富士フィルムデジカメ写真掲示板

富士フイルム/FinePixデジタルカメラに関する情報交換用掲示板。

1: タンポポ3  2: 花弁1  3: 今が見ごろ5  4: 橋を渡るのは5  5: 紫陽花 た〜っぷり〜10  6: 凄い色だわぁ〜;1  7: 蓮華6  8: そろって4  9: いつの間に・・1  10: 真っ赤4  11: 百花繚乱7  12: 不忍の午後5  13: 前も後ろも・・3  14: トワイライト・アベニューⅡ2  15: 筆のあと・・・6  16: いかにもライラック4  17: 白バラ1  18: 狙いすぎ4  19: 夕方でもぉ・・7  20: カラー(黄色)7  21: 4  22: とんぼ8  23: 仲良く並んでます8  24: ドナルドの憂鬱7  25: トワイライト・アベニュー3  26: シャア専用?3  27: 高原の5  28: なんじゃこりゃぁ〜フワフワ〜15  29: 隙間から青空9  30: カラー(白)11  31: 「和」の色の花9  32: よっちさんへ〜その2オレンジ色1      写真一覧
写真投稿

タンポポ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/446sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (330KB)
撮影日時 2007-05-30 09:59:17 +0900

1   papuru   2007/5/30 22:49

も・・
おわりぃ〜です。

連続ご迷惑お掛けしてます。ごめんなさい!

2   よっち   2007/5/30 23:19

上から見たスプリンクラー?

3   papuru   2007/6/2 00:00

上からで〜す。
たんぽぽも、おわりかと・・・

コメント投稿
花弁
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/630sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (322KB)
撮影日時 2007-05-30 10:21:08 +0900

1   papuru   2007/5/30 22:47

が・・・
ウェーブかかっているの?
ツツジもそろそろかなぁ〜;

コメント投稿
今が見ごろ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/56sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (987KB)
撮影日時 2007-05-28 18:14:38 +0900

1   Takamori   2007/5/30 22:20

片側だけ光が当たっているために、立体感が強調されていますね。
また、あたたかい雰囲気がします。小さな花ひとつひとつがはっきり分かります。

2   よっち   2007/5/30 22:18

の、ライラックにもう少し寄ってみました。
ラベンダーのような香りがしたと思うのですが、ライラックってそんな香りでしたでしょうか?

3   Takamori   2007/5/30 22:25

すみません、花の香りはラベンダーのようなものですか。いいですね。初夏の香り。
お知らせいただき、ありがとうございました。

4   papuru   2007/5/30 23:47

ちかくですと白っぽいのですね?
光線でしょうか?

見ごたえのあるライラックです。

5   つよん   2007/5/31 06:31

良いですね!
可愛らしい花の雰囲気が良く判ります♪
色の変化も微妙なんですね。

コメント投稿
橋を渡るのは
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/505sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (978KB)
撮影日時 2007-05-19 15:56:49 +0900

1   つよん   2007/5/30 22:05

山間の橋です。
人の通る気配はなく、蔓性の植物が渡っていました。
リサイズと明るさを

連続投稿ご免なさい。

2   よっち   2007/5/30 22:10

橋がなければ北海道でもたまに見る光景ですが、この橋があると緑のトンネルのように見えて面白いです。

3   papuru   2007/5/30 22:11

橋に葉がぁ?
景色の良いとこで走るのは最高ですね!

連続は私もやっています〜;;。すみません!

4   Takamori   2007/5/30 22:30

下にくだっていく道路の端と、向こうの山と、そして緑に覆われた橋。
面白い構図ですねー!橋の緑がとても生き生きしています。
ところで「山間」を「人間」と読み間違えて一瞬鳥肌が立ちました(笑)ミドリ人間がぎっしりとか…

5   つよん   2007/5/31 06:28

よっちさん、葉っぱに覆われて面白いでしょう?北海道…行ってみたいです!

papuruさん、山道を走るのは良いですね。

Takamoriさん、電線が邪魔だったんですが、葉っぱの橋の全体を入れたくて…ミドリ人間ですか(;゜〇゜)

コメント投稿
紫陽花 た〜っぷり〜
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/37sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,294KB)
撮影日時 2007-05-30 13:41:51 +0900

1   まこ   2007/5/30 21:14

紫陽花をドアップで写してみました〜
桃色が素敵でした^^
かなりの大輪です!
ちょいとピント関係が・・・・^^;

6   まこ   2007/5/30 22:14

つよんさん〜^^

もう、紫陽花なんですよね〜早い物で・・・

7   Takamori   2007/5/30 22:18

淡い桃色も、ちょっとギザギザの花びらの形も美しく表現されていますね。
隣の花びらを押しのけて、われ先にと成長して行く様子が見て取れます。元気ですね。

8   まこ   2007/5/31 21:22

papuruさん〜〜^^

職場から書き込み出来ませんでした・・・
恐怖が・・・開けるけど書けないのか??

コメントのタイミングを外してしまいごめんなさい。
私もしょぼしょぼですww

9   まこ   2007/5/31 21:23

Takamoriさん^^

こんばんは〜
横浜線に落雷して散々な目に・・・
われ先^^私もそれを何とか題名に使いたかったのですが・・・
いい文句が思い浮かばず断念しました><

10   papuru   2007/6/1 00:01

まこさん〜
コメント?わざわざ、ご丁寧にありがとうございます。

>開けるけど書けないのか??
ん?何故でしょうね?
まこさんらしくないですょ〜しょぼしょぼしないでね!
ドンマイ1ドンマイ!だょ〜ん!

コメント投稿
凄い色だわぁ〜;
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/416sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (315KB)
撮影日時 2007-05-30 10:03:07 +0900

1   papuru   2007/5/30 20:23

一色で見ると真っ赤に燃えた太陽のようだわぁ!

コメント投稿
蓮華
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ImageMixerPictureEditor
レンズ
焦点距離 67mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/48sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (1,800KB)
撮影日時 2007-05-16 16:47:13 +0900

1   つよん   2007/5/30 20:08

畏れ多くもTakamoriさんへの返歌として?
赤がきつ過ぎたのでカラーバランスを調整しました。

2   papuru   2007/5/30 20:26

浮いている蕾も良い感じですね。
開いた花に甘えているかのようで和みます。

3   つよん   2007/5/30 22:07

papuruさん、開いた花に寄り添う蕾…
良く見ると周りが綺麗じゃないんですが、それでこそ蓮、蓮華だと思いました。
なんてな。

4   まこ   2007/5/30 22:12

綺麗!!
我家の水練鉢にも咲いたら幸せなんだけどなぁ〜(*‾。‾*)

5   Takamori   2007/5/30 22:24

ありゃ、名指しですか。ありがとうございまする。(畏れ多くもなど、こちらが畏れ多いですぞ) ←最近NHK大河・風林火山にかぶれてる。
これは綺麗な蓮の花!ピンクばっちりですねー!ワンダフル〜!!
実はですね、不忍池に行ったのも花が残ってないか見に行ったのです(汗)
当然もう一輪もなかったので、実は悔しい…(笑)

6   つよん   2007/5/31 06:18

まこさん、身近にあると良いですねぇ…これ、何時か訪れたイングリッシュガーデンの池なんです。仕事の合間に…電池切れで直ぐ止めになりましたけど(/_;)

Takamoriさん、ごめんなさいm(__)m リスペクトしてるのは本当ですよ。 あの一枚を見て、そう言えば写していたな、って(^_^;

コメント投稿
そろって
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/338sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (319KB)
撮影日時 2007-05-30 10:25:46 +0900

1   Takamori   2007/5/30 22:27

赤が美しく表現されていますね!ふっくらしたホッペタを寄せているようで微笑ましいです。

2   papuru   2007/5/30 12:43

そろうと強烈です。

3   よっち   2007/5/30 22:21

光があたる花びらの艶がいい感じです。

4   papuru   2007/5/31 00:34

よっちさん〜
日当たりがこの角度で逆光でなくてホッ〜としました。
実物より写真の方が鮮やかな色です。

Takamoriさん〜
おっしゃるとおりホッペを寄せているようで撮影も楽しかったですょ〜♪

コメント投稿
いつの間に・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (319KB)
撮影日時 2007-05-30 10:25:38 +0900

1   papuru   2007/5/30 10:54

大きく咲いてました。

コメント投稿
真っ赤
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/208sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (318KB)
撮影日時 2007-05-30 10:18:48 +0900

1   papuru   2007/5/30 10:53

休みなので朝撮りました。午前の花です。

2   papuru   2007/5/30 10:56

タイとル間違いましたぁ〜;;

ピンクです。

3   came   2007/5/30 12:11

あ!可愛いw なにかささやいでるみたいです。

4   papuru   2007/5/31 00:36

cameさん〜
この美しい花を見てってとこなんでしょうね〜♪

コメント投稿
百花繚乱
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ExifPrint CR Switcher Ver.1.2
レンズ
焦点距離 8.1mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2136x2848 (2,848KB)
撮影日時 2007-05-27 19:56:06 +0900

1   テレ助   2007/5/31 07:28

つよん様
>これでお終いってことはないですよね?
お終いではありませんが…あと2枚くらいはお見せできそうなのがある事はあります。
では、もう一枚だけ調子に乗らせて頂きます…

3   papuru   2007/5/30 08:42

おはようございます。
はじめましてpapuruです、宜しく願います。
画面を開きましたら、きーれいな花火今朝は爽やかでした。
ありがとうございます。

糸が飛び散ったように凄い迫力ですね。
また、いろんなの見させて下さい。綺麗♪

4   came   2007/5/30 10:23

う〜ん、ため息がでましたw すばらしい。

今後も作品待ってますw

5   papuru   2007/5/30 10:59

毎年花火大会は見ますが、こいう花火は見たことがないです。
感激しました。

6   つよん   2007/5/30 20:02

またまた凄いです。
長時間露光は勘が無いと…

これでお終いってことはないですよね?

7   Takamori   2007/5/30 22:33

こちらはゴージャスですね!
フレーミングもこれ以上ないくらいドンピシャに決まっています。さすがですね。

コメント投稿
不忍の午後
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2128x1424 (1,274KB)
撮影日時 2007-05-26 15:55:16 +0900

1   Takamori   2007/5/29 23:59

東京・上野の不忍池のハスです。一所懸命に生きているんですね。

2   つよん   2007/5/30 06:35

周りの環境とのギャップが、ハスならではの一枚ですね。

3   papuru   2007/5/30 10:57

水面に一色ですね。

4   came   2007/5/30 12:16

一生懸命生きてるって、感じ伝わります。

不忍池って、鳥(かもだっけ)がたくさんいますよね?
また行ってみたいな〜

5   Takamori   2007/5/30 22:37

コメントをいただき、ありがとうございます!

>つよんさん
この辺りは下町で、ちょっと表通りに出るとクルマや人の往来が盛んですから、
いわば東京のオアシスのひとつですよね。

>papuruさん
そうですね、池ぜんぶハスの葉です。この撮影したエリアの何倍、何十倍ですね。

>cameさん
一生懸命さ、伝わりましたか。ありがとうございます。
不忍池には、先日アップしたアヒルがいましたし、カモもいました。
「餌付けおじさん」がいるらしく、棲み付いているんですね。

コメント投稿
前も後ろも・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/28sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (324KB)
撮影日時 2007-05-27 16:15:45 +0900

1   papuru   2007/5/30 23:46

よっちさん〜
シャッタースピードで私もやってみます。
みた感じ風で揺れているのでしょね?

2   papuru   2007/5/29 22:29

風に少し揺られました。

3   よっち   2007/5/29 22:46

そうですよね。
ここ数日風が強いですよね。
私はぶれやすいので、シャッタースピードで勝負しています。

コメント投稿
トワイライト・アベニューⅡ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/338sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (598KB)
撮影日時 2007-05-28 18:39:07 +0900

1   よっち   2007/5/29 22:10

同じような構図ですいません。
噴水とバレリーナがとても印象的でした。

2   papuru   2007/5/29 22:20

公園の花が生き生きしてますので明るさのバランスが取れていますね〜♪
大通り公園には、いろんな像がありますね。

コメント投稿
筆のあと・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (324KB)
撮影日時 2007-05-29 18:54:07 +0900

1   papuru   2007/5/29 22:04

わざと絵の具を塗っているように見せてます。
こんな写真で、ごめんなさい!

2   よっち   2007/5/29 22:06

面白いですよ。
手持ちで振らすだけで撮れたのですか。

3   つよん   2007/5/30 06:32

僕も面白いと思います
不思議な写真になりましたね!
ブレ易いのを逆手に取った一枚ですね。

4   papuru   2007/5/30 19:07

コメントありがとうございます。

よっちさん〜
よかったぁ〜そう言って頂けるとホッーとします。
いろんな撮り方をして見たいと思ったんです。
振らしたのは6回やりました。

つよんさん〜
次は立てに振ってみようかなぁ〜;
日差しの入ったものにしたら、どんな風になるのやらです。
6枚撮りましてこの1枚です。

5   つよん   2007/5/30 20:13

先のコメントで書きそびれましたけど、
川の中で花が咲いているようにも見えますよ。
また面白いのが撮れたら、見せて下さいね。

6   papuru   2007/5/30 20:24

言われてみれば、そう見えますね。
いろいろな、ご意見ありがとうございます。
また挑戦して見ます。

コメント投稿
いかにもライラック
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/111sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (1,095KB)
撮影日時 2007-05-28 18:14:55 +0900

1   よっち   2007/5/29 21:44

ライラック祭も日曜日に終わった大通公園ですが、なんと今が満開です。

2   papuru   2007/5/29 21:48

ぎっしりと蕾が、ほとんど開きましたね〜♪
昨日は天気が良かったです。

札幌ぉ〜♪リラの花が舞う♪ライラックを見るたびに、この詩がでてきます。

きーれいな薄紫です!!

3   Takamori   2007/5/29 23:52

綺麗にクッキリ撮れましたね。背景の光も生き生きしています。
ところで、ライラックってどんな香りでしたっけ?
そばで見たことがないかも…(汗)

4   つよん   2007/5/30 06:34

砂糖でこんなのがありませんでしたっけ?
そんなのを思い出しました♪

コメント投稿
白バラ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/111sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (41KB)
撮影日時 2007-05-27 15:49:18 +0900

1   papuru   2007/5/29 21:41

斜めに撮ればよかったぁ!ボケたのも、い〜ぃ;;;。

コメント投稿
狙いすぎ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/294sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (602KB)
撮影日時 2007-05-27 13:19:35 +0900

1   papuru   2007/5/30 23:34

淡いブルーの花は余り見かけないので嬉しいですね〜♪

2   よっち   2007/5/29 21:38

前庭の花の続きです。
前ボケを狙ったのですが、ただ汚いだけになってしまった、、、
良い子のみんなはまねしないようにね(謎)

3   papuru   2007/5/29 21:44

前ボケだけですもんね!
左側の方はスッキリしてます。

4   つよん   2007/5/30 06:30

綺麗ですよ♪

コメント投稿
夕方でもぉ・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/16sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (321KB)
撮影日時 2007-05-29 18:36:32 +0900

1   papuru   2007/5/29 19:20

白は綺麗だなぁ〜と、ついついカシャリ!

3   papuru   2007/5/29 21:29

風で手ぶれになったかもぉ?なってます。
此処は帰りの通り道です。

4   came   2007/5/29 21:31

花びらのまわり、いくつもの毛?のような、、

5   papuru   2007/5/29 21:36

なんか自分で撮っていて言うのもヘンですけど・・
物で例えたらモへアーの毛糸みたいなんですょね?
もう少し明るい時に撮ってたらまた、ふ〜いんきも違ったかも
時間がなかったしぃ〜;

6   papuru   2007/5/30 08:38

この花オリンパス板でピンクの見かけました、こんな感じだったわ〜。

7   習作   2007/5/30 21:26

シモツケの仲間でしょうかね。
バラ科 シモツケ で検索してみると、
似たようなのがヒットするかも?

コメント投稿
カラー(黄色)
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/91sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (247KB)
撮影日時 2007-05-16 16:45:50 +0900

1   つよん   2007/5/29 19:00

色違いです。
花の咲いていた場所は白とは別の所です。
明るさを少しだけ変えました。

3   まこ   2007/5/29 20:27

うわっ!!
色も最高。
まるで器みたいです〜なに入れよう??

4   came   2007/5/29 20:30

しっとりした感じが、なんとも上品でいい感じw

5   よっち   2007/5/29 21:16

>まこさん
ほんとですね。この花、花瓶に挿してあったら「花瓶に花瓶」です。

6   papuru   2007/5/29 21:31

緑に黄色あいますね〜♪

7   つよん   2007/5/30 06:30

Takamoriさん、
やっぱり気になりますよね(^_^;サイズを小さくして目立たなくした積もりだったんです(>_<)

まこさん、
確かに器っぽいですね。僕は何か飲み物を♪

cameさん、
しっとり系の写真を目指してみました。なんて、難しいです(^_^;

よっちさん、
>「花瓶に花瓶」
確かに…コメントを読んで、受けてしまった(^。^)

papuruさん、
気に入っていただけましたか

コメント投稿

港
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S9000
ソフトウェア FinePix S9000 Ver1.02
レンズ
焦点距離 8.6mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1924sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3488x2616 (4,520KB)
撮影日時 2007-05-29 13:23:25 +0900

1   came   2007/5/29 14:41

港で、クレーンかな、渋い感じww

2   つよん   2007/5/29 18:42

大型のクレーンがシルエットになって、色んなイメージが湧きます。
機械文明の象徴であったり、斜めの構図が更にその文明の危うさを…

3   Takamori   2007/5/29 19:18

雲に覆われた空と斜めの構図が不安定な印象ですね。
つよんさんが仰るように、文明への警告のようなメッセージ性があるかも知れませんね。

4   came   2007/5/29 20:28

どっも、被写体ちとやばかったですw  

コメント投稿
とんぼ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePixViewer Ver.5.3
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2136x2848 (1,442KB)
撮影日時 2007-05-27 19:46:58 +0900

1   テレ助   2007/5/29 06:57

ばめまして。S6000fdを発売直後にS304の後釜として購入。腕がないので投稿には躊躇していましたが、勇気を振り絞って初投稿させて頂きます(笑)。大分の日田市で行われた川開き祭での花火大会での撮影です。大輪の花をバックにとんぼの形の花火が開いた瞬間です。まだ暗くなりきらない空の感じがお解かりいただけますでしょうか?

4   つよん   2007/5/29 18:39

初めまして
凄く綺麗ですね!とても良いと思います。
cameさんの感想に同じくです!
今まで発表されなかったのが勿体ない。

5   Takamori   2007/5/29 19:15

はじめまして。
菊の上を飛ぶトンボという風情ですね。
皆さん仰るように、花火の光も背景の夜空も素晴らしい表現ですね!驚きました。

6   テレ助   2007/5/30 07:40

皆さん、ありがとうございます。少しは自信が持てました。Fujiのカメラって本当にいい色だと思います。前のS304もここまでではありませんが、素直な色合いで好きです。これからもよろしくお願いします。ついでといっては何ですが。あとでもう一枚投稿させて頂きます(笑)

7   papuru   2007/5/30 08:38

きーれいですね!

8   papuru   2007/5/30 10:55

連レスすみません!
タイとルとおり「とんぼ」見たいですね。

コメント投稿
仲良く並んでます
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (327KB)
撮影日時 2007-05-27 15:50:05 +0900

1   papuru   2007/5/29 01:31

ちよっと花弁のサキが元気なかったようです。

4   came   2007/5/29 14:51

薔薇なんだ〜 どっしりとボリューム感が、いいですね。

5   つよん   2007/5/29 18:45

迫力〜♪

6   papuru   2007/5/29 21:51

cemeさん〜こんばんは
薔薇そのものは大きくないんですょ〜花弁が、ぎっーしりでした。

つよんさん〜こんばんは
小さい薔薇の迫力に参りました。

7   よっち   2007/5/29 22:03

薔薇はたくさんの花びらの巻き具合が魅力的です。
私もTバラ園に行ってみようと思います。

8   papuru   2007/5/29 22:05

Tバラ園は6月からです。
ん、楽しみですね〜アップして下さいね!

コメント投稿
ドナルドの憂鬱
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/644sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1424x2128 (486KB)
撮影日時 2007-05-26 15:57:15 +0900

1   came   2007/5/29 14:59

う〜〜ん、、可愛いww

3   papuru   2007/5/29 01:50

まぁ〜なんて優しい、お顔なんでしょう!
思わず頭を撫でたくなりますね!

子供さんなら余計に撫ぜたくなるのが伝わりますね。

4   つよん   2007/5/29 18:44

拡大してみたら…
何となく目が怒っているような…でも、全体を見ると剽軽さがありますね♪
羽毛が柔らかそう

5   Takamori   2007/5/29 19:21

コメントをありがとうございます。

>papuruさん
もうちょっと愛らしく撮れたのもあるのですが、あえて拗ねたように見えるものを
アップさせていただいています。
撫でると危険なんですよぅ、本当に(笑)

>cameさん
拗ねていても可愛いものですね、生き物は。

>つよんさん
表現したいところを読み取っていただき、ありがとうございました。
羽毛は柔らかいと思いますが、触ると危険なようです(笑)

6   まこ   2007/5/29 20:29

アヒルってこんなにフワフワしてたんですねぇ〜
触りたいなぁ〜
庭にいたら最高に面白そうなんだけどなぁ〜^^

7   Takamori   2007/5/29 23:50

まこさん、こんばんは。
フワフワですよ〜、きっと。実は怖いから触っていませんが(笑)
アヒルは鳥の中では動作が人間のペースに合っていると思います。ペットにしている人もいるくらいですから、
庭で飼うのも面白いんでしょうね。宮崎あおいも「アフラック」でご一緒ですし。

コメント投稿