スマートフォンカメラ掲示板

スマートフォンや携帯電話で撮影した写真用掲示板です。

1: 三毛猫さま1  2: ナナハン4  3: 東京の虹2  4: 今年は日食が見られるとか・・・1  5: 日本橋も模型とビデオ屋ばかり3  6: おーい、出ていいか〜3  7: ノダフジ2  8: 京都タワー2  9: 小さな 花見1  10: お花見の2  11: サクラ ネコ イヌ サクラ6  12: 小さい公園の桜2  13: 松の木も・・・春1  14: 携帯カメラのテスト1  15: レインボウ2  16: 道頓堀はタコ蟹合戦・・・フグもいたな。2  17: ここは関西板ですかね。10  18: 座席3  19: こちら AIBO2  20: AIBO君3  21: 8  22: こうらいや1  23: 桜の前に・・・5  24: ちっちゃな絵でごめんなさい4  25: 楠公さん1  26: 噴水5  27: 夕暮れ1  28: おひな様3  29: バレンタインデーも過ぎて3  30: カワセミ狙い1  31: 野鳥1  32: 今日解禁日1      写真一覧
写真投稿

三毛猫さま
Exif情報
メーカー名 TOSHIBA
機種名 911T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1280x960 (121KB)
撮影日時 2009-05-15 20:06:41 +0900

1   染井吉野   2009/5/15 21:49

寝込んだネコさまもかわいい

コメント投稿
ナナハン
Exif情報
メーカー名 TOSHIBA
機種名 911T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1280x960 (131KB)
撮影日時 2009-05-13 18:30:45 +0900

1   染井吉野   2009/5/13 19:52

ナナハン、最近のってキック始動できないのか?

2   ボロン   2009/5/13 20:36

ひょっとして750RS世代ですか?
最近のにはセルしか付いてないみたいですね。

私も最近撮った古いバイクの写真があってアップしたいところですが、デジカメで撮ってしまったのでね。

3   染井吉野   2009/5/13 20:45

そうですZ1,Z2ですねなんといっても
その最近の若いライダーに聞くと
Z2が高値だそうで…

4   ボロン   2009/5/13 21:45

どうやら私と同じですね。
しかし最近の若者にZ2が人気というのも面白い事ですね。
その当時の車体であれば、かなり古いと思いますが、再生産とかしたんですかね?

コメント投稿
東京の虹
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値 F2.8
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1200x1600 (524KB)
撮影日時 2009-05-08 18:15:15 +0900

1   名無しさん   2009/5/10 02:55

都内で虹がくっきり見えました。
ニュースにもなってたみたいですね。

2   ボロン   2009/5/10 09:01

iPhoneははじめてかも。
なかなかいい雰囲気のドラマティックな写真になりましたね。
しかし虹がニュースになるって言うのは平和でよろしいですな。

コメント投稿
今年は日食が見られるとか・・・
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2006sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (148KB)
撮影日時 2009-05-09 13:39:15 +0900

1   ボロン   2009/5/9 20:13

難波の高層ビル工事のクレーンです。
丁度太陽と重なってるので日食見たいになってます。
しかしこの上で操作してる人を尊敬します。
高所が苦手な私には到底無理です(^^;

コメント投稿
日本橋も模型とビデオ屋ばかり
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (415KB)
撮影日時 2009-05-09 14:00:16 +0900

1   ボロン   2009/5/9 20:06

大阪日本橋です。
前はパソコンショップがたくさんあって、裏通りとか結構面白い店があったんですけどね。
今は模型とビデオ屋ばっかりです。
まあビデオ屋の看板は凄いのばっかですけどね(*^^*)

2   バリオUK   2009/5/26 03:53

前に帰国したとき、久しぶりに電気製品を買いに日本橋に行ってみたら、でんでんタウンはほぼ完全に絶滅してました。
以前は、果てしなく地平線まで続くような電気屋街で、今も景色自体は変わらないんだけど、開いている店がない。
生物化学兵器にでもやられたみたいな、惨憺たる状況で、すごいショックでした。

3   ボロン   2009/5/27 00:26

そうですね。ここ7年位で様変わりしたように思います。
たくさんあった電気屋はパソコンショップに変わったけれど、今はそれも少なくなりましたね。裏通りの店は殆どなくなりましたからね。
今はゲーム、模型、ビデオ屋ですかね。まあ比較的に目新しい商売ではメイド喫茶とかコスプレ喫茶なんてのも増えてますが。

コメント投稿
おーい、出ていいか〜
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (218KB)
撮影日時 2009-05-07 20:36:29 +0900

1   染井吉野   2009/5/9 12:09

キンキ日本鉄道ですか
きれいですな

2   ボロン   2009/5/7 23:44

会社の帰りに撮ってみました。
SH906iはなかなか夜も強いですね。面白そうなので少し触ってみました。
今度は神戸に向かうやつも撮ってみよ。

3   ボロン   2009/5/9 20:09

染井吉野さん こんにちは
この列車も随分前から走ってますよね。
ホントは新しい三宮行きの電車を撮りたかったんですが、わざわざ待ってまで撮る気はなかったのでお馴染みに電車になりました。

コメント投稿
ノダフジ
Exif情報
メーカー名 TOSHIBA
機種名 911T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1280x960 (179KB)
撮影日時 2009-04-25 14:34:16 +0900

1   染井吉野   2009/4/25 21:39

フジがきれいに
藤棚です
ここはノダフジ発祥の地
大阪は野田

2   ボロン   2009/4/26 08:01

フジって今頃なんですね。
そういえばフジの写真って撮った事ないのに気が付きました。
連休はカメラぞろぞろと持って出かけないとダメですね。

コメント投稿
京都タワー
Exif情報
メーカー名 KDDI-TS
機種名 W54T
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (237KB)
撮影日時 2009-04-20 18:23:07 +0900

1   ボロン   2009/4/23 06:35

なかなかスッキリ、いい具合に撮れてますね。
色も構図バッチリ決まってます。
京都タワーはいい被写体ですね。

2   まっちゃん   2009/4/22 20:29

夕暮れ時のタワーです。

コメント投稿
小さな 花見
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/798sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (603KB)
撮影日時 2009-04-07 10:17:35 +0900

1   ひーやん   2009/4/16 11:42

やっぱりマクロで撮るのがいいんでしょうか
メッキ部分が日の光を反射して花をキラキラさせてます
もう散りましたね(*^。^*)

コメント投稿
お花見の
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (873KB)
撮影日時 2009-04-08 14:23:58 +0900

1   ひーやん   2009/4/16 11:40

見下ろす 花見ですが なかなかイイ色が出ませんね

2   ボロン   2009/4/18 08:03

いやいや、なかなかいい色出てるよ思います。
今日はSH906iで撮ってみるかな・・・でも葉桜ですね。きっと

コメント投稿
サクラ ネコ イヌ サクラ
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/150sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (837KB)
撮影日時 2009-04-06 14:25:58 +0900

1   ひーやん   2009/4/14 00:44

ネコとイヌとサクラは合うもんでしょうか・・・
彼らが一番ゆったり花見してました

2   ボロン   2009/4/14 06:37

ワンにゃんの花見ですか。まったりとした感じがいいですね。
今年はまだ花見というのをしてませんが、もう殆ど散ってしまいましたね。

3   撮りマー   2009/4/14 23:08

ひーやん さん こんばんわ
 再度、過疎地探訪に来ました。
 ペットコーナーでも拝見しましたがこちらの方が全体のまった
 り感が良く出てますね〜(^^♪
 桜の色はイマイチですが結構しっかりした写りですよ。
 私も、殆ど使わないコンデジをドナして携帯変えようかな。

4   ひーやん   2009/4/16 11:39

ボロンさん コメントありがとうございます
お花見でまったりとしたネコやイヌたちでした♪

撮りマーさん 過疎地探訪いかがですか(^^♪
沼地に来られた感覚と似ていたりして・・・
携帯写真は面白いですよ〜動画もです

5   バリオUK   2009/5/26 03:56

ひーやんさん、しばらく姿が見えませんが、お元気でしょうか?
すっばらしい写真ですね。
見ていると吹き出してしまいます。
天才アラーキーのようです。

6   gokuu   2009/6/15 22:45

ひーやんさん ('-'*)オヒサ〜♪
何処へ雲隠れしたのかと思いました。こんな所に(@_@)
イヌネコが花見?人間は何処に・・

ここ観てケータイも出番があったかと。
ちょっと参加してみる気が起きてきました。
おもろそうです。(^^ゞ

コメント投稿
小さい公園の桜
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SO902i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1218sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (456KB)
撮影日時 2009-04-10 14:13:12 +0900

1   マリオ   2009/4/11 22:59

昔使ってた古い携帯で撮ったのですが意外と綺麗に取れてたので・・・

2   ボロン   2009/4/12 00:20

マリオさん はじめまして。
桜の満開ですね。なかなかいい感じです。
しかし携帯電話デジカメ板では、この春の桜の写真は初めてですね。
もうどこも満開だと思いますけど。

コメント投稿
松の木も・・・春
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.10R
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (2,064KB)
撮影日時 2009-04-05 10:27:00 +0900

1   ボロン   2009/4/7 22:03

蛇谷ヶ峰に登った時に撮ってきました。
出足が結構きつい山でしたね。

コメント投稿
携帯カメラのテスト
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.10R
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F6.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (774KB)
撮影日時 2009-04-03 23:03:00 +0900

1   ボロン   2009/4/6 21:57

見て面白い写真でもないのですが、携帯で電飾撮って見ました。
これは910SHです。
ちなみにこの学校はうちの近所です。
しかしSH906iも910SHも携帯としては使ってないですね・・・

コメント投稿
レインボウ
Exif情報
メーカー名 TOSHIBA
機種名 911T
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 600x535 (35KB)
撮影日時 2009-04-01 17:51:38 +0900

1   染井吉野   2009/4/1 22:48

今日虹が出たぁー
大阪です(^_^;)

2   ボロン   2009/4/2 22:14

なかなか虹って見ないですよね。
小学校の頃でかい虹見たのを覚えてる位ですから。

携帯カメラはいつでも写真撮れるから、こういう虹の写真が撮れるんですよね。

コメント投稿
道頓堀はタコ蟹合戦・・・フグもいたな。
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1920x2560 (1,897KB)
撮影日時 2009-03-14 13:03:09 +0900

1   ボロン   2009/3/31 23:13

携帯カメラのテストでいつもの道頓堀に・・・
しかしこの辺はこういうのがたくさんありますね〜
今度フグも撮ってこよ。

2   ひーやん   2009/4/1 00:02

ボロンさん こんばんは
かに道楽のカニの赤い色が綺麗に出てますね(^^♪
下のお姉さんたちは観光客でしょうね
v(^_^)(^_^)vカニだけに ピーース

コメント投稿
ここは関西板ですかね。
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/399sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,815KB)
撮影日時 2009-03-14 13:01:41 +0900

1   ボロン   2009/3/30 21:17

どうもご近所さんが多いようですねw
大阪のたこです。

6   ボロン   2009/3/31 00:05

>>ひーやん どうもです。
失礼しました。「さん」が抜けてます。

>ひーやんさん どうもです。

7   yosi733   2009/3/31 22:49

ボロンさん  こんばんは
この携帯のカメラの写りはすごいですね〜
みなみの飲食店はこんなに安い料金なんですか。
ビックリ(◎o◎)

8   ボロン   2009/3/31 23:07

道頓堀です〜
しかし最近の店は結構安いですよね・・・まあそういう店しか行ってないって事ですけどね。
この写真の店は行ってないですが、いつも飲み食いして1,500円位で帰って来てる様な気が・・・

9   ひーやん   2009/4/1 00:04

ボロンさん 同じ関西人ですから  
〜やん でいいですよん (^^♪

10   名無しさん   2009/4/6 16:48

超便利なの見つけました!
タイマーメール
http://tmail.ever-free.org/

コメント投稿
座席
Exif情報
メーカー名 TOSHIBA
機種名 911T
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 500x375 (31KB)
撮影日時 2009-03-29 14:08:41 +0900

1   染井吉野   2009/3/29 22:01

おけいはんの座席ですかわいいデザインですな

2   ひーやん   2009/3/29 22:50

染井吉野さん こんばんは
この色って〜 
SMBC(三井住友フィナンシャル)の色っぽくないですか
(^o^)丿淀屋橋駅でいつも思います。

3   yosi733   2009/3/29 23:34

はじめまして〜
主張のあるデザインですね。

コメント投稿
こちら AIBO

1   まっちゃん   2009/3/18 07:41

携帯のAIBOです。

2   yosi733   2009/3/24 21:41

カシオ板からながれてきてここに漂着しました。
まっちゃんさん お久しぶりです。
AIBOはいつ見ても可愛らしいですね〜

コメント投稿
AIBO君

1   まっちゃん   2009/3/18 07:38

久しぶりに眠りから覚ましました。

初代アイボです。

内蔵電池が死んでます。胸のボタン横の小さな穴にピンを挿してリセットしないと動きません

むかし よく言われたソニータイマーなんでしょうね

2   まっちゃん   2009/3/18 07:39

カメラ間違えました。

3   ボロン   2009/3/18 22:31

アイボって高かったんですよね。
電池で動くんですか?

コメント投稿

夜
Exif情報
メーカー名 KDDI-KC
機種名 A5528K
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/9sec.
絞り値
露出補正値
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (321KB)
撮影日時 2009-02-23 19:06:09 +0900

1   グレート浄瑠璃   2009/2/25 06:40

車で来たので・・・入れませんでした。

4   ひーやん   2009/2/25 23:54

グレート浄瑠璃さん はじめまして
いい色が出てますね〜
談笑が洩れる居酒屋の赤提灯のような看板
ふらりと入りたくなる雰囲気ですね

5   グレート浄瑠璃   2009/2/26 05:06

ひーやんさん、はじめまして、どうぞよろしく。
月曜の夜のことで、ネクタイを少し緩めた勤め帰りの人たちが出て来る様子も見ました。
店の前でしばらく立ち話をして名残りを惜しんでいます。

6   yosi733   2009/3/19 20:49

グレート浄瑠璃さん はじめまして
見覚えのあるのれんと引き戸です、でも看板の文字が違うな〜
なつかしい雰囲気がいっぱいです。

7   グレート浄瑠璃   2009/3/20 04:10

yosi733さん、ようこそ、どうぞよろしく。
夜の街を走っていて目にとまりました。
自分は酒がそれほど飲める口ではありません。
語らいの場として喫茶店と同列視しています。

8   yosi733   2009/3/24 21:50

グレート浄瑠璃さん
再度です。お店の感じが馴染みの(正確には馴染みだった)店とそっくりなんです。
でもね、店の名前が違うんです。
ちょっと静かな場所にあったのでゆっくり呑めたんです。
懐かしい感じが伝わってきました。
有り難うございました。

コメント投稿
こうらいや
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,061KB)
撮影日時 2009-01-15 13:09:12 +0900

1   ひーやん   2009/2/21 21:58

これで1000円は安い

コメント投稿
桜の前に・・・
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.10R
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,170KB)
撮影日時 2009-02-15 12:43:00 +0900

1   ボロン   2009/2/21 00:52

久々に写真撮ってきました。
いつもは桜ばっかしでしたが梅もいいですね。

2   グレート浄瑠璃   2009/2/21 06:41

はじめまして。自分は新参者です。
梅は香りもすっきりと爽やかで好いです。
梅が咲いているような開かれた空間が身近にあるのはいいですね。

3   ボロン   2009/2/21 07:58

グレート浄瑠璃さん、はじめまして!
この写真は信貴山のどか村というところです(奈良と大阪の県境)
一足早くイチゴ狩りに行ってきました。
毎年桜の写真は多いんですけどね。
ちなみに花の前でブレてるのは蜂です

4   グレート浄瑠璃   2009/2/21 09:40

自分は近鉄に乗って生駒経由で奈良市へ行ったことがあります。
信貴山というのは生駒からは行きやすいでしょうか?

5   ボロン   2009/2/22 00:19

場所は・・・生駒山の隣ですかね。
電車で行くとなると・・・ちょっと面倒かも
梅はまだ満開じゃなかったですね。月末位でしょうか?

http://www.sigisan-nodokamura.com/access.htm

コメント投稿
ちっちゃな絵でごめんなさい
Exif情報
メーカー名 KDDI-KC
機種名 A5528K
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/339sec.
絞り値
露出補正値
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 240x320 (24KB)
撮影日時 2008-09-26 11:59:35 +0900

1   グレート浄瑠璃   2009/2/20 04:52

福井県三国港です。

2   ひーやん   2009/2/25 23:59

グレート浄瑠璃さん はじめまして
福井県三国ですか〜荒々しい海のイメージですね
良く見ると9月ですから台風の時期だったんでしょうか

3   グレート浄瑠璃   2009/2/26 04:57

ひーやんさん、はじめまして、どうぞよろしく。
蕎麦の花の頃、小雨の天気でした。
タグボート乗員さんに話しかけてみました。
大きな工事の構造物を載せた「台船」とか言う物を
引っ張るのが仕事だそうです。

4   yosi733   2009/3/24 21:43

名前からして力が強そうですね。「弁慶」ピッタリです。

コメント投稿