ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: On The Top5  2: 波紋5  3: 梅まつり2  4: ああぁぁ神様4  5: 平和の対価。2  6: 白鳥流し3  7: STAR3  8: 築地夜景3  9: 優しい紅葉。2  10: 燈る1  11: 碧い妖精3  12: 睨めっこ2  13: 夜の訪れ。3  14: Center of the Earth 3  15: am7:15の竹林。3  16: 枯渇寸前2  17: 夕焼け色に燈る4  18: Time,freeze3  19: ダイヤの土産4  20: 彩 SAI4  21: オーソドックスに3  22: 初めての撮り鉄3  23: 春の足踏み4  24: S.S COLUMBIA8  25: 願いのダイヤ6  26: 冬空雲間の陽5  27: 映ルンです。5  28: The sky is blue. The cloud is white.5  29: 静寂の月 沈む月3  30: 燈る『灯りと影』3  31: Sniper4  32: つらら4      写真一覧
写真投稿

On The Top
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +2.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (1,195KB)
撮影日時 2018-02-18 01:32:05 +0900

1   Nikon爺   2018/2/19 22:18

お、貼れた。
コメント頂いてます。
白鳥さんの流しでは 鯵さん たまねぎパパさん コメントありがとうございました。

300mm F22 

2   Nikon爺   2018/2/19 22:15

こんにちは。
貼れたかな?
貼れそうだ。

レンズはAi 300mm F4,5

3     2018/2/20 08:25

おはようございます。
彩雲ですねー!太陽が雪だるまに見えます^_^

4   たまねぎパパ   2018/2/20 13:40

こんにちはNIkon爺さん
ダイヤモンド富士、ドンピシャで良かったね。
上手く彩雲も出て運もあるけどさすがだね。

5   Nikon爺   2018/2/20 17:38

 鯵さん こんにちは。
今年は彩雲を良く見ます。 きっと良い年なんだろうな^^/
山中湖で雪だるまを作ったんですけど、なかなか固まりません。
サラサラ雪での作成は疲れました。


 たまねぎパパさん こんにちは。
これ、広角では情けない出来栄え。2台構成で良かった~~~^^/

ありがとうございました。

コメント投稿
波紋
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3375 (3,475KB)
撮影日時 2018-02-13 23:57:59 +0900

1     2018/2/18 10:45

おはようございます。
羽毛だけど寒く無いのですかね~
足は素足ですからカジカンだりしないのでしょうかね~
なんて思いながら撮ってました。
流されて枯れ草の影に入ってしまいましたが
気にしない~気にしない~(;´∀`)


2   たまねぎパパ   2018/2/19 10:50

こんにちは鯵さん
撮影時間真夜中じゃないですか~?(*_*)
僕も丹頂鶴を撮影していて
足が冷たくないのか心配になりましたが
実際聞いてみないとわかりませんよね。(^^ゞ

3   Nikon爺   2018/2/19 22:12

こんにちは。
寒さに震えた波紋のようにも見えたりして。一点で動いてるのかな?
手前の枯草が有ると無いでは大違いですね。

XP、壊れましたかね~  投稿は消されるからチョッと様子見よう。
コメントも入れないようですのでこのコメントで様子見ますね。。


4     2018/2/19 18:55

たまねぎパパさん、こんばんは
コメント有難うございます。
えええ!と思ったら夜中に成ってましたね!元ファイルでは14:47分なので多分XPの問題だと思います(^◇^;)
夕方もIN出来ませんでしたね。。。

5     2018/2/20 08:34

Nikon爺さん、おはようございます。
なんとか大丈夫みたいですね。

もう少し上に居たのですが
暴れながら流れてきました。
枯れ草は照り返しが眩しくて気が付かなかったです('◇')ゞ
有り難うございますm(__)m

コメント投稿
梅まつり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 185mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,561KB)
撮影日時 2018-02-16 23:26:17 +0900

1   ミゼット   2018/2/17 10:27

さいたま市大宮公園で17日から大陶器市も開催

2     2018/2/18 10:35

おはようございます。
ピンクの梅は可愛いですね^^
これから桜も楽しみですがマタ雪予報。。。
もう少しの辛抱ですかね。

コメント投稿
ああぁぁ神様
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 31mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5998x3870 (8,550KB)
撮影日時 2018-02-14 00:37:48 +0900

1     2018/2/17 08:50

おはようございます。
ちょっと間が空いてしまいました。。

先週、近所の公園で梅が咲いてる情報を聞いたので
2時間程行ってきましたが、数本しか咲いておらず・・

公園のシンボル「風を感じて」像。
裸婦像(推定25歳)ですが、色々なアングルから撮ってたので
近所の若奥様達に変な目で見らていたかも(^-^;

ちなみにお尻とかは撮ってませんよ~~

2   たまねぎパパ   2018/2/17 22:55

こんばんは鯵さん
綺麗な青空やね~。
寒い峠が過ぎて徐々に春に向かっていますよ。
裸婦像、撮ってみたいが視線が気になりますよね。(^^ゞ

3     2018/2/18 09:05

たまねぎパパさん、おはようございます。
春ソロソロって頃に火曜日は雪予報です(>_<)

裸婦像撮ってて通報されるって無いですから堂々と撮りましょう^_^

コメント有難うございます。

4   Nikon爺   2018/2/20 18:36

こんにちは。
動いて来ましたね、XP!
良かった良かった。

今度は真正面からいってみましょう~~!!^^/
え?あるって?

コメント投稿
平和の対価。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (936KB)
撮影日時 2017-11-29 22:26:29 +0900

1   片平   2018/2/15 22:05

横須賀ならではのいずもです。

2     2018/2/16 15:17

こんにちは。
いずもですかー!
マニアではないですけど乗ってみたいですね。
4/11抽選で乗れるみたいですけど土曜日じゃ仕事っす(~_~;)
是非、船体もUPお願いしますm(__)m

コメント投稿
白鳥流し
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.3sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x896 (185KB)
撮影日時 2018-02-13 02:37:58 +0900

1   Nikon爺   2018/2/15 19:28

こんばんは。
XP、復活しましたね~ UPしたのが消えて無くなっちゃいましたので再度UPです。

何が何だか、訳が分からず、とにかくシャッターだけ切りました♪(横浜銀蝿風に)
では・・・

2     2018/2/16 15:08

こんにちは。
1/1.3ですかー(@_@)
白鳥の残像が面白いです!
背景が綺麗!^_^

3   たまねぎパパ   2018/2/17 22:53

こんばんはNikon爺さん
白鳥?聞かないと何かわかりませんでした~。(^^ゞ
ニコン版から「山中湖の8本の矢、Wダイヤ」が消えてしまいましたね、残念。⤵
今日は富士山上手く撮れましたか?
もう一度載せますか?(^^)/

コメント投稿
STAR
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 150-600mm F5-6.3 VC USD A011N
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3092x3092 (2,098KB)
撮影日時 2018-01-04 15:24:37 +0900

1     2018/2/13 09:53

おはようございます。
ネタ無しで蔵出しですm(__)m

ど~にも最近は撮影へ行かれないです。。
今日も休みなのですが仕事絡みの用事あり。。
ちょっとでも何か撮れればと思うのですが
中途半端な考えでカメラ持ち出してもダメですね(~_~;)

2   Nikon爺   2018/2/13 20:54

こんにちは。
まだまだ寒いですけど、今週あたりから少~し和らぐでしょうか。
このSTAR機、〒マークがあるけど郵便機? そう言えばトラックにも貼ってあるのがあったな~

3     2018/2/16 15:03

Nikon爺さん、こんにちは。
XP復活しましたね^_^

民間機でも郵便物を運ぶのでマーク入ってるんだと思います。
有り難うございます^_^


コメント投稿
築地夜景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1280 (1,862KB)
撮影日時 2018-02-12 05:11:47 +0900

1   dosuo   2018/2/12 19:03

勝鬨橋から築地、東京タワー方面撮ってみました
ここも、とても寒かったです。

2     2018/2/12 20:37

こんばんは。
綺麗ですねー!この感じで
吾妻橋辺りで撮られてる方もいらっしゃるので挑戦してみようかな!

3   Nikon爺   2018/2/13 20:47

こんにちは。
寒~い青系の中の赤はホッとする感じが湧きますね。
東京の上空は赤ランプが多いですよね~ 回転してないからまだ良いですけど^^;
勝鬨橋、その昔は跳ね上がってましたからね~ 今、そんなことしてたら面白いですね^^/

コメント投稿
優しい紅葉。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 35mm F1.8
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (703KB)
撮影日時 2017-12-14 14:49:19 +0900

1   片平   2018/2/11 17:08

過去ネタで失礼します。
手持ちで多重露光しました。

2     2018/2/12 20:32

こんばんは。
ホワッとした感じが好きです^_^
多重ってタマにやるのですが、順番に悩みます。。

コメント投稿
燈る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (6,357KB)
撮影日時 2018-01-30 16:58:23 +0900

1     2018/2/11 17:03

こんばんは。
青い時間、オレンジの灯りに癒されます。

今日は暖かかったですね~
千葉は14度まで上がりました。
明日はマタ寒くなるみたいで身体が対応できないですね~(;^ω^)

コメント投稿
碧い妖精
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (6,643KB)
撮影日時 2018-02-09 13:09:56 +0900

1   ミゼット   2018/2/11 10:30

熱川ワニバナナ園スイレン館

2   ミゼット   2018/2/11 10:31

熱川ワニバナナ園のスイレン

3     2018/2/11 17:05

こんばんは。
葉が透けてるみたいです。
妖精ですね^_^
映り込みも綺麗!

コメント投稿
睨めっこ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3429x1866 (6,510KB)
撮影日時 2018-02-08 08:08:36 +0900

1     2018/2/11 16:53

こんにちは。
ナイスな瞬間ですね!!
眼が可愛いです^_^

2   ミゼット   2018/2/11 10:27

熱海糸川桜まつり

コメント投稿
夜の訪れ。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 22mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 25sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (1,036KB)
撮影日時 2018-01-14 17:47:13 +0900

1     2018/2/11 09:08

おはようございます。
右手前の石にあたる灯りの反射が
いい味に成ってると思います。
街灯の反射ですか?

2   片平   2018/2/11 00:09

またもや日没後のチョースローシャッターで撮影しました。

3   片平   2018/2/11 18:04

有り難うございます。 街灯の明かりも計算に入れて撮影しました。

コメント投稿
Center of the Earth
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (4,399KB)
撮影日時 2018-01-30 11:52:38 +0900

1     2018/2/10 10:37

おはようございます。
アトラクションの入り口です。

丁度10年前、映画館で3D映画がハヤり始めた頃
同じタイトルの映画を見に行きました。
まだ子供も小さい頃だったので怖がってましたが、大人も楽しめる映画でした。
アマゾンでDVD買っちゃおうかな~^_^

2   たまねぎパパ   2018/2/10 15:06

こんにちは鯵さん
燃えていますね。
ディズニースカイ?何時完成するのか楽しみです。
今度行く時はご案内くださいね。(^^ゞ

3     2018/2/11 08:59

たまねぎパパさん、おはようございます。
来年着工で2022年にオープン予定って公式発表です。
どんなパークに成るのか楽しみ^_^
コメント有難うございますm(._.)m

コメント投稿
am7:15の竹林。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (912KB)
撮影日時 2018-02-07 09:25:29 +0900

1   片平   2018/2/9 22:39

北鎌倉の竹林です。

2     2018/2/10 10:27

片平さん、おはようございます。
お久しぶりです^_^

右下から差し込んでる光の感じ!
これ好きです!
意識して入れたりするのですが、ファインダーで見る光と同じに撮れなくて(^-^; 難しいですね~。

3   片平   2018/2/10 22:29

こんにちは。 偶然に光が差し込みました。 撮影はそのまま竹林に寝転がって撮影した結果でした。 有り難うございますm(__)m

コメント投稿
枯渇寸前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F18
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1358 (708KB)
撮影日時 2018-02-07 06:40:13 +0900

1   dosuo   2018/2/9 18:45

私も、先日のを一枚
谷中湖の水抜きです、まだ途中のようです。

2     2018/2/9 19:15

こんばんは。
最近朝は毎日オレンジっすね!
朝布団の中で見てます(^◇^;)

湖の水抜きを初めて見ました。
鳥の鳴き声が聞こえてきそうです^_^

コメント投稿
夕焼け色に燈る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3709 (1,450KB)
撮影日時 2018-01-30 16:50:45 +0900

1   たまねぎパパ   2018/2/9 17:51

こんばんは鯵さん
これは街灯が主役やね。
空との雰囲気がいいな~。

2   dosuo   2018/2/9 18:40

街灯が夕焼け空に映えて良い味
ナイスです。

3     2018/2/9 16:27

こんにちは、連投失礼します。
ランプと焼け色が同じだったので絡めてみました。
寒いときは暖かい灯りに癒されます(;´∀`)

4     2018/2/9 19:30

たまねぎパパさん、こんばんは。
ハイ、街灯が主役です^_^
火山が迫力出てしまうのでシルエットにしました。
有難うございます。

dosuoさん、こんばんは。
XPに参加させて頂いてからは
焼けとか灯りとかにハマりました。
富士山も撮りたいし朝霧も撮りたいし。。目標が沢山です。
有難うございます。

コメント投稿
Time,freeze
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (3,849KB)
撮影日時 2018-01-30 11:43:54 +0900

1     2018/2/8 10:37

おはようございます。
ディズニーネタが続いて済みません。。。
まだ続来ます('◇')ゞ

蒸気船の駅長室って言う設定です。
時が止まった様な部屋。無造作に貼られた写真に
写真を剥がした跡が残る壁。時代はズレるけど、
木やオイルの香りも有り懐かしさ満載です。

駅長室にデッキが有って、椅子型のハンモックが有るのですが、
これがまた座ったら気持ち良すぎなんです^_^


2   たまねぎパパ   2018/2/8 22:12

こんばんは鯵さん
いい雰囲気で心惹かれます。
蒸気船の中にも入れたのか~。
もっと調べて行けばよかった。

3     2018/2/9 16:24

☆たまねぎパパさん、こんにちは。
近くに居てもナカナカ行かないものですよ~^_^
年に2回、行くか行かないかって感じでしょうかね。。
でも、何度行っても日常を忘れるので良いですね。
コメント有り難うございます。

コメント投稿
ダイヤの土産
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x1129 (300KB)
撮影日時 2018-02-04 16:41:51 +0900

1   Nikon爺   2018/2/7 19:49

こんにちは。
消えかかった雲に彩を付けてくれましたので、喜び余って一枚!
マニアックで失礼。。

2   たまねぎパパ   2018/2/7 21:55

こんばんはNikon爺さん
おー、彩雲だ~。
いいなー。
結構この度の富士山良かったみたいですね。
さあ、連休の天気は良くなってきましたよ~。(^^)/

3   dosuo   2018/2/9 18:38

稜線に架かる雲の迫力(美)いいですねぇ~。

4     2018/2/8 10:28

おはようございます。
彩雲ー!!
良いですね!
Uの字の雲も初めて見ました(/・ω・)/

ポートタワーで撮影会ですかー
記憶では狭いフロアーなので
一般は割込みずらいかな~(^-^;

コメント投稿
彩 SAI
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5999x3730 (1,300KB)
撮影日時 2018-01-30 16:48:24 +0900

1     2018/2/7 09:53

おはようございます。
空が綺麗だったのでチューリップを入れて撮りましたが、
人を入れないで撮るってココでは難しかったです(~_~;)
粘れば一瞬のスキを見て撮れるのかな~


2   Nikon爺   2018/2/7 19:46

こんにちは。
噴火!! 怖いですよね~ 
草津温泉も風評被害が物凄い事になってるようです。

人は難しいですよね。ネバっても「運」も無いとと感じます。
このチューリップもややウネリ感がイイですね。。
 

3   たまねぎパパ   2018/2/7 21:58

こんばんは鯵さん
早咲きのチューリップいいな~。
ディズニー今度は何時行ける事か?

4     2018/2/8 10:24

Nikon爺さん、コメント有り難うございます。
これ本物の活火山だったらお客さん減るでしょうね。
定期的に炎を出して噴火するのですが
運が良いとミッキーの形の炎を見ることが出来るんですよ^_^

たまねぎパパさん、コメント有り難うございます。
願わくばチューリップ色に焼けてほしかったですが
無理でした(^-^;
ディズニーは新しいパーク作るから
今後も楽しみですね~
次はスカイですよ~^_^萌えます!!

コメント有り難うございましたm(__)m

コメント投稿
オーソドックスに
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1700x1129 (644KB)
撮影日時 2018-02-04 16:13:15 +0900

1   Nikon爺   2018/2/6 18:30

こんにちは。
スミマセン、同じ様な物貼り貼りで。。
Wダイヤから数分後はこんなんです。
氷が無いと引き立たないです。
ま、頂上ダイヤ白飛び!! ッテな事で。。

2     2018/2/6 22:46

こんばんは。
10数分過ぎると氷も流れてしまうんですね!ダイヤモンドど真ん中ですね^_^

25日って日曜日は無理なので。。
真ん中からズレてしまいますかね(^◇^;)
でも行けそうなら行ってみますね。

Tパパさんちは娘さんが行きたがってるみたいなのでご家族で^_^

3   Nikon爺   2018/2/7 19:40

鯵さん こんにちは。
流氷in山中湖。みたいな^^
露出補正±0で良かったかな~ あんまりBKT撮影しないからな~ 今度してみようか!

24日は左肩登り、26日は右肩ズリ落ちみたいです。
講師入れての撮影会も有るみたい?ですので混み合うでしょうね。
リスクは大です!

アタシんちはだ~れも行きたがりません。良かった良かった^^/
あ、アタシは並ぶのが大っ嫌いなんです。コンビニのレジ待ち、NGです。
しかも乗り物類は自分が運転してる以外は怖いです~~~
ありがとうございました。

コメント投稿
初めての撮り鉄
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 62mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x3720 (1,907KB)
撮影日時 2018-01-30 11:33:15 +0900

1     2018/2/6 11:22

こんにちは。
撮り鉄なんて言ったら叱られそうですが('◇')ゞ
夫婦2人で行ったので絶叫系は程々にして、
ステージとショーと散歩メイン。

汽車にでも乗ろうと思ってたら休みでした。
普段は汽笛を鳴らし元気に走ってる汽車も
レールの突き当りで静かに寂しそうでした。



2   Nikon爺   2018/2/6 18:26

こんにちは。
映画のワンシーンの様なカットと色彩ですね。
雲も怪しさが出てて良いですね~~
>夫婦2人で行ったので・・・
オデートでしたかァ~  パパさんちはしないみたいですよ^^;

3   たまねぎパパ   2018/2/7 22:03

こんばんは鯵さん
この乗り物も乗りました。(^^)/

ちょっと失礼しますね。
ニコン爺さん、僕の家族は今年から1人づつ家を出て行きますよ。
あと4年すれば我が家も2人でデートし放題ですよ。(^^ゞ
鯵さんに負けていられません。

コメント投稿
春の足踏み
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 200-500mm F5-6
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1131x1700 (277KB)
撮影日時 2018-02-05 15:29:11 +0900

1   Nikon爺   2018/2/5 19:22

こんにちは。
寒過ぎて~~ 体がコチコチだ~~ で、公園に行って散歩して温まろうと思って。。
カメラ持って行ったのが失敗か。。チョッと動けばピン外れ。。
ジ~っと頑張ってたらジンジン冷えてきました~~~~ サミィ~~

2   たまねぎパパ   2018/2/5 22:19

こんばんはNikon爺さん
三脚を持って行かないとね。
手動で合わせばバッチリ。
明日も寒いけどね。

3     2018/2/6 11:07

こんにちは。
寒さもあと少しです。耐えましょう^_^
久しぶりの花ですね、シャープで綺麗です!!
チョイと蜘蛛の巣が気になるところですが(^-^;


4   Nikon爺   2018/2/6 18:20

 たまねぎパパさん こんにちは。
運動するだけのつもりだったので三脚は無しで行ったんですが、
ではなんで200-500mm持って行く? 自分でも理解不可です。。
ありがとうございました。


 鯵さん こんにちは。
寒い寒い!!と騒ぎながら富士山撮りに行くんですからね~ 理解不可です。
まさか梅が咲いてるとは想像外です。でも、なんとなく「S」を取り入れてみたんですよ~~
蜘蛛の巣消去設定を忘れました!!^^;
ありがとうございました。

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
S.S COLUMBIA
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5300
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ TAMRON AF 16-300mm F3.5-6.3 Di II VC PZD B016N
焦点距離 165mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5704x3149 (1,245KB)
撮影日時 2018-01-30 10:23:23 +0900

1     2018/2/5 10:01

おはようございます。
コロンビア号の甲板に上れるのですが、
そこからの夕日は素晴らしい眺めです。
ゲートブリッジに羽田空港、海に夕日に飛行機に!
マッタリしたカップルの多い中
デジイチでカシャカシャ撮るのは申し訳ない気もしますが(^-^;


4     2018/2/5 16:31

たまねぎパパさん、こんにちは。
今度TDSに来られた時には是非
甲板へ上がって下さい^_^
コロンビア号の中にある
レストランも雰囲気良くて
昔のアメリカンバーみたいに成ってるので良いですよ~
ちょっとお高めですけど~。
コメント有り難うございます。


5   Nikon爺   2018/2/5 19:18

被写体の宝庫ですね~  今月末アタリは千葉の港からダイヤモンド富士が撮れそうです。
千葉ポートタワーに登っての撮影も面白そうですが・・・

斜め具合の煙突を見れば船と分かるアタシはなんでしょうか。。
煙突の下に見える潜水艦のノゾキ窓?みたいのもヒントですよね^^;

6   たまねぎパパ   2018/2/5 22:20

TDSの甲板でしたか。
行っていなかった~⤵

7     2018/2/6 11:02

 dosuoさん、こんにちは。
でっかい煙突には魅力と迫力を感じますね^_^
昔は色々な煙突がたくさん見えましたが。。。

 Nikon爺さん、こんにちは。
21日当たりポートタワー行ってみようかな!!
記憶では狭いからカメラマンさん沢山いると撮りずらそうですね(^-^;

 たまねぎパパさん、こんにちは。
ええー!?
船の存在は皆さん知ってますけど、上へ上がれるって
意外と知られてないみたいですね(^-^;

皆様コメント有り難うございますm(__)m

8   Nikon爺   2018/2/6 19:59

こんばんは。
ポートタワーからだと2/25が頂上真ん中だと思います。PM17:23だそうです。
アタシは高所恐怖症ですので上まで行けないと思います。おっかなくて戻ってくるお客さんもいるようです。
ご参考まで。

コメント投稿