MakerNote研究所

1: 晴れ風7  2: 銀河_夏の佇まい17  3: 花と虫4  4: 婚姻期でないオイカワ5  5: しゃがんでお花見6  6: 天の川の目覚め_開田高原6  7: サクラを見てきました。4  8: 参考、もう1枚。3  9: 坂のある風景~さきたま古墳公園~6  10: お花見、セカンドシーズン5  11: 薄明の銀河5  12: ボピーの超UP3  13: マツバウンラン3  14: サクラ1  15: 古に想いを馳せる5  16: 「さきたま」の春〜丸墓山古墳〜4  17: 水芭蕉1号5  18: さよならオリオン3  19: 宮ノ原地区の水芭蕉4  20: フィルム時代のレンズで4  21: 根負け25  22: 根負け5  23: 桜を飛ぶのは6  24: 蕾の群れ、開きました!5  25: レンゲ畑にて8  26: 宝鐸草4  27: 「さきたま」の春5  28: ポン・ブルックス彗星 木星を添えて6  29: ポン・ブルックス彗星 木星を添えて3  30: 春の記憶〜近場にて〜4  31: 横たわる銀河5  32: チュウリップ 24   
  写真一覧
写真投稿

晴れ風
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (4.32MB)
撮影日時 2024-04-13 21:09:42 +0900

1   Booth-K   2024/4/17 21:53

KIRINの「晴れ風」飲みながらタイトル考えていたら、まんまになりました。💦
このビールの味と、景色は結構合ってるなと思いながら・・。
緑も広がって春らしい景色、この場所にいるだけで癒されます。

3   Ekio   2024/4/18 06:32

Booth-Kさん、おはようございます。
「晴れ風」飲まれましたか、CM気になっていました。
なるほど商品名に相応しい場所でのビールはひときわ美味しかったことでしょう。

4   エゾメバル   2024/4/18 10:52

広角での撮影、開放的で草の匂いもしそうです
ビールを片手にとは、最高ですね。

5   masa   2024/4/18 13:41

「晴れ風」ってビールの名前だったんですか!
黄色がラッパスイセンであることは分かりますが、白い小さな花の群れは何だろうなあと気になるmasaです。もう少し寄ったものはありませんか?

6   Booth-K   2024/4/18 19:28

コメントありがとうございます。
この場で飲めてたら良かったのですが、写真をアップする際にKIRINの新しいビール「晴れ風」を飲みながらタイトル考えていて、そのまま付けました。
昨年末あたりから、限定版でホップ香るビールが増えていて、これも鼻に抜ける香りが爽やかな感じでした。
奥の山にはまだ冠雪が残っていて、季節の変わり目を感じます。
水平は取っていて、左に下る斜面になります。
>白い小さな花の群れは何だろうなあ・・
寄ったのはありませんが、ペンペングサ(なずな)です。
昔は良くおひたしにして食べていたのを思い出します。

7   masa   2024/4/18 21:47

ええッ、やっぱりペンペングサ?!!
じゃないかなぁと思いつつ拡大してみたんですが、あまりに見事な群落になっているんで何か他の牧草のようなものかな?と思ってしまったんです。

コメント投稿
銀河_夏の佇まい1
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ A Series Lens
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (6.47MB)
撮影日時 2024-04-15 10:40:51 +0900

1   ペン太   2024/4/18 05:20

この角度の天の川
 最早 夏の佇まいです。

この時間から 機材の夜露との格闘でした。
(特に レンズ直ぐに曇っちゃって。。。)

3   エゾメバル   2024/4/18 10:42

前景の樹が良くはまってますね。
事前の準備(と言っても熟知されている?)が感じられます

4   masa   2024/4/18 13:38

シルエットになった樹がいいですね。
樹の右手あたりが明るくなっているように見えるのは何なんでしょう?

5   ペン太   2024/4/18 19:32

Ekioさん
エゾメバルさん
masaさん

  コメントありがとうございます。

自分の居る銀河系をこうやって見ているって
 不思議な気持ちになります。。。

>樹の右手あたりが明るくなって
 この方向は 木曽福島とか有るので
町の光(害)かと思います。
 こればかりは止む無しです^^;

6   Booth-K   2024/4/18 19:35

メインの場所はほぼほぼ入れて、長く伸びる姿が見事です。
やはり、10mm(15mm相当)の画角は欲しいですね。11mmだと結構足りなさを感じています。
多少の曇りは、ソフトフィルター代わりともなりますが、塩梅が難しいですね。

7   ペン太   2024/4/18 19:41

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

1mmの違い おおきいですか!
 しかし画質は 段違い、悩ましいですね~。

 10mm サムヤンのレンズ、今回の撮影中に
不注意で落下させて 光学系は無事でしたが
固定式のレンズフードが一部 破損しちゃって
メーカー送りの最中です。
 次の撮影に修理間に合わない様なら
もう1本買おうかな。。。とも考えています。
(ディスコンなので いずれにせよ予備は欲しかった)

コメント投稿
花と虫
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1789x2380 (3.27MB)
撮影日時 2024-04-16 16:20:10 +0900

1   youzaki   2024/4/18 08:22

ヤグルマソウに虫が留まり接写してみました。
トリミングしています。

2   エゾメバル   2024/4/18 10:49

もうテントウムシが出ているんですね
夏の感じがします

3   masa   2024/4/18 13:26

ヤグルマソウ、懐かしいです。
テントウムシならいいんですが、子供の頃、ミツバチをからかっていて刺されたことがあります。
花の中に潜り込んで蜜を漁るハチをもう一つの花で挟んで、ジタバタもがくのを面白がっていたら「チクン」と刺されました。
中指の腹にハチの針が残っていて、腫れてオフクロにアンモニアを塗ってもらった記憶があります。

4   youzaki   2024/4/18 18:20

エゾメバルさん、masaさん コメントありがとう御座います。

エゾメバルさん 夏には少し遠い感じですが気温は夏並みで扇風機を出しました。

masaさん ミツバチに刺されたことは私もあります。
子供のころ松の根に巣を見つけ蜂蜜を採取しようとしてたくさん刺され医者に行きました。
蜂蜜はたくさん取れましたが高くつきました。(健康保険はない時代の話)

コメント投稿
婚姻期でないオイカワ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5735x3825 (3.53MB)
撮影日時 2024-04-14 21:45:42 +0900

1   masa   2024/4/15 22:51

婚姻期でない ”オイカワ” は、スマートで精悍です。

2   ペン太   2024/4/16 06:33

コイ科の魚なんですね~。
 成魚は15cmになるとか
確かにまだスリムですね。

澄んだ水の中 仲良く泳ぐ姿が微笑ましくもあります。

3   Booth-K   2024/4/16 19:50

自然残る川が近くに残っているのは貴重ですね。
以前も横を通った時に、群れを見て感心しました。

4   masa   2024/4/16 09:17

ペン太さん、ありがとうございます。
夏の産卵期(6〜8月頃)になると、メスのお腹が膨らみオスの体側には綺麗な虹色の婚姻色が出ます。
メスを追ってオス同士が競い合う水飛沫で、浅瀬は賑やかになります。

5   masa   2024/4/18 13:55

Booth-Kさん
この川は昭和40年から50年頃、いったん汚れてひどい水質になったそうです。下水道の整備と洗剤の改良で水質が改善され、魚とカワセミが戻ってきたのは昭和60年頃だと言われます。
私がこの町に移り住んだのは平成ですから、その時はもう魚もたくさんいたしカワセミもよくダイブしていました。

コメント投稿
しゃがんでお花見
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4015x2678 (1.35MB)
撮影日時 2024-04-14 21:10:25 +0900

1   youzaki   2024/4/17 00:15

色も構図も良いですね・・
私の好みの画像が拝見でき楽しめます。

2   masa   2024/4/16 21:59

山道の脇に咲いた ”タチツボスミレ” です。
ハイキングの方が通るので匍匐は出来ませんでした。

3   Ekio   2024/4/17 06:35

masaさん、おはようございます。
>ハイキングの方が通るので匍匐は出来ませんでした。
流石にお行儀良く撮影されたようですね。
春は咲き出す花が多くて楽しいです。

4   masa   2024/4/17 09:10

youzakiさん、Ekioさん、ありがとうございます。
春の里山は、下を向いて歩いても、上を向いて歩いても、次から次へと花たちが声をかけてきて、カメラおじさんは大忙しです。

撮ろうかなと思いつつ通り過ぎてしまうと、「待ってえ〜」と後ろから声がかかったような気がして、やっぱり戻って撮ります。

5   Booth-K   2024/4/17 21:49

可愛く咲いています。心残り無いように撮るのは精神的には大事ですが、人気者のmasaさんは全部に答えていたら日が落ちてしまうかもしれません。(笑)
楽しい季節になってきましたね!

6   masa   2024/4/18 13:49

このシーズンになると、履いていくズボンにカミさんが厳しく注文をつけます。
匍匐して膝をつくと泥で汚れるからだけでなく、ダニが付いて来はしないかと怖がって、トレーナーみたいなツルツル地のズボンにしろと煩いんです。

コメント投稿
天の川の目覚め_開田高原
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 50sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2735 (5.98MB)
撮影日時 2024-04-15 09:31:33 +0900

1   ペン太   2024/4/17 05:24

先月は 南信州で撮りましたが
 今回は開田高原での
この季節ならではの
寝た姿で 稜線から現れた天の川の姿
 到着前に 一雨降ってくれて 春霞が消えて
それなりの透明度で撮影出来ました。

開田高原にシンボル コナラの木を入れて。。。

2   Ekio   2024/4/17 06:41

ペン太さん、おはようございます。
天の川の縁に地平線のシルエットと大きく取った「コナラの木」、なんとも素敵な構図です。

3   ペン太   2024/4/17 20:40

Ekioさん

 コメントありがとうございます。

春に この高度で撮れるのは滅多にないのですが
 先にも書きましたが 到着前の一雨が
春霞を払ってくれたのかと思います。

 弊害は 夜半からの夜露に
めちゃ悩まされました。
(レンズフードヒーター 持って行かなかった!)

4   Booth-K   2024/4/17 21:39

開田高原の空も良いですね。
コナラの木に引掛かる寝天の川、この角度ではなかなか捉えられませんが、やはり持ってますね。
5/8が新月。天気見ながら役場へ行ったり休み取る計画しなきゃいけないんですが、天気はいつも悩ましいです。

5   ペン太   2024/4/18 05:15

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

低空の天の川は 乗鞍高原でも苦労するので
今回は本当にラッキでした。
 次回の新月は またお天気とのにらめっこですね^^;

6   masa   2024/4/18 13:46

そうか、新月じゃないと真っ暗な天空にならないんですね。
それにしてもこの星の数の多さには呆れます。樹の枝の隙間にもたくさん!
天の川がさらに星々の集まりだなんていわれると、もう気が遠くなります。

コメント投稿
サクラを見てきました。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3688x2773 (3.66MB)
撮影日時 2024-04-17 16:14:30 +0900

1   youzaki   2024/4/17 09:04

家から500m歩いて運動公園の桜を鑑賞してきました。
朝で誰にも会わず1人座って眺めました。

2   Booth-K   2024/4/17 21:43

西の方は、もうとっくに散っていると思っていたのですが、しっかり満開、独り占めですね。
出掛けた甲斐がありましたね。

3   Ekio   2024/4/18 06:28

youzakiさん、おはようございます。
まだ元気な桜をご覧になれたとは良かったです。
静かな春を楽しまれたようですね。

4   youzaki   2024/4/18 08:12

Booth-Kさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
海岸のほとりにある運動公園で桜が十数本満開でした。
コロナ前までは花見で少しは賑わいがありましたが今は花見の人はいません。
誰もいない公園で一人で桜を鑑賞撮影して楽しみました。 

コメント投稿
参考、もう1枚。
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (8.86MB)
撮影日時 2024-04-13 17:54:44 +0900

1   Ekio   2024/4/17 07:05

連投すみません。
「坂のある風景」シリーズは
●「坂」または「階段」
●アートフィルター「リーニュクレール」
または類似の画像処理「エッジのポスタリゼーション」
●「縦画像」
と言う決まり?があって作成していますが、画像処理が入ることで時として残念な方向に転ぶ事もあります。
この画像ではせっかくのボケが煩くなってしまいます。
んー、不採用。
現場で、これは「坂のある風景」シリーズに使えそうだと判断した時には余計なものをなるべく排除しています。

2   masa   2024/4/17 09:22

そうか、仰られてみると坂道シリーズは必ずアートフィルター処理されていたんですね。
その決まりのせいで、せっかくの菜の花ボケがこんな風になってしまうのでは、この作品は通常画像とするのが正解ですね。
Ekioさんの坂道シリーズにきちんとしたルールがあるのを失念していました。これからも楽しみにしています。

3   Ekio   2024/4/18 06:25

>この作品は通常画像とするのが正解ですね。
最初の狙いはボケを優先していましたので致し方ないところではあります。
狙い通りの絵が撮れたことには満足しています。

コメント投稿
坂のある風景~さきたま古墳公園~
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 150mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (8.73MB)
撮影日時 2024-04-13 19:11:32 +0900

1   masa   2024/4/17 13:06

Ekio→Ekioさん

2   Ekio   2024/4/17 06:46

リクエストのあった場所とは違いますが、階段でジャンケンをしている親子がいたので咄嗟に狙いました。
※アートフィルター「リーニュクレール」

3   masa   2024/4/17 09:30

これ、全員がグーということは、「最初はグー、ジャンケンポン!」の最初だったんでしょうね。
こういうシーンを咄嗟につかまえるEkioの感性はさすがです。

4   ペン太   2024/4/17 20:38

Ekioさん

 こんばんは。

咄嗟でしたか。。
 待ち。。かとも思いましたが、
素早いタイミング狙い お見事です。

5   Booth-K   2024/4/17 21:42

微笑ましい良い瞬間を撮られてますね。
ご家族にお写真あげたくなります。

6   Ekio   2024/4/18 06:22

masaさん、ありがとうございます。
>これ、全員がグーということは、「最初はグー、ジャンケンポン!」の最初だったんでしょうね。
はい、その通りです。もう少し下の段から始めていたようですが丁度この回の最初だと思います。

ペン太さん、ありがとうございます。
>素早いタイミング狙い お見事です。
絶妙のタイミングに出会えました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>微笑ましい良い瞬間を撮られてますね。
仲の良い親子たちにこちらもほっこりしました。

コメント投稿
お花見、セカンドシーズン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (4.77MB)
撮影日時 2024-04-13 21:03:12 +0900

1   Booth-K   2024/4/16 20:11

連投失礼します。
実家の方は、まだ桜が残っていてしっかりと楽しめました。
高遠城址など、まだまだ見頃でニュースでも中継してましたし、ちょっと得した気分です。

2   ペン太   2024/4/16 21:47

もう 平地では
 桜 散ってしまいましたが
満開の桜が青空に映えていますね~。

高遠 見頃と知っていましたが
開田の帰りに寄る パワー残って無かったです(泣)

3   youzaki   2024/4/17 00:20

素晴らしい桜ですね・・
花見に行けない私は紙上で花見させて頂きました。
私も無理して500m先の運動公園の桜でも見てこようかと意欲が湧いてきました。

4   Ekio   2024/4/17 06:33

人もいないし、青空の下でじっくりと花見を堪能出来たことでしょうね。

5   Booth-K   2024/4/17 21:30

コメントありがとうございます。
桜の向こう側はグラウンドですが誰もいませんでした。
畑が広がるど真ん中なので、春の香り(田舎の香り)もしました。
サードシーズンは乗鞍あたりか??

コメント投稿
薄明の銀河
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 11.0-18.0 mm f/2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (1020KB)
撮影日時 2024-04-13 13:05:20 +0900

1   Booth-K   2024/4/16 20:04

4時過ぎ、やっと雲が無くなったと思ったら薄明が始まりました。
最近この時間は人工衛星も必ずと言っていいほど映り込んできます。

2   ペン太   2024/4/16 21:48

立ちあがった 天の川
 最早 夏の佇まいですね~。

この空の透明度は 流石乗鞍 と思わせてくれます。

3   Ekio   2024/4/17 06:31

Booth-Kさん、おはようございます。
光害の少ない場所たからこそのお写真ですね。天の川の迫力を引き立てる木々のシルエットも素適です。

4   masa   2024/4/17 13:15

立ち上がった天の川、横に寝た天の川、天球が動いていく(地球が自転していく)から見え方が違っていくのでしょうが、そのことも計算に入れて撮影タイミングを狙うんですね。
星空を撮るカメラマンはプラネタリウムの操縦士のようですね。

5   Booth-K   2024/4/17 21:27

コメントありがとうございます。
本当にこの形を見ると夏と言う感じがします。
夏程大気がグラグラしていない分、夏前が撮影としてはチャンスですね。
>プラネタリウムの操縦士
いえいえ、天体に操られるように時間合わせて出撃なので、全く逆かもしれません。💦

コメント投稿
ボピーの超UP
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/290sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2.44MB)
撮影日時 2024-04-16 16:30:07 +0900

1   youzaki   2024/4/17 00:31

野草の茂みの中で目立って咲いていました。
上から接写してみました。

2   masa   2024/4/17 09:01

ナガミヒナゲシの雌蕊、雄蕊をこんなに見事に撮ったものはなかなかお目にかかれません。
やがてこの雌蕊の中に数千粒のまさにケシ粉のようなタネができると、人の足裏や車のタイヤにくっついて広がっていくんですね。

3   youzaki   2024/4/17 09:51

masaさん コメントありがとう御座います。
名前をありがとうございます。
散歩道の路肩にたくさん咲いていました。

コメント投稿
マツバウンラン
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/233sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2425x1818 (1.24MB)
撮影日時 2024-04-16 15:49:23 +0900

1   youzaki   2024/4/17 00:28

野草の茂みの間に小さく咲いていました。
年寄りでしゃがんでは無理で座り込んで撮りました。
拡大鏡で見ると色も形も好みです。

2   masa   2024/4/17 08:54

これだけクローズアップしてもらうと、ちっちゃなマツバウンランちゃんも豪華な造作であることが良く分かりましね。

たしかに、私もしゃがんでの撮影は前のめりに転びそうになることがあって、胡座をかいて座ってしまうことがあります。
どっかり胡座をかいて覗き込むと、なんだか花と対話してるような気分になります。これなら通りすがりの人に「大丈夫ですか?」と声をかけられることもありませんし(腹ばい匍匐だと時々倒れているのと間違えられますから笑)。

3   youzaki   2024/4/17 09:48

masaさん コメントありがとう御座います。
野草を鑑賞撮影時いつも尻をつて座って楽しんでいます。
本当に年寄りが事故にとそばに来てくれますが困ってしまいます。
移動は家から50m半内で散歩も週に1回程度です。
散歩は1Km以上はぶらぶらします。

コメント投稿
サクラ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.6MB)
撮影日時 2024-04-16 15:37:02 +0900

1   youzaki   2024/4/17 09:08

車で移動中は遠くの桜は見ますがそばで見て撮影は今季初めてです。

コメント投稿
古に想いを馳せる
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2.39MB)
撮影日時 2024-04-13 17:54:44 +0900

1   Ekio   2024/4/16 07:14

連投すみません。
こちらは初めての訪問でしたし、古墳群に桜と言う新鮮な組み合わせを楽しめました。
通りかかる階段の人を狙うのはいつものことでしたが、階段のピッチがまばらでぎごち無い足取りにシャッターのタイミングが難しかったです(^_^;)

2   masa   2024/4/16 10:03

桜と坂と菜の花・・・
Ekioさんを待っていたかのような設えですね。
「坂のある風景」シリーズにも加えてはいかがでしょう。

3   ペン太   2024/4/16 18:58

Ekioさん

  こんばんは。

 間の前に 手が届くかの様に前ボケの菜の花が
何とも暖かな雰囲気を醸し出しています。
 空の青 桜のピンク 菜の花の緑と黄色
パステルカラーの春らしい組合せ 癒される光景ですね。

 確かに”坂の有る風景”かと。。。賛同です^^;

4   Booth-K   2024/4/16 19:58

私が歩いてみたいと思った階段、やはり良い雰囲気です。
前ボケに、Ekioさんらしさ全開の明るいお写真ですね。

5   Ekio   2024/4/17 06:25

masaさん、ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
自分もこの階段を登りましたが実に楽しいひと時でした。
「坂のある風景」のリクエストにかんしては後ほど・・・

コメント投稿
「さきたま」の春〜丸墓山古墳〜
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.66MB)
撮影日時 2024-04-13 19:40:40 +0900

1   Ekio   2024/4/16 07:07

「さきたま古墳公園」の古墳群の中でも一番大きい「丸墓山古墳」は桜の時期に美しい姿を見ることが出来ます。

2   masa   2024/4/16 09:59

この円い丘が人の手で造られたお墓だなんて!
どこからどうやって土を運んだきたんだろう? 一体何人くらいの人が何日くらいかけて造ったんだろう? 亡くなってから造ったんだろうか、亡くなる前から造り始めたんだろうか?
エジプトのピラミッドとは規模が違いますが、古代の王と民の関係に思いを馳せると興味と不思議は尽きません。

3   Booth-K   2024/4/16 19:56

良い構図ですね。丸くて優しい雰囲気に、わんこの散歩と人のいないベンチの配置、どこかほんわかした気分になります。

4   Ekio   2024/4/17 06:22

masaさん、ありがとうございます。
何も無いような所にこんな大きな墓を造ってしまう訳ですから驚きですよね。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>・・・わんこの散歩と人のいないベンチの配置・・・
触れていただいて嬉しいです。
最初はベンチだけを狙っていたのですが、上手い具合に散歩のわんこが通りかかりました。

コメント投稿
水芭蕉1号
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2660x4000 (3.65MB)
撮影日時 2024-04-15 03:14:22 +0900

1   ペン太   2024/4/16 06:50

Booth-Kさんが
 乗鞍高原の水芭蕉アップされたので
開田高原の 水生植物園で見つけた
今年初の水芭蕉アップします。

2   masa   2024/4/16 09:48

おお、しっとりとした新鮮なミズバショウですね。
この花は先日ご紹介したウチの裏山の"ウラシマソウ"と同じサトイモ科です。
共に仏炎苞と呼ばれるラッパのような一枚花弁の中に、シベばかりでできた穂状花序を立てています。
ミズバショウは仏炎苞が真っ白ですが、ウラシマソウやマムシグサの仏炎苞はオドロオドロしい色模様をしています。ウラシマソウは穂状花序の先端から付属体が浦島太郎の釣竿の糸のように長く伸び出すので、そういう名になりました。
Booth-Kさんの乗鞍高原のミズバショウも見せていただけるかな、期待してます。
私は5月の連休にカミさんの実家岩手に行くので、東北のミズバショウをご紹介できるかも知れません。

3   ペン太   2024/4/16 19:00

masaさん

  コメントありがとうございます。

まだ先始めみたいで
 だけど霜に焼けた個体も有ったので
写り映えの良いのを 探して撮りました。

 水芭蕉の詳細 ありがとうございました、
詳しくは知らなかったです^^;

4   Booth-K   2024/4/16 19:54

こちらは純白で、生き生きとしてますね。
F1.8開放でもシャープな描写、星にも必須ですし大事に使いたいレンズです。

5   ペン太   2024/4/17 04:52

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

先にも書きましたが 霜でもう焼けている個体も有る中
一際 純白で大き目で 目立っていました。

 このレンズもディスコンで 大切に使わないと。。ですね^^

コメント投稿
さよならオリオン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 18.0-35.0 mm f/1.8
焦点距離 19mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (3.05MB)
撮影日時 2024-04-15 04:40:17 +0900

1   ペン太   2024/4/16 19:04

今日 2枚目のアップになりますが。。。

 昨年秋 蕎麦畑で撮って以来のオリオン座
春本番 冬の星空のスターともお別れです。

 御岳山に傾くオリオン座
これも撮りたかった絵なので (彗星の後ですが)
間に合い 天気も回復してくれてラッキーでした。

 構図 上部直ぐ上に 月が輝いています。

2   Booth-K   2024/4/16 20:01

この時間でもうこんなに傾いているんですね。
ちょっと前までは、まだオリオンが高い所にいると思っていたのに、季節は移ろってます。
月の存在とオリオン、御岳山、季節感を感じます。

3   ペン太   2024/4/16 21:50

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

本当に季節の移ろいが早く感じられて
 気候変動のせいなのか 
 歳をとったせいなのか。。。なんて悩んじゃったりもします。

コメント投稿
宮ノ原地区の水芭蕉
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (3.03MB)
撮影日時 2024-04-13 19:04:55 +0900

1   Booth-K   2024/4/15 21:54

もう1枚失礼します。
乗鞍高原でも一番標高が低いあたりで、確認できましたが、早いんだか遅いんだかピークが良く分からない感じでした。
取り敢えず、今年の水芭蕉初物です。

2   ペン太   2024/4/16 06:35

やはりもう咲き始めていましたが
 開田高原でも湿性植物園で
いくつか咲いた個体を見かけました。

 どじょう池の水芭蕉が楽しみですね。

3   Ekio   2024/4/16 06:51

水芭蕉はGWと言うイメージですが、予告編とも言える爽やかなお写真ですね。

4   Booth-K   2024/4/16 19:47

コメントありがとうございます。
まだこれからだとは思うのですが、全体的に傷んでる感じでした。
この季節はまだ水が少ないからなのかもしれません。
これからに期待です。

コメント投稿
フィルム時代のレンズで
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1.51MB)
撮影日時 2024-04-13 11:49:32 +0900

1   Booth-K   2024/4/15 21:39

まだ薄雲が残っていますが、デジタルになって初めてこのレンズで星撮ってみました。
最近のレンズと違って周辺のコマ収差は凄いですが、「まぁ、いっかぁ!」と言う気も。
35mm画角は銀河の中心部アップとなり、銀河系(星雲)の迫力も感じられる様に思います。

2   ペン太   2024/4/16 06:37

確かに周辺減光は見受けられますが
 中心部は きっちり描写 分解されていて
銀河の中心部の複雑な構造もしっかり見て取れます。

 ちょっとソフトフィルターっぽい柔らかい描写は好きですね。

3   Ekio   2024/4/16 06:46

Booth-Kさん、おはようございます。
いつもながら機材を大事に保管されてこそのお写真ですね。
もちろん新しいデジタルのボディでは昔とは違う絵が出て来るのでしょうが、「撮った時の思い出」も蘇って貴重なお写真ですね。

4   Booth-K   2024/4/16 19:43

コメントありがとうございます。
最近の撮影は、凄く弱いソフトフィルターと公害防止フィルター付けて撮っていますが、ソフトフィルターいらずの描写で、新たな発見でした。
星空は周辺までシャープなレンズでというイメージでしたが、周辺の画質やフリンジ(手動補正)はあるものの、描写と言う面では結構好きかも。
別のレンズも試してみようかなと思ってます。

コメント投稿
根負け2
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.88MB)
撮影日時 2024-04-07 21:39:56 +0900

1   Booth-K   2024/4/12 17:55

コメントありがとうございます。
枝垂桜にソメイヨシノ、両方ともいい感じに咲きました。

2   Booth-K   2024/4/12 00:25

もう1枚失礼します。
こちらも根負けしてそのまま撮りました。
子供を遊ばせながら、ママ友の話が弾んでいたようですが、立っている場所は障害物避けずに真っ直ぐ通過できるところなので、ちょっと自転車や歩行者は迷惑そうでした。
でもお花見日和、平和な休日・・。

3   Ekio   2024/4/12 06:25

>ちょっと自転車や歩行者は迷惑そうでした。
でもお花見日和、平和な休日・・。
その一言につきますね。

4   エゾメバル   2024/4/13 08:14

平和なひと時そのものですが、その中でも主役の桜はしっかりと浮き出
ていますね。絞り値開放の撮影はあまりお見掛けしないのでは?

5   Booth-K   2024/4/16 19:33

エゾメバルさん、コメントありがとうございます。
F2.8、そうなんですよ、チャチャッと撮る時はAF信用できないのでF3.5くらいに絞ったりしますが、時間があったのでMFでしっかりとピンと合わせて開放としました。

コメント投稿
根負け
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (4.21MB)
撮影日時 2024-04-07 21:10:30 +0900

1   Booth-K   2024/4/12 17:53

コメントありがとうございます。
待たされましたが良く咲いてくれました。

2   Booth-K   2024/4/12 00:14

手すりなんかが入った方がリアリティあるんじゃないかと構図だけは決めて20分ほど待ちましたが、おばちゃん3人は話が尽きないようで、誰か人は入れたのを撮ろうと思っていたので、そのまま入ってもらいました。(汗)

3   Ekio   2024/4/12 06:23

Booth-Kさん、おはようございます。
色々と動き出す春先は、新入学や値上げなど「おしゃべりの花」が満開になってしまいそうですね。
うーん、根負けですか、雰囲気は撮れましたね(^_^;)

4   エゾメバル   2024/4/13 08:17

見事な満開の瞬間の桜、おばちゃんたちは花の引き立て役を買ってくれ
たのでしょうね。

5   Booth-K   2024/4/16 19:30

エゾメバルさん、遅い返事になりました。
天気も良いし、過ごしやすい季節にこの景色ですから、長居するのも納得。
他に、ここを通る方もいなかったのでモデルさんとなってもらいました。

コメント投稿
桜を飛ぶのは
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
焦点距離 78mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4954x3302 (1.63MB)
撮影日時 2024-04-07 22:52:18 +0900

1   Booth-K   2024/4/12 18:04

何と蝙蝠でした。変な飛び方、もしやと思って撮ってみました。
午後2時前、夕方ならよく見かけますがこの時間は珍しいです。

2   エゾメバル   2024/4/13 08:10

花筏を待つ川面という風情を感じます。
確かにBooth-Kさんの蝙蝠は珍しい(初めてかも?)ですね。

3   Ekio   2024/4/13 15:06

Booth-Kさん、こんにちは。
川面に映った青空に桜の花びら、組み合わせに蝙蝠とは驚きです。

4   Booth-K   2024/4/14 21:28

コメントありがとうございます。
どう見ても鳥じゃないし、あの飛び方は・・。
まさかの蝙蝠ゲットです。桜の賑わいに誘われて出てきたかな?(笑)

5   masa   2024/4/14 22:05

これって、まだ昼過ぎですよね。
こんな時刻にコウモリちゃん、なんで飛び出したんでしょう?
それをすかさずゲットしてしまうBooth-Kさんもただ者ではないですね(笑)

6   Booth-K   2024/4/16 19:27

masaさん、こんばんは。
春の陽気に誘われた? えっ? なんで? と言った感じでした。

コメント投稿
蕾の群れ、開きました!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6964x4645 (2.51MB)
撮影日時 2024-04-14 19:52:52 +0900

1   masa   2024/4/14 21:54

麓の田んぼに下りてくる前の山の中での一枚です。
4月初めに蕾の群れをご紹介した”オトコヨウゾメ”
https://photoxp.jp/pictures/227077
可愛い花を咲かせていました。
花径7-8ミリ、花芯にほのかに紅をさしたような顔が可愛いでしょう?

2   Booth-K   2024/4/14 22:03

小さくても緻密に出来ていて感心します。
ピンクのワンポイントは可愛さの演出に貢献してますね。
普段は誰も気づいてくれない世界でしょうけど、拝見して楽しませていただきました。

3   Ekio   2024/4/15 06:30

貼るたけなわの里山にも小さな世界がたくさんあるようですね。

4   youzaki   2024/4/15 08:02

自然の小さい花良いですね・・
こんな花を鑑賞したいですが少し無理みたいです。
画像を拝見してイメージして楽しませて頂いてます。

5   masa   2024/4/16 16:27

皆さま、ありがとうございます。
ピンクのワンポイント、味わっていただけたでしょうか。
開花期間は一週間もないでしょう。
このあとはひたすら緑の世界が続き、赤い実になるまでは半年くらいかかります。

コメント投稿