ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: しっとりと5  2: カラフル紫陽花1  3: 輝く紫陽花3  4: 白い花3  5: ヒガラの親子7  6: 青いケシ10  7: ウグイス7  8: デージ3  9: 七変化・・・3  10: はまなす♪4  11: ツツジ61  12: ツツジ59  13: シャクヤク42  14: ハマナスが賑やかに!6  15: 5月の海1  16: 爽やか7  17: シャクヤク5  18: あじさい3  19: バラエティー♪1  20: 派手なバラ!5  21: ツツジ3  22: パッと咲きましたぁ!5  23: ひょいっと10  24: ひさしぶりに^^6  25: 強い香水の匂いが・・1  26: 雨に輝く7  27: 雨の小径4  28: コンデジ5  29: コシヒカリ田植え!7  30: この先は空港7  31: ラベンダー?8  32: これでもか!の満開3      写真一覧
写真投稿

しっとりと
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.03
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (489KB)
撮影日時 2011-06-11 15:30:51 +0900

1   Booth-K   2011/6/12 11:36

連続で申し訳ありません、最後です。
木陰でしっとりと深い色が印象的でした。

2   赤いバラ   2011/6/13 00:30

Booth-kさん こんばんはー^
青色と紫色の紫陽花の色あわせもよいですね。
しっとり感がよくでておりまして気持ちよいです。

3   Booth-K   2011/6/16 21:58

はい、しっとり感と緻密さに拘ってみました。花びらの血管の様な緻密な筋とか、見ていてこれはどうしても写し撮らねばと、窒息しそうな感じで息止めて。
是非、等倍で見て頂けると嬉しいです。レンズはシグマ 24mm F1.8です。

4   鳥板フアン   2011/6/17 17:47

こう言っては何なのですが素直に思うのはしっとり感より
なんてクリアなブルーだろう、です。素人意見です。失礼しました。

5   Booth-K   2011/6/18 16:48

鳥板フアンさん、いえいえ確かにそうかもしれません。RAW現像したファイルはこれより若干暗めでキーを落とした感じにしてたんですが、K5のオリジナルjpgをアップした様です。そんなに違いはありませんが、花だけ見ると確かに鮮やかかも。

コメント投稿
カラフル紫陽花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.03
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (631KB)
撮影日時 2011-06-11 16:38:45 +0900

1   Booth-K   2011/6/12 10:49

ちょっと変わった種類の様ですが、カラフルでした。

コメント投稿
輝く紫陽花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.03
レンズ Invalid data(Unknown(0x8d7))
焦点距離 53mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (778KB)
撮影日時 2011-06-11 15:56:34 +0900

1   Booth-K   2011/6/12 10:46

雨上がり、ちょうど日差しがあり、紫陽花が輝いて見えました。
あれ?レンズIDが登録されてないのかな?18-135mmでした。

2   赤いバラ   2011/6/13 00:28

Booth-kさん こんばんはー^
紫陽花もいろんな色がありまして個人的に紫色の紫陽花は
雨にも似合う花でもあり、しっとり感が好きです。

3   Booth-K   2011/6/16 21:48

赤いバラさん、いつもありがとうございます。
シンプルな紫陽花ですが、雨があってより引き立つ感じはありますよね。でも、梅雨は早く終わって欲しいと思う今日この頃。

コメント投稿
白い花
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,394KB)
撮影日時 2011-06-04 13:51:39 +0900

1   赤いバラ   2011/6/12 00:57

こんばんはー^
花の名は知りませんが小さくて可愛い花でした。

2   Nozawa   2011/6/12 03:54

お早うございます。

 このあたりでは見た事のないきれいな花ですね。

3   赤いバラ   2011/6/13 00:26

Nozawaさん こんばんはー^

 花弁が細くて、なんか可愛らしかったですょ♪
 コメントありがとうございます。

コメント投稿
ヒガラの親子

1   習作   2011/6/11 20:18

家の前の小さな庭で土いじりをしていたら、巣立ったばかりのヒナがやってきて、しばらく楽しい時間を持てました。

3   赤いバラ   2011/6/12 01:00

習作さん こんばんはー^
お久しぶりでございます(^-^)
見落としてましたぁ(^^;;;失礼をしました。
お元気のようですね♪

こちらの お写真とっても可愛いらしい鳥さんです。
可愛いです。
 

4   習作   2011/6/12 08:42

鳥板ファンさん 
そうですね。しょっちゅうエサを運んでいました。実は、ヒナは2羽いまして、どっちもちゃんと飛べない上に、なぜか見ている私の方にやってくるので、親は相当神経をすり減らしていたと思います。

赤いバラさん
ご無沙汰しております。何とかやっております。
街中の本当に小さな庭で、こんな光景が見られるなんて、うれしかったですよ。

5   Booth-K   2011/6/12 08:57

メちゃくちゃツブラな瞳が可愛すぎますよ。よくこんな瞬間を捉えましたね。感心するばかり。

6   masa   2011/6/12 09:16

習作さん、お久しぶりです。
一杯に開いて黄色く輝くヒナの嘴、ヒナの脚を抑えている母さんの脚、そして親子のまあるいまあるい眼…
しばし見とれてしまいました。

習作さん、私、今月のフォトコンでお世話係りやってるんですが、お題は【睦】。よろしかったら、是非、この素敵なシーンをフォトコン仲間にも紹介してあげてください。

7   習作   2011/6/12 19:36

Booth-Kさん
ヒナちゃん、どこかにとまると、人が来ようと、車が来ようと、全く無視して動かないのです。そのため、私としては、親が近づけるように少し離れたところでじっと待っているだけで、こんな写真が撮れました。

masaさん
masaさんがお世話係しているなら、お役に立たなくては。
フォトコン板は、レベルが高くて畏れ多いのですが、恥ずかしながら顔を出そうと思います。

コメント投稿
青いケシ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.60
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1872x1253 (1,621KB)
撮影日時 2011-06-10 14:22:13 +0900

1   鳥板フアン   2011/6/17 22:57

確かに青いケシって見たことがないような気がします。
綺麗に撮っておられ素敵です。

6   kaze   2011/6/11 22:29

はい 

現在の株数になるまでに15年かかっているそうです

でも行ったときは100株程度でしょうか

7   Booth-K   2011/6/12 08:50

珍しいなぁ、青いケシ・・・と思ったら大鹿村ですか。私は伊那谷出身で、今月中に一度帰省しようかと思ってますが、行けたら見てみたいなぁ。中村農園でしょうか?

8   kaze   2011/6/12 12:24

Booth-Kさん 伊那谷ですか
今月末なら一番かも 羨ましですよ
もう一度行きたいのですが・・・

9   赤いバラ   2011/6/13 00:24

kazeさん こんばんはー^
ケシの花 淡いブルーを撮ったことがあります。
こちらの青色とっても綺麗な色ですねー♪
くっきりとした青色です。

10   kaze   2011/6/13 18:59

赤いバラさん こんばんは
そうなんですよ 淡いブルー
本命はそちらでした 帰ってから調べて解りました
でもそちらは1輪だけでした 涙です

コメント投稿
ウグイス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア K-x Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x1147 (670KB)
撮影日時 2011-06-10 14:59:55 +0900

1   鳥板フアン   2011/6/11 00:28

鳥撮りばかりですが一応ペンタックスなのでお邪魔させてください。
少しずつ鳥以外も勉強して行きたいなーと思っております。

3   masa   2011/6/11 08:40

葉陰を枝から枝へチョンチョンと渡っていくウグイス。
とても捕まえにくい鳥を見事にキャッチ! 
葉陰が創り出すボケの中に見事に浮かび上がって、ため息です。

4   MT   2011/6/11 20:52

鳥板ファンさん、今晩は、鳥板のウグイスもうまく撮られていますが
左前方に空間があり安定感のあるこのショットの方が個人的には好きです。
失礼かもしれませんが、震災後、写真がぐっと変わりましたですね。

5   鳥板フアン   2011/6/11 22:59

皆さん 目を止めてくださり暖かいコメントに感謝します。

赤いバラさん 木の葉が茂る中でやっと姿を現した子を
覗くように撮りました。褒めて頂き嬉しいですー。

masaさん さすが自然をいつも観察しておられる方の表現は
適切ですね。褒めて頂きやる気が出ますー。

MTさん ペンタックス板にだけ投稿しようと思っていたのですが
(最近の鳥板は寂しくて…)やはりお世話になっている鳥板と
思い同じ写真をトリミングだけ変えて投稿した次第です。
ズルしてすみませんでした。震災後、写真がぐっと変わった
でしょうか。そうかもしれません。自分を見つめなおしてみたいと思います。
率直に言ってくださりありがとうございました。

6   Booth-K   2011/6/12 08:56

まだ会った事のないうぐいす、よく撮れると感心します。まず見つけられないし。昔は、メジロのことをウグイスだと思ってました。

7   鳥板フアン   2011/6/12 18:07

Booth-kさん コメントをありがとうございます。
鳴き声はよく聞くと思います。わたしは待つのではなく
そーっと近づき回りこむようにして探します。
邪道かもしれませんが案外、短い時間であれば身をさらしてくれます。
たまたまうまくいった時の大口です。

コメント投稿
デージ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,695KB)
撮影日時 2011-06-04 13:43:56 +0900

1   赤いバラ   2011/6/9 00:05

こんばんはー^

可愛らしく咲いてましたのでデージを
撮ってあげました。
なんちゃって〜^;

2   Nozawa   2011/6/9 10:04

お早うございます。
可愛らしいですね。
雛菊ですね、デイジー,エンメイギク(延命菊)との別名もありますが。

3   赤いバラ   2011/6/11 01:15

こんばんはー^

別名もあるのですねー
こんなに固まって咲いているデージが眩しかったですょー0/

コメント投稿
七変化・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.46.0
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (914KB)
撮影日時 2011-06-05 14:22:23 +0900

1   PINK★ROCKER   2011/6/8 20:38

どんどん、色が変わるんでしょうね〜♪

使用レンズ:DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM

2   Booth-K   2011/6/8 21:46

これから色変わりが楽しみな感じですね。この微妙な紫のグラデに惹かれちゃうんですよね。

3   赤いバラ   2011/6/11 01:11

ロッカーさん こんばんはー^
いろんな色をした紫陽花が華やかですね♪
紫陽花は色が変わるので観るたびに楽しませてくれますね♪

コメント投稿
はまなす♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,698KB)
撮影日時 2011-06-04 06:25:28 +0900

1   赤いバラ   2011/6/8 18:33

今頃 気がついたのですが日付けの訂正です。

正しくは6月8日ですぅ(^^;;;;
失礼をしました。

2   赤いバラ   2011/6/8 18:30

こんにちはー^

好きな人の住む街〜♪ ハマナスが咲いておりましたぁ!

3   Nozawa   2011/6/8 18:47

今日は

 北海道の花ハマナスは、やはり山陰のハマナスと同じ色をしてますね。流石。
一歩も二歩も先を行くデジカメの時計なのですね。

4   赤いバラ   2011/6/11 01:09

Nozawaさん こんばんはー^

 >一歩二歩も先を行くデジカメの時計なのですね。
 (^▽^);電池が切れてそのままで、うっかり日付けを認定して
 おりませんでしたぁー!
 
 ハマナスは皆おなじ色をしているようですね。

コメント投稿
ツツジ6
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,896KB)
撮影日時 2011-06-04 13:41:05 +0900

1   赤いバラ   2011/6/8 17:16

こんにちはー^
ちょー 濃い目のツツジです。

コメント投稿
ツツジ5
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,890KB)
撮影日時 2011-06-03 14:22:32 +0900

1   赤いバラ   2011/6/7 18:54

こんばんはー^
この色のツツジも少ない方で満開に咲いておりました。

5   赤いバラ   2011/6/8 17:22

renaさん こんにちはー^
>これもまた凄い咲きっぷりですね。
はい 咲き出したら一気に咲いてくれるので
撮るコースで悩ませられますぅ(^^;;;;
昨日今日は夏の気温までいきませんが、モァッ〜とくるような
暑さでした。

お褒め頂いてありがとうございます。

6   Booth-K   2011/6/8 21:48

この色のツツジはあまり見ないので、珍しいです。カツオブシ・・・なるほど・・・。でも、見事な満開、素晴らしいです!

7   鳥板フアン   2011/6/11 00:03

大きくしてみると、とても綺麗で黄金色のような美しさに
圧倒されそうです。カツオブシとはひどいですよー

8   赤いバラ   2011/6/11 01:21

Booth-kさん こんばんはー^
>見事な満開、素晴らしいです!
咲き出したら一気にパッパッと咲きますので撮り損なうのではないかとヒャヒャ〜しておりました。
お褒め頂いてありがとうございます。

9   赤いバラ   2011/6/11 01:25

鳥坂フアンさん こんばんはー^
>カツオブシとはひどいですよー
(^▽^)いろんな表現されまして面白いですよー笑〜〜^;
明るい色をしたカツオブシかなぁ?〜^

とにかく満開に咲いておりました。
お褒め頂いてありがといございます。

コメント投稿
シャクヤク4
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,368KB)
撮影日時 2011-06-03 14:20:31 +0900

1   赤いバラ   2011/6/7 18:21

こんばんはー^

今日になって白いのが咲いておりました。
白は綺麗なのですが、白を撮るのは苦手っぽかったです。

2   Nozawa   2011/6/12 03:59

お早うございます。

 デジイチで撮っても白い花は飽和しやすく撮りにくいです。
-0.3EV、-0.7EVとか-1.0EVとかで何枚か撮りまして細部の描写の良いものをレタッチで明るさを少し直してやるようにするとデジイチの場合は良く撮れるようです。

 後は、撮影の時間帯による光線の角度も重要な要素です。

コメント投稿
ハマナスが賑やかに!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.46.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,576KB)
撮影日時 2011-06-07 08:18:40 +0900

1   Nozawa   2011/6/7 10:14

 冬の大雪で背丈の低い木がみんな根元から折れてしまっていましたが、暖かくなってきますと新芽が地面から沢山伸びてきて賑やかに咲き揃っています。

2   赤いバラ   2011/6/7 18:24

Nozawaさん こんばんはー^
ハマナスが、もぅー 咲いてるのですね♪
こちらも、そろそろハマナスが咲きそうですょー
先こされちゃいましたね(^-^)
満開に咲いている花は賑やかでよいですね。

3   Nozawa   2011/6/7 19:53

赤いバラさん、今晩は

 北海道の花のハマナスが少し前から咲いています。
鳥取県の白兎海岸(因幡の白兎)は日本海側のハマナス自生南限に国から指定されています。

 濃い目のピンク色がトテモ綺麗で大好きです。
暖かくなりましたので一日花です。
毎日入れ替わりで沢山咲きます。

4   赤いバラ   2011/6/7 21:04

Nozawaさん こんばんはー^

北海道も咲いているとこには咲いているようですね。
わたしの周りでは見かけませんでした。
そのうちに見かけることを楽しみにしてます。(^-^)

5   Booth-K   2011/6/8 21:44

赤いバラさんのハマナスも同じ感じで、ハマナスってあまり種類はないんでしょうかね?
爽やかな感じのピンクですね。

6   Nozawa   2011/6/9 10:00

Booth-Kさん、お早うございます。

 国から日本海側の自生南限に指定された白兎海岸に咲いているハマナスも濃いピンク色です。
その他に白色もありますが植えているものはピンクが多いです。

コメント投稿
5月の海
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,296KB)
撮影日時 2011-05-25 13:40:52 +0900

1   赤いバラ   2011/6/6 22:57

こんばんはー^

ドンヨリ曇り空でも水面のキラキラさが良くて
撮ってみました。

コメント投稿
爽やか
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.00
レンズ Invalid data(Unknown(0x7dd))
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,910KB)
撮影日時 2011-06-03 22:51:09 +0900

1   美沙   2011/6/6 07:43

緑が綺麗でした。
オニグルミという木の下で一休み

3   美沙   2011/6/8 09:21

はじめまして、赤いバラさん、ありがとうございます。
まだまだ新緑が綺麗なシーズンです。雨は雨で自然を美しくして
くれますが、緑の天然色はかけがえのない癒しですね。
こちらこそよろしくお願いします。

4   赤いバラ   2011/6/8 17:19

美沙さん こんにちはー^

こちらこそ宜しくです。

ドンドン投稿してくださいね♪(^-^)

今の季節は緑がきれいですねー。

5   Booth-K   2011/6/8 21:54

緑が良いですね。子供の頃、オニグルミはおやつでしたよ。なかなか石で叩いても割れなくて、どっかへ飛んでしまったり、手を叩いたり・・。枝の出方を見ると、あ〜こんなだったなぁと、懐かしくなりました。前ボケも良い感じですね。

6   masa   2011/6/8 23:28

美沙さん、こんばんは。
手前の葉を大きく入れて広角で見上げた姿が素敵です。
うちの裏山にはオニグルミが10本くらい纏まって生えている場所があります。
5月始めに小さな赤い唇のような花をつけたあと、もう青い実が2センチくらいの大きさに膨らんでいます。

7   美沙   2011/6/11 20:40

お上手な方々に寸評をいただきまして
ありがとうございました。
梅雨とは言え気温の高い日でした。この木の下で涼をもらって
清涼飲料水を飲みました。気持が良かったです。
梅雨が早く過ぎて、爽やかな季節を待ち望んでいまーす。
みなさん頑張ってくださいね ❤

コメント投稿
シャクヤク
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,552KB)
撮影日時 2011-06-01 12:48:25 +0900

1   赤いバラ   2011/6/5 22:59

こんばんはー^

こちらのシャクヤクはかくれているようですぅ(^^;;;;
ボーリュウム感を出したつもりで写しましたです。

2   rena   2011/6/6 08:27

赤いバラさん おはよう^^

うすピンク色のシャクヤクきれいですね〜

奥に咲いてる黄色とのコラボ華やかですぅ〜(^^♪

3   Nozawa   2011/6/6 09:42

お早うございます。

 ピンク系の花、黄色系の花、葉っぱも色々とお賑やかですね。
一度に春がやってきてあれもこれもと咲き誇っています。

4   赤いバラ   2011/6/6 18:12

renaさん こんにちはー^

>うすピンク色のシャクヤクきれいですね〜
お褒め頂いてありがとうございます。
奥に咲いている黄色はツツジです。
緑葉がやきもち
 やいているようですぅ(^▽^);

5   赤いバラ   2011/6/6 18:14

Nozawaさん こんにちはー^

 毎年のことなんですが一気に咲いてくれるので
 戸惑ちゃいます!
 撮ろうと思ったら散ったりしていてフッ〜;;
 シャクヤクはセーフでした。

コメント投稿
あじさい
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.11
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F29
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (511KB)
撮影日時 2011-06-05 11:33:33 +0900

1   染井吉野   2011/6/5 20:48

あじさいの季節になりましたな

2   赤いバラ   2011/6/5 23:01

染井吉野さん こんばんはー^

もう、紫陽花が咲いているのですね♪
淡いブルーパープル色しっとりしています。
きれぃ〜^

3   染井吉野   2011/6/6 20:30

どうもこんばんは
もういっぱい咲いていました
(大阪市内)

コメント投稿
バラエティー♪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,551KB)
撮影日時 2011-06-01 12:05:13 +0900

1   赤いバラ   2011/6/5 20:16

こんばんはー^
いーろんな花が一つに固まっておりましてぇ〜^;
華やかすぎだったかもぉ?
花は綺麗ですねー^

コメント投稿
派手なバラ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 Beta 5.0.1.21
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3032x2008 (766KB)
撮影日時 2011-06-05 15:00:55 +0900

1   Nozawa   2011/6/5 18:39

 奥方が植えているショッキングピンクの派手なバラが一輪だけ咲きました。
写真写りがよくて派手派手に写ります。

2   赤いバラ   2011/6/5 20:19

Nozawaさん こんばんはー^

好きな色なんですょー 特にです。
この咲きぐあいが丁度よいかもですね♪
おほっ〜〜^派手な薔薇をひざびさに拝見しました。
ありがとうございます。

3   Booth-K   2011/6/5 20:42

まだ後ろにも蕾が控えている様で、これから楽しめそうですね。綺麗なピンクです。
私の近所はもうピークを過ぎてしまいました。

4   Nozawa   2011/6/5 20:44

赤いバラさん、今晩は

 四季咲きのショッキングピンクのバラと思いますが、木の背丈をトテモ小さく摘んでますので毎年一つだけ花が咲きます。
写真写りが良いバラのようですね。

5   Nozawa   2011/6/5 21:15

Booth-Kさん、今晩は

 はい、毎年一つ派手な花を咲かせますが今年はもう一つ蕾があるので又咲くと思います。元々は四季咲きのバラと思いますが屋敷が狭いのでとても小さく剪定してます。

コメント投稿
ツツジ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,787KB)
撮影日時 2011-06-01 12:03:08 +0900

1   赤いバラ   2011/6/5 16:21

こんにちはー^

この色をようやっと探して撮りました。
左うえが少し陰になっちゃいましたぁ(^^;;;

2   Nozawa   2011/6/5 18:37

今日は

 トテモ派手な写りになりましたね。
ショッキングピンクのバラも顔負けです。

3   赤いバラ   2011/6/5 20:20

こんばんはー^

 色じたいが派手なので好きな色なんです。
 こうなったら薔薇も負けておりれませんね(^-^)

コメント投稿
パッと咲きましたぁ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,529KB)
撮影日時 2011-06-01 12:48:18 +0900

1   赤いバラ   2011/6/5 15:34

こんにちはー^
ひさびさの良い天気で淡いピンク色花がパァッーーと咲いてくれました。

2   Booth-K   2011/6/5 20:32

フワフワの花びらが柔らかそうです。色も良いですね。

3   Nozawa   2011/6/5 21:17

今晩は

 ボタンなのでしょうか。
トテモ派手で綺麗です。

4   赤いバラ   2011/6/5 22:48

Booth-kさん こんばんはー^
こうして見ていますとぺーパーフラワーのようですぅー^
柔らかそうな花弁によいました。

5   赤いバラ   2011/6/5 22:50

Nozawaさん こんばんはー^

>ボタンなのでしょうか。
シャクヤクでございます。タイトルにそう書けば良かったですね♪
派手で淡いピンク色パッパッしすぎたかもですねー^

コメント投稿
ひょいっと
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.46.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3790x2510 (3,966KB)
撮影日時 2011-06-04 18:01:46 +0900

1   ペッタンコ1号   2011/6/4 21:51

我が家に猫がやって来ました小動物管理センターでもらってきたのですが、とってもかわいいです。生後2カ月ほどらしいです。

6   rena   2011/6/6 19:35

すんごく可愛い〜〜(^^♪
これじゃ〜でき愛しちゃいそうですね。

7   鳥板フアン   2011/6/7 08:53

子猫の可愛さは別格ですね。しぐさもですが私は手が好きなんです。

8   SISI_DAD   2011/6/7 16:50

かわいいですね。子猫はとくに 我が家には犬がいるのですがよくミケ猫とまちがわれます。2.5キログラムしか体重がないので猫か子犬に思われます。でも表情がいいですね。

9   old seaman   2011/6/7 22:55

かわいいですね。子猫ちゃんの無邪気なおめめに見つめられて
こちらも釘付けです。

10   ペッタンコ1号   2011/6/12 20:21

Nozawaさん、赤いバラさん、Booth-Kさん、masaさん、renaさん、鳥板フアンさん、SISI_DADさん、old seamanさん、どうもありがとうございます。たくさんのみなさんからコメントをいただきうれしいです。

我が家に来てから2週間近く経ちましたが、体重が2倍ぐらいになりました。こんなに成長が早いとは。でも、やんちゃなのは変わりません。よく噛むのでしつけようとしているんですが、難しいです。あ、名前、今日やっと決まりました。「ビッキー」です。

コメント投稿
ひさしぶりに^^
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DL2
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1504x1004 (141KB)
撮影日時 2011-05-22 10:00:00 +0900

1   yuki   2011/5/31 00:53

久しぶりに綺麗なオレンジの
お花を撮影できました^^

2   ペッタンコ1号   2011/5/31 22:41

お久です。きれいなオレンジですね。背景の黒も効いていて引き立っていますね。

3   rena   2011/6/1 19:37

yukiさん
黒の背景にオレンジ色のこれはひなげしの花でしょうか?
濃い色のオレンジから優しい黄色?に変わる感じが
いいですね〜(^^♪
またお写真、載せてくださいね〜

4   yuki   2011/6/2 01:09

ペッタンコ1号さん、おひさしぶりです!

お変わりなく、お元気でしたでしょうか?

オレンジが綺麗な色を出していて、

久々に載せる気分になりました^^

5   yuki   2011/6/2 01:11

renaさん、はいこちらではお久しぶりです^^

ようやく載せてもいいなぁという気持ちの余裕だ出てきました

写真は気持ちが入らないとね

よいことだと思っています

これはポピーの一種だと思います^^

6   赤いバラ   2011/6/2 22:32

yukiさん こんばんはー^
すーごく お久しぶりでございます!
お元気のようですね♪

パァッーとした華やかなオレンジ色花に引き寄せられましたですょ!

とても爽やかなオレンジ色です。
わたしも写真を撮らなければと気持ちがあるのですがオイソガ氏くて〜
で、今年の北海道の春は寒いです。暖かい日もありますが夜は冷えます。

こちらの爽やかなオレンジ色の花を見ていますと元気をいただいたようです。(^-^)
これからも投稿を期待しております。

コメント投稿