カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 日溜りの花3  2: 冬晴れの定点3  3: 駿河湾越しの富士景6  4: 伊豆天城 芭蕉の滝 氷瀑3  5: 117クーペ2  6: 集い4  7: 夕焼け3  8: 祠は小さい3  9: カランコエ5  10: 強風の定点3  11: 溜め池4  12: 我が家のアオキ2  13: アオキ健在4  14: 雨上がる3  15: スイスのレース人形4  16: ?民芸衣装の人形3  17: タイの民族衣装の人形6  18: 今日から雨に3  19: 日だまり4  20: 菜の花3  21: 白梅3  22: 建国記念日4  23: 富士川鉄橋5  24: とちおとめ5  25: 快晴で〜す1  26: ぼくはくま〜〜〜♪♪♪4  27: 偶然1  28: 雪雲3  29: 金曜日はプラごみの日4  30: 雪中銀輪4  31: 天気晴朗なれど3  32: ブランド熊ちゃん8      写真一覧
写真投稿

日溜りの花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,768KB)
撮影日時 2012-02-19 11:51:43 +0900

1   gokuu   2012/2/19 22:44

壁際の日溜り。金盞花が温かそうでした。

2   pipi   2012/2/19 23:10

gokuuさん今晩は〜♪
鮮やかなオレンジ色に寒い冬も
どっかへ飛んで行きそうですね。
そちらの温暖な気候が羨ましいですぅ。
・・冬なのに、こんなに鮮やかに咲いて・・畜生(爆)

3   gokuu   2012/2/20 07:20

pipiさん おはようございます。
はい、気温は4度でしたぁ。風があったら寒いっす。
何処を見ても花らしきものは有りません。
やっと見付けた南向きの日溜りです。
雪も氷も見えなくて残念。畜生といわずに
少し分けて下さい氷を。オンザロック用に(爆)

コメント投稿
冬晴れの定点
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2138x1200 (1,659KB)
撮影日時 2012-02-19 09:18:38 +0900

1   gokuu   2012/2/19 22:42

気温は-3度。よく晴れていて寒さは感じません。
風が弱いので返って暖かさを感じます。小春日和。

2   pipi   2012/2/19 23:15

gokuuさん今晩は〜♪
見るからに空気が澄み切ってるっちゅう感じですね。
小春日和だってかい??やっぱりね。
畜生・畜生・畜生〜〜〜(爆)

3   gokuu   2012/2/20 07:25

pipiさん おはようございます。
空気が冷たくて爽やかですよ。
カマクラよは暖かかな。外の方が。
悔しかったら、お出でよ瀬戸内へ。
砕氷船に乗って。(爆)

コメント投稿
駿河湾越しの富士景
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (458KB)
撮影日時 2012-02-18 15:02:52 +0900

1   NR   2012/2/19 19:02

こんばんは

小さなカメラで雄大な景色

伊豆からのショットを贈ります。

2   pipi   2012/2/19 19:28

NRさん今晩は〜♪
雪を被ったお富士さん、白いヨット
真っ青な空と海 とっても綺麗な
景色に感激しております^^
追伸:以前から気になっていましたが
   何年か前にNRさんとおっしゃる方の
   ブログを拝見してましたが
   NRさんはその方なんでしょうか??
   そうでしたらご無沙汰しております。
   違う方でも、今後共宜しくお願い致します。

3   NR   2012/2/19 21:32

pipiさん
こんばんは コメントをありがとうございます。

わたくしもpipiさんのお名前は良く存じております
下記のサイトはNRの管理しているブログです

多忙につき今は更新は休止中です。

こちらからもまたどうぞよろしく
お願いします。


http://minkara.carview.co.jp/userid/186299/blog/

4   pipi   2012/2/19 22:35

NRさ〜ん やっぱりそうでしたか^^
今ブログを拝見させて頂きました。
相変わらず素晴らしいお写真ばかりですね。
これからも、お邪魔させて頂きますので宜しくです♪
何か懐かしい友人に会ったようで
とても嬉しい気持ちになりました。
有難うございます。

5   gokuu   2012/2/19 22:39

NRさん こんばんは〜〜
ヨットを入れた構図が素晴しい。
富士は何にでも合いますね。合わせよう次第ですが。
駿河の国は良いですね。何時も富士が観える素敵な国。

6   NR   2012/2/20 22:47

pipiさん
ふたたびこんばんは!(^^)!
この板は少数精鋭の貴重な板ですね
コンパクトなカシオでの気軽な投稿が出来ることで
良い刺激を受けております
どうぞよろしくお願いします。

gokuuさん こんばんは!コメント有難うございます!

案外いつもの構図と思われがちなところ
お心の優しいコメントに
救われています。
伊豆からのショットをまたもっと見てほしくなります。

コメント投稿
伊豆天城 芭蕉の滝 氷瀑
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (542KB)
撮影日時 2012-02-05 10:29:08 +0900

1   NR   2012/2/19 19:01

ここの氷でオンザロックを楽しんだのでした。
昔の人がここの氷を持ち帰って居酒屋で使ったと
地元の高齢者が語っていました
温暖化の異変でかなり凍りました。

2   gokuu   2012/2/19 22:25

NRさん こんばんは〜〜
自然水を売っている時代です。自然氷は貴重です。
何だって、自然水に水道水氷で水割りは意味無しや。
自然氷を何故売らないのかな。と思うのはgokuuだけ?

3   NR   2012/2/20 22:43

gokuuさん こんばんは!コメント有難うございます!

人が居て滝の大きさや全景が分かるように撮れました
しかし滝の上部が切れていて残念でした

自然氷はやはり衛生上好ましいとは言えない現状です
この上で人家は無いのですが

ここの氷で飲んだウィスキーの味は一生の思い出になりました。

コメント投稿
117クーペ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC150
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (958KB)
撮影日時 2010-04-14 13:50:48 +0900

1   もやっと   2012/2/19 14:30

今でもいいデザインだと思います。

2   NR   2012/2/19 17:25

こんにちは

ジウジアーロデザインですね
普遍的な美しさを今も湛えていますね。

コメント投稿
集い
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (7,654KB)
撮影日時 2011-02-18 15:33:27 +0900

1   もやっと   2012/2/19 01:10

団体さんでいらっしゃいました。

2   NR   2012/2/19 19:11

もやっとさん こんばんは

これはむっくむくのムクドリですね
警戒心が有るのに
ナイスに撮影できていますね。

3   gokuu   2012/2/19 22:31

もやっとさん こんばんは〜〜
ムクドリは都市型野鳥です。
駅前街路樹を塒に。タクシーが糞害で憤慨してます。
何千羽も集団移動です。我が家には来ませんが・・

4   もやっと   2012/2/24 00:30

NRさんありがとうございます。カメラを構えてできるだけゆっくり近づきました。(怪しい・・)
gokuuさん、糞害、よくわかります。集団は怖い。

コメント投稿
夕焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,806KB)
撮影日時 2012-02-18 17:39:49 +0900

1   gokuu   2012/2/18 21:26

今日も強風で小雪が舞ってました。
この時期、珍しく僅かな夕焼けが・・
気温はマイナスを前後。写真撮ったら
窓をピシャリ。北風が強過ぎて・・

2   pipi   2012/2/18 21:42

gokuuさん今晩は〜♪
今日の雲は遠慮がちですね(笑)
ほのかに夕焼けの薄オレンジ色を受けて
優しい画になってますね。
週末の静けさを感じます^^
何?「窓をピシャリ」だってかい?
随分滑りの良い窓ね(笑)
我が家はガッタン・ガッタン・・ロウでも塗るかぁ(爆)

3   gokuu   2012/2/18 22:20

pipiさん こんばんは〜〜
写真を載せていませんが、昼間から強風。雲が飛んでいました。
天気晴朗にして風強し。東郷元帥かい。波の高いのは判りませ〜ん。
我が家はアルミサッシですぅ。蠟は仏壇用。スススと締まります。
ピシャリは隙間風の入らないように。ニホンゴムズカシイアル。(爆)

コメント投稿
祠は小さい
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,434KB)
撮影日時 2012-02-17 09:04:35 +0900

1   gokuu   2012/2/18 21:22

神が宿るといわれる楠木は立派。
樹齢何年かな。夏になると鬱蒼。
冬の枝振りは夏より好きですが。
よく観ると可愛い祠が有りました。

2   pipi   2012/2/18 21:54

gokuuさん今晩は〜♪
本当に立派な楠木ですね。
「ほこら」だって?
必死に強烈な老眼で探しましたぁ(笑)
燈篭の前にある小さな箱のような物ですよね(笑)
宝探しかぁ〜^^

3   gokuu   2012/2/18 22:28

pipiさん こんばんは〜〜
灯篭の前は地荒神の祠だと思います。
楠木の右奥に大きな?社が有ります。
これも見えなかったら眼科行きです。(爆)
大きい方は八幡神社と聞いています。
宝は5億円当たる?籤を買いましょう。(笑)

コメント投稿
カランコエ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,439KB)
撮影日時 2012-02-16 14:40:49 +0900

1   NR   2012/2/19 19:13

gokuuさん こんばんは

カランコエ種類は多くて花も様々ですが
この種が一番綺麗で
大好きです。

2   gokuu   2012/2/18 21:17

黄色と赤の二鉢有るけれど黄色は何となく冴えない。
赤をバックにしても。よく観たらピントが甘い(ーー;)
撮り直ししなくては・・

3   pipi   2012/2/18 22:26

gokuuさん今晩は〜♪
外はまだまだ寒いけど家の中は春ですね♪
私は黄色は好きですよ。
この位のピントが甘いの何の何の^^
逆に画の全体が優しく感じますよ。
そう言えば最近 花の写真撮ってないなぁ〜(−−)

4   gokuu   2012/2/18 22:32

pipiさん こんばんは〜〜
この時期、野外に花は見当たりません。
特に今年は冷えています。梅も未だです。
昨年はサクラソウの花芽が出ていたのに。
今年は気配もありません。花は室内のみ。
−10度を超えるのではpipi花だけかも。(爆)

5   gokuu   2012/2/19 22:33

NRさん こんばんは〜〜
コメントを有難うございます。
最も平凡な品種です。
単純さが返って綺麗ですね。

コメント投稿
強風の定点
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,517KB)
撮影日時 2012-02-17 16:36:08 +0900

1   gokuu   2012/2/17 19:05

今日は晴れの予報。雪マークは有りませんでした。
予報は予想で外れます。強風になり雪も舞っています。
まだまだ春は遠からじ。花も見当たりません。

2   pipi   2012/2/17 20:41

gokuuさん今晩は〜♪
わぁ〜凄い重そうな雲ね。
今にもドッカ〜ンと落ちそうですね(笑)
飛び乗れそうな低さに思わず石でも
投げたくなります(爆)

3   gokuu   2012/2/17 21:36

pipiさん こんばんは〜〜
はい、私が乗って来た筋斗雲です。
飛び乗り飛び降り自由。無料です。
でも、屋根がなくて寒かったぁ。
んで、只今酎の湯割で温っまりましたわ。ホッ!
石は投げないで下さい。金貨は許しますよん。(爆)

コメント投稿
溜め池
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,513KB)
撮影日時 2012-02-17 09:01:49 +0900

1   gokuu   2012/2/17 19:00

冬場は農業用水が不要でため池の水が抜かれています。
冷えて藻も増えずすう羽の鴨らしき鳥が浮いています。
晴れていても寒々しい風景。この後、雪が舞いました。

2   pipi   2012/2/17 20:50

gokuuさん今晩は〜♪
寂しそうに一羽だけ見えるけど・・私の目では
gokuuさ〜ん この溜め池何処から撮影してるの?
この寒さの中 落ちるんじゃないよ(笑)
口うるさいオバサンでしたぁ〜^^

3   gokuu   2012/2/17 21:47

pipiさん こんばんは〜〜
え、一羽しか見えない?両側に二羽。
ずっと向こうの端に五羽いますけど。
視力落ちてますね。1.5だったら見える筈。
拡大しても見えませんか。眼科へ行きましょう。(笑)

何処からって。手前の道路の車の中からです。
裏道。普通は通りません。通るのは学生ぐらいかな。
前方右上は高等学校です。電車の線路がその下に。
線路を左に行けば、例の無人駅です。判るかな?

4   pipi   2012/2/17 22:16

見えないし、判らん(爆)

コメント投稿
我が家のアオキ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,320KB)
撮影日時 2012-02-17 09:34:42 +0900

1   MYCA   2012/2/17 10:53

gokuu様に触発されて我が家のアオキです

我が家のアオキは、花芽がようやく出てきたところです
つぼみをようやく確認しました
つぼみがようやく開いて花が咲き実が生るまでそして
赤く熟くすまで時間がかかります
これから1年観察していこうかな〜

葉が虫食いで恥ずかしいです

2   gokuu   2012/2/17 14:45

MYCAさん こんにちは〜
アオキは雌雄別木です。写真には花芽が見えます。雄木は早く春に開花し、
雌木は秋に開化します。若しかしたら雄木で実が出来ないかも知れません。
我が家のは斑入りアオキです。参考にアオキのページを貼っておきます。

http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-aoki.htm

コメント投稿
アオキ健在
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (904KB)
撮影日時 2012-02-16 09:21:42 +0900

1   gokuu   2012/2/16 16:01

プロゴルファーの青木では有りません。
今年は赤い実が全て健在。野鳥が来ません。

2   pipi   2012/2/16 21:29

アオキさん今晩は〜(笑)
お久し振り〜^^
今年は冬鳥が少ないみたいよ。
冬鳥は関係ないか。真っ赤に熟しても
果実酒を作るわけにも行かないしね。
腐って落ちるのを待つだけね(笑)

3   gokuu   2012/2/16 22:03

pipiさん こんばんは〜〜
アオキさんも、もうシニアです。我が家のもかな。
冬鳥に今年は嫌われました。ホントお酒にもなりません。
実が腐ったら種を持って周り蒔いたら芽が出ないかな?
思案しても仕方ない。首投げまーす。(爆)

4   MYCA   2012/2/17 10:38

gokuu様 お早うございます

我が家のアオキは、花芽がようやく出てきたところです。
これから赤い実まで時間がかかります。
アオキは丈夫で増えるので何度も切られしまって、
赤い実が付くまで、見張っていなくては。

コメント投稿
雨上がる
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,591KB)
撮影日時 2012-02-16 14:11:21 +0900

1   gokuu   2012/2/16 15:58

3日続きの曇天と雨が、ようやく上がりました。
まだ雲は多いものの青空が見え始めホッです。

2   pipi   2012/2/16 21:35

gokuuさん今晩は〜♪
青空が綺麗ねぇ。
この雲、開閉式雲のような感じね。
「開閉式雲」独断と偏見で勝手に名前を付けましたぁ(笑)

3   gokuu   2012/2/16 22:11

pipiさん こんばんは〜〜
ほんとだ。電子シャッターじゃない。
メカニカルシャーターです。この雲。
アリガトウ。またフィルムカメラになんて・・

晴れたのは良いですが、土曜日に雪マークです。
降らないと云っていたら、これかららしい。{{{>_<}}}

コメント投稿
スイスのレース人形
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (565KB)
撮影日時 2012-02-13 08:44:20 +0900

1   MYCA   2012/2/15 09:30

最近地震が多くて、ふとサイドボードを覗いたら
昔(1975年・昭和50年)にスイスに旅をした時の
レース人形の手と首が落ちて居ました
あわてて、ボンドでくっつけて、思い出が有るので
画像に納めました

初めての海外旅行でした
1$360円時代でしたでしょうか・・・
羽田空港出発で、アンカレッジ経由の北回りでした

2   gokuu   2012/2/15 22:16

MYCAさん こんばんは〜〜
想い出のスイス人形ですね。旅行での自分用の土産は本人しか
知らない想い出が一杯詰まっていると思います。修学旅行で
買った櫛は何処へ?なんて半世紀以上前の事を思い出しました。
人形の手や頭は直ります。自分の手や首は大切にして下さいね。

今日も曇りに雨でした。UPする写真は有りません。(ーー;)

3   MYCA   2012/2/16 09:31

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
私もアップする写真がないので、
思い出に浸っているところです。
♪は〜るよ 来い〜〜♪ですね。

4   NR   2012/2/19 19:14

MYCAさん
こんばんは

治療してくださって
お人形感謝していると思いますよ
気持ちが伝わるフォト
素敵です。

コメント投稿
?民芸衣装の人形
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (591KB)
撮影日時 2012-02-13 07:50:33 +0900

1   MYCA   2012/2/14 10:00

何処で買ったか忘れました
東南アジアの旅が好きだったので
その中の有る国で、買ったと思われます

2   gokuu   2012/2/14 21:33

MYCAさん こんばんは〜〜
買った本人が判らない。見ている私はは余計に判りません。
ちょっと目尻の上がった顔付きは東洋系かな。可愛いけど。

昨日から氷雨続き明日も。カメラは冬眠でUPは休憩です。(ーー;)

3   MYCA   2012/2/15 09:23

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
これも、観光バスの周りの行商から買ったと思います。
「3個で、1000円!1000円!」と呼びこまれたかな?
でも、後になって考えて見ると、お金の価値観が違うことに
気づきます。
現地のお金に換算するととても高価なんですね。
時差ボケと気持ちの高揚でつい買ってしまう・・・
いつも東南アジアへ行く時は、1000円札を束にして
持って行きました。
行った国に対して、高ピーだったと、今は反省していています。

コメント投稿
タイの民族衣装の人形
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (600KB)
撮影日時 2012-02-13 07:45:37 +0900

1   MYCA   2012/2/13 10:33

今から14年前、
タイの古都チェンマイから
スコータイ遺跡への旅をしました
その時のアカ族の人形です

アカ族は雲南省のシーサンバンナに住んでいたが
19世紀中頃ミャンマーに移動し、20世紀初頭に
タイに入ってきた。
現在タイの229箇所の村に住んでいて、
総人口は約3万3千人である。

ブログはこちら↓↓です

http://plaza.rakuten.co.jp/simizubasi15/5009

2   gokuu   2012/2/13 13:53

MYCAさん こんにちは〜
なかなか手の込んだ人形。頭も衣服も素晴らしい出来栄えです。
少数民族の宝です。そして思い出の宝ですね。大切にして下さい。

「人形に 託す思い出 巡る夢」

3   もやっと   2012/2/13 18:05

MYCAさんいろいろな所に旅されているんですね。いいな〜。
YUTAさんの釣りも楽しく拝見いたしました。熱海、釣りに行ってみようかと・・・

4   MYCA   2012/2/14 09:12

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
お店ではなくて、バスの周りをうろついている、
行商の人から買ったと思います
確かに良く見ると、手が込んでいます。
まだまだ、有りますので、ゴミなんか掲載するより
良いので、少しずつ、ご披露します。

5   MYCA   2012/2/14 09:22

もやっと様 お早うございます

旅は大好きで、世界遺産を巡ろうと勇んでいました。
今は、健康に自信が無くなり大人しくしております。
「釣り」の事は、すっかり忘れていました
改めて、ブログ見ています。
熱海には「熱海港海釣り施設」があります

6   NR   2012/2/19 19:16

MYCAさん
こんばんは

世界の各地でのお人形ですね
作った人の思いや土地の風習まで
縫い込まれていて思い出としては最高ですね!(^^)!

コメント投稿
今日から雨に
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (1,346KB)
撮影日時 2012-02-11 17:28:41 +0900

1   gokuu   2012/2/13 07:48

快晴の日暮れも昨日まで。
今日午後から雨です。明日も。
一雨ごとに春の足音も・・期待。

2   MYCA   2012/2/13 10:32

gokuu様 お早うございます

日が伸びましたね
こちら横浜も夕方から雨だと云っています
雨は嫌いですが、勝手なものでカラカラに
乾いた庭には雨が欲しいと願っています

3   gokuu   2012/2/13 13:49

MYCAさん こんにちは〜
午後ではなく朝から氷雨です。降ると寒いですわ。

「雨降れど 春は遠くに 氷雨かな」

コメント投稿
日だまり
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8,406KB)
撮影日時 2011-02-12 15:49:15 +0900

1   gokuu   2012/2/13 07:45

陽だまりで気持ちよさそう。邪魔しないでといった目付きかな。

2   MYCA   2012/2/13 10:28

もやっと様 お早うございます

もやっと様を信じていて髭も丸く、緊張感がないようです
猫好きな人を分かっているのですね

3   もやっと   2012/2/13 16:38

gokuuさん、それ以上近づけないだろうと思っているような・・

MYCAさん、そうだとうれしいんですが・・

4   もやっと   2012/2/12 22:28

ちょっとひと目につきにくい所にいました。
逃げずに撮らせてくれました。

コメント投稿
菜の花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (13,047KB)
撮影日時 2011-02-12 14:56:36 +0900

1   もやっと   2012/2/12 22:25

暖かさがつたわるといいのですが・・

2   gokuu   2012/2/13 07:43

もやっとさん おはようございます。
かなり暖かい地方にお住まいですね。
もうセイヨウカラシナ?の花とは。
暖かい日差しを感じます。

3   もやっと   2012/2/13 16:33

いえいえ東京というより多摩に近いかな?に住んでおります。

コメント投稿
白梅
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6,962KB)
撮影日時 2011-02-12 14:53:19 +0900

1   もやっと   2012/2/12 22:21

寒いですが、着実に春は来ているようです。

2   gokuu   2012/2/13 07:41

もやっとさん おはようございます。

「梅一輪 咲いて急かせる 桜かな」

もう春ですね。寒くても正直な梅に暖かさを感じます。

3   もやっと   2012/2/13 16:31

gokuuさん、ありがとうございます。そろそろ遠出がしたくなってきます。

コメント投稿
建国記念日
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (1,668KB)
撮影日時 2012-02-11 11:19:59 +0900

1   gokuu   2012/2/11 21:46

オリンピック以外日の丸を見る機会は少なくなりました。
流石、市役所支所です。日の丸が掲げて有りました。
市の木、センダンを入れての撮影を。実ばかりですが。

2   NR   2012/2/11 23:27

gokuuさん こんばんは

今日日の丸を掲げている一般世帯がありました
たったの一軒でしたよ。

いい感じに見えました
昔は各家庭に金色の球が有りましたよね。

3   gokuu   2012/2/12 09:40

NRさん おはようございます。
そうですよね。我が家の玄関にも国旗掲揚の竿挿しと螺旋状の
竿受けが有りましたが、リホーム時に撤去して仕舞いました。
旗日が日曜に引っ付けて毎年変るのはどうかと思います。
ゆとりで子供の勉学も意識も低下しています。元に戻さなくては。

4   MYCA   2012/2/12 10:21

gokuu様 お早うございます

毎日が日曜日の我が家では、すっかり建国記念日だと云う事を、
祝日だと云う事を忘れていました。
そういえば、昔、新生活の準備で、家具のほかに、
細かい生活用品として、日の丸の旗と竿(黒の横じま)、
金の国旗玉も、有りました。
2〜3年は祝日の旅に揚げた思い出があります。
今も持って居ますが、箪笥のこやし?

コメント投稿
富士川鉄橋
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (275KB)
撮影日時 2012-02-11 13:42:50 +0900

1   NR   2012/2/11 21:27

いい天気でした
自転車で100KM
足慣らしができてよかった。

2   gokuu   2012/2/11 21:42

NRさん こんばんは〜〜
100きろですか。健脚に驚きです。
福山市⇔広島市の距離です。四国へも行けます。
ガソリン不要。お腹にガソリンかな。健康的ですネ!
競輪選手も顔負けです。真似出来ません。お続けください。

3   NR   2012/2/11 23:20

gokuuさん
こんばんは コメントをどうもありがとうございます。

走り出しは寒いのですが中盤からは暑く感じるくらいになります
高低差がないコースなので案外楽なんです
今度は山に狙いを定めています。

4   MYCA   2012/2/12 10:01

NR様 おはようございます

100キロは凄いですね。
国道を車で走っている時、時々、自転車に追い越されます。
それと、前にいたり平行に走っていると、怖いです。
スタイルは、ヘルメット着用で、ピッタリとしたスパッツと、カラフルなジャンパーですか?
交通事故には気を付けてください。

5   NR   2012/2/12 16:20

MYCAさん
心温まる優しいお言葉
嬉しいですよ!(^^)!

勿論ヘルメット手袋耳あてスパッツジャージとフル装備です
やっぱり車は怖いものです

堤防など守られた場所が安心で良いですね

実は昨日無理をし過ぎて
休息中でした  (休足中)もう少し気温が上がって欲しいです。

寒さからお体を大事にしてくださいね!(^^)!

コメント投稿
とちおとめ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,414KB)
撮影日時 2012-02-11 09:11:20 +0900

1   MYCA   2012/2/11 13:51

栃木産のイチゴ‘とちおとめ’です
大粒で甘さへ丁度良く、酸味もほとんどない
しっかりした食べ応え
美味しい

イチゴと云うと表面のつぶつぶが、種だと思って居ましたが
あるTV番組で苺の赤い実の部分についている種のようなものが
実は苺の果実であり、その中に種があるとか
赤い部分は花たく(花の下の部分)が発達した「偽果」と
言われるものだそうです

知らなかったです

2   gokuu   2012/2/11 21:37

MYCAさん こんばんは〜〜
見るからに美味しそうなイチゴですね。
殆ど温室栽培で高い。食卓に乗る回数が少ない。
クリスマスが終わったら安くなると思ったら大間違い。
高級果物になってしまいました。(ーー;)

粒々は私も種と思っていました。貴重な資料を有難うです。

3   NR   2012/2/11 23:22

MYCAさん こんばんは

いちご 可愛らしく撮れてますね

緑のへたも新鮮さをみせてとても美味しそうですね

伊豆には(紅ほっぺ)という品種の登場で
また新たな美味しさが魅力です。

4   MYCA   2012/2/12 10:24

gokuu様 お早うございます

コメントありがとうございます
知らないで、冥土へ行くところでした(;一_一)

5   MYCA   2012/2/12 10:32

NR様 おはようございます、

コメント有難うございます。
イチゴはみんな大好きだと思っていましたら、
姪のお婿が、イチゴのつぶつぶが嫌で、嫌いだと
云いました。
信じられないですね(@_@;)

「紅ほっぺ」も大好きで、良く買います。
「甘おう」は、少し高級ですが、美味しくて、
来客がある時は奮発します。

コメント投稿