フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: またまた柿1  2: 傘まわし1  3: 欧米か・・・!2  4: 道頓堀の名物1  5: 床屋さん^^;1  6: 幸せの時3  7: 夏の思い出1  8: アサガオ1  9: 雨上がりのコスモス1  10: ゆず“夏色”3  11: 朝露の葉っぱ1  12: 黄色いバラ3  13: 湖面に反射する火星とオリオン1  14: ひさしぶりに我が家の猫でも^^;3  15: シギ7  16: 雨の日の畑の菊1  17: ポンポン菊2  18: 有明海岸のシチメンソウ1  19: 夕方^^;1  20: 1  21: 親亀の背中に子亀を乗せて6  22: モミジ1  23: 続 列車1  24: 列車1  25: 清水寺から1  26: 列車1  27: ミルク色1  28: 思い出の旅1  29: 315グラム!2  30: 機関車1  31: 昔話1  32: これ、なぁ〜んだ(b^ー゜)3      写真一覧
写真投稿

またまた柿
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 FE200
ソフトウェア Version1.2
レンズ
焦点距離 4.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1111sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 768x1024 (178KB)
撮影日時 2007-11-13 11:28:50 +0900

1   えふいい   2007/11/16 18:31

柿はもう何度も撮ったけど見るたびについシャッターを。
しかも同じ構図で…

コメント投稿
傘まわし
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
焦点距離 86mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 日陰(7500K)
フラッシュ なし
サイズ 1095x821 (81KB)
撮影日時 2007-10-14 16:02:53 +0900

1   TAKA   2007/11/16 16:06

近所のお祭りでやっていた大道芸です。

コメント投稿
欧米か・・・!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX01
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1745x1165 (447KB)
撮影日時 2007-11-15 13:34:55 +0900

1   まりっぺ   2007/11/15 20:23

パッと見、外国みたいだけど
れっきとした日本、
それも皇居内 ;^_^A
のどかだね〜

2   yuki   2007/12/8 07:32

のどかな雰囲気が良いですね^^

コメント投稿
道頓堀の名物
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア QuickTime 7.3
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x450 (64KB)
撮影日時 2007-11-14 19:54:27 +0900

1   でこぱ   2007/11/15 07:01

道頓堀の看板電飾

コメント投稿
床屋さん^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.13.2
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (170KB)
撮影日時 2007-11-03 13:10:55 +0900

1   Cil   2007/11/15 01:43

E-410+M42 Jupiter-9 85/2で撮影。

近頃流行の、価格が安い床屋さんです。^^;

コメント投稿
幸せの時
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.0
レンズ SIGMA 135-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 607x1000 (119KB)
撮影日時 2007-09-21 15:31:28 +0900

1   artscientist   2007/11/14 22:01

さあ、どっちでしょう・・・。

2   artscientist   2007/11/14 20:23

タイトル通りに感じられる方は幸せな方、過ぎ去りし日々・・・。

3   よし   2007/11/14 20:43

artscientistさん こんばんは
このお二人は本当の新郎新婦でしょうか?
それともモデルさん?

コメント投稿
夏の思い出
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 18-180mm F3.5-6.3
焦点距離 180mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 637x1000 (138KB)
撮影日時 2007-09-17 14:27:31 +0900

1   artscientist   2007/11/14 20:12

寒くなってきましたね。少しの暑さをお届け?

コメント投稿
アサガオ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,442KB)
撮影日時 2007-11-08 09:54:15 +0900

1   まっちゃん   2007/11/14 15:12

見たとおりの色で撮れました。

コメント投稿
雨上がりのコスモス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ Unknown("\xBBH\xDD\xD3")
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,317KB)
撮影日時 2007-11-14 09:18:28 +0900

1   まっちゃん   2007/11/14 15:08

コスモスもそろそろ枯れようとしてます。

コメント投稿
ゆず“夏色”
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 128mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 619x930 (109KB)
撮影日時 2007-11-12 13:04:04 +0900

1   まりっぺ   2007/11/13 13:21

駐車場のネコはあくびをしながら
今日も一日を過ごしている
何も変わらない 穏やかな町並み

と言う歌詞の曲があります。
夏じゃないけれど、秋の日を浴びて
まさにこの歌詞そのままの光景でした。

2   ウォルター   2007/11/13 19:35

恍惚とした表情でしょうか。すばらしいタイミングで撮影されましたね。
彼(彼女?)のようにのんびり過ごしてみたいですね。

3   まりっぺ   2007/11/14 11:15

ウォルターさん、なかなかいい表情ですよね。
日光の彫り物あたりにでもありそうです。
近寄っても屁でもない、って感じで微動だにせず、でしたので
撮りやすかったです。
むしろポーズをとってくれてたような・・・

コメント投稿
朝露の葉っぱ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.13.2
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (80KB)
撮影日時 2007-11-12 08:00:16 +0900

1   Cil   2007/11/13 01:52

E-410+Konica Hexanon AR 52/1.8で撮影。

朝露に濡れた葉っぱです。^^;
F4まで絞ると、本当にシャープに写りますね。v^^
古いレンズですが、Konica Hexanon ARレンズの中でもお気に入りの一本です。

コメント投稿
黄色いバラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ Unknown("x\xD2d\x89")
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,267KB)
撮影日時 2007-11-11 10:24:40 +0900

1   まっちゃん   2007/11/12 07:02

マクロで撮るより望遠で撮った方がいいですね

2   filmです   2007/11/12 10:43

 フォーサーズだから、情報に有る焦点距離55mmが倍の110mmに成るって事でしょうか?

3   まっちゃん   2007/11/15 00:34

55mm-200mmズームを取り付けてまして
55mmで30センチまで近づいて撮りました。

もっと 離れてズームアップすれば もっと背景がボケルだろな

コメント投稿
湖面に反射する火星とオリオン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX01
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (110KB)
撮影日時 2007-11-09 22:11:30 +0900

1   たろぶ   2007/11/12 04:07

露出、レベル補正したのでザラザラ感のある写真になっちゃいました。

コメント投稿
ひさしぶりに我が家の猫でも^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.13.2
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (84KB)
撮影日時 2007-11-11 20:29:38 +0900

1   Cil   2007/11/12 01:35

E-410+Konica Hexanon AR 52/1.8で撮影。

雨降りだったので、家の中で、猫でも・・・^^;
このレンズ、古いレンズですが、これは絞り開放ですが、
十分シャープですね。v^^

2   filmです   2007/11/12 10:40

 ヘキサノンレンズって、憧れです・・一寸ブルーを帯びてアンチークっぽく見えるのは、此のレンズの特徴ですか? いいや、ただの気のせいですか? 舶来の美猫・・?

3   Cil   2007/11/12 18:12

filmですさん、こんばんは。

ヘキサノンレンズは、ちょっとした改造でそのまま4/3に付くので私も4本ほど持っています。^^;
描写は、古いレンズですが、このAR52/1.8以外も、絞ればシャープな描写をしてくれますね。v^^

青く見えるとは、目のことでしょうか?この猫は、シャム猫の血が混じっているため、目が青いようです。^^;

コメント投稿
シギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,539KB)
撮影日時 2007-11-11 07:16:47 +0900

1   よし   2007/11/11 18:36

有明海で見かけた“シギ”違っていたら訂正ください。
右脚の赤い色と左脚の青い色が気にかかりますけど...
どなたか詳しい方お教えください。

3   よし   2007/11/11 21:36

爺児さん 今晩は、早速のお返事ありがとうございます。
また、詳しい情報調べて上記へメールいたします。

4   E-1kento   2007/11/12 19:00

わたしにはユリカモメのように見えるのですが・・・。どうでしょう?

5   よし   2007/11/12 19:38

E-1kentoさん コメントありがとうございました
私も色々と調べたらズグロカモメ(頭黒鴎)ではないかと
思います。
http://homepage1.nifty.com/bird-edu/bird/zuguro.html

爺児さん 昨晩はありがとうございました...
絶滅危惧2類の鳥で脚の足環も撮った写真拡大しなければ
見過ごすところでした。

6   youzaki   2007/11/12 20:11

よしさん珍しい写真を拝見でき有難うございます。
ズグロカモメですね、山階研究所に御報告してあげてください。
貴重なDATAです。
北九州市立自然史博物館も入用としていると思います。

7   よし   2007/11/12 20:44

youzakiさん コメントありがとうございます
山階研究所さんには爺児さんよりのコメントで先ほどメールしました。
有明海のシチメンソウを撮りに行っての写真です。

コメント投稿
雨の日の畑の菊
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.04W
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 22mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 768x1024 (674KB)
撮影日時 2007-11-11 14:30:21 +0900

1   えふいい   2007/11/11 17:06

秋らしい冷たい雨の日。
撮影に出られないので近くの畑の菊でも

コメント投稿
ポンポン菊
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.13.2
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (5,321KB)
撮影日時 2007-11-10 13:54:13 +0900

1   filmです   2007/11/11 19:42

わ〜かっわいい!

2   ふくやん   2007/11/11 16:10

E-410+MO ZUIKO MC 28mm F2.8 F5.6撮影

ポンポン菊て書いてありました。
かわいい菊ですね。花音痴で菊といえば白か黄色という
思い込みがある私は、ぱっと見て菊とは思いませんでした。

コメント投稿
有明海岸のシチメンソウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,652KB)
撮影日時 2007-11-11 07:24:09 +0900

1   よし   2007/11/11 13:52

右は有明海で、左はシチメンソウです。早朝でシチメンソウの赤い絨毯が見れないのが残念!

コメント投稿
夕方^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.13.2
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (146KB)
撮影日時 2007-11-10 16:45:53 +0900

1   Cil   2007/11/11 01:56

E-410+Y/C Planar 1.4/50で撮影。

手持ちでの撮影ですが、さすがにきついですね。
等倍で見れば、ブレブレですが、この位に縮小すれば、それなりに
見えますね。^^;

コメント投稿

蝶

1   まっちゃん   2007/11/10 23:06

まだ 蝶が飛び交ってます。

コメント投稿
親亀の背中に子亀を乗せて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 68mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1095x730 (215KB)
撮影日時 2007-11-07 13:41:39 +0900

1   まりっぺ   2007/11/10 18:19

子亀の背中に孫亀乗せて、孫亀の背中に曾孫乗せて
曾孫の背中に・・・・・・・・・・・・・
以下省略(笑)
川崎大師にて

2   ウォルター   2007/11/10 19:13

面白いものを見つけられましたね^^
甲羅干しなんでしょうが、下の方の亀さんは全然乾きませんよね。

3   TAKA   2007/11/10 23:51

こんばんわ^^
亀の甲羅干しですね。
ここまでいっぱいいると、
なんか鳥肌が立ってきます〜^^;

4   まりっぺ   2007/11/11 15:17

ウォルターさん、コメントありがとうございます。
何やら人垣が何かを見ている・・・な、なんだ…!?
いそいそ近づいてみると、これでした。
でもこの石だけじゃなくて、あちらこちらに亀ファミリーが。
亀って踏まれても痛くないんでしょうかねぇ。

TAKAさん、こんにちは。
これを見た瞬間、固まりました…
だって普段ありえないシチュエーションですよね。
これはネタに、と思って撮ったものです。実はこの横に鶴の噴水がありまして
 鶴は千年 亀は万年
これでイケル!と思ったのですがつまらない写真になっちゃいましたf(^_^;

5   RANA   2007/11/12 22:45

はじめまして
一匹残らず外来種のアカミミガメですね
別の意味で鳥肌が立ちます
良いドキュメンタリーだと思います。

6   まりっぺ   2007/11/14 11:12

RANAさん、コメントありがとうございます。
ここ川崎大師の中にある池にはおびただしい数の亀がいました。
これはほんの一部です。
でもどんな生命体(動、植物)もどうして外来種って
強いのでしょうね〜

コメント投稿
モミジ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,441KB)
撮影日時 2007-11-08 09:27:14 +0900

1   まっちゃん   2007/11/9 23:32

植物園にて

まだまだ青く 紅葉は30%くらいでした。

コメント投稿
続 列車
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,924KB)
撮影日時 2007-11-08 22:30:40 +0900

1   まっちゃん   2007/11/9 06:05

RAWからの拡大

コメント投稿
列車
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,735KB)
撮影日時 2007-11-08 22:11:03 +0900

1   まっちゃん   2007/11/9 05:56

動いている電車って難しい

コメント投稿