風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 二重橋3  2: 廃屋41  3: 南欧風3  4: 廃屋33  5: 消火設備3  6: 廃屋21  7: アナベル3  8: 螺旋階段3  9: 祭りの後3  10: 階段3  11: 廃屋3  12: 雨がくる1  13: 台風一過2  14: 太郎山1  15: 祭りの後1  16: 男体山から7  17: 土塀の続く里3  18: かえるの季節1  19: 観光船から5  20: お台場からレインボーブリッジ2  21: 癒されます。3  22: 見せ蔵1  23: 旧古河邸4  24: Wの光芒3  25: 薔薇の東屋6  26: 披露山庭園住宅3  27: アーチ1  28: 披露山庭園住宅地6  29: 群れ3  30: 三分咲き3  31: シャガの森3  32: 新築3      写真一覧
写真投稿

二重橋
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,622KB)
撮影日時 2018-04-16 00:02:34 +0900

1   ss   2018/6/14 15:40

京急の羽田空港行きは、第一京浜国道を、蒲田でまたぎ、二階の線路は珍しいです。

2   GG   2018/6/14 16:21

ssさん、こんにちは。
土地の有効利用とはいえ、ますます空が狭く見えますね~
ゴジラが暴れるのに好都合でしょうが、二階の線路とは
観光客にとって、東京見物には格好の路線になるかも知れませんね。
KEIKYUの文字が新鮮に見えます。

3   ss   2018/6/14 19:55

GGさんコメントありがとうございます !!。

コメント投稿
廃屋4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (7,582KB)
撮影日時 2018-06-12 22:10:19 +0900

1   GG   2018/6/14 15:28

残材すら美しく見える

コメント投稿
南欧風
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6016 (13,859KB)
撮影日時 2018-06-02 22:16:31 +0900

1   花鳥風月   2018/6/14 07:18

瀬戸内も 温暖化かな 南欧風

2   ss   2018/6/14 11:47

 花咲き乱れてる 温暖な瀬戸の内 🎶

3   花鳥風月   2018/6/14 20:45

ss さん こんばんは

瀬戸内は 住むにはちょうど いい塩梅

コメント投稿
廃屋3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (7,528KB)
撮影日時 2018-06-12 21:44:26 +0900

1   GG   2018/6/13 21:30

廃1を別角度から

2   ss   2018/6/14 15:54

見る影もなし! 喫茶店。

3   GG   2018/6/14 16:26

ssさん、まいど有難うございます。
ここ数ヶ月は先人たちのモノクロ写真集ばかり眺めています。
ここはもうじき取り壊されるのでしょう、昭和の良き時代
さぞかし繁栄したことでしょうね。

コメント投稿
消火設備
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (12,973KB)
撮影日時 2018-05-26 19:34:45 +0900

1   花鳥風月   2018/6/13 21:22

山寺や これで消せるか 頼りなし

2   ss   2018/6/14 15:48

備え あれば 憂いなし!!。ほんとかねー!

3   花鳥風月   2018/6/14 19:04

ss さん こんばんは

檀家さん 消化設備も 御布施かな

コメント投稿
廃屋2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (7,966KB)
撮影日時 2018-06-12 21:52:50 +0900

1   GG   2018/6/13 21:12

2年ほど前、放火があったそうで、残骸が生々しい。


コメント投稿
アナベル
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5059x4000 (8,125KB)
撮影日時 2018-06-03 20:15:17 +0900

1   花鳥風月   2018/6/13 20:28

水張った 田んぼ集いし アナベルか

2   ss   2018/6/13 21:18

白い「アナベル」!アジサイが大好きです、次々と、色々と、ありますね。・・・私の心は、きれいな、アナベルか!!!。爺さん!、本当かねー                                                                                                                          

3   花鳥風月   2018/6/14 07:23

ss さん おはようございます

田のふちに 青いアナベル 田植え待ち

コメント投稿
螺旋階段
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (7,773KB)
撮影日時 2018-06-12 22:12:39 +0900

1   GG   2018/6/13 19:24

絵になりそうな廃屋がありました

2   ss   2018/6/14 15:46

逆光の太陽光、モノクロ で まぶしいです!!

3   GG   2018/6/14 16:29

ssさん、有難うございます。
太陽がいい塩梅の位置にありましたので飛ばしました
これ以上近づくと爬虫類でも居そうな現場でしたので
早々に引き上げです

コメント投稿
祭りの後
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (10,875KB)
撮影日時 2018-06-09 20:42:14 +0900

1   花鳥風月   2018/6/13 19:02

二人して 盛りの過ぎた 薔薇眺め

2   ss   2018/6/13 21:36

薔薇咲く中 二人の時が 静かに過ぎ行く

3   花鳥風月   2018/6/14 07:20

ss さん おはようございます

二人なら 時の流れも 怖くない

コメント投稿
階段
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,884KB)
撮影日時 2018-06-13 21:36:11 +0900

1   ss   2018/6/13 16:53

大きな・マンションの「かいだん」で、散歩に疲れた体をひと休み。

2   MacもG3   2018/6/13 19:39

ssさん、こんばんは。
なかなかお洒落な切り取り方ですね。
流石です。

3   ss   2018/6/13 21:30

MacもG3さん コメント・おほめ戴き ありがとうございます。大きなマンション建つまでは、住民皆さん ❞反対❣反対❞!!!。出来上がつたら…町は 静かに!綺麗に 落ち着きました!。

コメント投稿
廃屋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (6,310KB)
撮影日時 2018-06-12 21:45:59 +0900

1   GG   2018/6/13 11:19

さすがに階段を上がることは断念。

2   ss   2018/6/13 15:00

元❓は、何してたとこだろう 骨組は、丈夫そう、ですね、重量鉄骨です。

3   GG   2018/6/13 19:26

ssさん、こんばんは。
こちらはホテル兼喫茶店だったそうです
お山の頂上付近にあってここまで
有料で上がっていますが、今はあじさいが
見頃なので、ついでに覗いてきました

コメント投稿
雨がくる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (12,238KB)
撮影日時 2018-06-10 19:36:23 +0900

1   花鳥風月   2018/6/13 07:10

雨がくる 菖蒲見ようか 紫陽花見よか

コメント投稿
台風一過
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (14,947KB)
撮影日時 2018-06-12 20:45:36 +0900

1   GG   2018/6/12 21:45

三河湾のあじさいも見頃を迎えていました

2   ss   2018/6/14 20:19

クリツク ❝拡大❞ して拝見 ❣・・・色々の「アジサイの花々」🎶…海・空・山林・をバツクに、とても綺麗 ❣・・・(^^♪。

コメント投稿
太郎山
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (15,162KB)
撮影日時 2018-06-03 19:27:30 +0900

1   MacもG3   2018/6/12 21:25

左奧の冠雪した山は会津駒ケ岳です。

コメント投稿
祭りの後
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5809x3862 (9,920KB)
撮影日時 2018-06-09 19:20:28 +0900

1   花鳥風月   2018/6/12 20:47

薔薇園も 祭りの後の 寂しさか

コメント投稿
男体山から
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (12,663KB)
撮影日時 2018-06-03 18:47:36 +0900

1   MacもG3   2018/6/11 19:46

の中禅寺湖です。
富士山も見えました。

3   MacもG3   2018/6/12 07:26

GGさん、コメントありがとうございます。
デジイチを担ぎ上げるのが苦しくなってきてMerrillばかりです。
どう撮っても同じようなのばかりで飽きてきました。
28-150くらいのズームMerrillなんか出たら最高なんですが。

4   ss   2018/6/12 07:56

[日光」は家族(両親と姉貴達)・学校(中学・と大学生の時)-家内・と・・・など何度も行きましたが(奥日光も)・「男体山」は眺めるだけで、登山はしてません!。山の上から~中禅寺湖!!好いですね!!初めて、すばらしい景色、見ました・・・素晴らしいです。

5   ss   2018/6/12 11:50

Help!!・・・「フォトコン」の係を仰せつかっているss爺です
昨日から~何度か(150~200)クリツクしても、開きません他の版は皆開きます、解決方法をご存知の方 ss爺を助けて!!!。

6   MacもG3   2018/6/12 19:40

SSさん、コメントありがとうございます。
フォトコン板開きませんね。
これは管理人さんが、なにやら調整しているからだと思います。
ちょっと待てば繋がりますよ。

7   ss   2018/6/13 17:10

MacもG3さん 今日は……ご心配をおかけしてすいません、昨12日に娘が、管理人さんに「修理」をお願いしてくれました…娘は ❝爺サン混んでるようだから1週間位待つテロよー❞ と、云はれました!……ありがとうございました。ss爺

コメント投稿
土塀の続く里
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (4,342KB)
撮影日時 2018-06-08 23:11:27 +0900

1   GG   2018/6/11 19:36

土手によじ登り、重心を据えて撮ってみました

2   MacもG3   2018/6/12 07:23

おはようございます。
ソフトフィルターのような描写もなかなか良いもんですね。
最近、投稿もコメントも億劫になってきて困ったもんです。

3   GG   2018/6/12 23:12

MacもG3さん、こんばんは。
コントラスト、シャープ感をゼロに下げてみました
最近Olympusのアートフィルターで料理する楽しさを味わったり
先人たちのモノクロ写真集を漁ったりで気分転換を図ってますが
近場を行ったり来たりで撮り方を工夫したりするのが自分には
一番合っているようですね

コメント投稿
かえるの季節
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,232KB)
撮影日時 2018-06-08 22:58:20 +0900

1   GG   2018/6/11 19:28

ひさびさの投稿です。
あまり撮れない被写体ですが、小雨が欲しい所でした

コメント投稿
観光船から
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6300
ソフトウェア ILCE-6300 v2.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 20mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (6,581KB)
撮影日時 2018-06-09 20:29:20 +0900

1   gjy   2018/6/10 11:22

お台場から浅草まで50分の旅、楽しめました。

2   ss   2018/6/11 10:31

私もこの船のコースが好きで何度か、家内と行きました。

3   ss   2018/6/11 10:36

この写真の場所は、海に近い「勝どき橋」ですね!。

4   Gjy   2018/6/11 11:14

コメントありがとうございます。
船からの眺めはとても良かったです。
次回は葛西臨海公園まで行ってみようと思います。

5   GG   2018/6/11 22:42

こんばんは。
昨年は浅草付近の川沿いを家内と歩きましたが
隅田川クルーズも異国を味わうようでワクワクしますよね

コメント投稿
お台場からレインボーブリッジ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3811 (9,449KB)
撮影日時 2018-06-09 18:36:23 +0900

1   gjy   2018/6/10 10:47

試し撮り、コンパクトで重宝します。

2   ss   2018/6/11 12:46

お台場・・・昔の癖(くせ)でダイバ・・では無く・・オダイバです!・・お台場海浜よりの「写真」!とても綺麗 !!! そして拝見してると、気持ちが“良くなります。◎◎◎!。

コメント投稿
癒されます。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1660 (5,117KB)
撮影日時 2018-05-20 17:54:22 +0900

1   oaz   2018/6/8 16:12

素晴らしく良い表情をしておられます。
コケが生えてなければもっと良いでしょう。

2   都人   2018/6/6 18:01

京都愛宕念仏寺
1200体もの羅漢様の
中でも羅漢様がお気に入りです!


3   都人   2018/6/10 17:22

oazさんへ
撮っても表情が良いでしょうー
行くたびに癒されます^^

コメントありがとうございます。

コメント投稿
見せ蔵
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S80
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1647 (427KB)
撮影日時 2018-06-03 21:48:59 +0900

1   鎌倉M   2018/6/6 16:43

結城市には、蔵造りの家が20戸位あります

コメント投稿
旧古河邸
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S80
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1614 (630KB)
撮影日時 2018-06-04 01:08:37 +0900

1   鎌倉M   2018/6/5 14:20

ssさん、こんにちは。
地図で見ると、旧古河邸は、東大植物園(小石川植物園)とは直線距離で1.8km位離れて
います。

2   鎌倉M   2018/6/4 21:05

東京都の北区にあります。
1919年(大正8年)に建てられました。

3   ss   2018/6/5 12:18

Kamakura-Mさん 今日は、・・旧古河亭・・は確か東大植物園(小石川植物園)の近くにあつた様な・・?

4   ss   2018/6/5 15:55

すいません、私の勘違いでした×××。

コメント投稿
Wの光芒
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1668 (1,779KB)
撮影日時 2018-06-02 14:02:18 +0900

1   都人   2018/6/3 10:33

嵐山の渡月橋から
比叡からの光芒が綺麗でした。

2   gokuu   2018/6/5 18:48

こんばんは~オヒサです。
良いですね。オレンジ色の空と川面が美しい夕景に癒されます。
嵯峨野へは何度か行きましたが日帰りコースなので夜を知りません。
体調を損ない1年ほど失礼しています。またupしますので宜しくです。


3   都人   2018/6/6 17:41

gokuuさん今晩は
本当にお久ですねー
俺もどうにか、、頑張ってます^^

体調も万全になられたら是非~
嵯峨野の方にお越しくださいな^^

此方こそ遊んでください!!!

コメントありがとうございます。

コメント投稿