70-200mmレンズ 作例

Kaz 瞳追尾機能のテストを兼ねるという大義名分のもとに 撮影会に行ってきました。(笑) 仕様レンズがキヤノン純正でないためか、ちょっと 焦点合わせが遅い気がしたのと、レンズとカメラの 微調整を怠っていたためか、前ピン気味。 これはカメラのせいではなく、私が悪いのね。😢   S9000  レン...  
試し撮り 番外編
試し撮り 番外編
EOS 90D 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
タムロン  2017
タムロン 2017
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
MacG3 大変な3連休でした。 先日の台風15号から何日も経ってないのに。 被害に遭われた方は本当に大変ですね。 心よりお見舞い申し上げますm(__)m かなり⬇︎な気分ですわ。   Booth-K Ekioさんも書かれていますが、スポット光の描写がいい味出してますね。主役に...  
乗鞍高原の、つりばな2
乗鞍高原の、つりばな2
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
ガラスの里・少女像
ガラスの里・少女像
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  昨年12月23日をもって閉館した、広島市安佐北区の「ガラスの里」。  この少女像も、由緒あるものと思うのですが、記録が見...  
S9000  平日昼休み撮影の巻。かみさんの目を盗んで、タムタム70-200mmを持ち出しました。  RAWでの撮影でしたが、いつものようにピクチャースタイルやホワイトバランスを変更せず、撮影時のまんまにして、サイズのみ縮小してJPEGに変換しています。  
昨年の紅葉
昨年の紅葉
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
黄葉と雲海
黄葉と雲海
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
MacG3 雲が目線の高さになってきました。 雲海越しの右奥に浅間山、左奥に四阿山、なんとも言えない絶景です。   Booth-K 初めて来ても、周辺の山はしっかりと把握して撮っているのはさすがですねぇ。 雲海が入って、山岳紅葉らしさも増して、美しい景色に仕上がってます。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 紅葉と雲海、実に贅沢な組み合わせです。 彩りの鮮やかさもさることながら、高い...   エゾメバル 構...  
MacG3 ここも定番スポットのようです。   Booth-K この場所も好きなところです。雲が入って「天空の」という感じが堪りません。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 「ワインディング」、曲がりくねった道の事なんですね。 彩り豊かな風景の中、道をなぞる人たちが自然を堪能されている姿が素敵です。   MacG3 コメントありがとうございます。 もう少し派手に現像すればよかったかな? いや、これが私の記憶色だったので。。。  
ワインディングロード
ワインディングロード
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
光を味方につける ~サイド光は男の花道~
光を味方につける ~サイド光は男の花道~
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
MacG3 雲海越しの彼方には南アルプスの山並みが美しいシルエットを輝かせていました。 しかし、随分高いところに道路作ったものですね。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 シルエットとの対比、実にダイナミックです。 皆さんの感動がこちらまで伝わって来るお写真ですね。   MacG3 Ekioさん、コメントありがとうございます。 とっさに撮ったら思いのほか良い感じに仕上がりました。   Booth-K これも新鮮です。県境からあえて斜...  
雲上の人々
雲上の人々
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
紅葉とエゾシマリス
紅葉とエゾシマリス
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
MacG3 黒岳山頂です。 下山直前に良いところに来てくれました。   Booth-K なんと、紅葉を背景にリスとは贅沢すぎますね。出来すぎです、と言うか羨ましいなぁ。やっぱ行動しないとですね。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 豊かな彩りの秋景色、岩場との対比の中にちょこんと佇むナキウサギが可愛らしいです。   MacG3 コメントありがとうございます。 運よく撮れました。 これ撮ってたの自分だけ。。。  
F.344 今日は竹林とヒガンバナを撮りに・・・ 2か所回ってきました   S9000 わりと大ぶりな彼岸花が、こうしてみるとたんぽぽのようにかわいく見えるのもマジックですね。幻想のようで、また子供の頃に見た景色のようで、えもいわれぬ感覚です。   とても良いですね。 思わずコメントをしたくなります。素晴らしい。 青竹では良く見ますが、この黄色い竹が素晴らしく、 実に良い作品ですね。 本当に素晴らしいです。   youzaki 雰囲気と構図が良いですね・・ 感性の豊かな写真に拍手させて頂きます。  
竹林のヒガンバナ
竹林のヒガンバナ
EOS 5D Mark IV EF70-200mm f/2.8L IS USM
登って来た道を振り返る
登って来た道を振り返る
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
MacG3 北鎮岳から黒岳に戻ってきました。 途中からガスが出始め真っ白で何も見えなくなったり 真っ赤なまたまた紅葉が姿を現したりと 高山らしい天候の変化に一喜一憂でした。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 上から見ると雰囲気が随分違うものですね。 おもわず道を辿ってしまうお写真です。   MacG3 Ekioさん、コメントありがとうございます。 全く見えないこともあるし、最悪はロープウェイが動かないこともあるのである意味運が...  
MacG3 標高 2,291m 北海道で一番高い山です。 あらためて見ても別の惑星のような感じさえします。   Booth-K やはり感じるのは広大さですね。なだらかな斜面の広いこと。 ストレス発散出来そうな景色、いただきました。   Ekio MacもG3さん、おはようございます。 実に貫禄のある容姿ですね。惚れ惚れします。 遠くに見える雲が威容を引き立てていますね。   masa 火山らしい荒涼とした山容に健気に張り付いた緑がひときわ愛おしく感じられます。 ウスバ...  
旭岳
旭岳
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
お鉢平展望台
お鉢平展望台
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
MacG3 この場所からはカルデラの様子が一目瞭然です。 紅葉もピークを迎えていてなんとも不思議な光景でした。   Ekio MacもG3さん、こんばんは。 カルデラならではの風景のようですね。「お鉢平」と言う名前も面白いです。 それにしても色彩豊かな「お鉢」ですね。   MacG3 Ekioさん、コメントありがとうございます。 ここの紅葉はピークでした。 写真で十分な表現ができないのが残念ですが。  
S9000  明るい、蛍光色ぽい浴衣が透過気味に光って、お顔へ向けてレフ板効果も発するの図。  別タイトル「神様は白い歯に宿る...  
光を味方につける 2019
光を味方につける 2019
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
広島商工センター(西部開発)を遠望
広島商工センター(西部開発)を遠望
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
MacG3 この日の夜の便で帰る予定だったので ゆっくり撮る暇もなく大急ぎでピークを目指しました。 北鎮岳は旭岳(2291m)に次ぐ北海道第2の高峰(2244m)で 2位の割には知られて居ません。 山頂からは大雪の峰々が一望でき最果て感いっぱいのお山でした。   Ekio MacもG3さん、こんばんは。 豊かな彩りに魅せられます。 近場では決して味わえない雄大な光景が広がっていますね。 ...  
目指せ北鎮岳
目指せ北鎮岳
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
高校生女子カメラ
高校生女子カメラ
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
F.344 前投稿と同じ日に撮ったものです 3.4日で随分咲くと思いますので今は満開頃でしょうか・・・? 台風が気がかりです   S9000  見ごたえのある赤じゅうたんですねー。  これはうらやましい。広島県三次市吉舎町の河川敷群生は、なんと鹿による食害によって、今年は全滅に近い状況...  
ヒガンバナ Ⅱ
ヒガンバナ Ⅱ
EOS 5D Mark IV EF70-200mm f/2.8L IS USM
Chelsea C 1.4
Chelsea C 1.4
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 裏街道さん、オリジナル画像をコントラストとレベルを 少しだけ調整したものです。 これが元画像に一番近いものです。   裏街道  こんにちは。 こちらが一番良い感じもします。 しっかりとっていれば少しだけの調整の方が結果的に良いのかもしれません。   Kaz いやあ、いつもしっかり撮ってないから ソフトでの仕上げに走っちゃうんですよね。ははは  
加速装置あるいはクロックアップ
加速装置あるいはクロックアップ
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
駆け抜ける若さ
駆け抜ける若さ
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
ピクチャースタイル・オートとディテール重視
ピクチャースタイル・オートとディテール重視
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
横田基地友好祭
横田基地友好祭
EOS 7D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
gjy 友好祭を終え、帰投する米軍機f-16  
Kaz やはり、白黒バージョンは外せませんね。😊   おじゃま虫 XPには写真編集板があるのでそちらで輪を広げませうね? >写真も投稿せず文句だけ付けてるような・・・(例えばkusanagi輩か)は 無視すること。 虫するんなら、いちいち書かんでもよい。反...  
Chelsea C 1.3
Chelsea C 1.3
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Chelsea C 1.2
Chelsea C 1.2
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 何となく着色写真風?   裏街道 こんばんは。 こちらが原板じゃないのでしょうか、彩度を上げているのかなぁ~。 曲のイメージが顔に出ていますねぇ~。 背景の緑を少しだけ落としたくなります。   Kaz 裏街道さん、 ブレンドモードを弄ってる時に、意外な色調で仕上がりました。 オリジナルはもっと爽やかお嬢さん風なのですが、これはこれで 気に入った仕上がりとなりました。  
F.344 島田 髷祭り(スナップ 撮り) 初めて行ったお祭りで試行錯誤・・・ 暑くても楽しい祭りでした   yama F.344さんこんにちは。 女性のうなじを美しく見せてくれる姿と言えば、やっぱり和服!   裏街道 こんにちは。 公式ホームページを覗いてみると夏のお祭りらしく浴衣姿なんですね。 ISO感度を上げられて手ぶれがしないSSで撮ってお...   S9000  おお、うなじ美人!  くっきりの描写がいいですね。  
島田 髷祭り
島田 髷祭り
EOS 5D Mark IV EF70-200mm f/2.8L IS USM
Chelsea C 1.1
Chelsea C 1.1
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz ほぼ白黒で、赤い部分だけを薄めに残すとこんな感じ。   虫けら >写真は撮ったまんまじゃつまんないでしょ。 一枚、一枚を仕上げる過程も写真の楽しみですよね。 kusanagiの意見は、写真は撮りっぱなしにその極意があるといい 数億枚の在庫抱えて得意面。それよりはましなほうか。   え〜 この板を初めてクリックして見ましたが大炎上中でびっくりしました フィルム時代における写真同好会の合評会がなつかしいです、...   裏街道 こんにちは。 背景の彩度をを落とし...  
虫けら kusanagiの意見を聞こう!!   Kaz 久々にアレキサンドリアちゃんを撮ってきました。  
Alexandria 16
Alexandria 16
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Chelsea C 1.0
Chelsea C 1.0
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz ルネッサンスフェアで歌っていたお嬢さん。 彩度を落としてみました。   虫けら kusanagiの写真論を聞こう  
Kaz ルネッサンスフェアの定番はやはりこれ、 馬上の槍試合がなきゃいけないのだ。   yama こんにちは。 人馬の全てにおいて凄い迫力が伝わってきます。   masa 馬上の槍試合といえば、イギリスの騎士アイバンホーを思い出します。ロビンフットと同じ時代だったかな。   F.344 馬上で勇ましい槍の試合ですか・・・ 凄いものを拝見できました  
Jousting
Jousting
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Bardy Pardy
Bardy Pardy
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz というコミックと歌の女性グループです。 左奥のお嬢さんがなかなか可愛かった。😊   masa 健康そうなお嬢さんたち。 きっと、いい声なんだろうなぁ。   masa 声量がありそうって感じです。   Kaz ご想像通り、なかなかいい声の方々でしたよ。 こちらでお聴きください。 https://www.youtube.com/watch?time_continue=63&v=3VTVYP_epMA  
Kaz 決闘へ... 我が家から車で20分ほどの所でやっていた ルネッサンスフェスティバルで撮ってきました。   裏街道  名古屋からこんばんは。 鎧姿のナイトも勇ましいけれど素手状態のお嬢様は手ごわいかも・・・。(爆) 露交間ズームでしょうか駄馬(失礼)が迫ってくるようです。   Kaz 裏街道さん、 味噌...  
いざ!
いざ!
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
ある~日、森の中~♪
ある~日、森の中~♪
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz 恐竜に~出会~った~♪😊  
染井吉野 カワセミくん♂大阪/吹田千里  
お魚ゲットな
お魚ゲットな
α7 III FE 70-200mm F4 G OSS
わ~い
わ~い
EOS-1D X EF70-200mm f/2.8L IS USM
一耕人 楽しそうな彼女が好き♡   yama こんにちは。 可愛い女性はどんなポーズをしても可愛い・好きになる気持ち良く分かります。   裏街道  こんばんは。 いいですねぇ~拝見するこちら迄、楽しくなってきます。 しかし、仰る通り生々しい獣のような感情が湧いてこなくなりましたよねぇ~。 もう終わってます。(;^_^A   S9000  かわいいですなあ!  うんうん、これは説明無用問答無用の魅力です、うんうん。   一耕人 皆さん おはようございます。 この子が今回の撮影会の一番の目玉かなと...  
masa 裏街道さんに同感。 明るい笑顔が可愛い〜。モデルさんっぽくないところがいいです。 もっと見せてちょ。   一耕人 真っ赤なワンピースがお似合いです^^   裏街道  こんにちは。 笑顔がすてきですねぇ~気に入りました、このモデルさん。 この子中心でお願いします。(^^)   F.344 皆さん お気に入りのモデルさんのようです 私も一票   S9000  かわいいですね。赤いお召し物に麦藁帽、満点笑顔!  素敵なモデルさん撮影、うらやましいです。  
ベンチと彼女
ベンチと彼女
EOS-1D X EF70-200mm f/2.8L IS USM
お魚ゲットな
お魚ゲットな
α7 III FE 70-200mm F4 G OSS
染井吉野 カワセミくん♂ 大阪/吹田千里  
S9000  夏目漱石の時代じゃあるまいし、そんな値段ではない。うんうん。  後楽園の茶店にて。コーヒーの湯気がふわふわとうれしい寒い季節でした。このちょっと前だったかな、旭川が凍結したのは。北海道の旭川はそりゃ凍るだろうけど、岡山市内の旭川。   裏街道  こんにちは。 団子と言えば私はみたらし、ゴマは食わず嫌いです。 パッと拝見すると大好物の玉こんにゃくにみえてしまいます。 ガッツリ味...  
団子二皿七銭
団子二皿七銭
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
心はいつも玉ボケ色
心はいつも玉ボケ色
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  それは「ラムネ色」。  ラムネ瓶の反射もいい玉ボケになります。また撮ってみたいですね。  写真は広島護国神社にて。  
S9000  桜・紫陽花とコラボさせてきた、縮景園に隣接する県立美術館の灯りによる玉ボケ。今年はこれから先、花らしい花は期待できませんが、また来年の春に・・・   yama こんにちは。 見事な玉ボケですが、玉ボケ撮影は単焦点のEF50mm F1.8 STMでは難しいのでしょうか、素人なので良ければ教えてください。  
玉ボケ優先の原則
玉ボケ優先の原則
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
都市は鮮やかな夜を迎える
都市は鮮やかな夜を迎える
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
一耕人 キラキラが好きです。   yama とても雰囲気の良い夢見る乙女に逢いたくても、今では誰も相手にされなくなりました(笑) 何を考えているのか想像するだけで・・・   S9000  玉ボケももちろんですが、白いシャツがまぶしくて、色白をひきたててますね。  いわゆる白衣装のレフ効果、というのでしょうか、私もこういう衣装のモデルさんを撮影してみたいも...   裏街道 こんにちは。 モデルさんをお願いしてのポート...  
夢見る乙女
夢見る乙女
EOS-1D X EF70-200mm f/2.8L IS USM
Melina
Melina
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
Kaz ポーズと構図が気に入ってた一枚でしたが、ピンがずれてた。 ということで、ソフトフォーカス処理で誤魔化しました。(^^;  
pami Nikon爺さん、お久しぶりです。 他の人の評価(と言うか礼儀)を気にせずマイペースでアップできるということで、この場所が自分に合っていたのですが、ちょっと、足が遠のく感じです。 ほかの場所にも投稿を始めたのですが、どこか競い合いのようで、自分...  
山並シルエット
山並シルエット
D810 70-200mm F2.8
荒野の美女
荒野の美女
EOS-1D X EF70-200mm f/2.8L IS USM
一耕人 バックと女性のアンバランスさが面白いですね(^_-)-☆   裏街道 おはようございます。 どの様な会場だったのでしょうね、確かにアンバランス感が強いです。   一耕人 裏街道さん おはようございます。 撮影場所は松島の福浦島で行われました。 何にもない島ですのでこんなのを組み合わせるしかなかったんでしょうね(^_-)-☆  
Kaz シェナンドー国立公園内の山脈を尾根伝いに縦断する 山並みハイウェイです。御覧の通り、ガードレール無しの くねくね道が約160キロ続きます。 masa さんが若かりし頃ご同僚の運転で駆け抜けたのは この道じゃなかったですか。グレートスモーキーの方は あまりスリリングな道じゃないので。  
Shenandoah Skyline Drive
Shenandoah Skyline Drive
EOS 6D Mark II 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
今年最初の花火撮影
今年最初の花火撮影
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  そして、今年最後、かもしれない花火撮影。  3枚の多重合成、比較明。募金や協賛金を集めて打ち上げられた、小さな町内花火大...  
砂かぶり席 長文対決ですか 軍配は?   kusoijiri HN変えてでもコメントしたいのかね~ この黙ってられない性格って見習いたいですね~  凄い^^ って、誰だか見えてますけどね~ アハㇵ  
きれいなおねえさんは好きですよ
きれいなおねえさんは好きですよ
EOS 70D TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
夏のお嬢さん
夏のお嬢さん
EOS-1D X EF70-200mm f/2.8L IS USM
一耕人 こんなポーズも素敵です(^_-)-☆   裏街道  名古屋からこんにちは。 背景の光がきれいですね、ボケ具合もいい感じです。 ドキッとするポーズで視線が泳いでしまいそうです。 レフか照明でモデルの上半身の光を調整したならプロが撮ったと誤解しそうです。   はぁ? 裏街道は写真やめた方がいいよ。 この板から消えた方がいい。 おめーのレスはクソです。   一耕人 裏...  
商品