フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 燃え上がる5  2: 上を向いて歩こう8  3: 照明塔4  4: クリスマス32  5: クリスマス22  6: クリスマス11  7: 薔薇ふんわり21  8: 薔薇ふんわり4  9: 散歩道 #23  10: 散歩道 #110  11: 公園の秋色3  12: 営業中3  13: そろそろ終わりでしょうか4  14: ドウダンツツジの紅葉4  15: E-100RS11  16: 菊の花3  17: 久しぶりのサザンカ^^;3  18: おやすみ!5  19: 子供たちの楽しみ7  20: 12月の灯り3  21: なかなか・・・4  22: 祈り3  23: しまった!貨車引いてくるの忘れた!2  24: 紅葉♪3  25: 神社の銀杏♪7  26: 丸い菊4  27: 富士山発・・・13  28: クレマチス6  29: 私が買ったかえで5  30: 緑と赤と3  31: 近所の公園にて7  32: 我が家の手向山1      写真一覧
写真投稿

燃え上がる
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x1365 (859KB)
撮影日時 2006-11-24 15:13:18 +0900

1   只野   2006/11/24 22:44

近隣の公園のモミジが西日を受けて燃えているような色に
なっていました。

写し始めたときには周りには誰もおらず、この木を
独占していたのですが、ふと気づいたときには
周りにはカメラを持った人が集まっていて
木の傍から写しにくい状況になってました〜〜

一番きれいなになった時間を逃したような気がします。

2   ファーザーズ   2006/11/25 09:33

これはまた!

燃え盛るような紅葉ですね。
周りにカメラを持った人が集まってきたには少し笑いました。

3   ballwell   2006/11/25 20:53

ほんと燃え上がっているような赤が綺麗ですね。
群がってくるカメラマン、そうですね、私もよく経験します。

4   只野   2006/11/25 22:12

ファーザースさん、ballwellさん、コメントありがとうございます。

他にもモミジの木はあるのですが、夕日が具合よく当たっていたのは
これだけで、遠くからでも真っ赤に輝いて見えてました。
興奮状態で写していたのでホワイトバランスを晴天にするべきところ
オートになってました。

5   ママくん   2006/11/25 22:37

燃え上がる!イメージがしっかり表現されてますね。
紅葉の炎、ですね。

コメント投稿
上を向いて歩こう
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2560x1920 (644KB)
撮影日時 2006-11-24 15:16:56 +0900

1   ballwell   2006/11/24 18:28

高速シンクロってやつをはじめて試してみました。

4   小山卓治ファン   2006/11/25 21:10

そういう技もあるのですね!
恥ずかしながら、一眼初めて1年半過ぎましたが、
フラッシュまだ20回くらいしか使ってないのです。
どういう時に使っていいのかが判っていないのです・・・(恥

5   只野   2006/11/25 22:21

カメラの仕様ではストロボの同調速度は1/160sec以下になっていますが
外部ストロボを使うと1/160secよりも早いシャッター速度が
使えるのですね。知りませんでした〜〜

6   まゆみ   2006/11/25 22:28

いろんな技があるみたいで、ビックリです!(;゜゜)

7   ママくん   2006/11/25 22:33

ああ、いいなァ、これやってみたあい。
でも外部フラッシュもってない(=;ェ;=)
内蔵のだと真っ白けになっちゃう?もしかして。。。

8   ballwell   2006/11/26 18:13

皆さん、コメントありがとうございます。

小山卓治ファンさん
私もフラッシュはほとんど引き出しの中にしまいっぱなしで
今回ふと思いついて試してみました。

只野さん
仕様まで調べていただいてありがとうございます。
私もそうでしたが、ほとんどのカメラマンがストロボの
有効利用については無頓着らしいですね。

まゆみさん
技というほどのものではないですが、使えるものは
使ったほうがいいですよね。

ママくんさん
内蔵フラッシュだとSSが低速に設定されてしまうから
仰るとおり露出オーバーで真っ白になっちゃうでしょうね。

コメント投稿
照明塔
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 26mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4,799KB)
撮影日時 2006-11-12 15:18:45 +0900

1   まりっぺ   2006/11/23 22:54

すんません、調子に乗って
もう1枚アップさせてください。
私の中では思い入れのあるこの照明塔、
夏に見せてくれた表情とは全然別の顔です。
あの頃がだんだん遠くなっていく…

2   haru   2006/11/24 19:55

まりっぺさん、今晩は!ペンタ版ではコメントありがとうございました・・

青空きれいですね〜!オリンパスブルーですか!白い雲が引き立ててほれぼれしちゃいますね♪照明灯がある〜・・運動場なのかな。。下からは、練習に励む若者達の歓声が聞こえてきそうですね(^o^)

3   ブンブン   2006/11/25 09:22

十分に思い入れが出ている素敵な作品ですね(^^)
でもそれでなくてもこんなスッキリとした空を見ると思わずカメラを向けたくなるのは、どなたでも同じだと思います^^

4   ファーザーズ   2006/11/25 09:42

う〜〜〜〜ん、青春だなあ〜〜〜〜(遠い目)

コメント投稿
クリスマス3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 750x1000 (198KB)
撮影日時 2005-12-23 15:33:07 +0900

1   artscientist   2006/11/23 19:22

我が家のテーブルには並びません。

2   支配人   2006/11/23 23:25

ワンダホーです
張詰めた空気感の存在が感じられます
硝子、金属のヒンヤリした質感に感動をおぼえます

コメント投稿
クリスマス2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 701x1000 (137KB)
撮影日時 2005-12-23 15:45:12 +0900

1   artscientist   2006/11/23 19:21

我が家にも欲しい。家に合わん。

2   ファーザーズ   2006/11/23 21:15

artscientistさん、はじめまして。
ハイセンスな写真ですね。
室内灯に照らされた壁やテーブルの微妙な陰影、いいです。

コメント投稿
クリスマス1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 750x1000 (235KB)
撮影日時 2005-12-23 15:44:50 +0900

1   artscientist   2006/11/23 19:20

もう1年も終わり、早いなー。

コメント投稿
薔薇ふんわり2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,121KB)
撮影日時 2006-11-23 13:11:50 +0900

1   ファーザーズ   2006/11/23 19:01

連投すみません。

今日テストがてら花を撮りまくりました。

コメント投稿
薔薇ふんわり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (997KB)
撮影日時 2006-11-23 14:28:15 +0900

1   ファーザーズ   2006/11/23 18:58

あーー、これが世に言うレンズ地獄というものでしょうか。
先日ZD14-54買ったばかりなのに、またレンズ購入。
支出を抑えるために3535買う予定がZD50mmF2を買ってしまいました。
ズイコー最高の明るさを持つという肩書きにKO。
そんなレンズ、是が非にも所有したいという抑えがたい欲求をついに抑えることができませんでした。

でもいいレンズです。サイコー。

2   Hiroshiです。   2006/11/23 19:12

50mmゲットですか、おめでとうございます。
このレンズは防塵防滴、しかもf2.0の明るさなのでボケも綺麗です。
ファーザーズさんもレンズ地獄、というかレンズ沼にどっぷりと嵌りそうですね。

邪道レンズ(オールドレンズ)も面白いですよ。

3   ファーザーズ   2006/11/23 21:06

Hiroshiです。さん、こんばんわ。
ひょっとして私をレンズ沼に引きずりこもうとしてません?^^;

デジカメ歴2ヶ月で修行中の身、
オールドレンズに手を出すにはまだまだです。
でもこの板のレンズ猛者の影響を受けて正直興味津々なのが怖い・・・

4   ballwell   2006/11/23 22:15

レンズがどんどん増えていく快感地獄に落ちてしまったみたいですね。
いずれにしても、おめでとうございます。
ファーザーズさんの投稿数が増えていくのが楽しみです。

コメント投稿
散歩道 #2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (362KB)
撮影日時 2006-11-23 12:19:45 +0900

1   小山卓治ファン3号   2006/11/23 18:43

いつもの枝垂桜です。
もう葉っぱもなくなりました。

桜の頃に続き、小山卓治ファン3号(8歳)が撮ってます。

2   Hiroshiです。   2006/11/23 21:14

恐るべし、小山卓治ファン3号!
将来が楽しみですね。

3   小山卓治ファン   2006/11/25 21:14

Hiroshiさん、ありがとうございます。

俺が撮った写真を無理やり見せられてるので、
同じような写真になりますね。
Pモードにして渡して適当に撮らせてます。

コメント投稿
散歩道 #1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (369KB)
撮影日時 2006-11-23 11:38:51 +0900

1   ファーザーズ   2006/11/26 16:55

オリンパスを選んだ理由は、やっぱりオリンパスブルーですね。

6   まゆみ   2006/11/25 21:15

小山卓治ファンさん!ごめんなさい!<(_ _)>
投稿した文が何故か?↑ここに張り付いてしまいました。(>_<)

7   まゆみ   2006/11/25 21:18

青空と白い雲の流れがとっても綺麗ですね♪(^o^)/

8   まゆみ   2006/11/25 21:25

あららっ?同時に投稿したら、変になる時があるのでしょか?(?_?)

9   ママくん   2006/11/25 22:41

ああ、オリンパスの空だぁ〜〜(´▽`) ホッ
すーっと流れるような雲が爽やかだぁ〜(^-^)
すっきり気分になっちゃうなぁ。
いいなぁ〜。

10   小山卓治ファン   2006/11/27 17:31

ママくん、ファーザーズさん、ありがとうございます。

僕も選んだ理由にそれが有るのですが、
それしか撮れなくて…

どのように、何を撮っていいものかが全然分からず…
もてあましてる、という表現が合っていると思います。

コメント投稿
公園の秋色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (634KB)
撮影日時 2006-11-23 14:20:16 +0900

1   ballwell   2006/11/23 18:15

近場のカエデがなかなか色付かないものだから
こんなものを写して遊んでみました。

2   Hiroshiです。   2006/11/23 21:16

この木は桜ですよね?
桜の葉がこんなに綺麗に紅葉するとは思いませんでした。

3   ballwell   2006/11/23 21:52

Hiroshiです。さん、こんばんは。
カエデが期待はずれで何となく公園に寄ってみたらこれを
発見しました。仰るとおり桜ですね。
花のように、撮ってる間も一枚一枚と散り落ちてましたよ。

コメント投稿
営業中
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (430KB)
撮影日時 2006-11-22 19:32:37 +0900

1   ballwell   2006/11/23 17:10

ラーメン屋さんの前に止めてある自転車が格好良かったので。

2     2006/11/23 18:15

この時間で撮影ですか。
手持ちでしょうか。
余韻があってとてもいい雰囲気ですね。
自転車は結構良い被写体になるのですね。
ヒントをいただきました。

3   ballwell   2006/11/23 22:10

森さん、こんばんは。
夜の照明を浴びると見慣れた自転車も少し表情が変わりますね。
多くの店が閉まりかけで周囲が暗く、三脚だよりの撮影でした。

コメント投稿
そろそろ終わりでしょうか
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (135KB)
撮影日時 2006-11-23 09:15:24 +0900

1     2006/11/23 18:16

手向山は結構有名なモミジの種類ですね。
きれいに輝いています。

2   ファーザーズ   2006/11/23 18:49

やさしい写りです。
色鮮やかにもかかわらず繊細です。

3   Cil   2006/11/23 11:34

E-1+Y/C Planar 1.4/85で撮影。

家の庭にある楓たちも、そろそろ終わりでしょうか。
葉っぱを良く見ると、もうぼろぼろに成ってきています。^^;

色付きも、これ以上はだめのようですね。
その中で、この楓(確か手向山というそうです)が一番色付きが良いです。

4   ballwell   2006/11/23 17:05

私の地元ではこれからやっと色付こうかという感じです。
平地の楓はまだ青々としたものも多いです。

コメント投稿
ドウダンツツジの紅葉
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (77KB)
撮影日時 2006-11-23 09:20:04 +0900

1   Cil   2006/11/23 11:28

E-1+Y/C Planar 1.4/85で撮影。

この時期は、ドウダンツツジの葉っぱも赤というより紅ですかね。^^;
かえでとはまた違った色で、これも綺麗ですね。

2   ballwell   2006/11/23 18:13

まるで空中に浮かんでいるような紅葉の姿
不思議な存在感がありますね。

3   ママくん   2006/11/25 22:39

綺麗だなぁ。。。浮かび上がってる、しっとりしてる、いい色。
いいなぁ〜〜。

4   Cil   2006/11/26 02:46

>ballwellさん、ママくんさん、
この日は、曇りだったので、ちょっと色がくすんでいる感じになってしまいました。^;
晴れていれば、もっと燃えるような赤い色になるのですがね。

コメント投稿
E-100RS
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 CAMEDIA E-100RS
ソフトウェア V151-76
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1360x1024 (359KB)
撮影日時 2000-01-01 00:00:00 +0900

1   支配人   2006/11/23 04:07

こちらの板では、はじめまして

このたびオリンパスの伝説のカメラを手に入れました。
こんないいカメラなのに、この技術が後の機種に活かされてないところがオリンパスらしい

7   ファーザーズ   2006/11/23 18:45

支配人さん、はじめまして。
イルミネーションにデコレートされたバイク、素敵ですね。
もうこんな季節になっちゃったんだと気づかされました。

8   ジョナサン   2006/11/23 19:39

を〜〜^^いいですね^^
実は、先々週の日曜日、秋葉の裏道を歩いていたら、
外国人風の人がやってる露天で、E−100あったので
いいなぁ^〜〜〜〜^と思っていたら、いつのまにか
先週キャノンのS1を今更買ってしまってました^^;
フォトコンのも素敵ですね^^v

9   支配人   2006/11/23 20:57

皆さん、コメントありがとうございます

森さん
夜撮りは、いい車やバイクがあるといい感じになりますね

cilさん
いやぁ、素晴らしいカメラを作っていたものですね
画素など問題じゃないと思っていましたが、これが1000万画素だと一眼にもヒケをとりませんね

ballwellさん
秒/60コマですか
凄過ぎますね
メモリーカードの空き容量が一気になくなりますね
あとはAFとの兼ね合いですか

rrbさん
撮影日時は違っています
っていうか、電源を切るたびに毎回合わせていたのですが、この時は忘れてしまったようです
実はこのカメラまだよくわかっていません
電池はオキシライトを使いました

ファーザーズさん
これからが街撮りの季節ですね
猫にイルミと忙しい日々です

ジョナサンさん
まだまだテスト撮りといったところです
新しいおもちゃを手にするとワクワクです

10   リョンリョン   2006/11/23 21:03

参りますた。_|‾|○

支配人の世界が凝縮されてますね、エルメスとかティファニー製の特注バイクって感じ、隅々までダイヤがチリばれてる感じが見事です。

11   支配人   2006/11/23 23:20

リョンリョンちゃん
これは惚れ惚れするようないいバイクでしたよ
もう少し撮っておけば良かったかと後悔してます
撮影中はライダーの方を待たしてたんです。ハイ

アッチも復活してねん

コメント投稿
菊の花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア OLYMPUS Viewer
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (138KB)
撮影日時 2006-11-22 07:58:18 +0900

1   Cil   2006/11/23 01:32

E-330+ZD35/3.5で撮影。

庭というか、菜園というか、裏の畑の片隅に咲いている菊です。
この花びらは、筒状になっているので、洋菊系なのでしょうか?

2     2006/11/23 09:32

凄いコントラストですね。
シャープに撮っています。
この水滴は???少し気に成りました。

3   Cil   2006/11/23 11:30

>森さん
ZD35/3.5は絞り開放からでもシャープですがF5.6-F8ぐらいまで絞ると本当にシャープです。v^^
この水滴は、朝露ですね。^^;

コメント投稿
久しぶりのサザンカ^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア OLYMPUS Viewer
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (90KB)
撮影日時 2006-11-22 07:57:12 +0900

1   Cil   2006/11/23 01:31

E-330+ZD35/3.5で撮影。

紅葉ばかり写していましたので、たまには花などを
思わずアップで撮影してみました。

2     2006/11/23 09:37

柔らかく光が回って雰囲気が最高です。
ふんわりと。

3   Cil   2006/11/23 11:25

>森さん
このサザンカ、家の西側に植わっているので、朝は日陰になるので、柔らかく撮れます。ただ、シャッタースピードが稼げないので手振れとの格闘になってしまいますが。(笑)

コメント投稿
おやすみ!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -2.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3264x2448 (2,819KB)
撮影日時 2006-11-22 22:36:17 +0900

1   Hiroshiです。   2006/11/22 23:01

今夜は、僕の寝床でお休みです。

2     2006/11/23 09:40

ネコの写真はどれを見てもいいなーと一人、にこにこしてしまいます。
まだ、仔猫のようで今が一番可愛いです。
もっと見せて欲しいものです。

3   Cil   2006/11/23 11:23

生後半年ぐらいまでが一番かわいいですよね。

もちろん、大きくなってからもかわいいのですが、特に
生後3ヶ月から半年ぐらいの毛もほわほわの時が一番かわいいですね。

4   Hiroshiです。   2006/11/23 21:11

森さん、
僕も基本的には犬より猫の方が好きです。
猫が芸を覚えたりしたら面白いでしょうね。

Cilさん、
やはり半年くらいまでが一番可愛いでしょう。
色々な物に戯れたりする姿は可愛いです。

この日は朝まで2ショットでした。

5   ママくん   2006/11/25 22:31

おやすみ〜♪ なでなでなで、、ああ、可愛いっ。

コメント投稿
子供たちの楽しみ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (313KB)
撮影日時 2006-11-22 19:15:28 +0900

1   ballwell   2006/11/22 21:16

クリスマスプレゼントを何にするか、そろそろ考えなきゃ。

3     2006/11/23 09:34

雰囲気が素晴らしいですよ。
もう少し華やかなほうがタイトルにふさわしい気がします。

4   ballwell   2006/11/23 17:00

Cilさん、コメントありがとうございます。
お店の人たちもいよいよ年末商戦に突入ですね。
それとともに、我々のふところも少しずつ寒くなって・・・

5   ballwell   2006/11/23 17:02

森さん、はじめまして。
私の知るかぎり子供たちの楽しみは慎ましいものです。
この写真でもまだ華やかすぎると思っています。

6   ファーザーズ   2006/11/23 18:47

この黄色のまん丸明かりが写真をいい雰囲気にしてくれてますね。
これは、一体何でしょう?

7   ballwell   2006/11/23 22:13

ファーザーズさん、こんばんは。
これはクリスマスツリーの一番下から撮った写真で
丸い明かりはそのイルミネーションです。
円形絞りじゃないから形はもうひとつですね。

コメント投稿
12月の灯り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (400KB)
撮影日時 2006-11-22 19:08:59 +0900

1   ballwell   2006/11/22 21:11

ここ四国でも街の飾り付けは一気に年末モードに入ったようです。

2   こたつ猫   2006/11/22 22:38

クリスマスカードにそのまま使えそうですね
マイナス補正が効いて、すごく奇麗です。
ところで、ISO100で1/6のようですが、手持ちですか?
だとしたらすごい!

3   ballwell   2006/11/22 23:13

こたつ猫さん、こんばんは。
去年は同じものをISO800の手持ちで撮ってみましたが
今回はISO100にこだわって三脚かついで行きました。
いい運動になって体が温もりましたよ。

コメント投稿
なかなか・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア OLYMPUS Viewer
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (194KB)
撮影日時 2006-11-21 07:54:36 +0900

1   Cil   2006/11/22 00:41

E-330+ZD35/3.5で撮影。

相変らずの紅葉です。
しかし、なかなか冷え込まないので、色付きが・・・(笑)
毎日、確認に見てしまっています。^^;

2   ballwell   2006/11/22 17:20

これは面白い。
一本の木に、緑・黄・赤の三色まちまちですね。
あと数日で赤一色になるのでしょうか?

3   やにちゅー   2006/11/22 20:39

超好み!光線が最高です。

4   Cil   2006/11/23 01:25

>ballwellさん
今年は、本当に暖冬になりそうですね。いまだに昼間は半袖でも大丈夫な感じですし、朝夕の冷え込みもそれほどではないので。
このままでは、色付きがこのまま、葉っぱが落ちそうです。^^;

>やにちゅーさん
紅葉はやはり、逆光で撮るのが一番ですね。v^^
特に、朝の光でとる紅葉が一番の好みです。

コメント投稿
祈り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (451KB)
撮影日時 2006-11-21 14:49:43 +0900

1   ballwell   2006/11/22 17:17

Cilさん、ありがとうございます。
ご覧の通りで本来の赤い紅葉はまだまだです。
やはり四国は南国なんですねぇ。

2   ballwell   2006/11/21 23:18

境内に響くお遍路さんたちの般若心経が
聞く人の心に静かにしみ込んできます。

3   Cil   2006/11/22 00:34

良い感じのお寺ですね。
紅葉の走りの色とバックのお寺のボケぐあいがなんともいえない感じです。

コメント投稿
しまった!貨車引いてくるの忘れた!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.42
レンズ ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1907x1431 (1,153KB)
撮影日時 2006-11-19 08:53:41 +0900

1     2006/11/21 21:21

題名に拍手です。
構図ばっちりです。

2   こたつ猫   2006/11/21 19:10

踏み切りの警報機が鳴ったので待っていたら
あららっ・・・機関車だけかよ。
一瞬で通り過ぎる機関車にみんなあっけにとられてました。

コメント投稿
紅葉♪
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 49mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,718KB)
撮影日時 2006-11-21 12:42:11 +0900

1   まゆみ   2006/11/21 17:09

近所のもみじが色づいたので撮って来ました♪
こんな色がでたのは、この1枚だけ!(^^ゞ

2     2006/11/21 21:21

燃えています。
素晴らしい発色ですね。

3   まゆみ   2006/11/24 10:42

森さん!ありがとうございます♪
ホント!燃えているような色で、その色合いで紅葉が撮れたので嬉しいです!(^_^)v
♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪

コメント投稿