オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 MT 2019/10/16 21:13 群れで移動していました。
群れで移動していました。
1 youzaki 2019/10/16 17:49 Lens Tamron 80-210mm F3.8-4 TekeMacroCanonフイルムカメラ用の古いレンズです。G3にアダプターを介し取り付けて遊んでいます。写りは面白い写りをすことがあり楽しめます。ピントが難しいですがストレスを与えボケ防止です。
Lens Tamron 80-210mm F3.8-4 TekeMacroCanonフイルムカメラ用の古いレンズです。G3にアダプターを介し取り付けて遊んでいます。写りは面白い写りをすことがあり楽しめます。ピントが難しいですがストレスを与えボケ防止です。
1 MT 2019/10/15 09:01 幼鳥かと思われます。
幼鳥かと思われます。
2 youzaki 2019/10/16 17:34 今晩は写真も素晴らしいですが、こんなのが観察できるなんて・・足輪がついていない様ですので自然に生まれたコウノトリですね・・探して行きたいですが年老いて無理なりました。
今晩は写真も素晴らしいですが、こんなのが観察できるなんて・・足輪がついていない様ですので自然に生まれたコウノトリですね・・探して行きたいですが年老いて無理なりました。
3 MT 2019/10/16 20:49 今晩は、コメントありがとうございます隣県で3年連続ひな4羽が巣立ち当地でも成長した幼鳥をよく見かけます、豊岡からの放鳥個体は全国で100羽くらいだそうです天気が良くてマイナス補正したので暗部がつぶれていますが足輪をつけています、写友によると昨年と今年に生まれた幼鳥との事です。
今晩は、コメントありがとうございます隣県で3年連続ひな4羽が巣立ち当地でも成長した幼鳥をよく見かけます、豊岡からの放鳥個体は全国で100羽くらいだそうです天気が良くてマイナス補正したので暗部がつぶれていますが足輪をつけています、写友によると昨年と今年に生まれた幼鳥との事です。
1 MT 2019/10/15 08:54 鳥撮影中に見かけました、番いかと思われます。
鳥撮影中に見かけました、番いかと思われます。
1 MT 2019/10/9 06:42 久しぶりに見かけました。
久しぶりに見かけました。
2 youzaki 2019/10/12 17:34 良い画像ですね・・素敵な写真が拝見でき楽しめました。
良い画像ですね・・素敵な写真が拝見でき楽しめました。
3 MT 2019/10/13 07:41 コメントありがとうございます、台湾方面から東北地方まで海上を移動する蝶だそうです、一部は残留する個体もいるとの事でこの個体もそうだと思われます。
コメントありがとうございます、台湾方面から東北地方まで海上を移動する蝶だそうです、一部は残留する個体もいるとの事でこの個体もそうだと思われます。
1 MT 2019/10/9 06:19 レンズはズイコー50~200mmSWDを使用
レンズはズイコー50~200mmSWDを使用
2 youzaki 2019/10/13 07:28 古いカメラをうまく使用され脱帽ですー私も鳥の写真をやめるまでは機材は4/3カメラがメインでした。E-1~E-30までそしてE-M1・・L1-L10そしてG1~G3・・今でもオールドレンズとGH1,G3は使用しています。L1はL10を買ったとき知人に贈呈しました。レンズは抜いておけばよかったと反省しています。(鳥用には短いので不要と思い・・)L1アナログな感じを持つカメラもう1度使用してみたい感じがします。(L10ではでは感じが違います。)
古いカメラをうまく使用され脱帽ですー私も鳥の写真をやめるまでは機材は4/3カメラがメインでした。E-1~E-30までそしてE-M1・・L1-L10そしてG1~G3・・今でもオールドレンズとGH1,G3は使用しています。L1はL10を買ったとき知人に贈呈しました。レンズは抜いておけばよかったと反省しています。(鳥用には短いので不要と思い・・)L1アナログな感じを持つカメラもう1度使用してみたい感じがします。(L10ではでは感じが違います。)
3 MT 2019/10/14 09:08 おはようございます、年金生活なので最近は中古ボデー中古レンズばかり購入していますL-1はオリンパスE300同様ミラーが横に作動するので気にいっています。
おはようございます、年金生活なので最近は中古ボデー中古レンズばかり購入していますL-1はオリンパスE300同様ミラーが横に作動するので気にいっています。
1 youzaki 2019/10/6 13:37 放置していたE-3にレンズを付けて撮りました。かなり傷んでいましたが写りました。段ボールの箱の底にありました。
放置していたE-3にレンズを付けて撮りました。かなり傷んでいましたが写りました。段ボールの箱の底にありました。
1 youzaki 2019/10/4 13:32 白い彼岸花の蕊を接写しました。LemsはオールドレンズFD100mmF4macroです。
白い彼岸花の蕊を接写しました。LemsはオールドレンズFD100mmF4macroです。
1 youzaki 2019/10/2 15:59 オールドレンズと古いカメラで撮りました。レンズはCanon Macro Lems FD100mmF4(単焦点)アナログ時代のものです。FDレンズの中少ないMacro Lensの1本です。4/3カメラでは35mm換算200mmで45cmまで寄れます。
オールドレンズと古いカメラで撮りました。レンズはCanon Macro Lems FD100mmF4(単焦点)アナログ時代のものです。FDレンズの中少ないMacro Lensの1本です。4/3カメラでは35mm換算200mmで45cmまで寄れます。
1 MT 2019/9/28 21:14 。
。
1 MT 2019/9/28 21:09 最近、アゲハをよく見かけます。
最近、アゲハをよく見かけます。
1 GG 2019/9/18 23:33 。
1 GG 2019/9/16 23:08 。
1 GG 2019/9/13 21:05 。
1 GG 2019/9/3 22:20 史跡足利学校にて
史跡足利学校にて
1 MT 2019/8/9 08:28 レンズはズイコー50~200mmを使用。
レンズはズイコー50~200mmを使用。
1 GG 2019/8/6 00:04 。
1 GG 2019/8/1 20:27 ニイニイゼミ
ニイニイゼミ
1 GG 2019/7/31 16:36 。
1 MT 2019/7/18 15:39 メスはオスに比べて余り見かけません。
メスはオスに比べて余り見かけません。
1 MT 2019/7/18 15:32 里山で見かけました。
里山で見かけました。
1 GG 2019/7/17 20:47 。
1 GG 2019/7/14 23:13 前玉が接触しそうだが、好奇心からか逃げない体長2センチほどのハッチョウトンボ
前玉が接触しそうだが、好奇心からか逃げない体長2センチほどのハッチョウトンボ
1 GG 2019/7/10 20:46 。