オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 まっちゃん 2007/11/8 23:37 京都の清水寺より
京都の清水寺より
1 まっちゃん 2007/11/8 23:34 動いてる電車を撮るのは難しい
動いてる電車を撮るのは難しい
1 まりっぺ 2007/11/8 22:17 撮ってみたら見た目より優しい色合いになってました。
撮ってみたら見た目より優しい色合いになってました。
1 爺児 2007/11/8 21:57 これ飛ぶの?コックピットにドアも無し。。まるでブルトーザーみたいなエアータクシー。。
これ飛ぶの?コックピットにドアも無し。。まるでブルトーザーみたいなエアータクシー。。
1 Yokusia 2007/11/8 06:51 今日からうちの居候です。
今日からうちの居候です。
2 filmです 2007/11/9 09:33 居候というからには、たわし君としてでも働いて貰いますか?
居候というからには、たわし君としてでも働いて貰いますか?
1 まっちゃん 2007/11/8 01:02 ズームレンズの先にテレコンつけました。
ズームレンズの先にテレコンつけました。
1 爺児 2007/11/7 21:08 デジカメがまだ珍しかった頃です何じゃこれ?って、外人さんが集まってきました。
デジカメがまだ珍しかった頃です何じゃこれ?って、外人さんが集まってきました。
1 まりっぺ 2007/11/7 18:14 なんの花か、わかりますか?
なんの花か、わかりますか?
2 Cil 2007/11/7 18:42 多分、菊の花の一種では?^^;
多分、菊の花の一種では?^^;
3 まりっぺ 2007/11/7 23:26 ;^_^A、あっさりわかっちゃいましたね。種類はわからないのですが、菊の花です。正解者には、、、大きな拍手を〜""ハ(^ー^*)ハ(^ー^*)パチパチ♪ありがとうございます。
;^_^A、あっさりわかっちゃいましたね。種類はわからないのですが、菊の花です。正解者には、、、大きな拍手を〜""ハ(^ー^*)ハ(^ー^*)パチパチ♪ありがとうございます。
1 まっちゃん 2007/11/7 14:53 今日は青空です。200mmズームの先にテレコン付けて撮りました。
今日は青空です。200mmズームの先にテレコン付けて撮りました。
1 youzaki 2007/11/7 08:02 目が特徴遠い・・5M+コンバージョン2.2Xデジタル2倍の証拠写真17.1X2,2X2=75.24倍・・35mm換算・2633mm証拠写真としては十分満足しています。写真の鳥は超珍しい鳥で、初めて観察した鳥です。
目が特徴遠い・・5M+コンバージョン2.2Xデジタル2倍の証拠写真17.1X2,2X2=75.24倍・・35mm換算・2633mm証拠写真としては十分満足しています。写真の鳥は超珍しい鳥で、初めて観察した鳥です。
1 Cil 2007/11/6 01:33 E-410+ZD14-54で撮影。ちょっと前の写真ですが、良い天気に恵まれたので、川原でちょっと撮影。E-410もオリンパスブルーがきちんと出ますね。^^;
E-410+ZD14-54で撮影。ちょっと前の写真ですが、良い天気に恵まれたので、川原でちょっと撮影。E-410もオリンパスブルーがきちんと出ますね。^^;
2 こたつ猫 2007/11/6 23:24 ブルーにこだわって作り上げたTruePicⅢの賜物ですね。それとCilさんの腕・・・
ブルーにこだわって作り上げたTruePicⅢの賜物ですね。それとCilさんの腕・・・
3 Cil 2007/11/7 18:43 こたつ猫さん、こんばんは。いやいや、カメラが良いだけですよ。^^;後は、天気が本当に良かったですね。さすが雨上がりです。v^^E-3はvividに設定すると、ほぼE-1に近い色が出るとのことで、早く11/23が来ないか、楽しみです。
こたつ猫さん、こんばんは。いやいや、カメラが良いだけですよ。^^;後は、天気が本当に良かったですね。さすが雨上がりです。v^^E-3はvividに設定すると、ほぼE-1に近い色が出るとのことで、早く11/23が来ないか、楽しみです。
1 TAKA 2007/11/5 20:43 みなさん、はじめまして^^このようなサイトがあるとは、知りませんでした^^オリンパスの写真が沢山見られて楽しいです。これからも、よろしくお願いいたします^^
みなさん、はじめまして^^このようなサイトがあるとは、知りませんでした^^オリンパスの写真が沢山見られて楽しいです。これからも、よろしくお願いいたします^^
2 よし 2007/11/6 20:08 TAKAさん はじめまして木漏れ日が二人にスポットライトをプレゼントしているように映りました。素敵な光芒ですね。
TAKAさん はじめまして木漏れ日が二人にスポットライトをプレゼントしているように映りました。素敵な光芒ですね。
3 まりっぺ 2007/11/5 22:30 TAKAさん、はじめまして。ようこそいらっしゃいました。この板はなかなか来訪者も多くはないので仲間が増えるのはとても嬉しいです。ちらっとブログのほうものぞかせていただきました(チラッとだけですが)とても素敵な写真の数々、これからこの板が賑わってくる気配、またまた楽しみです。このお写真もなんてロマンチックなんでしょう。実際にこんな風に光ぼうが降り注いでいたんですか?だとしたら、なんて幸せなカップルでしょうね。これからもよろしくお願いいたします。ブログも時々お邪魔させてくださいね。
TAKAさん、はじめまして。ようこそいらっしゃいました。この板はなかなか来訪者も多くはないので仲間が増えるのはとても嬉しいです。ちらっとブログのほうものぞかせていただきました(チラッとだけですが)とても素敵な写真の数々、これからこの板が賑わってくる気配、またまた楽しみです。このお写真もなんてロマンチックなんでしょう。実際にこんな風に光ぼうが降り注いでいたんですか?だとしたら、なんて幸せなカップルでしょうね。これからもよろしくお願いいたします。ブログも時々お邪魔させてくださいね。
4 TAKA 2007/11/6 20:33 まりっぺさんへ。励みのなるコメントありがとうございます^^私も、まりっぺさんのブログ拝見させていただきました。私は人物を入れた写真を撮るのが好きなので、とても勉強になります^^今度、ブログの方にもコメントさせていただきます^^よろしくおねがいします^^よしさんへ。褒めていただいてありがとうございます^^私は、デジイチデビューがE510なのですが、まだ,分からないことだらけでなので、いろいろ、教えていただきたいと思います^^;これからも、よろしくお願いします^^
まりっぺさんへ。励みのなるコメントありがとうございます^^私も、まりっぺさんのブログ拝見させていただきました。私は人物を入れた写真を撮るのが好きなので、とても勉強になります^^今度、ブログの方にもコメントさせていただきます^^よろしくおねがいします^^よしさんへ。褒めていただいてありがとうございます^^私は、デジイチデビューがE510なのですが、まだ,分からないことだらけでなので、いろいろ、教えていただきたいと思います^^;これからも、よろしくお願いします^^
1 Yokusia 2007/11/5 02:35 みなさん、お久しぶりです。ようやく念願の一眼レフ(E400)が手に入ったので、晴れて、オリンパス版にデビューさせていただきます。今回は、35ミリマクロをつけた最軽量コンビ。Rawで撮って、オリンパスマスター2で現像しました。ずっとコンデジだったので、いまいち調子がつかめず、悪戦苦闘中ですが、今後ともよろしくお願いします。
みなさん、お久しぶりです。ようやく念願の一眼レフ(E400)が手に入ったので、晴れて、オリンパス版にデビューさせていただきます。今回は、35ミリマクロをつけた最軽量コンビ。Rawで撮って、オリンパスマスター2で現像しました。ずっとコンデジだったので、いまいち調子がつかめず、悪戦苦闘中ですが、今後ともよろしくお願いします。
1 Cil 2007/11/5 02:07 E-410+ZD14-42で撮影。図書館に子供を迎えに行ってきましたが、その前の道の街路樹がいい色に染まってきました。やっと、秋らしくなってきました。^^;
E-410+ZD14-42で撮影。図書館に子供を迎えに行ってきましたが、その前の道の街路樹がいい色に染まってきました。やっと、秋らしくなってきました。^^;
2 みけ 2007/11/9 12:51 色合いが良いですね♪Cilさんらしい作品だと思います。画像もシャープだし。
色合いが良いですね♪Cilさんらしい作品だと思います。画像もシャープだし。
3 Cil 2007/11/10 02:21 みけさん、こんばんは。11月も半ばになろうというのに、まだまだ、青い木々が多いので、やはり今年は暖かいのかな?と思っています。^^;ここは、結構落葉樹が多いので、もう少したつともっと良い色になっているかも?^^;
みけさん、こんばんは。11月も半ばになろうというのに、まだまだ、青い木々が多いので、やはり今年は暖かいのかな?と思っています。^^;ここは、結構落葉樹が多いので、もう少したつともっと良い色になっているかも?^^;
1 artscientist 2007/11/4 23:20 不思議な玉の製造元
不思議な玉の製造元
2 filmです 2007/11/5 10:36 好いレンズですね!構図も、巧くまとまられていて、羨ましい〜
好いレンズですね!構図も、巧くまとまられていて、羨ましい〜
1 artscientist 2007/11/4 23:18 不思議な玉、シャボン玉、つかめないなー。
不思議な玉、シャボン玉、つかめないなー。
1 まりっぺ 2007/11/4 15:19 灯台下暗し、目の前にハッとするような綺麗な葉影がありました。
灯台下暗し、目の前にハッとするような綺麗な葉影がありました。
2 えふいい 2007/11/5 01:13 漆器なんかにさりげなく描かれている草葉模様みたいですね
漆器なんかにさりげなく描かれている草葉模様みたいですね
1 ふくやん 2007/11/4 10:43 E-410+OM G.ZUIKO 50mm F1.4 開放 今年は庭の畑のナスもピーマンも良く採れました。ピーマンは私はあまり好きではないのですが、それでも採れたてのものはいやみな苦味が少なくみずみずしいので食べやすい。もうピーマンの終わりになってきました赤くなってきています。
E-410+OM G.ZUIKO 50mm F1.4 開放 今年は庭の畑のナスもピーマンも良く採れました。ピーマンは私はあまり好きではないのですが、それでも採れたてのものはいやみな苦味が少なくみずみずしいので食べやすい。もうピーマンの終わりになってきました赤くなってきています。
1 えふいい 2007/11/4 00:04 水位の低い水面にぷかぷかと鴨の浮かぶ溜池黄昏
水位の低い水面にぷかぷかと鴨の浮かぶ溜池黄昏
1 よし 2007/11/3 21:19 2007バルーンフェスタの夜間係留残念ながら強風のためバーナー点火でバーナー・オン
2007バルーンフェスタの夜間係留残念ながら強風のためバーナー点火でバーナー・オン
2 やま 2007/11/4 22:15 よしさん、こんばんは。昨日の夜間係留は残念でしたね。最終日の今日はどうでしたか?また、作品見せて下さいませ。
よしさん、こんばんは。昨日の夜間係留は残念でしたね。最終日の今日はどうでしたか?また、作品見せて下さいませ。
1 よし 2007/11/3 09:57 2007バルーンフェスタ4日目の朝、およそ80機の熱気球ボレロの曲で快晴の大空へ...
2007バルーンフェスタ4日目の朝、およそ80機の熱気球ボレロの曲で快晴の大空へ...
6 よし 2007/11/8 06:07 TAKAさん おはようございます。E-330で一眼始めましてもうすぐ1年です。最初は私もレンズキットで梅レンズ3本(標準、望遠、マクロ)でしたが数ヶ月で竹レンズに買い替えました。竹レンズで写された皆さん達の写真見ていたらブレーキが利かず...。11-22レンズはバルーン大会のために買い足したレンズで一眼の世界がまた広がったようです。竹レンズはオススメですヨ。
TAKAさん おはようございます。E-330で一眼始めましてもうすぐ1年です。最初は私もレンズキットで梅レンズ3本(標準、望遠、マクロ)でしたが数ヶ月で竹レンズに買い替えました。竹レンズで写された皆さん達の写真見ていたらブレーキが利かず...。11-22レンズはバルーン大会のために買い足したレンズで一眼の世界がまた広がったようです。竹レンズはオススメですヨ。
7 鼻水太朗 2008/9/22 23:35 よしさん 今年いくど!! ホテル予約した 1日だけ(11/1ではないけど)だけど。この角度 撮りたい。これ 南側の橋の上から。
よしさん 今年いくど!! ホテル予約した 1日だけ(11/1ではないけど)だけど。この角度 撮りたい。これ 南側の橋の上から。
8 よし 2008/9/23 04:42 鼻水太朗さん おはようございます。1年前の写真を引っ張り上げてもらい感激です。撮影場所は鼻水太朗さが言われている南側の橋の上から北へ100m程歩いた土手の下です。この季節は風の向き次第でその日の競技が変わってしまいますので、時間の余裕があれば2日間は滞在して下さい。http://www.sibf.jp/index.php
鼻水太朗さん おはようございます。1年前の写真を引っ張り上げてもらい感激です。撮影場所は鼻水太朗さが言われている南側の橋の上から北へ100m程歩いた土手の下です。この季節は風の向き次第でその日の競技が変わってしまいますので、時間の余裕があれば2日間は滞在して下さい。http://www.sibf.jp/index.php
9 鼻水太朗 2008/9/23 06:36 よしさん おはようございます。10/31の朝 観戦に行きます、車なんですがこの橋の付近 止めて置けますかね、AM7:00から10:00までですが それから唐津(呼子)もしくは博多であそんで門司泊です。ほんと 天候がまず いいことと一斉に離陸に期待します。
よしさん おはようございます。10/31の朝 観戦に行きます、車なんですがこの橋の付近 止めて置けますかね、AM7:00から10:00までですが それから唐津(呼子)もしくは博多であそんで門司泊です。ほんと 天候がまず いいことと一斉に離陸に期待します。
10 よし 2008/9/23 07:44 鼻水太朗さん 早々の返信ありがとうございます。車の駐車場は近郊に指定駐車場がありますけど会場までは歩いて30分はかかりますよ。6時30分には会場入りをして下さい。呼子のイカ有名ですよ。呼子情報ですhttp://www.yobuko.net/kankou/
鼻水太朗さん 早々の返信ありがとうございます。車の駐車場は近郊に指定駐車場がありますけど会場までは歩いて30分はかかりますよ。6時30分には会場入りをして下さい。呼子のイカ有名ですよ。呼子情報ですhttp://www.yobuko.net/kankou/
1 まっちやん 2007/11/3 01:19 いま 三日月が輝いてます。
いま 三日月が輝いてます。
1 えふいい 2007/11/1 22:54 葉が落ちて実が空に映えます
葉が落ちて実が空に映えます
2 年寄り人 2007/11/2 03:38 えふいいさん空の色と柿の色のバランスが絶妙です。センスがうかがえます。センスの無い私には写せません。拝見するだけです。また見せてね、期待しています。
えふいいさん空の色と柿の色のバランスが絶妙です。センスがうかがえます。センスの無い私には写せません。拝見するだけです。また見せてね、期待しています。
3 えふいい 2007/11/2 21:31 年寄り人さん、いつもありがとうございます。ワンタッチWB使ってみました。現像も純正ソフトなのでE-300本来の色出てるかも。相変わらず自宅周辺のものばかり撮ってます(^^;
年寄り人さん、いつもありがとうございます。ワンタッチWB使ってみました。現像も純正ソフトなのでE-300本来の色出てるかも。相変わらず自宅周辺のものばかり撮ってます(^^;
1 ろくそく 2007/11/1 20:16 なぜ、このシステムと言われても。。E-410+キットレンズはgood ですが。。(壊れそう)G−ZUIKO 50mm F1.4なんかも明るくていいなー(49mm→55mmステップアップリング必要)色々楽しめるのが もっとも良いところ(良い写真撮れよーってツッコミはなしで・・)上.TSN−884+TSN−VA2+AR58アダプターリング+オリンパスCLA-10コンバーションレンズアダプター+SP550UZ下.TSN−884+TSN−VA2+AR55アダプターリング+ED40-150mm+E−410
なぜ、このシステムと言われても。。E-410+キットレンズはgood ですが。。(壊れそう)G−ZUIKO 50mm F1.4なんかも明るくていいなー(49mm→55mmステップアップリング必要)色々楽しめるのが もっとも良いところ(良い写真撮れよーってツッコミはなしで・・)上.TSN−884+TSN−VA2+AR58アダプターリング+オリンパスCLA-10コンバーションレンズアダプター+SP550UZ下.TSN−884+TSN−VA2+AR55アダプターリング+ED40-150mm+E−410
2 年寄り人 2007/11/2 02:19 ろうそくさん凄いシステムですね!私もテストしてみましたが、視写界深度の深いTSN604とE-510で試みましたが、ブレが克服できず諦めました。(ミラーショックのブレ)またこのシステムで撮られた鳥作品を拝見させて下さい。
ろうそくさん凄いシステムですね!私もテストしてみましたが、視写界深度の深いTSN604とE-510で試みましたが、ブレが克服できず諦めました。(ミラーショックのブレ)またこのシステムで撮られた鳥作品を拝見させて下さい。