ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ハートに、ズン!!6  2: かまくら2  3: 寒空の撮影隊1  4: 奈良に四天王!出現!!!5  5: 薄化粧の頃4  6: 鹿島灘5  7: うめ3  8: ボート、その向き。。4  9: 冬華5  10: 僅紅3  11: ここは日本?5  12: 現場3  13: 怪沈4  14: 365段の散歩9  15: 良き時代5  16: 水面を啄む3  17: 石段の温泉街/伊香保3  18: 手振れダッシュ5  19: 横一線3  20: 淡く3  21: メジロ4  22: タイトルはわかりません4  23: 落ちる前3  24: 頭の体操3  25: 初撮り4  26: 山口県瑠璃光寺五重塔3  27: 渡良瀬の躍動3  28: 隣から飛ぶ3  29: 寒い土手3  30: 静かな夜明け前 Ⅱ5  31: 静かな夜明け前4  32: 青い沼で・・・5      写真一覧
写真投稿

ハートに、ズン!!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 24.0 mm f/2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 933x1400 (951KB)
撮影日時 2016-02-13 19:40:24 +0900

1   Nikon爺   2016/2/15 18:41

前回のは中途半端でしたので、デッカイのを貼り貼り^^

2   Nikon爺   2016/2/15 18:46

バルブなんですが、SSの凄まじい事@@;
露出補正は関係ありません。

3   Nikon爺   2016/2/15 19:03

レンズチョイス間違ったかもしれないな~w

4   都人   2016/2/16 21:18

夜空に花火の大輪綺麗ですね~
近くだと音も凄いでしょうねー
お値段も、、、^^

5   Nikon爺   2016/2/17 13:11

都人 さん ありがとうございました。
 打ち上げ数は多くはありませんが、デカイ!!
 安い花火と違って火薬が多く、輝きが残ります。
 音、、凄い!どっかのおチビちゃん、「怖い~~」号泣してました^^;
 値段ですか?レンズかな?オクで一枚位だったかな?
 24単、安い割に良いですよ!お勧めです♪

6   Nikon爺   2016/2/17 13:23

モトイ
誤打:オクで一枚位だったかな?
正打:オクで諭吉さん2枚位だったかな?
失礼しましたw

コメント投稿
かまくら

1   一眼少年   2016/2/15 11:11

NIKON爺さんと同じ奥日光の花火です*\(^o^)/*
bulb撮影
PLフィルター使用

2   Nikon爺   2016/2/15 18:48

こんばんは
アタシは一眼少年さんの後ろで撮ってたんですね^^

コメント投稿
寒空の撮影隊
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 24.0 mm f/2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 7sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1149x1400 (915KB)
撮影日時 2016-02-13 19:36:47 +0900

1   Nikon爺   2016/2/14 22:11

奥日光、冬のイベント。
撮影時の気温(車載外気温計)は5℃。暖かい!!
なんと!!撮影日次の日は家路に帰る頃の気温は24℃!!!
2月ですよ、2月!!
驚きの連日です。。

あ、上空はなにも写ってなくバランスが悪いのでCUTしました。

コメント投稿
奈良に四天王!出現!!!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1100x725 (666KB)
撮影日時 2016-01-30 20:31:30 +0900

1   都人   2016/2/12 21:56

1月の29日~2月2日まで大立山祭りが
平城宮跡であり大極殿の回りを山車が
動く姿に感動です。

2   花鳥風月   2016/2/13 21:15

奈良の夜 ねぶたの山車か 四天王

3   Nikon爺   2016/2/14 22:05

おとぎの世界出現ですね。
奈良の歴史ここにあり、でしょうか。。

4   なべさん   2016/2/16 06:46

うわわ~!四天王出現ですか~知らんかったです(@@)
けっこう近所なんですけどねぇ・・・

5   都人   2016/2/16 21:21

花鳥風月さん、Nikon爺さん、なべさん!
今年初めて開催されましたが
これからが楽しみなお祭りですね~

来年は行くか?微妙ですが^^

皆さんコメントおおきに~

コメント投稿
薄化粧の頃
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (1,086KB)
撮影日時 2016-01-09 07:11:09 +0900

1   都人   2016/2/11 22:33

一月なのに雪の少ない時でしたが
カメラも凍る-の世界を体感!
光芒の小さいのにしようかと、、でも
此方のほうが面白いか^^

2   花鳥風月   2016/2/12 06:51

よく冷えた 富士の裾より 朝陽かな

3   Nikon爺   2016/2/12 21:31

振り返ればこの1月、確かに雪少ないですよね~
今月2月も氷も薄いようです。
暖冬で霞む日が多く、我群馬から例年より富士山が見える日が極端に
少ないですね~

このくらいの派手光芒の方が元気を貰えます。。

4   都人   2016/2/12 21:52

花鳥風月さん
京都では中々~マイナスの世界を体験出来ません!
朝の光芒が冷えた体に嬉しかったです。

Nikon爺さん
ご無沙汰です。
ライブを見てても富士子様が
見えない日も多いように思います
去年の2月に此処に訪れた時は
氷が張ってましたが、、、
今年は暖冬だからでしょうか?

皆さんコメント有難うございます。

コメント投稿
鹿島灘
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 16.0-35.0 mm f/4.0
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1688 (1,974KB)
撮影日時 2016-02-10 10:15:53 +0900

1   dosuo   2016/2/11 19:56

久々の鹿島灘です、ここの撮影スポット
久々でした、ここは波が荒くこの実験施設に
打ち寄せる期待しましたが、なんだか
穏やかでした、こんな感じで(;^ω^)

2   都人   2016/2/11 22:39

少しづつ春に近づき海の色も春っぽく
なってきたのでしょうか?
大きくして拝見して波の感じが素敵でした!!

3   Nikon爺   2016/2/12 21:24

この施設は何を実験するんでしょうか・・・
まさか、、、ハイパワーカーで猛ダッシュ。何処まで飛べるか!!!
でも途中に壁みたいのが見えます@@;

4   なべさん   2016/2/16 06:42

波の感じがよいですね。

5   dosuo   2016/2/21 18:55

★都人さん Nikon爺さん なべさんさん

ここは、波崎海洋研究施設です、普段は波が荒く
潮の満ち引きのタイミングで近くによれ撮れます
早朝の日の出に合わせて撮りたかったのですけど
今回は、このような時間になってしまいました
ありがとうございました。

コメント投稿
うめ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.3.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2089 (2,296KB)
撮影日時 2016-02-11 10:59:54 +0900

1   dosuo   2016/2/11 19:40

近所の梅園です、やっと咲き始めたようです。

2   花鳥風月   2016/2/12 06:46

紅梅や 春一番の 来ると云ふ

3   Nikon爺   2016/2/12 21:21

城沼(館林)の紅梅は黒ずんでます。
あそこのは蝋梅も早いんですよね~
春の便りですね~

コメント投稿
ボート、その向き。。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 24.0 mm f/2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x736 (456KB)
撮影日時 2016-02-06 07:24:28 +0900

1   Nikon爺   2016/2/10 21:14

前回精進湖の一枚はカメラ置きでありましたが、今回はボートを置いてみました。
したら、あれれ?このボートの向き、仲が悪いの??それともイイの☆??

2   dosuo   2016/2/11 19:35

どうだろ?
すれ違いて事で・・・・・
しかし、良い雰囲気の色合いですね
見習いたいです、私は目が悪くいつも派手目な編集
になってしまいます(;^ω^)

3   都人   2016/2/11 22:41

今晩は
モノトーンのような雰囲気が
最高ですね~
この頃は厚化粧で羨ましい^^

4   Nikon爺   2016/2/12 21:19

dosuoさん
 写真って面白いですよね~
 これ、横一線でベテラン撮影者さんがはしゃぎながら撮りまくってました。
 これだけ見ると、貸切撮影ですね^^
 ありがとうございました。


都人さん 
 お久しぶりです。
 蒼い時間と紅くなる時間の狭間ですね~
 週末は春一番が吹き荒れるかな? との予報ですね。
 今年は冬富士を横目で観察ですw
 ありがとうございました。

コメント投稿
冬華
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 28.0-70.0 mm f/2.8
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (958KB)
撮影日時 2016-02-07 09:01:11 +0900

1   Nikon爺   2016/2/9 11:27

この日の山中湖村の天気予報は朝から晴れとの事。
流石に青空バックの横に飛ぶ雪はオモシロイ。

2   dosuo   2016/2/10 20:08

これは、凄いな 綺麗だ
クッキリ富士に雪を動かしましたか
オレもヤロ! (;^ω^)

3   Nikon爺   2016/2/10 21:11

dosuoさん
 撮り、撤収しようかとしましたら、いきなりBowa~~~~~っと風が。。。
 青い空が半分を占めちゃいましたが、クレジットでアクセント付けましたw
 ありがとうございました。

4   なべさん   2016/2/12 18:20

Awesome!! 素晴らしいです。

5   Nikon爺   2016/2/12 21:11

なべさん 
 Thank you very much☆
 今週末は山中湖が面白そうなんですが、生憎の悪天候になるらしいです。
 ありがとうございました。

コメント投稿
僅紅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 35.0-70.0 mm f/3.3-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x894 (609KB)
撮影日時 2016-02-07 06:44:51 +0900

1   Nikon爺   2016/2/9 00:28

前晩の雪には驚き!!
雪は上がったものの、、、、
お土産に僅紅富士を置いて行ってくれました。

2   dosuo   2016/2/10 19:57

うぅ~~綺麗だ!素晴らしいお土産
とられましたね。

3   Nikon爺   2016/2/10 21:08

dosuoさん ありがとうございました。
 やっと富士さん^^も厚化粧です。
 本来の富士山に戻ってきましたでしょうか・・・

コメント投稿
ここは日本?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ 24.0-70.0 mm f/2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x801 (1,090KB)
撮影日時 2016-02-07 17:20:22 +0900

1   なべさん   2016/2/8 21:11

和歌山県の白浜(千畳敷)で夕日を撮影してきました。
見方によっては、ここは日本?外国?それとも火星??
かと思いました。
次に行ける機会があれば夜に撮影してみたいと考えてます(^^;

2   花鳥風月   2016/2/8 21:43

太平洋 冬の夕陽に 千畳敷

3   Nikon爺   2016/2/8 23:11

カップルの姿、カメラを向けてるように見えますが、
良~く@@見ると、お天道様に何やら信号を送ってるようです!!

夜間撮影、怖い中、意外と面白そう。。

4   dosuo   2016/2/10 19:59

夕焼け色綺麗ですねぇ~~
やはり海は良いなぁ~。

5   なべさん   2016/2/12 18:16

コメントありがとうございます。
花鳥風月 さん
黒潮の 風が厳しい 冬の海

Nikon爺さん
ここで夕方から夜にかけて撮影をしてから、その次に
和歌山県最南端にある橋杭岩へ移動。
明け方から撮影・・・なんて企画を考え中です。
その後、昼までは爆睡ですね(笑)

dosuoさん
空の条件次第ではめちゃ綺麗ではないかと。
海は良いですわ~ 魚もうまいですもんねぇ

コメント投稿
現場
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 24.0 mm f/2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1180 (653KB)
撮影日時 2016-02-06 07:34:11 +0900

1   Nikon爺   2016/2/7 22:59

一ヶ月ぶりのツアーでした。
寒さ恐怖症の殻を爆破し、再開です。
やはり、撮影となる現場は単では有りません。

2   花鳥風月   2016/2/8 06:49

富士とともに 道具も体も 冷える朝

3   Nikon爺   2016/2/8 23:06

花鳥風月さん
 次回は「句」でなく、文言でコメント頂ければ幸いと存じ上げます。

コメント投稿
怪沈
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D90
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 18.0-200.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,689KB)
撮影日時 2016-02-07 07:29:09 +0900

1   dosuo   2016/2/7 18:28

沈みかけの揚船です

2   花鳥風月   2016/2/7 21:23

木船や 川に浸かりて 葬られ

3   Nikon爺   2016/2/7 22:39

力強い朝日、それとは真逆の船の姿が面白いです。
お天道様のパワーに負けちゃったのでしょうか、、、

これ、沈んだ後の回収はイッタイ誰が・・・

4   dosuo   2016/2/10 20:03

★花鳥風月さん  Nikon爺さん

これは、フィルター使いました
太陽の飛びは、抑えたものの
フレアーゴーストは、しょうがないかな(;^ω^)
ありがとうございました。

コメント投稿
365段の散歩
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1017x1400 (802KB)
撮影日時 2016-01-31 17:36:37 +0900

1   Nikon爺   2016/2/4 19:52

石段の温泉街、365段あるそうです。
天辺には源泉ドボドボ投入の露天風呂あり!
秋には真っ赤なモミジが待ってます。

5   Nikon爺   2016/2/6 21:47

今、雪が舞い落ちてきました。
山中湖Now

6   Nikon爺   2016/2/6 22:34

今、雪が舞い落ちてきました。
山中湖Now

7   Nikon爺   2016/2/6 22:37

山中湖、雪が凄い!
道路積雪2cm 。zzr...
山中湖now

8   Nikon爺   2016/2/7 07:17

山中湖周辺積雪10cm
富士山綺麗に見えるもほとんど焼けず。車載気温計-3℃
山中湖now

9   Nikon爺   2016/2/9 17:11

7 誤打・・・zzr…
  正打  zzz...

zzrさん、失礼しました。

コメント投稿
良き時代
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1322 (833KB)
撮影日時 2016-01-31 17:07:44 +0900

1   気まぐれpapa   2016/2/3 13:50

なるほど、温泉街は昭和ですね。箱根はあまり感じられないですが、そんな箱根から降りてきて、小田原のスタバで一服しています。

2   Nikon爺   2016/2/3 10:46

伊香保温泉連貼りです。
石段を上って行くと「モンキー」(ハンドルの形状から判断です)と思われるカッコいいバイクが置いてあります。
ピッカピカで輝いてます~~~☆~~~
昭和の香りが漂う温泉街、四季を通して楽しめる良きところです。

3   Nikon爺   2016/2/3 20:52

気まぐれpapaさん ありがとうございました。
 箱根でしたか~^^ 雪はどうなのかな?
 今や何処にでも遊ぶ所ができ、休日の過ごし方が随分変わってきましたね。
 時代の流れでしょうけど、寂れたところが多いようです。
 昭和、会社の旅行はxxx温泉♪  今では飲み会や、旅行は控え気味らしいですね。
 月々の積立金も無いようです。お付き合いはNGで、各個人で楽しむようですね。
 寂しいような・・・  それも時代の流れなんでしょうね。。

4   なべさん   2016/2/8 21:15

いい感じの雰囲気ですねぇ。それとうどんが目に止まりました。

5   Nikon爺   2016/2/8 23:04

なべさん ありがとうございました。
 雰囲気も、勿論温泉も抜群ですよ~
 群馬のうどん、冷えた体が温まりますよ^^

コメント投稿
水面を啄む
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 70.0-200.0 mm f/2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4247x2738 (3,371KB)
撮影日時 2014-12-28 06:46:02 +0900

1   dosuo   2016/2/2 19:40

昨年のを再編集してみました
開放です。

2   花鳥風月   2016/2/2 20:27

白鳥の 水面啄む 夜明け前

3   Nikon爺   2016/2/2 21:00

開放は、拘束から解放(^^;)された気持ち良さがありますね~
このレンズの開放は痺れますよね♪

コメント投稿
石段の温泉街/伊香保
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D1X
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 912x1400 (896KB)
撮影日時 2016-01-31 17:36:13 +0900

1   Nikon爺   2016/2/2 18:28

日本の名湯/伊香保温泉
群馬は温泉の宝庫です。
草津温泉に並びここ伊香保も良い温泉です♪
365段の石段、、、、疲れたら温泉にドッボ~ン^^/
踏ん張りの手持ちにて。。

2   dosuo   2016/2/2 19:38

ここの温泉は良いですねぇ~
私も数年前、榛名湖でワカサギ釣りの付き合いで
湖畔の湯に入りました、赤い温泉が効いたなぁ~~
その釣りなんですが、暖房の炭火で気持ちよくなり
死に掛けました(;^ω^)

3   Nikon爺   2016/2/2 20:55

dosuoさん
 ここの赤い温泉は、・・・・博士さんが・・・・らしいですね^^;
 アタシも38年前に訪れた時の話です。腰痛が激しかったんですが、
 ここの赤い温泉に浸かったら、なんと!すっかり回復しました。。
 ただ、、、数年前の一部の施設での水道沸かし温泉騒ぎにはガッカリでした。
 
 炭火での暖房ですか?
 気持ちいいですよね~
 いやいや、危ないですって!!!

 ありがとうございました。

コメント投稿
手振れダッシュ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX-D 1.3.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2113 (3,645KB)
撮影日時 2016-01-31 09:20:42 +0900

1   dosuo   2016/2/1 19:28

黒船号さんバンバン載せましょう
オレもズレズレ・・・・・・で!(;^ω^)

2   dosuo   2016/2/1 19:32

この日一番良いのがコレでした(;^ω^)
最初、SS1/30 秒手持ちでしたが
惨敗で、1/60 秒手持ちでトライした一枚です。

3   Nikon爺   2016/2/1 19:38

飛ばない時は・・・
そ、ジッと待つ!!

絞り、、アタシでしたら、迷わず(何も考えずw,W;)開放2,8かな~

4   dosuo   2016/2/1 19:45

★Nikon爺さん
やはり開放ですか、あれから一時間あまり
待ちました、シビレマシタ(笑)

5   Nikon爺   2016/2/3 10:29

dosuoさん
  おはようございます。
 3、絞り、、アタシでしたら、迷わず(何も考えずw,W;)開放2,8かな~
  失礼しました。流し撮りの設定だったんですね!
  撮影時のレンズの設定は分かりませんが、VRをノーマルモード設定で「流し撮り検知機能」が働くようです。
  実際試した事ありませんが(あまり流し撮りはしないんですが)今度アタシも試してみます。。 

  色んな露出設定での撮影も面白いですね。 
 

コメント投稿
横一線
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 70.0-200.0 mm f/2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (2,464KB)
撮影日時 2016-01-31 07:53:58 +0900

1   dosuo   2016/2/1 19:09

オーソドックスな一枚です
この日は、マッタク飛ぶ様子無い
コマッタ!コマッタ!

2   Nikon爺   2016/2/1 19:34

こんにちは
飛ばない時は・・・・    ^^;

3   dosuo   2016/2/2 19:45

ほんと飛ばない・・・・・・・
白鳥殿どうぞ飛んでください。

コメント投稿
淡く
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ 70.0-200.0 mm f/2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1074 (141KB)
撮影日時 2016-02-01 12:32:45 +0900

1   Nikon爺   2016/2/1 18:51

近所の公園ではイイ感じです♪
Foggy フィルター使用

2   dosuo   2016/2/1 19:05

作品もイイ感じ
蕾も花もキテますねぇ~~。

3   Nikon爺   2016/2/1 19:40

dosuoさん こんにちは
 城沼です。
 紅梅はもうピークを過ぎてました。
 ロウバイは良い感じでしたよ~
 
 ありがとうございました。

コメント投稿
メジロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 50-500mm F4.5-6.3
焦点距離 380mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1280x856 (506KB)
撮影日時 2016-01-27 11:10:06 +0900

1   黒船号   2016/1/28 23:10

ランチタイム。
桜も満開に近いです。

2   Nikon爺   2016/1/30 21:55

最近は何やら、ど~んと暖かくなったり、深々と冷え込んだりで体が大変です。
そんな中、伊豆では春の装いですね@@^
メジロもウキウキでしょう♪

3   黒船号   2016/1/31 20:58

Nikon爺さん、こんばんは。
こちらでも温度の変化についていくのも大変です。
すばしこくてピンずれです、ゴメンナサイ。
富士山まってます。

4   dosuo   2016/2/1 19:03

ピントズレかまいませんよ
春の雰囲気、暖かさ感じる作品ですね。

コメント投稿
タイトルはわかりません
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (83KB)
撮影日時 2016-01-27 16:57:17 +0900

1   黒船号   2016/1/28 11:42

オモシロそぅで撮りました
好きなんです
連でゴメンなさい。

2   花鳥風月   2016/1/28 19:06

おもしろき こともなき世を おもしろく

3   Nikon爺   2016/1/28 21:07

タイトル、「生け捕られたゴジラ」・・・では?
ヒョットして、ゴジラ岩だと思いますが。。

4   黒船号   2016/1/30 11:34

こんにちは
花鳥風月さん、Nikon爺さん、コメント有難うございます。
地元の人に教えてもらいました
実は黄金崎からの富士山、撮りにいったんですけど
霞がかかていてダメでした。

コメント投稿
落ちる前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (87KB)
撮影日時 2016-01-27 17:00:49 +0900

1   黒船号   2016/1/28 11:34

初めて撮りました。

2   Nikon爺   2016/1/28 21:04

沈み行くお天道様に本日も感謝!!
この彩、この景色に感動ですね。。

3   黒船号   2016/1/30 11:19

コメント有難うございます
夕日、撮りにいったんですけど
ポイントがわからず、次回は調べて再チャレンジします。

コメント投稿
頭の体操
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 871x1300 (936KB)
撮影日時 2015-10-18 06:39:56 +0900

1   Nikon爺   2016/1/27 19:33

イッタイなんだい??
と思って頂ければOKです^^;

Nikon爺のカミさん撮り

2   笑休   2016/1/30 20:15

こんばんは。
いったいなんだい?????????
拡大しても?????
炬燵で横になって・・あ・・そうか。

3   Nikon爺   2016/2/1 18:43

笑休さん
 お久しぶりです。
 そうなんです、横になると分かるんですよね~^^/
 たまには遊び心もイイかな?、、、と。。

ありがとうございました。

コメント投稿