ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 初撮り4  2: 山口県瑠璃光寺五重塔3  3: 渡良瀬の躍動3  4: 隣から飛ぶ3  5: 寒い土手3  6: 静かな夜明け前 Ⅱ5  7: 静かな夜明け前4  8: 青い沼で・・・5  9: 湿原のveil3  10: いざ!4  11: ガラスに映るモノ5  12: 正月、天撮3  13: 冬のシルエット3  14: 3  15: 重みの空  焼け2  16: 危険雲??2  17: 青空・太陽・逆さ富士6  18: 古いものには古いもので6  19: 危険雲4  20: 巨大なる笠雲3  21: 竹芝落日2  22: ゆく年くる年4  23: 2016初日の出3  24: 蝋梅咲く3  25: 初日の出-2016-5  26: 本栖湖の朝彩5  27: 神秘6  28: あまり載せたことがないジャンルです6  29: 老婆5  30: 日本の新春5  31: 二日目の朝3  32: 湿原の大晦日2      写真一覧
写真投稿

初撮り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (166KB)
撮影日時 2016-01-25 11:54:05 +0900

1   花鳥風月   2016/1/26 21:46

リング越し 出会い岬で 富士に逢ふ

2   黒船号   2016/1/26 21:21

リングの後ろに富士の姿。

3   Nikon爺   2016/1/27 18:52

黒船号さん こんにちは
戸田行ってきましたか~
此処には数年前行きましたよ~ やはり良い天気でした!!
富士山はこのくらいの冠雪が良いですね^^

まさか、、まだ菜の花は咲いてませんよね~?

4   黒船号   2016/1/27 21:30

みなさん、こんばんは
コメント有難うございます
菜の花はまだ咲いていません。
早咲きの桜はちらほら咲いています。

コメント投稿
山口県瑠璃光寺五重塔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800E
ソフトウェア Nikon Transfer 1.5 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (22,765KB)
撮影日時 2016-01-24 11:44:10 +0900

1   ubehatu   2016/1/26 19:47

山口県も日曜日は雪景色でした。
雲っていたのでモノクロみたいに見えます。

2   花鳥風月   2016/1/26 21:49

五枚とも 屋根には雪の 瑠璃光寺

3   Nikon爺   2016/1/27 18:48

ここ数日、日本列島は冷凍庫みたいでしたね!!》》》》・。・;《《《《
深々と、、、、静かな世界が浮かび上がってますね。
舞い落ちる雪、一層寒さを感じます。。

コメント投稿
渡良瀬の躍動
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.3.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (3,011KB)
撮影日時 2016-01-17 07:02:57 +0900

1   dosuo   2016/1/23 20:08

少数の白鳥のグループ確認できました
幼鳥の姿も確認でき一瞬の羽ばたきで
行っちゃった・・・・感じです
早いな(;^ω^)

2   Nikon爺   2016/1/24 01:50

多々良沼より多いですね!!
白鳥さんも毎年飛来地を区別していらっしゃるんでしょうか、、、?
しかし、、、、ですよ、頭が灰色の子白鳥、遠方生まれなんでしょうにね~
凄い!!

これ、もしかしてdosuoさんが驚かせて、飛んだのでしょうか^^???

3   dosuo   2016/1/26 17:39

★ Nikon爺さん
 驚かせ・・・・あはは
そそ 私はよくコケますから(;^ω^)
白鳥の飛び立ちの様子は、何時見ても
気持ち高ぶりますね
ありがとうございました。

コメント投稿
隣から飛ぶ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2046 (1,009KB)
撮影日時 2016-01-17 07:03:01 +0900

1   dosuo   2016/1/23 20:00

土手から、ある時刻に一斉にカメラマンさん
移動するんですね、なんだろか?
情報仕入れて私も移動・・・なんと
白鳥の湖・・・沼です
設定間に合わず、追っかけのスナップと
なりました。

2   Nikon爺   2016/1/24 01:44

そうなんですよね~
鳥撮りの皆様の情報仕入れは凄いですね!!

これはスナップではありませんね~
キチンと被写体を狙った作品ですよ!!

お見事です!!

3   dosuo   2016/1/26 17:36

★ Nikon爺さん

後日また行きましたが湖面が凍ってしまい
遠く凍ってない場所に居ました
500ミリ以上ないと無理でした
残念(;^ω^)
来週多々良に行きます。

コメント投稿
寒い土手
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.3.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F20
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (3,613KB)
撮影日時 2016-01-17 06:30:23 +0900

1   dosuo   2016/1/22 19:02

この土手の反対側の池には、白鳥がいました
Capture NX-D 更新して編集した一枚です。

2   Nikon爺   2016/1/22 22:26

足がジンジン痺れそうなくらい冷たそうですね。
白鳥、居ましたか!!
近年、ガバ沼や城沼への飛来数が減ってるようですね。。
数日前、ガバ沼行ってきました。なんと、4羽でした。

3   dosuo   2016/1/23 17:57

★Nikon爺さん

一番冷え込む時間帯です、この帯状の霧も
短時間で消え去りました
参考までに白鳥撮りましたよ
あとで載せますね、ありがとうございました。

コメント投稿
静かな夜明け前 Ⅱ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 130mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F20
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (2,941KB)
撮影日時 2016-01-17 06:28:37 +0900

1   dosuo   2016/1/19 21:31

風も無く寒い朝でした
三連発で(;^ω^)

2   Nikon爺   2016/1/19 21:36

病み付きになりそうですね~
アタシも富士山撮り行かず、ここに、、、いや、たまに来よう^^;

3   黒船号   2016/1/21 19:08

こんばんは
ホームグランドですね
筑波山ですかね、色がいいです
でも寒そうです
私には無理かも。

4   dosuo   2016/1/22 18:56

★ 黒船号さん
 こんばんは、黒船号さん
まだ見ぬ素晴らしい光景は、無理の中に隠れてますよ
早朝がダメなら 
夕刻を狙ったら如何でしょうか。

5   dosuo   2016/1/22 18:47

★ Nikon爺さん

先ずは、おひざ元から近いんじゃないですか
運がよければ素晴らしい光景の出会いと
なれば良いですね。

コメント投稿
静かな夜明け前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F16
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (3,035KB)
撮影日時 2016-01-17 06:23:44 +0900

1   dosuo   2016/1/19 21:26

夜明け前の湿原に静かなシャッタ音が
あちらこちらから(;^ω^)

2   Nikon爺   2016/1/19 21:30

ィイイ色!!
ヤッパシここ行くべきだった!!
でも、草津温泉(に行っちゃいました)も温まった~^^

3   dosuo   2016/1/19 21:34

★ Nikon爺さん

でしょ!
でも草津温泉も大事です
私も大好きです。

4   なべさん   2016/1/22 19:58

こんばんは。Ⅱ の方も良いなと思うんですけど
霧の感じとか、空の色とか、こちらもとてもヨイ雰囲気ですねぇ

コメント投稿
青い沼で・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 200.0-500.0 mm f/5.0-6.0
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x933 (624KB)
撮影日時 2016-01-19 15:17:47 +0900

1   Nikon爺   2016/1/19 21:23

白鳥を撮りに行ったんですが、、、
これは鴨かも?
こんなシャレ、今では死語、孫も笑いません!!
これが記したく、撮ってきたようなもんです、、、w。W;

2   dosuo   2016/1/19 21:28

あはは、楽しいですね
鴨ですね

3   Nikon爺   2016/1/19 21:39

dosuoさん ありがとうございました。
 同タイム貼りで目が回りそうな@@;
 
 鴨鍋、、、美味いんですよね~(鴨さんゴメン、不謹慎でした。。)
 鴨南蛮、これも美味い!!(重ねて失礼。。)

4   なべさん   2016/1/22 19:59

水面が good!! ですね~

5   Nikon爺   2016/1/22 22:22

なべさん
 黒い(^^?;)水面も、波と西日と空が青いと助かりますね・・・w

 ありがとうございました。
 

コメント投稿
湿原のveil
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.2.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F16
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (5,157KB)
撮影日時 2016-01-17 06:51:10 +0900

1   dosuo   2016/1/19 21:19

土手から下に薄衣の霧が立ちました
この霧ゆっくりと動いて消えちゃうのです
霧の追っかけも大変です(;^ω^)

2   Nikon爺   2016/1/19 21:34

この霧、怪しげで良いですよね~
渡良瀬カントリーや三国橋から見るゴルフリンクスも怪しさ出ますね!!

3   dosuo   2016/1/19 21:37

★ Nikon爺さん
その怪しげなんです、今度もっと怪しげに
霧の動きを長秒で撮ってみたいです。

コメント投稿
いざ!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 912x1400 (744KB)
撮影日時 2016-01-17 13:22:27 +0900

1   Nikon爺   2016/1/18 18:10

昼間から夜の雰囲気です。

2   一耕人   2016/1/19 16:20

お供いたす^^

3   Nikon爺   2016/1/19 18:14

一耕人さん
 望むところだ^^♪

 ありがとうございました!

4   Nikon爺   2016/1/19 18:40

>望むところだ^^♪    意味がチョッと違いますか。
 
訂正:一杯ひっかけて待ってます♪

 失礼しました。

コメント投稿
ガラスに映るモノ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 940x1300 (851KB)
撮影日時 2016-01-17 13:18:53 +0900

1   Nikon爺   2016/1/18 01:19

Nikon爺、出現ですね^^♪
ハハッ、若いでしょ?
爺っていったって、ジジイじゃないよ^^・・・^^/

2   黒船号   2016/1/18 13:57

こんにちは

昭和のあじが出ていますね
Nikon爺さんの顔がもお少しはっきりと見たかったです。
ちなみに私は爺です。

3   Nikon爺   2016/1/18 18:07

黒船号さん
 ここは群馬の草津温泉街なんです。
 最近では若者のお客さんも多く、ワイワイ賑わってます。
 で、お店をリニューアルしてるところが多いです。綺麗ですよ~~

 お顔は、、、あとでコッソリと・・・
 アタシも自分では若いつもりでいますが、周囲が許してくれませんw

 ありがとうございました。

4   dosuo   2016/1/19 21:11

おお!
うっすらとNikon爺さん
スマートじゃないですか。

5   Nikon爺   2016/1/19 21:19

dosuoさん
 えへへㇸ、、、
 実は、横から見ると腹だけ出ちゃってるんですw
 
 ありがとうございました。

コメント投稿
正月、天撮
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 15.0-31.0 mm f/3.5-4.5
焦点距離 15mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 95sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (719KB)
撮影日時 2016-01-01 21:19:38 +0900

1   Nikon爺   2016/1/15 20:02

本栖湖、夜、やることが無かったので、天を撮ってみました。
あら?冬の天の川でしょうか、、、想定外でした(現像したら出てきました)。

2   黒船号   2016/1/16 10:20

Nikon爺さんコメントありがとうございます
水面に映る光と富士山or 冬の天の川きれいです 
今年の富士山は雪が少ないですね
今年も楽しみ拝見させていただきます。
     

3   Nikon爺   2016/1/18 01:16

黒船号さん
 今日(現在時間)は彼方此方雪でしょうか?・・・
 撮影者側から見ると富士山降雪は嬉しいんですが、周囲の交通機関を考えますと
 手放しでは喜べませんね~w
 この暖冬、心配ですよね。。

 でも、富士山撮りはやって行きますよ~^^/

ありがとうございました。

コメント投稿
冬のシルエット
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 70.0-200.0 mm f/2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 867x1300 (573KB)
撮影日時 2016-01-10 17:25:11 +0900

1   dosuo   2016/1/16 18:29

鉄塔と東北道のカーブ重なった
マジックアワー綺麗でカッコ良いです

2   Nikon爺   2016/1/14 22:51

群馬県館林IC付近からの光景。
今年は薄く霞がかかってかなり見え辛い富士山。これも暖冬の影響か。。
*左右上部は光量低下じゃなく、実はフェンス越しの撮影でしてフェンスが
  入ってしまってます。

3   Nikon爺   2016/1/18 01:12

dosuoさん
 鉄塔、、、
 外しようがありませんねww
 味方にできれば幸いなんですが、、
 
 この時間帯、ロマンティックが止まりません^^♪
 ありがとうございました。。

コメント投稿

梅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (125KB)
撮影日時 2016-01-14 10:52:31 +0900

1   黒船号   2016/1/14 22:27

季節が2週間ぐらい早いかな。

2   Nikon爺   2016/1/14 22:34

黒船号さんこんばんは。
もう春の香りですね!! 薄いバックのボケが可愛い♪
我が家近くでも蝋梅や紅梅の咲が早いですね~
暖冬の影響でしょうかねェ
でも、こういう暖冬、春前にドカンと大雪に見舞われそう?


3   dosuo   2016/1/19 21:13

もう梅ですか、一か月早いですね
ピンク良いですね。

コメント投稿
重みの空  焼け
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 70.0-200.0 mm f/2.8
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (2,636KB)
撮影日時 2016-01-11 06:48:04 +0900

1   dosuo   2016/1/13 20:13

この地の 空 雲は、海原と違った
美しさを出してくれます
行くたびに良い雲良い空を期待しています
今回は、このような感じでした。

2   Nikon爺   2016/1/13 22:46

不気味ですよね~ この雲!!
でも、綺麗((((@@))))

コメント投稿
危険雲??
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ 16.0-35.0 mm f/4.0
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x1402 (687KB)
撮影日時 2016-01-11 07:11:12 +0900

1   dosuo   2016/1/13 18:40

Nikon爺さん、若干のずれありますが
同じ空みてたんですね
あはは

2   Nikon爺   2016/1/13 22:41

藤岡の橋に行く予定で前晩は早寝、当日TVを横目にお出かけ支度。
TVでは朝焼けの兆しが写ってまして、大慌てでGOGOGO!!!
橋に行くまで信号は赤ばっかし、しかもあそこの踏切では通過待ち。
焦る~~~ なんとか6:30頃現着。間に合いました。
朝ガスは湧きませんでしたが、スッゴイ雲でしたよね!!
赤黒で!!6:40頃がピークだったです。

帰りながらこの雲をカミさんと暫く見上げ「危なそうだな~」と感じましたよ~

コメント投稿
青空・太陽・逆さ富士
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 17.0-35.0 mm f/2.8-4.0
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F29
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1006 (634KB)
撮影日時 2016-01-03 10:12:28 +0900

1   Nikon爺   2016/1/13 14:16

青空・太陽・逆さ富士の3点セット。
ここの逆さ富士は滅多に拝めないのと、
雲を突き破ったお天道様の光芒を撮れました!!

2   一耕人   2016/1/13 16:54

これは豪華な富士山ですね。
スカッと爽やか気持ちの良いお写真ですね!!

3   dosuo   2016/1/13 18:35

ほんとクロス入っての青空
このような色合いでキテますねぇ~~
空 雲の流れも綺麗です。

4   Nikon爺   2016/1/13 22:33

一耕人さん
 明け方~早朝の撮影を追えて皆さんと世間話をしてましたら、
 湖面がテカ~☆ 僅かなさざ波が起きても逆さ富士は現れません。
 酔いも醒める時間帯、スカッと爽やかなシャッターでした♪

dosuoさん
 青空に白い雲、好まれる絵柄です^^;
 雲を突き抜けたお天道様の8光芒、f29ならではのクロスです^^/

みなさん、ありがとうございました!!

5   なべさん   2016/1/14 20:24

めちゃ綺麗な水面反射ですねぇ。雲のインパクトもすごいです。
とりあえず、次はこの後ろの山に登ってみたいと考えてます。
何時頃行けるかな~~


6   Nikon爺   2016/1/14 23:23

なべさん
 一年に数回現れるかどうか・・・??
 って、周りの人は言うものの,,,
 撮れました^^/
 後ろの山、40分位で登れます。良い眺めですよ~~

 ありがとうございました。

コメント投稿
古いものには古いもので
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 847x1300 (906KB)
撮影日時 2016-01-11 14:32:53 +0900

1   Nikon爺   2016/1/12 14:58

文中:画像中心から膨張してるように写ってます。
いや、他の縦写真見たらまともでした。w。W;

2   Nikon爺   2016/1/12 14:52

群馬/四万温泉の積善館。
群馬県の重要文化財だそうです。
千と千尋に会えるかも^^

古体D1xに古体AF24mmを合体させてカシャっと。
画像中心から膨張してるように写ってます。
カラーバランスが乱れまくってましたので修正。
Jpeg撮りです。

3   一耕人   2016/1/12 17:06

何ともレトロな建物ですね。こうゆうの惹かれちゃいます。
上部の障子の部分なんか千と千尋の舞台そのものですね。

4   Nikon爺   2016/1/12 21:04

一耕人さん 
 300年の歴史が有るという事です。 
 ¥1200で日帰り温泉も出来るという事です。
 しかも、混浴が有るらしいです(>。<);

 ありがとうございました。

5   dosuo   2016/1/13 18:38

混浴ですか、かなり興味そそります
私は、過去に水着着用の混浴で
かなり凹んだ覚えあります(;^ω^)

6   Nikon爺   2016/1/13 23:21

dosuoさん 
 水着着用の混浴って、温水プールじゃないですよね~^^;
 混浴、山奥に行くとまだまだありますね。野湯も良いですよ~♪ギャ))

 ありがとうございました。

コメント投稿
危険雲
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 70.0-200.0 mm f/2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x996 (654KB)
撮影日時 2016-01-11 06:43:09 +0900

1   Nikon爺   2016/1/11 22:39

イヤ!!~~~@@!!
焼けた~~~ と言うより、天が怒った!!!
数時間後、青森が揺れました。。
大きな災害は無かったとの報道がありました。

撮影:渡良瀬遊水地

2   Nikon爺   2016/1/11 22:40

あれw??
ピンが、、、
ゴメンチャイw

3   dosuo   2016/1/13 18:31

Nikon爺さん、こんばんは、
私も、その日ほぼ同じ時刻に渡良瀬で
撮ってました、ニアミスですね(;^ω^)
確かに凄い焼けで恐ろしい色でしたね。

4   Nikon爺   2016/1/13 23:18

dosuoさん ありがとうございました。
 呼んだんですよ~
 「dosuoさ~ん」って。。
 恐ろしかったです。。

コメント投稿
巨大なる笠雲
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 28.0-70.0 mm f/2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x770 (447KB)
撮影日時 2015-12-31 06:53:21 +0900

1   Nikon爺   2016/1/10 12:10

笠雲なんでしょうかね~??
貝巻雲と笠雲を合わせたような、、、
ま、とにかくデカかったです。
笠雲の最左側が真っ赤になってました。
手前の山々に掛かってきたガスが雰囲気を増してくれました。

2   一耕人   2016/1/10 13:12

富士山をすっぽり覆っていますね。
年末年始の撮影行は何泊だったんでしょ。
車中泊組としては気になって仕方ありません。

3   Nikon爺   2016/1/10 23:31

一耕人さん ありがとうございました。
 >何泊だったんでしょ
 乱泊でした。取り敢えずは2015/12/31~2016/01/01のお祭り騒ぎが目的^^
 っていうのも、やはり大晦日は、今年一年富士山ありがとうございました。
 で、明けての元旦は、今年も一年お願いします!というご挨拶ですね^^/
 あとは、行き当たりバッタリで・・・
 結局は5泊6日のお祭り騒ぎでした^^;

居りますよ~ 家に帰らない撮影家さん、帰れないオジサン^^♪
 どっちも元気で何よりです!!

コメント投稿
竹芝落日
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 18.0-200.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,806KB)
撮影日時 2016-01-09 16:25:35 +0900

1   dosuo   2016/1/9 20:06

本日の東京豊海ふ頭からの対岸竹芝桟橋の
落日です、年明けの喧騒から逃れて
我に返った一枚です。

2   Nikon爺   2016/1/10 12:06

太陽に吠えろ!!
年明けは盛り上がったのでしょうか♪♪
>我に返った
羨ましいですが、お体気を付けて^^/
アタシは富士山周辺の撮影現場で全国から集まった撮影家さん達と多彩談義をしながら、
の~んびりしてました^、^ ^。^/

コメント投稿
ゆく年くる年
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 70.0-200.0 mm f/2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x873 (548KB)
撮影日時 2015-12-31 17:11:04 +0900

1   一耕人   2016/1/9 15:23

C-PLを重ねると混んな凄い色になるんですね。迫力満点です!!

2   Nikon爺   2016/1/8 21:07

2015年、最後の雄姿でした。
*C-PL3枚重ね

3   dosuo   2016/1/9 20:11

こんばんは、dosuoです
今年も宜しくお願いします
早々から強烈ですねぇ~~
私は、こんな感覚大好きです
チラッと雲素晴らしです。

4   Nikon爺   2016/1/10 12:00

一耕人さん
 ホトンド闇の世界に突入です。僅かに見える富士山頂!
 考え付いたのがC-PL3枚重ねでした~
 山頂の輝きを倍増して頂戴できました。

dosuoさん
 本年も宜しくです!
 今年もパンチの効いた富士山撮りを目指していきます。

みなさん、ありがとうございました。

コメント投稿
2016初日の出
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (96KB)
撮影日時 2016-01-01 07:01:47 +0900

1   黒船号   2016/1/7 21:42

みなさん明けましておめでとおございます
今年もよろしくお願いします
雲があるため日の出が出てからです。

2   Nikon爺   2016/1/8 21:03

黒船号さん 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
雲があってもマズマズのお天気、お天道様に感謝ですね!

3   dosuo   2016/1/9 20:14

黒船号さん、あけましておめでとうございます
今年も作品楽しみにしてますよ
穏やかに昇った陽素晴らしいですね。

コメント投稿
蝋梅咲く
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 17.0-35.0 mm f/2.8-4.0
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1199 (854KB)
撮影日時 2016-01-07 12:36:24 +0900

1   Nikon爺   2016/1/7 17:14

満開の蝋梅。
良い香りが漂ってました。
地元の神社にて

2   一耕人   2016/1/8 11:08

綺麗な黄色ですね。
近所の蝋梅はなぜかそこだけご近所入りも早く咲きます。
神様のご利益でしょうか。

3   Nikon爺   2016/1/8 21:00

一耕人さん ありがとうございます。
 前日も同じとこで撮りましたが、生憎の曇り空でお空が飛んじゃいましたので、
 どうしても冬の青空と黄色が撮りたくての再挑戦でした。
 ここには神様が大勢居られます。悪い事はできません。。

コメント投稿