花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: クレマチス1  2: ヒメウツギ1  3: クモマグサ UP1  4: クモマグサ1  5: 庭のツルニチニチソウ(4/11に撮影)1  6: シャガ 21  7: シャガ1  8: アメリカフウロ1  9: セイヨウジュウニヒトエ1  10: 咲き始めたブルーベリーの花1  11: 肥後椿 日本錦1  12: ツルマンネングサ 21  13: ツルマンネングサ1  14: 木製の壁とユキヤナギの組み合わせ1  15: アカボシシャクナゲ1  16: 終わりかけのt椿の花1  17: 近所の庭のサツキ1  18: サツキ1  19: 桜の花よ、今年も有難う!!1  20: ツバキ1  21: ヤシオツツジ1  22: 青空と桜の花(4/13に撮影)1  23: アメリカデゴの木とブラジルの国花1  24: 牡丹の花1  25: ニワウメ1  26: ヒメリュウキンカ1  27: オオイヌノフグリ2  28: ハナニラ UP1  29: 風に揺れる菜の花1  30: ハナニラ3  31: チューリップ UP  101  32: チューリップ UP  91      写真一覧
写真投稿

クレマチス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ #26 90/2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8.27MB)
撮影日時 2024-04-24 16:07:39 +0900

1   youzaki   2024/5/1 01:20

ピンク色の大輪の花が畑で咲いていました。
この色のクレマチスの写真は初めて撮りました。

レンズcanonEF仕様Tamron90mmF2.8macro+アダプターで撮りました。

コメント投稿
ヒメウツギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ OLYMPUS M.75-300mm F4.8-6.7 II
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3938x2954 (3.37MB)
撮影日時 2024-04-19 01:11:14 +0900

1   youzaki   2024/5/1 01:09

庭に咲いていました。

コメント投稿
クモマグサ UP
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/410sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2.08MB)
撮影日時 2024-04-07 21:02:15 +0900

1   youzaki   2024/5/1 01:07

クマモグサに接写UPしてみました。

コメント投稿
クモマグサ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1320sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3134x2356 (3.03MB)
撮影日時 2024-04-07 21:02:02 +0900

1   youzaki   2024/5/1 01:05

庭のプランターの中で咲いていました。

コメント投稿
庭のツルニチニチソウ(4/11に撮影)
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/172sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (127KB)
撮影日時 2024-04-12 00:38:11 +0900

1   スラム   2024/4/30 13:52

4月になってからは庭のツルニチニチソウの花がよく見られるようになりました。

コメント投稿
シャガ 2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (8.94MB)
撮影日時 2024-04-28 19:00:51 +0900

1   caudex   2024/4/30 08:53

シャガの滝登り?

コメント投稿
シャガ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.79MB)
撮影日時 2024-04-26 22:50:58 +0900

1   caudex   2024/4/30 07:38

季節です。

コメント投稿
アメリカフウロ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6000
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ 60mm F2 Macro
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (960KB)
撮影日時 2024-04-28 00:07:00 +0900

1   KYWT   2024/4/27 16:04

雑草扱いの小さな花です

コメント投稿
セイヨウジュウニヒトエ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3926x3049 (1.73MB)
撮影日時 2024-04-26 22:42:23 +0900

1   caudex   2024/4/27 08:14

よく増える植物ですね。

コメント投稿
咲き始めたブルーベリーの花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (100KB)
撮影日時 2024-04-10 00:08:16 +0900

1   スラム   2024/4/26 08:17

今月8日に撮影した庭のブルーベリーの花の写真です。
咲き始めた頃であり、実が濃い紫色であるのに対して
花が真っ白であることは面白いなと思いましたね。

コメント投稿
肥後椿 日本錦
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3447x2851 (1.39MB)
撮影日時 2024-04-22 23:35:01 +0900

1   caudex   2024/4/25 08:43

ヤマトニシキと読みます。
紅白が程よく現れればいいのですが・・・
紅だけや白だけの花が多いです。

コメント投稿
ツルマンネングサ 2
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E5700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/110sec.
絞り値 F7.4
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1.11MB)
撮影日時 2012-05-31 22:03:04 +0900

1   caudex   2024/4/24 07:57

こんな花です。

コメント投稿
ツルマンネングサ

1   caudex   2024/4/24 07:50

今年はまだかいな?

コメント投稿
木製の壁とユキヤナギの組み合わせ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (128KB)
撮影日時 2024-04-02 02:18:42 +0900

1   スラム   2024/4/23 08:05

家の木製の壁の前で咲いたユキヤナギの花を撮影した写真です。
焦茶の壁はユキヤナギの白さを際立てていると思います。

コメント投稿
アカボシシャクナゲ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3865x3439 (1.23MB)
撮影日時 2024-04-18 18:28:10 +0900

1   caudex   2024/4/21 07:58

赤星石楠花
台湾産の原種 強健種ゆえに接ぎ木の台木に重宝される

コメント投稿
終わりかけのt椿の花
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/36sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3095x2328 (2.72MB)
撮影日時 2024-04-16 15:52:03 +0900

1   youzaki   2024/4/20 16:15

散歩で見かけるtツバキの木も花が落ちて少なくなりました。
残った花を撮りました。
木は3mぐらいで下は花で紅でした。

コメント投稿
近所の庭のサツキ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3424x2573 (6.75MB)
撮影日時 2024-04-16 15:33:28 +0900

1   youzaki   2024/4/20 16:06

散歩ですぐ近くの庭に咲いていました。
塀越しで撮りました。
サツキの名前は?

コメント投稿
サツキ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3222x2019 (4.55MB)
撮影日時 2024-04-16 16:13:09 +0900

1   youzaki   2024/4/20 16:02

サツキの種類の名前は知りませんが運動公園で咲いていました。

コメント投稿
桜の花よ、今年も有難う!!
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/556sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (143KB)
撮影日時 2024-04-13 17:43:08 +0900

1   スラム   2024/4/20 14:38

今月13日に栃木県矢板市の長峰公園の丘で撮影した桜の花の写真です。
青空と似合う桜の花でもありますし、良い桜の思い出の写真が撮影できたなと思います。

コメント投稿
ツバキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.98MB)
撮影日時 2024-04-18 18:20:40 +0900

1   caudex   2024/4/20 07:58

“磐根絞” 古い品種です。

コメント投稿
ヤシオツツジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.6
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.47MB)
撮影日時 2024-04-11 16:27:48 +0900

1   caudex   2024/4/18 10:44

今年は花が少なかった。 肥料不足?

コメント投稿
青空と桜の花(4/13に撮影)
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (248KB)
撮影日時 2024-04-13 17:42:56 +0900

1   スラム   2024/4/17 23:35

栃木県矢板市の長峰公園の丘にある桜の花を撮影した写真です。
淡いピンクの花と明るい青空の組み合わせは良いものです。

コメント投稿
アメリカデゴの木とブラジルの国花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 11
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2000 (4.26MB)
撮影日時 2024-04-17 23:00:01 +0900

1   ORCAM   2024/4/17 21:18

ノウゼンカズラ科キバナイペー
南アメリカ原産の落葉高木
ちょうど見頃を迎えてました

コメント投稿
牡丹の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (790KB)
撮影日時 2024-04-17 19:10:56 +0900

1   シッポ座   2024/4/17 13:31

この季節に咲いているご近所さんの牡丹
幼稚園の時に白いティッシューをくしゃくしゃっとして
輪ゴムで留めてこのような花飾りをみんなで作った記憶

コメント投稿