Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: ホウキタケ1  2: ブナシメジ1  3: 瀬戸の内海6  4: 瀬戸の内海1  5: 瀬戸の内海1  6: 瀬戸の内海4  7: 瀬戸の内海1  8: 瀬戸の内海3  9: 瀬戸の内海1  10: 瀬戸の内海1  11: 瀬戸の内海3  12: 瀬戸の内海1  13: 瀬戸の内海1  14: 瀬戸の内海1  15: 瀬戸の内海1  16: 瀬戸の内海1  17: 瀬戸の内海1  18: 瀬戸の内海1  19: 瀬戸の内海3  20: 瀬戸の内海1  21: 瀬戸の内海1  22: 瀬戸の内海1  23: 瀬戸の内海1  24: 瀬戸の内海2  25: 瀬戸の内海3  26: 瀬戸の内海1  27: 瀬戸の内海5  28: Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板の皆さまへ1  29: 無題3  30: 国道112号8  31: kusanagiさんへ1  32: ガッサントリカブト1      写真一覧
写真投稿

ホウキタケ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス "\x8A\xB0.\x069"
フラッシュ なし
サイズ 1254x1881 (402KB)
撮影日時 2012-01-14 23:21:08 +0900

1   zzr   2015/9/8 23:28

この形のキノコで食えるのはこの色のヤツだけなんだそうです。
他のは毒キノコ。

コメント投稿
ブナシメジ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\x1EX\xA3\xD2\x84"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (3,758KB)
撮影日時 2012-01-02 03:05:48 +0900

1   zzr   2015/9/8 23:23

最近キノコの写真ばかり撮ってます。

師匠がスーパーで売ってるブナシメジはこれだとだと教えてくれました。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (3,475KB)
撮影日時 2011-10-29 08:44:31 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:36

瀬戸の内海

2   kusanagi   2015/9/6 23:03

一気に流し込んでみましたが、問題なくアップロードできるんですね。
もっといきたかったですが種がつきました。(^^;
もちろん現像したのは適当な一部ですから、撮影枚数は多いですよ。

松山港からフェリーに乗って山口の柳井市まで船旅。
そこから車を走らせて上関先端まで。車を降りて今度は高速艇で
祝島(猫の島)までのコースでした。

この撮影のカメラはなんとニコンd300のみ。レンズも3本くらいの持参。
軽装備で済ましたんですね。もう何年も前の話なので覚えてません。
こういうのは記録写真です。でも写真は記録写真で十分なので。

島に渡れば、もう歩くしかないのですが、時間の制約もあって歩いた
のは島の周囲1/4くらいでしょうか。これが地元だと何日にも分けて
全島を制覇するんですが、他県の場合はそうはいきません。

d300はaps1200万画素だったと思うんですが、カメラはそんなもの
で十分というか、むしろ最適ということかもしれません。
写真は素人、一般人の眼を忘れてはいけませんね。
ついつい忘れがちになるんですが、初心に帰るっていうことでしょうか。

3   zzr   2015/9/6 23:34

うわー、大サービスですねぇ ^ ^

4   花鳥風月   2015/9/7 17:46

生憎のお天気でしたね

5   kusanagi   2015/9/7 21:29

県外者は天気を選べません。何と言っても地元人間強しです。
しかし、曇り空も、またよきかなってところ。(^^;
事故なく無事で帰れることが一番です。

6   Nikon爺   2015/9/8 19:23

こんにちは kusanagiさん
 瀬戸内海、左右対称の海面の明るさは面白いですね。

 さて、kusanagiさん御投稿の一枚にカエルと三脚の件について誤解が無い様にご説明入れさせて頂いております。
 2015/09/06 22:09投稿の分です。
 お時間ありましたら、お目通し頂ければ幸いです。
 
 急に肌寒く感じるようになりました。お体大切に。kusanagiさん。。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (2,652KB)
撮影日時 2011-10-29 08:36:27 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:35

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (4,324KB)
撮影日時 2011-10-30 10:49:28 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:33

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (3,807KB)
撮影日時 2011-10-30 10:28:51 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:32

瀬戸の内海

2   zzr   2015/9/8 03:14

黄色と緑、特に黄色がきれいだと思いました。
色の調整をしてますか?
してるとすればどういった調整なのでしょうか。

3   kusanagi   2015/9/12 09:34

ひとつコメント返しを忘れていましたね。(^^;
このレンズは多分、17-35f3.5だったかな。フィルム時代の古いレンズ
ですよ。
写真の画像処理は手抜きでぜんぜんしてません。そのまんま。
なんの花か知りませんが派手な黄色の花でした。
小雨が降る中での撮影ですので、草木はみずみずしい状態だとは
言えるかもしれません。

4   zzr   2015/9/12 10:40

kusanagiさん、こんにちは。
なんだかニコンぽくない発色かなと思ったので聞いてみました。
ありがとうございます ^_^

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (5,217KB)
撮影日時 2011-10-30 09:50:07 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:31

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (4,293KB)
撮影日時 2011-10-29 15:15:26 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:29

瀬戸の内海

2   zzr   2015/9/7 19:10

これと下のはチョウセンアサガオでしょうか。
きれいですが毒草なんですよね。

3   kusanagi   2015/9/7 21:29

おや、毒草ですか。でも毒草ということは薬草にもなりそうです。
毒舌も 使いようで 薬なり
建前論 どこまで行っても 役立たず

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (2,876KB)
撮影日時 2011-10-29 14:29:44 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:28

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (5,448KB)
撮影日時 2011-10-29 14:28:58 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:27

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (4,523KB)
撮影日時 2011-10-29 14:04:11 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:26

瀬戸の内海

2   zzr   2015/9/7 19:20

これはこちらにもありそうな風景です。
でもなんとなく違いを感じるのは植物の勢い、でしょうか。
九州の高速脇は蔓が凄かった事を思い出しました。
あと緑の濃さ。

3   kusanagi   2015/9/7 21:32

夏場は雑草との戦いです。(^^;
少しでも庭があれば、農家の人でなくとも草刈機を持っていたりします。
高速道路の壁面に緑化作として蔦を這わせるのは四国でも流行ってます。

ここは上関の半島先端なので過疎となり、畑や屋敷を雑草から守るのは
大変な労苦を伴います。都会の人には分からい苦労があります。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (4,579KB)
撮影日時 2011-10-29 14:00:08 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:25

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (3,226KB)
撮影日時 2011-10-30 09:13:07 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:23

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (4,232KB)
撮影日時 2011-10-30 08:57:31 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:22

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (3,715KB)
撮影日時 2011-10-30 08:20:27 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:21

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (3,658KB)
撮影日時 2011-10-29 14:50:29 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:20

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (3,522KB)
撮影日時 2011-10-29 14:21:10 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:19

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (2,757KB)
撮影日時 2011-10-29 11:39:34 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:18

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (2,719KB)
撮影日時 2011-10-29 11:38:29 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:17

瀬戸の内海

2   zzr   2015/9/7 19:34

これは花鳥風月さんのお写真と同じ場所からですね。
雨天ではないようですが遠景がかなり霞んでます。
湿気?PM2.5?どちらなのでしょうか。

3   kusanagi   2015/9/7 21:31

花鳥風月氏の写真との比較の為に載せました。
湿気ですね。水蒸気。瀬戸の天気は多少の差はあれこれが普通です。
瀬戸自体が盆地なので湿気が滞留するんですね。
もっとも翌日は小雨天気。湿度100%を超えたということです。(^^;

比較的晴れるのは冬場と夏場。
季節に関係なく、風が吹いた後とか雨の後などは一時的にクリアになりますが。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (3,479KB)
撮影日時 2011-10-29 10:45:08 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:16

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (6,968KB)
撮影日時 2011-10-29 10:43:41 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:15

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1993 (2,874KB)
撮影日時 2011-10-29 09:45:35 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:14

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1993x3000 (3,197KB)
撮影日時 2011-10-29 09:32:12 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:13

瀬戸の内海

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1992 (3,262KB)
撮影日時 2011-10-29 07:59:10 +0900

1   kusanagi   2015/9/6 22:12

瀬戸の内海

2   とおりすがり   2015/9/9 19:08

みんなから嫌われている kusanagi さん
はやく消えてくださいね!
みんながいやがっていますよ!

コメント投稿