レンズテスト掲示板

1: キヤノン ~1600mm 標準1  2: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  3: コシナツァイスMP100mmF2 4  4: コシナツァイスMP100mmF2 3  5: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  6: Canon EF300㎜f/4 usm+tubeEF25 2  7: Canon EF300㎜f/4 usm+1.4x 2  8: キヤノン ~1600mm デジタル一眼2  9: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  10: コシナツァイスMP100mmF2 1  11: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  12: キヤノン ~1600ミリ 標準レンズ1  13: Sigma EX 105mm F2.8 Mauro1  14: EF 24-70mm F4 L IS2  15: コシナツァイスMP100mmF2 5  16: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  17: キヤノン ~1600mm 標準レンズ1  18: Ricoh 28‐300㎜(4.9‐52㎜)F3.5‐5.61  19: コシナツァイスMP100mmF2 3  20: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  21: キヤノン ~1600mm 標準レンズ1  22: EF 24-70mm F4 L IS3  23: Canon 24-1200㎜(4.3‐215㎜)F2.8‐5.6 1  24: コシナツァイスMP100mmF2 4  25: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.83  26: LEICA DC Vaeio‐Elmarit 1:2.8/4.5-108 ASPH3  27: キヤノン ~1600ミリ SX1  28: SIGMA MACRO 70mm F2.83  29: Canon EF100㎜F2.8 macro1  30: Canon EF100㎜F2.8 macro1  31: PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.81  32: AF-S NIKKOR 24-120mm F4 ED VR6      写真一覧
写真投稿

キヤノン ~1600mm 標準
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,089KB)
撮影日時 2016-10-23 14:45:15 +0900

1   め組   2016/10/25 12:06

薔薇が咲いた 桃色が穏やかで癒されます

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,185KB)
撮影日時 2016-10-08 10:39:11 +0900

1   花鳥風月   2016/10/25 07:12

カルピディーム この瞬間を 生きるなり

https://www.youtube.com/watch?v=gxEPV4kolz0

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (11,505KB)
撮影日時 2016-10-24 10:41:16 +0900

1   GEM   2016/10/24 22:02

こんばんは。
お気に入りの場所のリンドウは 蕾すら見られませんが、
他の場所では既に咲き始めています。

2   taketyh1040   2016/10/24 23:02

こんばんは。
GEMさんのリンドウ。
いつ見ても、良いですね〜。
私も、なんとか撮りたいと思いますが、出会えません。
今年こそは・・と願っています。

3   GG   2016/10/25 16:48

こんばんは。
taketyh1040さんと同じく、GEMさんのリンドウは魅入りますね~
しかも好きな◯ボケが背後に付いていると、神々しささえ覚えます
縦位置ならではですね。

4   GEM   2016/10/25 22:15

taketyh1040さん こんばんは。
りんどうだけと工夫も何もありませんが、矢張り出会えて嬉しいですね。
GGさん こんばんは。
陽射しでコロコロと色が変わって どうしても逆光気味で撮ってしまいます。
所定の場所で、アクセントの木株とか入れて早く撮りたいですね。

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (11,404KB)
撮影日時 2016-10-21 11:05:16 +0900

1   GEM   2016/10/24 22:00

こんばんは。
バラの花の現像に大忙しです。

2   taketyh1040   2016/10/24 23:08

こんばんは。
今年は、真上からのショットが多いように思いますが、
実に、薔薇らしく、見る者に満足感のある絵に仕上がっていますね。

3   GEM   2016/10/25 22:16

taketyh1040さん こんばんは。
今年はお天気の所為で陽射しに恵まれていないので、玉ボケが期待出来ません。
花もそれなりに傷んでいるので、上からの撮影が多くなっています。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,015KB)
撮影日時 2016-10-08 10:36:39 +0900

1   花鳥風月   2016/10/24 21:33

薔薇の色 静かなベージュ ラフィネポルテ

https://www.youtube.com/watch?v=jorJh8DTMVM

2   め組   2016/10/25 11:08

一句 地味な色でも薔薇は薔薇 お粗末

3   花鳥風月   2016/10/25 18:43

め組 さん こんにちは

派手もよし 地味もまたよし 薔薇の花

https://www.youtube.com/watch?v=i1GmxMTwUgs

コメント投稿
Canon  EF300㎜f/4 usm+tubeEF25 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/4L USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,341KB)
撮影日時 2016-10-24 15:47:06 +0900

1   youzaki   2016/10/24 16:24

LensテストでEXTENSION TUBE EF25をつけて寄って花を撮りました。
思ったほどは寄れませんがAFが効き花を撮るのはベターな感じです。

2   め組   2016/10/25 11:14

300ミリで接写でこれだけの画像たいしたものです
キヤノン EOS 7D 恐るべしです

コメント投稿
Canon  EF300㎜f/4 usm+1.4x 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/4L USM +1.4x
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,549KB)
撮影日時 2016-10-24 10:33:05 +0900

1   youzaki   2016/10/24 14:03

今日到着にレンズテストで撮りました。
皆様このサイトバラの花が多いので・・
JPG撮って出しの画像です。
35㎜換算672㎜超望遠になりますね・・

2   め組   2016/10/25 11:24

同じキヤノン党として羨ましいです

672ミリレンズ凄いですね、、腕前も年季が ここまでするのならホワイトバランスもマニアル設定してほしいですね

コメント投稿
キヤノン ~1600mm デジタル一眼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,505KB)
撮影日時 2016-10-23 14:40:20 +0900

1   め組   2016/10/24 08:00

木蓮と仲よく咲いているのはよく見る🌼ですね いい光景です

2   め組   2016/10/25 11:05

ユッカ蘭ですね 謹んで訂正します

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3251x4502 (3,738KB)
撮影日時 2016-10-22 14:33:13 +0900

1   花鳥風月   2016/10/24 07:12

嫁がれて 普通に幸せ サヤコさん

https://www.youtube.com/watch?v=yCmsZUN4r_s

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (10,699KB)
撮影日時 2016-10-21 11:17:35 +0900

1   GEM   2016/10/23 23:03

こんばんは。
相変わらずのバラですが。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4843x2946 (4,634KB)
撮影日時 2016-10-08 10:34:16 +0900

1   花鳥風月   2016/10/23 22:47

薔薇の花 明日はきっと サニーデイ

https://www.youtube.com/watch?v=OAxm_GSM7L4

コメント投稿
キヤノン ~1600ミリ 標準レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (559KB)
撮影日時 2016-10-23 14:44:06 +0900

1   め組   2016/10/23 21:34

桃色吐息 🌹 が素晴らしいこの頃です

コメント投稿
Sigma EX 105mm F2.8 Mauro
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (7,476KB)
撮影日時 2016-10-23 10:33:06 +0900

1   youzaki   2016/10/23 17:46

古い廉価のマクロレンズで寄りました。
蜘蛛の嫌いな方は避けてね・・
私は蜘蛛は蟹の仲間で嫌いではありません、好んで好きでもないですが・・
自然大好きで蜘蛛でも毛虫でも寄って撮ります。

コメント投稿
EF 24-70mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (7,915KB)
撮影日時 2016-10-23 10:19:21 +0900

1   taketyh1040   2016/10/23 11:46

このレンズ、マクロへ切り替えが効くので、
どの程度のものか使ってみました。
100や180に比べ、かなりの接近となるのは自分のスタイルではないのですが、
わざわざマクロレンズを持参しないで良いのは重宝するかも。
自分的には、これぐらい写ってくれれば十分かもしれません。
それと、、何と言っても、持ち心地が良い。
こんなにホールド感(ボディーとのバランス)の良いレンズは初めてかもしれません。
これも、大切なレンズ性能の内だと痛感しました。(^_^)v

2   GEM   2016/10/23 21:18

こんばんは。
寄れるレンズは 本当に使い勝手が良いですよね。
大切な質感の表現も ハナミズキの瑞々しい描写は魅力的だと思います。

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (10,143KB)
撮影日時 2016-10-21 10:14:23 +0900

1   GEM   2016/10/23 11:04

こんにちは。
同じ様なバラの写真が続きますがご容赦を。

2   taketyh1040   2016/10/23 11:50

こんにちは。
瞬間的に、ミルキーな色と柔らかさに惹かれました。
GEMさんは、いつも手持ちと伺っていますが、
こんなにシビアなピンを出すのは至難の業ですね〜。

3   youzaki   2016/10/23 17:36

今晩は
ソフトフォーカスで蕊だけはピントがしっかり凄いですね・・
写真の技量と機材の使い方に脱帽します。

4   GEM   2016/10/23 21:23

taketyh1040 さん こんばんは。
優しい色合いは嬉しいのですが、今秋は何故か絹の様なツルンとした
花弁の美しいバラが殆ど見当たらなくて残念な気がします。
youzakiさん こんばんは。
蕾や弦など 余計な物を写したくないのでどうしても接写を中心とした
写真が多くなります。
お天気と綺麗な花との出会いがあれば、皆さんも楽しめると思います。

5   GEM   2016/10/23 21:25

taketyh1040 さん
にここまでの接写で このカメラですので一脚使用しています。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3131x4755 (5,100KB)
撮影日時 2016-10-22 14:31:30 +0900

1   花鳥風月   2016/10/23 08:24

赤い薔薇 花びら雫を 並べたる

https://www.youtube.com/watch?v=BlWGpqIrwIE

2   youzaki   2016/10/23 17:32

今晩は
素敵な写りですね・・

雨の中 赤さが映える バラの色・・赤い色が目立ちます。

3   花鳥風月   2016/10/23 19:51

youzaki さん ありがとうございます

雨の中 赤薔薇雫 纏ひたる

https://www.youtube.com/watch?v=eF_mhA7HT2Y

コメント投稿
キヤノン ~1600mm 標準レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,243KB)
撮影日時 2016-10-22 17:05:33 +0900

1   め組   2016/10/23 08:17

素晴らしいの一言です お城をイメージしているんですね

コメント投稿
Ricoh 28‐300㎜(4.9‐52㎜)F3.5‐5.6
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 295
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,886KB)
撮影日時 2016-10-22 08:22:41 +0900

1   youzaki   2016/10/23 08:07

コンデジ1cm ,macroのRicohCX6につてるLensです。
皆様のハイなレンズの薔薇を見て、コンデジレンズで撮ってみました。
比較は無視ですが参考画像としてみてね、腕も機材もダンチで落ちますが・・

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (10,894KB)
撮影日時 2016-10-21 10:41:26 +0900

1   GEM   2016/10/22 23:23

こんばんは。
昨夜ののバラの続きです。

2   youzaki   2016/10/23 07:51

お早う御座います。
良い写りしていますね・・
こちらの写りの方が私の好みに合いますね・・
でも私では撮りたいですがこんな描写は無理です。

3   GEM   2016/10/23 11:06

youzakさん こんにちは。
春バラのイメージで通っていますが、良いバラの個体が少ないですね。

コメント投稿
PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2811x4608 (4,098KB)
撮影日時 2016-10-22 13:32:51 +0900

1   花鳥風月   2016/10/22 22:09

薔薇の花 赤い覆輪 雨に咲く

https://www.youtube.com/watch?v=HgzGwKwLmgM

2   youzaki   2016/10/23 07:45

お早う御座います。

深みあり 上手い描写の バラの色・・感じ良い撮りかたですね・・LENSと腕の冴えですかね。

3   花鳥風月   2016/10/23 08:32

youzaki さん ありがとうございます

薔薇の花 みんなちがって みんないい

https://www.youtube.com/watch?v=JGNkpsfTRwY

コメント投稿
キヤノン ~1600mm 標準レンズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5152x3864 (5,726KB)
撮影日時 2016-10-22 10:46:02 +0900

1   め組   2016/10/22 21:05

青い🌼すばらしいんです、、色合に参りました

コメント投稿
EF 24-70mm F4 L IS
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2015.5 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (14,034KB)
撮影日時 2016-10-22 12:30:54 +0900

1   taketyh1040   2016/10/22 15:36

気になっていたオリンパスの PROレンズを買ってみようかと、
売り場で、新 PEN-F や M1に着けてみましたが、どうにも頭でっかちで
求めている軽量コンパクトにならず諦めました。それならと、
ず〜と、28-70mm F2.8 L に操を立ててきたので、
Ⅰ型が有るのに、24-105 のⅡ型へ行くよりも、このレンズが正解だとゲットしました。
早速、持ち出してみると、案の定、F2.8 より遙かにコンパクトで取り扱い、フィーリングともに良く
気に入りました。(^_^)v
あいにくの曇天の森でしたが、悪条件こそ、テストには打って付けと、いろいろ撮り歩いてきました。
マクロの使い勝手も、思っていた以上に良く、良い選択だったと一人で納得しています。(^^ゞ

2   GEM   2016/10/22 23:35

こんばんは。
自分も現物を見ましたが、確かにコンパクトで散歩のお供にも最高。
カメラの高感度の進歩もあって、最近C社N社もF4通しのズームに力を入れているみたいですね。
N社24-120㎜が出色の出来だった様に、かなり期待が出来そうだと思います。
気になる描写、試写も兼ねて昨日のレストランへ行かれたらいかがですか?(笑)

(幸い自分は、薬なし食事制限はせずにすんでおりますよ)

3   taketyh1040   2016/10/23 11:57

GEMさん こんにちは。
C社、N社とF4の標準ズームを使ってみると、設計に無理がないせいか
レンズバランスが良いですね〜。
いわゆる大三元シリーズには確固たる魅力と性能を感じますが、
開放勝負を除けば、大いに、小三元も有りですよ。(^^ゞ

コメント投稿
Canon 24-1200㎜(4.3‐215㎜)F2.8‐5.6 
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,831KB)
撮影日時 2016-10-17 10:25:13 +0900

1   youzaki   2016/10/22 02:43

Canon SX50HS デジカメについているレンズです。
35㎜換算1200㎜で遠い鳥等撮るのに便利です。
軽くて片手で使え近くの花を撮っても便利です。

コンデジのレンズについていろいろと紹介してみました。

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (10,528KB)
撮影日時 2016-10-21 10:15:06 +0900

1   GEM   2016/10/21 22:17

こんばんは。
満を持してバラ園へ行って来ましたが、綺麗なバラは少なかったですね。
特に黄色いシルキーなバラが、全く咲いていなくてがっかりです。

2   youzaki   2016/10/22 02:25

今晩は
ソフトフォーカスですが、真にピントが決まり良いですね・・
ツァイスの名前で双眼鏡やスコープを思い出します。
ライカレンズが知られていますがツァイスの方が玄人好みですね・・

3   taketyh1040   2016/10/22 16:09

こんにちは。
なんと言えば良いのでしょうか、この、しっとり感はうっとりしますね〜。
キレイなボケで、まるで霧の中から浮き上がってくるようですよ。

4   GEM   2016/10/22 23:38

youzaki さん こんばんは。
確かにこのレンズは設計が新しいので、精鋭な描写も心地よいですね。
taketyh1040さん こんばんは。
お天気の所為で玉ボケは無理でしたが、しっとりとした描写は得られました。

コメント投稿