スマートフォンや携帯電話で撮影した写真用掲示板です。
1 ボロン 2009/8/8 22:03 続けて申し訳ないです。あまり荷物を持っていけない山では携帯カメラは便利ですね。
続けて申し訳ないです。あまり荷物を持っていけない山では携帯カメラは便利ですね。
2 im 2009/8/9 22:46 こんばんはちょっとお久しぶりですね、登山で忙しいのですか。二枚のお写真拝見しました。
こんばんはちょっとお久しぶりですね、登山で忙しいのですか。二枚のお写真拝見しました。
3 ボロン 2009/8/9 22:56 imさん こんばんはいや最近、雨が多かったのと珍しく仕事が忙しくなってきたものですから(笑)この夏休みはまたカメラを持って歩こうとは思いますが・・・やっぱり外は暑いのでいまいちノンビリしちゃいますね。
imさん こんばんはいや最近、雨が多かったのと珍しく仕事が忙しくなってきたものですから(笑)この夏休みはまたカメラを持って歩こうとは思いますが・・・やっぱり外は暑いのでいまいちノンビリしちゃいますね。
1 ボロン 2009/8/8 21:56 剣岳の登山基地。携帯でも写真は楽しめますね。
剣岳の登山基地。携帯でも写真は楽しめますね。
2 im 2009/8/9 22:51 ボロンさん こんばんは先ほどの今から目の前の山に登るぞ!というお写真と、こちらの素晴らしい景色のお写真共に楽しませてもらいました。他にも剣の写真がありましたら見せてもらいたいです。
ボロンさん こんばんは先ほどの今から目の前の山に登るぞ!というお写真と、こちらの素晴らしい景色のお写真共に楽しませてもらいました。他にも剣の写真がありましたら見せてもらいたいです。
1 名無しさん 2009/8/5 14:20 たちあおいにカマキリが・・・・・
たちあおいにカマキリが・・・・・
1 gokuu 2009/7/30 10:44 雨続きの毎日です。久し振りの快晴!爽やかな気分です。
雨続きの毎日です。久し振りの快晴!爽やかな気分です。
2 ボロン 2009/8/1 10:42 確かに写真見ても爽やかさが伝わってきますね。携帯写真はいつでも撮れるのでなかなか楽しいですよ。この夏の写真楽しみにしてます。
確かに写真見ても爽やかさが伝わってきますね。携帯写真はいつでも撮れるのでなかなか楽しいですよ。この夏の写真楽しみにしてます。
3 jerry 2009/8/1 18:42 雨でホコリが落ちて、空気が奇麗ですね!!ひろ〜い空を見ると、気持ちが晴れます♪
雨でホコリが落ちて、空気が奇麗ですね!!ひろ〜い空を見ると、気持ちが晴れます♪
4 gokuu 2009/8/2 12:52 ポロンさん こんにちは〜〜西日本。ようやく天気予報から傘マークが消えました。梅雨明け宣言は?ですが。今朝からセミも鳴いています。セミの方が情報が速い!雲はまだ多いですが、いよいよ夏です。これからはこんな青空も多くなるかと。(^^♪jerreさん こんにちは〜〜確かに雨上がりの空は綺麗です。この写真以降にも降りましたが、殆ど夕立状態です。じめじめから開放です。暑くてもカラッとしていたら暑さは感じませんネ。^/^
ポロンさん こんにちは〜〜西日本。ようやく天気予報から傘マークが消えました。梅雨明け宣言は?ですが。今朝からセミも鳴いています。セミの方が情報が速い!雲はまだ多いですが、いよいよ夏です。これからはこんな青空も多くなるかと。(^^♪jerreさん こんにちは〜〜確かに雨上がりの空は綺麗です。この写真以降にも降りましたが、殆ど夕立状態です。じめじめから開放です。暑くてもカラッとしていたら暑さは感じませんネ。^/^
1 jerry 2009/7/29 21:42 ちゃが商店のつけめん食べちゃいました。
ちゃが商店のつけめん食べちゃいました。
2 gokuu 2009/7/30 10:42 jerryさん 始めまして。ちゃが商店。初めて聞く商店街。宮崎なんですね。トッピングのある付け麺とは。美味しそうです。涎が・・全体のページは見ていませんが、南九州とは珍しいです。宜しくお願いいたします。広島県からです。
jerryさん 始めまして。ちゃが商店。初めて聞く商店街。宮崎なんですね。トッピングのある付け麺とは。美味しそうです。涎が・・全体のページは見ていませんが、南九州とは珍しいです。宜しくお願いいたします。広島県からです。
3 ボロン 2009/8/1 10:39 910SHの写真ですね〜早速つけめん食べたくなりました(笑)910SH使いの方が増えて嬉しいです。色々な写真楽しみにしてますよ〜
910SHの写真ですね〜早速つけめん食べたくなりました(笑)910SH使いの方が増えて嬉しいです。色々な写真楽しみにしてますよ〜
4 jerry 2009/8/1 18:40 コメントありがとうございます!確かに宮崎で「つけめん」は珍しくて、私もこのお店で初めて食べましたが、もうヤミツキです。(笑)ちなみに、今日も食べちゃいました。あは。携帯はSHが好きです!というか、愛してます(^^)よろしく御願いします♪
コメントありがとうございます!確かに宮崎で「つけめん」は珍しくて、私もこのお店で初めて食べましたが、もうヤミツキです。(笑)ちなみに、今日も食べちゃいました。あは。携帯はSHが好きです!というか、愛してます(^^)よろしく御願いします♪
1 jerry 2009/7/29 07:41 久しぶりにちょっとした「プラモデル」を作ってみました。
久しぶりにちょっとした「プラモデル」を作ってみました。
1 名無しさん 2009/7/27 11:34 雨上がりのオニユリです。
雨上がりのオニユリです。
2 gokuu 2009/7/30 10:33 お!水滴が綺麗ですネ!(^^)
お!水滴が綺麗ですネ!(^^)
1 名無しさん 2009/7/14 20:09 蜘蛛が色鮮やかでした。
蜘蛛が色鮮やかでした。
1 gokuu 2009/7/12 05:49 花の撮影には力不足なり。
花の撮影には力不足なり。
1 まっちゃん 2009/7/5 06:22 この携帯は閉めたまま撮れるのでお気に入りです。最大で撮ってズーム 切り取り 色合い 明るさ 編集できます。
この携帯は閉めたまま撮れるのでお気に入りです。最大で撮ってズーム 切り取り 色合い 明るさ 編集できます。
2 gokuu 2009/7/5 06:41 まっちゃん さん おはようございます。大きなサイズが撮れますね。P6Aは最大サイズにするとズーム出来ません。これだったらコンデジ不要かも。^/^
まっちゃん さん おはようございます。大きなサイズが撮れますね。P6Aは最大サイズにするとズーム出来ません。これだったらコンデジ不要かも。^/^
1 まっちゃん 2009/7/2 23:15 ケイタイって 立てて撮るべきか横にして撮るべきか?
ケイタイって 立てて撮るべきか横にして撮るべきか?
2 まっちゃん 2009/7/1 20:55 この辺に住んでます。
この辺に住んでます。
3 ボロン 2009/7/1 22:27 え〜と、ここは〜・・・あ〜・・・どこでしょうか(笑)この写真大きくしたら画像が逆転してビックリしました。
え〜と、ここは〜・・・あ〜・・・どこでしょうか(笑)この写真大きくしたら画像が逆転してビックリしました。
4 gokuu 2009/7/1 22:37 まっちゃんさん こんばんは〜〜??サントリーって飲みすぎるとひっくり返りますよね。不思議。
まっちゃんさん こんばんは〜〜??サントリーって飲みすぎるとひっくり返りますよね。不思議。
5 ボロン 2009/7/3 22:50 迷った時はその中間をとって、斜めという選択肢はないでしょうか?・・・ないですよね。やっぱり
迷った時はその中間をとって、斜めという選択肢はないでしょうか?・・・ないですよね。やっぱり
1 まっちゃん 2009/6/28 23:59 花の名前って わかりませんね
花の名前って わかりませんね
1 gokuu 2009/6/28 21:36 調子に乗ってもう1枚。フェンスから覗いていたニッコウキスゲの花を。
調子に乗ってもう1枚。フェンスから覗いていたニッコウキスゲの花を。
1 gokuu 2009/6/28 21:32 今夜からようやく梅雨の予感です。前回より画像がやや良くなりました。それなりの設定にしましたので。
今夜からようやく梅雨の予感です。前回より画像がやや良くなりました。それなりの設定にしましたので。
2 ボロン 2009/7/20 07:52 遅レスですが、かなりいい写真になりましたね。なかなか色もいいし雰囲気がでています。
遅レスですが、かなりいい写真になりましたね。なかなか色もいいし雰囲気がでています。
3 gokuu 2009/7/21 17:27 ボロンさん こんばんは〜〜有難うございます。全く取説を読んでいませんでした。最近の携帯は機能が多過ぎて戸惑います。感だけでは操作出来ません。何とか写真らしくなったかな?ですが、まだまだ。(>_<)
ボロンさん こんばんは〜〜有難うございます。全く取説を読んでいませんでした。最近の携帯は機能が多過ぎて戸惑います。感だけでは操作出来ません。何とか写真らしくなったかな?ですが、まだまだ。(>_<)
1 まっちゃん 2009/6/27 21:14 買いました。ビブリオ
買いました。ビブリオ
2 ボロン 2009/6/27 22:58 本が読める新型携帯ですね。カメラも500万画素あるんですね。この光ってるライトは線香花火みたいに見えて面白いです。最近の携帯はよく知らないので、色々アップされるのが楽しみですね。
本が読める新型携帯ですね。カメラも500万画素あるんですね。この光ってるライトは線香花火みたいに見えて面白いです。最近の携帯はよく知らないので、色々アップされるのが楽しみですね。
3 gokuu 2009/6/27 23:12 まっちゃん さん こんばんは〜〜今度こそ本当に('-'*)オヒサ♪です。最新の携帯でね。機種が変わるとメニューまで変わり使い切れません。元々電話だけに利用していただけに尚更です。パソコンの設定の方が余程簡単と思うのは私だけ?列車のライトが燃えて見えます。500万画素もケータイはケータイですね。(笑)
まっちゃん さん こんばんは〜〜今度こそ本当に('-'*)オヒサ♪です。最新の携帯でね。機種が変わるとメニューまで変わり使い切れません。元々電話だけに利用していただけに尚更です。パソコンの設定の方が余程簡単と思うのは私だけ?列車のライトが燃えて見えます。500万画素もケータイはケータイですね。(笑)
4 まっちゃん 2009/6/28 23:56 ソフトバンクのX05を処分してAUのこちらに乗り換えました。最近のケイタイはデジカメ並みですね顔認識AFも 五人までできるし 動きのある物は追っかけてくれるし本体メモリー7Gも重宝しそう 無線LANもいい
ソフトバンクのX05を処分してAUのこちらに乗り換えました。最近のケイタイはデジカメ並みですね顔認識AFも 五人までできるし 動きのある物は追っかけてくれるし本体メモリー7Gも重宝しそう 無線LANもいい
1 gokuu 2009/6/25 23:11 信号で止まったので何気なく撮ったビルです。レンズが広角気味の画像です。恐らく小さなプラ製レンズ。致し方ないですね。
信号で止まったので何気なく撮ったビルです。レンズが広角気味の画像です。恐らく小さなプラ製レンズ。致し方ないですね。
2 ボロン 2009/6/25 23:18 被写体があまり派手じゃないので、イマイチよくわかりませんね。でも色々付いてるカメラみたいですから、実力は結構あるのかもしれませんよ。
被写体があまり派手じゃないので、イマイチよくわかりませんね。でも色々付いてるカメラみたいですから、実力は結構あるのかもしれませんよ。
3 gokuu 2009/6/25 23:47 ボロンさん こんばんは〜〜早速のコメントを有難うございます。色々設定を変えながら使っています。イマイチややこしくて、よく判らずです。梃子摺っています。パソコンの方が簡単。(笑)
ボロンさん こんばんは〜〜早速のコメントを有難うございます。色々設定を変えながら使っています。イマイチややこしくて、よく判らずです。梃子摺っています。パソコンの方が簡単。(笑)
1 gokuu 2009/6/24 22:13 勉強不足でした。取扱説明書をよく読んだら1600×1200のサイズの2MBまで撮影可能でした。ケータイのカメラは眼中に無くて研究していませんでした。これなら画像は満足ではありませんが、咄嗟の場合間に合いますね。まづは今夕の夕焼けです。少し色の調整をしています。
勉強不足でした。取扱説明書をよく読んだら1600×1200のサイズの2MBまで撮影可能でした。ケータイのカメラは眼中に無くて研究していませんでした。これなら画像は満足ではありませんが、咄嗟の場合間に合いますね。まづは今夕の夕焼けです。少し色の調整をしています。
2 ボロン 2009/6/24 22:29 あ〜そうですよね。何やら安心しました。恐らく明るい景色なんかだとかなり綺麗に撮れるのではないかと思います。私は元々携帯写真をアップしたくてこのサイトに来てましたので、色々な携帯写真がアップされるのは嬉しいですね。
あ〜そうですよね。何やら安心しました。恐らく明るい景色なんかだとかなり綺麗に撮れるのではないかと思います。私は元々携帯写真をアップしたくてこのサイトに来てましたので、色々な携帯写真がアップされるのは嬉しいですね。
3 gokuu 2009/6/24 23:06 ボロンさん こんばんは〜〜大変お手数お掛けしました。画像はイマイチですが、勉強になりました。なにせ電話にしか使ってないものですから。iモードもパケ放題にしていません。メールはパソコンに決めていますので。
ボロンさん こんばんは〜〜大変お手数お掛けしました。画像はイマイチですが、勉強になりました。なにせ電話にしか使ってないものですから。iモードもパケ放題にしていません。メールはパソコンに決めていますので。
1 gokuu 2009/6/23 06:21 最近になってFOMAに乗り換えました。乗り換え値引き対象機種は限定されて、画素数の大きいカメラは付いていません。ケータイカメラには興味がなく無視していました。こんなページが有るなんて。だったらと言う気持ちで、クローズアップレンズを貼り付けての試写です。画像が小さくて話になりません。これっきりで止めます(笑)
最近になってFOMAに乗り換えました。乗り換え値引き対象機種は限定されて、画素数の大きいカメラは付いていません。ケータイカメラには興味がなく無視していました。こんなページが有るなんて。だったらと言う気持ちで、クローズアップレンズを貼り付けての試写です。画像が小さくて話になりません。これっきりで止めます(笑)
2 ボロン 2009/6/23 20:53 gokuuさん こんばんは調べたらP06Aって2Mですが手ぶれ補正付いてるんですね。何やら興味が湧いてきます。今度景色とか撮られたら是非アップしてください〜
gokuuさん こんばんは調べたらP06Aって2Mですが手ぶれ補正付いてるんですね。何やら興味が湧いてきます。今度景色とか撮られたら是非アップしてください〜
3 gokuu 2009/6/23 22:14 ボロンさん こんばんは〜〜え!手振れ補正付でしたか。取説全く読んでいません。movaとメニューが全く変わりドギマギばかりです。写真はこれが最高サイズです。なんだか撮る気が起きません。地デジが観られるだけは儲けかと・・また景色も撮ってみます。
ボロンさん こんばんは〜〜え!手振れ補正付でしたか。取説全く読んでいません。movaとメニューが全く変わりドギマギばかりです。写真はこれが最高サイズです。なんだか撮る気が起きません。地デジが観られるだけは儲けかと・・また景色も撮ってみます。
4 ボロン 2009/6/24 21:25 え〜???この機種ですよね。http://panasonic.jp/mobile/docomo/p06a/2Mと書いてあるから1600x1200サイズで撮れるはずですけど。このサイズだとオートフォーカスもブレ補正もあまり関係無さそうな気が・・・これってデジカメモードじゃないのでは?
え〜???この機種ですよね。http://panasonic.jp/mobile/docomo/p06a/2Mと書いてあるから1600x1200サイズで撮れるはずですけど。このサイズだとオートフォーカスもブレ補正もあまり関係無さそうな気が・・・これってデジカメモードじゃないのでは?
1 名無しさん 2009/6/13 00:22 テスト
テスト
1 m3 2009/6/6 21:48 「時空のゆらぎ」そんな、作品はありませんでしたね。
「時空のゆらぎ」そんな、作品はありませんでしたね。
1 赤いバラ 2009/6/21 17:49 美味しそうなチョコドーナツですねぇ〜〜!
美味しそうなチョコドーナツですねぇ〜〜!
2 染井吉野 2009/6/4 20:23 ドーナツなのかドーナッツなのか
ドーナツなのかドーナッツなのか
1 染井吉野 2009/5/28 20:16 ねこさんかっわいいっす
ねこさんかっわいいっす
1 ボロン 2009/5/24 22:31 何とか鎖にしがみついて山頂へこれました。登山途中で左足がつったので鎖コースは怖かったです。しかし山頂の景色はすばらしかった(T_T)
何とか鎖にしがみついて山頂へこれました。登山途中で左足がつったので鎖コースは怖かったです。しかし山頂の景色はすばらしかった(T_T)
2 yosi733 2009/5/24 23:21 ボロンさん こんばんは いいところへ行ってこられましたね〜 天狗のてっぺんてこんなに尖ってたのですね
ボロンさん こんばんは いいところへ行ってこられましたね〜 天狗のてっぺんてこんなに尖ってたのですね
3 ボロン 2009/5/24 23:37 天狗の上は上で断崖絶壁が凄かったです。睡眠不足もあってなかなかハードな山になりました。でも良かったですよ(^o^)
天狗の上は上で断崖絶壁が凄かったです。睡眠不足もあってなかなかハードな山になりました。でも良かったですよ(^o^)
4 yosi733 2009/5/25 19:03 ボロンさん とにかくすごい絶壁ですね お写真を見ているだけで怖くなります 昔は木がこんなに無くてもっとハゲていたような気がします なにぶん遠い記憶がだんだん曖昧になっていますが この写真を見たらまた登ってみたいと思います。
ボロンさん とにかくすごい絶壁ですね お写真を見ているだけで怖くなります 昔は木がこんなに無くてもっとハゲていたような気がします なにぶん遠い記憶がだんだん曖昧になっていますが この写真を見たらまた登ってみたいと思います。
1 ボロン 2009/5/24 22:28 四国の石鎚山に行ってきました。なかなかきつかったです(x_x)
四国の石鎚山に行ってきました。なかなかきつかったです(x_x)
2 yosi733 2009/5/24 23:19 ボロンさん こんばんは わたしも昔、登ったことがあります この写真は何処からの眺めですか
ボロンさん こんばんは わたしも昔、登ったことがあります この写真は何処からの眺めですか
3 ボロン 2009/5/24 23:38 yosi733さん こんばんは・・・どこから撮ったか・・・よく憶えてません(笑)何せこの山は結構いろんな場面がありますからね。yosi733さんが登られた頃の鎖も今と同じですか?第3の鎖に辿り着く前に左足がつってまして、登るのにかなり躊躇しました。
yosi733さん こんばんは・・・どこから撮ったか・・・よく憶えてません(笑)何せこの山は結構いろんな場面がありますからね。yosi733さんが登られた頃の鎖も今と同じですか?第3の鎖に辿り着く前に左足がつってまして、登るのにかなり躊躇しました。
4 yosi733 2009/5/25 18:56 ボロンさん こんにちは 私は楽な石鎚スカイラインの終点の土小屋から登りました 石鎚山の標高1982メートルと同じ数字の年(1982年)に登りましたので ずいぶん昔の事です 私ももう記憶があいまいでボロンさんの写真を見てたいへんなつかしく感じました。
ボロンさん こんにちは 私は楽な石鎚スカイラインの終点の土小屋から登りました 石鎚山の標高1982メートルと同じ数字の年(1982年)に登りましたので ずいぶん昔の事です 私ももう記憶があいまいでボロンさんの写真を見てたいへんなつかしく感じました。
5 ボロン 2009/5/25 20:06 第3の鎖場には綺麗な金属製の迂回路が作られてました。見た感じは新しく付けられたっていう感じでしたのでyosi733さんの頃には無かったのではないかと思います。ここは人気の山なんでしょうね。山頂にはかなり人がいました。高速道路も安くなってるので今がチャンスですよ(笑)
第3の鎖場には綺麗な金属製の迂回路が作られてました。見た感じは新しく付けられたっていう感じでしたのでyosi733さんの頃には無かったのではないかと思います。ここは人気の山なんでしょうね。山頂にはかなり人がいました。高速道路も安くなってるので今がチャンスですよ(笑)