ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 桜の季節1  2: 落陽・・・8  3: ソメイヨシノ満開!3  4: 葉っぱのついたカタクリのペア!!3  5: さ・く・ら3  6: 何の花かしら〜?3  7: 咲き始めました1  8: ここは何処でしょう?6  9: 黄金の輝き4  10: ミレニアムなファルコン5  11: ハイパースペースな夜1  12: ショウジョウバカマか咲き出しました。3  13: 草野球1  14: だるまさんがころんだ!3  15: 可憐6  16: やっとピンクのユキヤナギが咲いた!5  17: 里山の春3  18: カラフルな梅・・・1  19: 村のソメイヨシノ1  20: 猫柳と蜜蜂君!7  21: ムスカリの季節5  22: 赤い道5  23: おっ入っている1  24: 微笑み3  25: 緑の小島1  26: 緑の川面3  27: 青い川面3  28: 公園にて1  29: 白い路地1  30: うしろ姿5  31: 裏山のサクラ 開花1  32: 可愛い子チャンの日向ぼっこ!1      写真一覧
写真投稿

桜の季節
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,368KB)
撮影日時 2010-04-03 15:05:23 +0900

1   染井吉野   2010/4/3 21:29

桜の季節が今年もやってまいりました
短い期間に一気に咲き誇るその勇姿はいさぎよい

コメント投稿
落陽・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.29.0
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1552x2336 (164KB)
撮影日時 2010-03-20 17:22:52 +0900

1   通りすがり   2010/4/6 21:07

PINK☆ROCKERさん おっとな〜

4   hide5050   2010/4/5 23:48

PINK☆ROCKERさん こんばんは!

これは反則のような素敵なサンセットの写真ですね〜!
素敵な海!綺麗な夕日と反射する太陽!雲の色合い!
極めつけは吸い込まれそうな濃いブルーの宙!
素敵なシーンを有難うございますっ!

5   PINK☆ROCKER   2010/4/6 17:44

Nozawaさん!
欲しい機種を買うのが一番です(⌒⌒)

hide5050さん!
こんばんわ〜♪
お褒め頂き有難う御座いましたぁv(=∩_∩=)
サンセットは、朝日より好きなんですよ〜
良い時間帯に恵まれました〜

6   PINK☆ROCKER   2010/4/6 22:23

通りすがりさん!
アリガトー!\(=^O^=)/'`*:;。・★'`*:;。・☆

7   赤いバラ   2010/4/9 17:34

ロッカさん こんにちは。

お久しぶりです。
空の色が絵画のようで綺麗ですね♪
パープル ブルーどちらかとパープル系ですね(^-^)
美しい・・・

8   PINK☆ROCKER   2010/4/14 19:36

バラさん!
お久ですね〜
絵画な色してますか〜?(^-^)

コメント投稿
ソメイヨシノ満開!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,236KB)
撮影日時 2010-04-01 09:33:18 +0900

1   Nozawa   2010/4/1 16:20

山陰の奥地、鳥取兵庫県境の村にもソメイヨシノが満開になりました。
今日は雨降りで暗くて今一なので K100Dでの撮影です。
このようなときにはこれがぴったりです。

2   old seaman   2010/4/2 02:44

こんばんは。
背景を中ていどのボカシにして、美しい仕上がりですね。
参考になりました。

3   Nozawa   2010/4/2 05:50

old_seamanさん、お早うございます。

 ソメイヨシノの木の根元に、共同便所と物置があり写真に撮るとまずいので綺麗な枝を部分的に撮りました。
マクロではなくて M42 TAKUMAR の望遠レンズでの描写です。
鴨を撮っても小鳥を撮っても蝶を撮っても素晴しい描写のレンズです。

コメント投稿
葉っぱのついたカタクリのペア!!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (2,070KB)
撮影日時 2010-03-30 13:31:55 +0900

1   Nozawa   2010/3/31 08:29

お早うございます。

 こちらは、奥山に咲くカタクリの葉っぱごと撮ったペアです。
まだ冬型気圧配置なので、めったにない晴れに恵まれて反り返ったカタクリが撮れました。
でも、14時〜16時頃は位曇り空で夕方から又晴れました。

2   赤いバラ   2010/3/31 17:45

こんにちは(^-^)

咲き始めは楽しみですね♪
これからも楽しみです。

3   Nozawa   2010/3/31 18:05

赤いバラさん、今日は

 はい、咲き始めの良く晴れた日に行きますと花びらが良く反り返っていて美しいです。どんよりと曇った日は閉じていましていまいちです。
それと、山の急斜面を歩くのがたいへんです。

コメント投稿
さ・く・ら
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,780KB)
撮影日時 2010-03-27 10:30:21 +0900

1   masa   2010/3/30 23:40

東京、神宮外苑で出会った白いサクラです。
ソメイヨシノより一足早く咲き始めていました。
葉も出ているのでヤマザクラ系かと思いますが正確な名前は分かりません。

2   old seaman   2010/3/31 00:08

こんばんは。

幻想的で美しいですね。ニコン板のほうで教えてもらったのですが、
オオシマザクラではないかということです。

3   masa   2010/3/31 21:41

old seamanさん、こんばんは。
ご示唆をいただき、調べてみました。
ソメイヨシノとの開花時期の差、花が白いこと、葉の先が尖っていること、などから
仰るとおり「オオシマザクラ」のようです。ありがとうございました。

完全な逆光・透過光でしたが、なんとか再現できました。

コメント投稿
何の花かしら〜?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,167KB)
撮影日時 2010-03-28 18:09:40 +0900

1   hide5050   2010/3/30 23:35

家の裏から見える畑に白い桜みたいな花が満開でした〜o(^-^)o
早速マクロレンズを付けて突撃〜!
    スタタタタタッ((((((((((;‾ー‾)ノノ・・・パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

2   赤いバラ   2010/3/31 17:47

hide5050さん こんにちは。
パッーーァと白い花が咲いているんですね♪
とても爽やかです。

3   hide5050   2010/4/5 23:29

赤いバラさん こんばんは!

返事が遅くなりました!m(_ _;)m
もう回りは暗かったですがその中で白くひときわ光っていました!
今はもう桜の花が満開ですね〜o(^o^o)(o^o^)o

コメント投稿
咲き始めました
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,353KB)
撮影日時 2010-03-30 12:22:32 +0900

1   old seaman   2010/3/30 19:33

ここ東関東でも桜が咲き始めましたが、今日咲いていたのはこの純白の桜のみで、
ソメイヨシノはまだ全部蕾です。

コメント投稿
ここは何処でしょう?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ FA 28-105mm F4-5.6 or TAMRON
焦点距離 83mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (92KB)
撮影日時 2010-03-27 08:16:40 +0900

1   T.M.@横浜   2010/3/29 21:48

ここはどこでしょう?

2   赤いバラ   2010/3/30 00:31

こんばんは(^-^)

んー;ヒントがほしいです。(^^;;

3   T.M@横浜   2010/3/31 23:27

ヒントは、写真の中の広告にあります。宝石の和光の広告、
ハートマークの広告、マンマ・ミーアの広告、です。

4   よかばい@千葉   2010/4/4 00:22

フレスタから外を見たところですか?

5   T.M@横浜   2010/4/4 01:22

フレスタとは、いい発想ですね。フレスタの本社が有る街...

6   赤いバラ   2010/4/5 00:33

こんばんは(^^)

マンマ・ミーア劇団四季の広告なのですね。
ハートマークを拡大にして見ました。
ヒントありがとうございます。

コメント投稿
黄金の輝き
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,931KB)
撮影日時 2010-03-28 13:55:46 +0900

1   masa   2010/3/28 17:17

東京都下、今日は一気に冷え込み、咲きかかったサクラも縮み上がりましたが、
ナノハナは畑一杯に咲き誇っていました。

2   hide5050   2010/3/28 21:07

masaさん こんばんは!

「黄金の輝き!」
まさにそんな感じのする素敵な一枚ですねっ!
SIGMAの良いレンズによって菜の花が光ってますヽ(*^^*)ノ
ぼけ方が素敵ですね〜!

3   masa   2010/3/30 23:03

hide5050さん、こんばんは。
曇り空でしたので、輝かせるためにちょっと細工してみました。

4   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:31

ほんと、背景の黄色いボケが効いていて、輝いているようですね。とってもいい雰囲気です。

コメント投稿
ミレニアムなファルコン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 白色蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,141KB)
撮影日時 2010-03-26 00:08:36 +0900

1   adamadahiro   2010/3/28 01:46

プラモデルを改造し、LEDを100個ばかり組み込みました。

絞りを最大にしてすべてにピントが合うようにしました。

2   masa   2010/3/28 16:14

ものすごくリアルですね! 宇宙空間を超高速で飛んでいるように見えます。
操縦室にはハン・ソロとチューバッカがいるに違いありません。

3   hide5050   2010/3/28 20:27

adamadahiro さん 初めまして!

すごい汚し塗装が綺麗ですね〜! リアルです!
ライティングもバッチリで本当に宙を航行しているみたいです!
このままワープに突入ですね〜!
私もLED好きなので興味シンシンです〜(o^∇^o)ノ

4   adamadahiro   2010/3/28 23:52

ありがとうございます!

操縦室にはハン・ソロとチューバッカとルークとベンが乗ってます。
もちろん、電飾済み。
このショットでは見えませんが(^o^)

5   SISI_DAD   2010/3/30 20:37

adamadahiroさん、こんばんは。プラモも写真もすごいですね。力作です。操縦室の風景もぜひ見たいです。

コメント投稿
ハイパースペースな夜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 32mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,890KB)
撮影日時 2010-03-27 22:02:28 +0900

1   adamadahiro   2010/3/28 01:34

京都の夜をスローシャッターで切り取りました。

コメント投稿
ショウジョウバカマか咲き出しました。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,354KB)
撮影日時 2010-03-27 17:06:03 +0900

1   Nozawa   2010/3/27 18:02

山裾の少し湿った草薮辺りでショウジョウバカマが沢山咲き出しました。
カタクリと同じユリ科の紫色の綺麗な花です。

2   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:28

とても初々しいショウジョウバカマですね。流れるような背景とマッチして、美しいです。

3   Nozawa   2010/4/11 15:09

ペッタンコ1号さん、今日は

 Pentaxのデジイチは、K10D以降の機種は、肉眼で見たよりもちょっとだけ(5%程?)青が強く写りますね。Rawで撮ってもそうですね。色温度其のままだと。
山すそのちっと日陰の傾斜地にあります。撮りやすい位置に生えてます。もう今の時期は花はなくなりました。
可愛い紫の小さい花がかたまって沢山咲いてます。

コメント投稿
草野球
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,295KB)
撮影日時 2010-03-27 10:22:57 +0900

1   masa   2010/3/27 17:46

所要で神宮外苑のそばに出かけました。
絵画館前の野球場には若者たちの声が響き渡っていました。

コメント投稿
だるまさんがころんだ!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1242x1869 (1,116KB)
撮影日時 2010-03-26 15:14:40 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/3/27 12:39

いしかわ動物園のミーアキャットです。寒い日でしたが、外に居てくれたので助かりました。だるまさんがころんだ!をしているみたいに見えなくもないかな(^_^;)

2   masa   2010/3/27 17:15

見えます、見えます! 
鬼が十数えて振り返る前にササッと近づいていくという遊びでしたね。
ぴったりです。

3   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:10

masaさん、ありがとうございます。
こっちを気にして、時々振り向くので、こんなタイトルにしてみました。ほんとに動物たちと一緒にだるまさんがころんだができたらおもしろいでしょうね(^_^;)

コメント投稿
可憐
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 160mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2710x1800 (1,917KB)
撮影日時 2010-03-22 09:57:18 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/3/27 12:37

高岡市万葉歴史館の庭園に咲いていたカタクリです。可憐な、守ってあげたくなるような花ですよね。

2   Nozawa   2010/3/27 13:25

今日は

 花の作りはカタクリの花ですが、花の色は今まで見たカタクリの花の色とはまったく違いますね。
新種のカタクリの花ですか、凄いですね(^^;

3   まさ   2010/3/27 17:18

カタクリを下から覗いて撮るのは大変ですが。この姿が一番好きです。
ペッタンコさん、庭園で腹這いになったんですか!?

4   masa   2010/3/28 16:17

ハンドルネームが平仮名になってしまいました。masaです。

5   赤いバラ   2010/3/30 00:35

ぺッタンコ1号さん こんばんは。
こちらの板もご無沙汰しておりました。(^^;;

そろそろ花の季節なんですね、こちらはまだまだです。
とても優しいパープルカラーが綺麗です。

6   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:26

Nozawaさん、ありがとうございます。
普通のカタクリだと思うのですが、色はどうなんでしょうね。薄いのと濃いのがあるみたいですが。

masaさん、ありがとうございます。ここは、路面から1mぐらい高くなった所から斜面が立ち上がっているところで、私は、少ししゃがんで斜面すれすれにカメラを構えて写しています。斜面に上ることはたぶんダメだと思うので、タムロン SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACROにケンコーの×1.5テレコンバーターをつけて撮っています。後ろに光を入れたいので、上の方に咲いているカタクリをねらうことになるので結構苦労しました(^_^;)

赤いバラさん、こちらにもありがとうございます。こちらは、桜の花だけでなく、いろんな花が咲き始めました。そちらは、まだなんですね。待ち遠しいですね。

コメント投稿
やっとピンクのユキヤナギが咲いた!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,047KB)
撮影日時 2010-03-26 10:59:37 +0900

1   Nozawa   2010/3/26 12:29

猪とヌートリアが出没する北向きの畑のユキヤナギがやっと咲きました。
雪がちらつき風もあり枝が揺れてさっぱりです。

2   Nozawa   2010/3/26 13:32

皆様今日は

Pentax板にアップしたもう一枚の画像です。
http://image.daifukuya.com/image/pentax/67/82955.jpg

3   Nozawa   2010/3/26 13:36

 間違えてスミマセン。
花の板にアップの画像です。
http://image.daifukuya.com/image/flower/cf/18867.jpg

4   ペッタンコ1号   2010/3/27 12:32

ピンクのユキヤナギですか。白いのとまた違った風情があっていいですね。満開になるのが楽しみですね。

5   Nozawa   2010/3/27 13:15

ペッタンコ1号さん、今日は

 ピンクのユキヤナギは植えてる家も少なく花も綺麗ですが、白のユキヤナギとは違い花の数がうんと少なく質素です。
満開になるのを楽しみにしてます。

コメント投稿
里山の春
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,059KB)
撮影日時 2010-03-22 11:43:17 +0900

1   masa   2010/3/25 22:34

http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/82907
でご紹介したシュンランの二日後の撮影です。 
時間帯も殆ど同じですが、バックが少しは整理できたかなと。

2   ペッタンコ1号   2010/3/27 12:28

シュンラン、かっこいいですよね。輝いてみえてきれいです。バックの落ち着いた雰囲気もいいですね。

3   masa   2010/3/27 17:23

ペッタンコさん、ありがとうございます。
明日28日にまた見に行ってみます。
わが裏山の今年のシュンランは、例年より姿勢がいいように思えます。
冬に2−3回雪が来て、きゅっと引き締まったからでしょうか。

コメント投稿
カラフルな梅・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.29.0
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1402x931 (271KB)
撮影日時 2010-03-13 17:03:32 +0900

1   PINK☆ROCKER   2010/3/24 18:02

もう、桜が咲き出すんですね〜♪

梅は、桜と違って、うす桃色の淡い色では無いですが
コケの生えた古木から、花を咲かせる様が大好きです(=^0^=)

使用レンズ:DA 15mmF4ED AL Limited

コメント投稿
村のソメイヨシノ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,022KB)
撮影日時 2010-03-24 07:35:14 +0900

1   Nozawa   2010/3/24 08:53

お早うございます。

 山陰の奥地のこの村の運動広場のソメイヨシノの蕾が大分膨らんできました。
あと少しです。

コメント投稿
猫柳と蜜蜂君!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1906x2712 (517KB)
撮影日時 2010-03-20 11:41:38 +0900

1   hide5050   2010/3/24 00:16

連続投稿ですいません!
これも、SMC Pentax-F 1.3.5-4.5/35-70 マクロで
撮影してみました。
場所は近所の国分寺の近くです。
この日は天気も良く沢山の方が行楽に訪れていました。
お勧め頂いたこのレンズは中々Goodです〜! 
写真の方は少しトリミングしています。

3   hide5050   2010/3/24 22:22

Nozawaさん こんばんは!

コメント有難うございます!
蜜蜂君の動きを止める為、シャッタースピードを上げてみました。
「アサヒペンタックスのオールド・フイルムレンズ」
なかなか面白いです!
RAWにもチャレンジしてみたいけどパソコンが古いので難しいかも〜?

4   old seaman   2010/3/25 00:26

hide5050様、こんばんは。
ネコヤナギにミツバチが寄ってくるのですね。ほのぼのとした春らしい
いい写真です。

5   masa   2010/3/25 22:16

いのちの音が聞こえてくるような…こころ安らぐ作品です。

6   赤いバラ   2010/3/30 00:38

5050さん こんばんは(^-^)

ご無沙汰しておりました。(^^;;
ふぁふぁとほんわかと見ているだけでも気持ちが良いです。
ヤナギを拝見するのも懐かしいですょ♪

7   hide5050   2010/3/30 23:27

old seamanさん こんばんは!

お褒めのコメント有難うございます<(_ _*)>
菜の花にも沢山ミツバチが寄って来ていたのですが、猫柳にも
沢山来ていましたヽ( ´¬`)ノ

masaさん こんばんは!

お褒めのコメント有難うございます!
私も蜜蜂たちと猫柳の木の周りをぐるぐる回りながら追いかけっこ
をしていましたヾ(〃^∇^)ノ

赤いバラさん お久しぶりです。

お褒めのコメント有難うございます!
早く赤いバラさんの花の写真を見たいです〜(((o(^。^")o)))
今から楽しみです〜!

 

コメント投稿
ムスカリの季節
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (595KB)
撮影日時 2010-03-20 10:52:45 +0900

1   hide5050   2010/3/23 23:56

ジャンクですが SMC Pentax-F 1.3.5-4.5/35-70 マクロ
にて撮影してみました。
ほけ具合が独特ですね〜ヽ(*^^*)ノ

2   Nozawa   2010/3/24 07:21

お早うございます。

 おめでとうございます。
昔のアサヒペンタックスのオールド・フイルムレンズのボケアジをお楽しみください。

3   hide5050   2010/3/24 21:39

Nozawaさん 今晩は!

なかなか使いこなすのは難しそうですが、
マクロのボケが独特で面白いので
色々チャレンジして楽しみたいです〜!

4   赤いバラ   2010/3/31 17:40

hide5050さん こんにちは。
くどくもなく淡いブルーパープルカラーですね♪
ふくらみの可愛い花型です。

5   hide5050   2010/4/5 23:26

赤いバラさん こんばんは!

返事が遅くなりましたm(_ _)m
私もこの花がかわいくて好きです!
ブルーパープルカラー! いいですねっ!

コメント投稿
赤い道
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 18mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1212x1816 (526KB)
撮影日時 2010-03-11 18:45:55 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:33

赤くて不思議な雰囲気が出ましたね。味わいがあります。

2   SISI_DAD   2010/3/22 22:36

有名な伏見稲荷の鳥居です。

3   Nozawa   2010/3/23 16:49

今日は

 朱塗りの鳥居の通りは、夜間は真っ赤ですね。
赤が強烈な印象です。

4   SISI_DAD   2010/3/24 21:28

Nozawaさん、今晩は。
K100DのAWBと色のりは大好きです。仕事が終わってからの夜景撮影でこんな拾物があってラッキーでした。

5   赤いバラ   2010/3/31 17:43

こんにちは(^-^) お久しぶりです。
ワインレッド♪とても深みのある赤色です。
美しい鳥居です。

コメント投稿
おっ入っている
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1212x1816 (1,013KB)
撮影日時 2010-03-11 17:44:58 +0900

1   SISI_DAD   2010/3/22 22:32

清水寺周辺を散策して見つけました。出口は町屋の普通の引き戸でした。

コメント投稿
微笑み
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Browser Ver. 3.61
レンズ TAMRON 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 120mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1816 (734KB)
撮影日時 2010-03-10 16:19:43 +0900

1   SISI_DAD   2010/3/22 22:28

こちらは妻が撮ったものです。

2   Nozawa   2010/3/23 17:50

今晩は

 心和むお地蔵さん(かな?)ですね。
以前にもどなたかアップして拝見した記憶があるような・・

3   SISI_DAD   2010/3/24 21:20

Nozawaさん、今晩は。
有名な所ですから皆さん撮っておられるでしょうね。背景のボケがイマイチなのが残念です。

コメント投稿