩は

 春に蕾が沢山あったのはみな昨秋から昨冬にかけて出た芽が大きくなり春咲きに入れ替わりで咲いてました。最近、皆散りました。
替りに、この春にバルブの横から新芽が数本延びました。
このうちの二本が旨く花を二つずつ咲かせてくれました。
今年は長く楽しめますのでうれしいです。
手塩にかけた娘ですか・・、難しい・・・・・

10   そら   2009/6/13 01:17

Hiroshi Nozawaさん こんばんは
薄ピンクの花弁に紅を差したような・・
開花は遅れたようですが其の分長く愉しめますね。
優しく美しく育ちましたね。

11   Hiroshi Nozawa   2009/6/13 05:48

そらさん、お早う御座います。

 開花が遅れたというよりも、今年の春速く出た花の新芽が急いで伸びて咲いたものです。
今年は長く楽しめますね。色は紫というよりもピンクっぽいですがうれしいです。

コメント投稿
▼道端のノイチゴの花
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/114sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1389x1040 (1,506KB)
撮影日時 2009-05-25 17:01:49 +0900

1   Seichan   2009/6/12 12:23

これも道端で見かけた「ノイチゴ」(バラ科)の花。あ
まり見る機会がないと思いますので投稿します。ノイチ
ゴにもいろいろな種類がありますが、花や葉の形からこ
れは「クサ(草)イチゴ」のようです。咲いた花は終わ
りかけのようですが、イガイガのついたツボミの形が何
ともユニークです。間もなく赤い実が生るでしょうね。
ポートレート、マクロ撮影。

3   Seichan   2009/6/12 16:26

ボタンさん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。ノイチゴについて、
わざわざお調べいただき、図鑑のこ案内まで恐縮です。
「ナワシロイチゴ」でしたか。確かにビンク色の花です
ね。色が変だなと思ったのですが、これで正しい名前が
わかり、勉強になりました。さすがに〝検索の達人〟で
すね。感謝します。

4   MYCA   2009/6/12 17:26

Seichan様 今日は
ピンク色の野イチゴの花は、私も初めてです。
きれいですね。
「ナワシロイチゴ」なんですね。
〝検索の達人〟がおられるのでうれしいですね。

5   gokuu   2009/6/12 19:09

seichanさん こんばんは〜〜
珍しいです。こちらでは殆ど観掛けませんので。きっと住宅地内だからかな?
未だ田んぼが沢山周りにありますが、殆どアスファルトとコンクリートで農道も
用水路も固められた為かと思います。田のゲシというものがありません。

6   Seichan   2009/6/12 19:24

MYCAさん こんばんは。
いつもありがとうございます。ビンクの花は初めてでし
たか。歩いていて目に付いたので撮ったのですが、「ナ
ワシロイチゴ」とは知りませんでした。〝検索の達人〟
のお陰で助かります。この木ではないですが、前に赤い
実を食べたことがあります。結構甘かったですよ(笑)。

7   Seichan   2009/6/12 19:36

gokuu さん こんばんは。
毎度ありがとうございます。やはり珍しいですか。散歩
の途中で見つけたのですが、石垣と側溝の間のコンクリ
ートの隙間に張り付いていました。野生種はたくましい
ですね(笑)。

コメント投稿
▼道端のハルジョオン
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/146sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1398x1044 (1,256KB)
撮影日時 2009-05-25 17:03:20 +0900

1   Seichan   2009/6/12 16:18

ボタンさん こんにちは。
毎度ありがとうございます。アハッハッ。「この花は男
なのでしょうね」のジョークには参りました!(爆)何
もいうことがございませんね。

2   MYCA   2009/6/12 17:30

Seichan様
きれいな「ハルジオン」ですね。
雑草とは思えない品が感じられます。
愛情を持って、撮られたんですね。

3   Seichan   2009/6/12 19:30

MYCAさん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。どんどん増えて迷惑
な雑草でもありますが、gokuu さんに習って〝観賞用〟
になるか撮って見ました(笑)。まとまっていたので、
それなりの絵にはなったようです。

4   Seichan   2009/6/12 12:09

「ハルジョオン」(キク科)はあちこちで見かけますが、
これは道端のコンクリートの隙間に咲いていたもの。4
輪が行儀よく固まっていたのでパチリ。北アメリカ原産
で、日本には大正時代に渡来したといわれています。葉
は葉柄がなく茎を抱き茎は中空、ツボミはうなだれるの
で、よく似た「ヒメジョオン」と区別されます。開いた
時期で、オシベがそれぞれ違っているのが面白いです。
ポートレート、マクロ撮影。

5   ボタン   2009/6/12 14:13

Seichan さん こんにちは
ハルジオンは蕾のときはうなだれていて、花が咲くと上向きになる、
面白い花ですね。
ていうことはこの花は男なのでしょうね・・・ン・・・?(笑)。

コメント投稿
永平寺の正門の門柱
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1728x2304 (1,388KB)
撮影日時 2009-06-08 12:47:12 +0900

1   MYCA   2009/6/12 07:38

去る者もいれば、門をたたく者もいるという「永平寺」に参拝しました。
門柱に刻まれていた言葉です。

勺底一残水
汲流千億人

これは、道元禅師の大切なみ教えの一つだそうです
杓底の一残水 流れを汲む千億の人(しゃくていのいちざんすい ながれをくむせんおくのひと)
750年前に福井県に永平寺を開いた道元禅師が、柄杓に残った半分の水も無駄にせず、川に戻したという逸話だそうです。

水不足の折大切な教えだと思います。

3   MYCA   2009/6/12 17:43

Seichan様
コメント有難うございます。
永平寺では、修行僧以外は写真撮影は大丈夫でしたが、かえって厳しさが感じられました。

4   ボタン   2009/6/12 17:46

MYCA さん こんにちは
永平寺と言えばバシッと背中を叩かれる座禅修行が目に浮かびます。
修行はされましたか、人間の根源的な生き方を伝えるメッセージ
のように思います。

5   MYCA   2009/6/12 20:06

ボタン様 今晩は
コメントありがとうございます。
私は俗物なので、修業はとても無理ですね(>_<)
永平寺の樹齢700年を越える老杉の巨木達を見ただけでも厳かな気持ちになりました。

6   gokuu   2009/6/12 20:12

MYCAさん こんばんは〜〜
永平寺へは一度行きました。我が家は曹洞宗です。本山にお参りし厳粛な気持ちでした。
娘は曹洞宗のお寺が経営する幼稚園に独身時代勤務していて毎年夏休みには園児送
迎用のバスで行き本山に泊まっていました。修行したかどうかは?ですが。
観光寺としても拝観者が多く本堂内を一巡しました。後で写真を載せられると思いますが
本堂の合天井絵の日本画は数も多く綺麗ですね。

7   MYCA   2009/6/14 09:36

gokuu様 お早うございます
コメントありがとうございます。
私も本堂内を一巡しましたが、天井絵は撮れませんでした。
フラッシュを焚いてはいけないので、デジカメを設定していると時間がかかるので止めたのです。
まだまだ、デジカメに遊ばれています。

コメント投稿
梅雨間の夕焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-S2
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (233KB)
撮影日時 2009-06-11 19:09:20 +0900

1   gokuu   2009/6/11 21:20

今日は梅雨間の焼けでした。雨が少なく、ご覧通り田んぼに十分な水がありません。その為水鏡も出来ませんでした。

2   Seichan   2009/6/11 21:29

gokuu さん こんばんは。
定点観測ご苦労様です。夕日がさらに右寄りになったよ
うで、夕焼けのグラデーションがきれいですね。備後富
士もくっきりと見えます。入梅だというのに、水不足と
は信じられませんね。

3   そら   2009/6/11 21:37

gokuuさん こんばんは
今日もご苦労様です。
ほんのり茜色 穏やかな夕暮れ風景になりましたね。
一昨日漸く入梅しましたね。翌日より 僅か湿る程度の
雨が降っただけで降りませんね〜 水不足も心配になります。

4   gokuu   2009/6/11 23:43

seichanさん こんばんは〜〜
こちらにも有難うございます。かなり雄飛が北寄りになり、季節
的に夕焼けが綺麗になりました。今日は雲が少なく見栄えがあり
ません。飴は降りましたが、里の雨はすぐ海へ。置くの山間部で
降ってくれないと十分とは言えません。


そらさん こんばんは〜〜
こちらへも有難うございます。
本当に今年は雨が少ないですね。広島県は過去最低の雨量だとい
われています。梅雨の雨も少ないようで、葉物野菜が値上がりが
心配です。

5   MYCA   2009/6/12 07:47

gokuu様 お早うございます
じめじめした梅雨は嫌いですが、やはりいろいろの意味で、大切ですね。
勺底一残水
汲流千億人
道元禅師の教えが身にしみます。

6   gokuu   2009/6/12 19:02

MYCAさん こんばんは〜〜
悟りを開いた言葉ですね。
広島県は渇水が心配です。梅雨入りしたのに一昨日降ったきりで雨の気配がありません。
この15日から工業、農業用水共に30%カットが決定されました。ダムの貯水量が30%
になっていて生活用水も心配になりました。温暖化の影響?

コメント投稿
細胞連結?
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/284sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (806KB)
撮影日時 2009-05-28 06:48:22 +0900

1   imagine   2009/6/13 23:02

gokuuさん
 こんばんは
 細胞のつながりのようなものがはきり見えますね〜
 カメラの威力はすごいですね。

2   gokuu   2009/6/11 21:12

ムラサキツユクサの蕊は細胞の図面のようで面白いです。
もじゃもじゃと綺麗ですが。

3   Seichan   2009/6/11 21:24

gokuu さん こんばんは。
「ムラサキツユクサ」こちらにも登場ですね。ピントぴ
ったりの鮮明な接写で、毛むくじゃらのシベがよくわか
ります。まるで毛細管のように見えますね(笑)。

4   gokuu   2009/6/11 23:33

seichanさん こんばんは〜〜
こちらには失礼ばかりして申し訳なく、花のページとダブりました
が同じ花の別の画像を投稿しました。黴がこないようCASIOも持
ち出しています。

コメント投稿
▼道端のマツバギク
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/138sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x995 (822KB)
撮影日時 2009-05-25 17:13:13 +0900

1   Seichan   2009/6/11 16:18

これも道端で見かけたご存知「マツバギク(松葉菊)」
(ツルナ科)です。南アフリカの砂漠などに自生する多
肉植物。葉がマツバの形をした肉厚、花がキクに似てい
ることからついた名前とのこと。生命力・繁殖力が非常
に強く、差し枝だけでもどんどん増えるそうです。集団
で見ると、ピンク色の花がまるで花火のようにきれいに
見えます。ポートレート撮影。

2   gokuu   2009/6/11 17:12

seichanさん こんにちは〜〜
松葉菊は今が盛りですね。家の生垣の下などで、よく見かけます。
グランドカバーに沢山植えてあると、遠方からでも綺麗に見えます。

3   ボタン   2009/6/11 20:26

Seichan さん こんばんは
今日は「道端シリーズ」できましたね(笑)。
私はどういうわけかこの「マツバ菊」と言うネーミングが
なかなか覚えられなくてマツバボタンとかボタンギクとか
思っていました、でもなんか違うということでいつもストレス
の溜まりっぱなしの状態でした。

今度こそ忘れないようにしたいと思います。
太陽大好き、石垣に張り付いていて裏返しにしても根っこが
すぐそこにはないのですよね。肉厚の葉っぱに充分な養分を
蓄えているようですね。
元気はつらつのお嬢さんといったところでしょうか。

4   Seichan   2009/6/11 21:09

gokuu さん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。そちらでも今が盛り
ですか。遠目にもきれいですが、増えすぎて困るという
声もあるようですね。

5   Seichan   2009/6/11 21:16

ボタンさん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。「マツバボタン」と
混同していましたか。名前が似ていて紛らわしいですも
のね(笑)。葉は似ていますが、花は全く違いますので、
花の形で覚えるとよいと思います。「元気はつらつのお
嬢さん」明るいので、そんな感じがする花ですね。

コメント投稿
▼道端のバラの花
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/121sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1483x1111 (1,293KB)
撮影日時 2009-05-25 17:46:22 +0900

1   ボタン   2009/6/11 20:32

Seichan さん こんばんは
バラ花が目の前に迫ってきそうです。
コントラストが効いた「技アリ」写真撮影ですね。

2   gokuu   2009/6/11 17:09

seichanさん こんにちは〜〜
え?これバラの花ですか。葉も見えないし、色もオレンジで不思議な
感じです。浮遊しているようで面白いですね。

3   Seichan   2009/6/11 15:59

道端で見かけたバラの花をもう一つ。街路樹の下に咲い
ていた「オレンジ バニー」(1979年、フランス、FL=
四季咲中輪系)。近所の人が植えたと思われますが、矮
性仕立てで花径10cmほど。地面にくっつくように咲いて
いました。一重の丸弁平咲きで。鮮やかなオレンジ色と
中心が黄色の色合い。シベもきれいに開いています。ポ
ートレート、マクロ撮影、WB:日陰。

4   Seichan   2009/6/11 21:02

【訂正】文中の「花径」は「花茎」の誤りに付き、お詫
びして訂正します。

gokuu さん こんばんは。
毎度ありがとうございます。れっきとしたバラでござま
す(笑)。シンブルな一重咲きなので。らしくないです
が…。茎が短く葉も小さいのに花は大きいので、おっし
ゃるように、「浮遊」しているように見えるから不思議
ですね(笑)。

5   Seichan   2009/6/11 21:06

ボタンさん こんばんは。
毎度ありがとうございます。迫ってくるように見えまし
たか(笑)。花の位置が低く足元にあるので、例によっ
カメラを下げ、回転レンズで撮りました。お褒めに預か
り恐縮です。

コメント投稿