ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 春の妖精たち3  2: 花束5  3: 杉並のオランダ6  4: 桜坂・・・8  5: 桜にはお城が良く似合う1  6: そっと摘んで・・・5  7: 赤い若葉1  8: やっと水芭蕉5  9: 咲きました1  10: 間もなく開花1  11: あと何回桜を2  12: だるま日の出のその後・・・5  13: 番田のだるま日の出!3  14: ホッキョクキツネ1  15: 山吹色です3  16: 極楽浄土1  17: 円山公園しだれ桜3  18: 円山公園3  19: 高瀬川1  20: ご近所のお花見5  21: 日航札幌JRタワーの・・・1  22: 美瑛の青い池 23  23: 美瑛の青い池?3  24: トンネル1  25: 桜の季節1  26: 落陽・・・8  27: ソメイヨシノ満開!3  28: 葉っぱのついたカタクリのペア!!3  29: さ・く・ら3  30: 何の花かしら〜?3  31: 咲き始めました1  32: ここは何処でしょう?6      写真一覧
写真投稿

春の妖精たち
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1552x2336 (835KB)
撮影日時 2010-04-04 07:54:31 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:47

滑川市中川沿いのコヒガンザクラです。心地よい日光を浴びて輝いていました。

2   赤いバラ   2010/4/14 22:34

ぺッタンコ1号さん こんばんは。

すくすくと気持ちよく可愛い桜です。
バックのボケもほのぼのとした写りですね♪

3   ペッタンコ1号   2010/4/15 03:32

赤いバラさん、こちらもありがとうございます。
このコヒガンザクラ、お気に入りなんですよ。しかも家から近いので、毎年、いつ咲くかわくわくしながら待っています。

コメント投稿
花束
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.31.2
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1420x2130 (731KB)
撮影日時 2010-04-03 14:49:21 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:39

幹から出ていた桜です。花束のように肩?を寄せ合って咲いていました。

2   赤いバラ   2010/4/14 22:33

ぺッタンコ1号さん こんばんは。

自然の土の香りと、おっしゃるとおり花束のような咲きかた明るい光にあたり暖かさを感じる桜です。

3   ペッタンコ1号   2010/4/15 03:30

赤いバラさん、ありがとうございます。ちょうどいい光が来ていましたので、よかったです。たくさん花があるので、探せば、何とかいいところが見つかるものですね。

4   ウォルター   2010/4/16 03:50

可愛いですね。
私も幹から出る小さな花に惹かれる方で、よくレンズを向けます。けなげですものね。

5   ペッタンコ1号   2010/5/4 04:47

ウォルターさん、ありがとうございます。遅くなってすみません。やっと復活できそうかなという状況になりました(^_^;)
こんなところからも出て、がんばて咲いているのを見ると、守ってあげたくなりますね。

コメント投稿
杉並のオランダ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 123mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x1552 (983KB)
撮影日時 2010-04-10 10:26:09 +0900

1   Booth-K   2010/4/11 12:50

そろそろかな?と思っていたら新聞に紹介記事が載っていたので慌てて行ってきました。「杉並のオランダ」で検索ヒットしますが、個人の畑なんですねぇこれが。

2   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:50

初々しくてとってもきれいなチューリップですね。輝いて見えます。

3   Booth-K   2010/4/17 13:53

ペッタンコ1号さん、コメントありがとうございます。
都内にこんな場所があるなんて、不思議な感じでした。
張り逃げ状態&遅レスすいませんでした。

4   赤いバラ   2010/4/17 23:10

Booth-kさん こんばんは。

お久しぶりでございます(^-^)
個人の畑なのですか凄いですね。
白〜赤〜黄色♪ これだけ咲き揃った畑は見事です。
き〜れぃです。

5   Booth-K   2010/4/18 23:22

赤いバラさん、ありがとうございます。札幌もそろそろ一気に春になりますね。来月あたりは出張で札幌に行くと思うんですが、出来れば桜が咲いているうちに行きたいなぁ。

6   T.M.@横浜   2010/4/19 21:20

色とりどりで、絨毯のようですね。
白、赤、黄色がバランスよく調和していますね。

コメント投稿
桜坂・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.29.0
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 931x1402 (332KB)
撮影日時 2010-04-08 09:46:08 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/4/11 13:49

いいですねえ。ここを散歩したら、気持よさそう。こんなきれいなところを登下校できたなんて、幸せですね。

4   テレ助   2010/4/14 07:21

お久しぶりですね〜。こんな通学路、憧れますわ〜。ところで、今年は桜川の写真ないのかな〜…(笑)

5   PINK☆ROCKER   2010/4/14 19:40

ペッタンコ1号さん!
有難う御座います...
平日なんですが、1時間位ここに居ましたが、通ったのは数人でした〜

バラさん!
有難う御座います...
電柱&電線が無いと、尚良いんですが、生活必需品なんで...

テレ助さん!
有難う御座います...
僕のブログにはUpして御座います(=^0^=)
今年は、桜川は、剪定してしまって、スカスカ状態で満開を向かえ、物足りませんでした〜(^^;

6   masa   2010/4/15 21:58

なんと伸びやかなサクラでしょう!
奥様もきっと……ですね。

7   ウォルター   2010/4/16 03:45

いつぞやの通りすがりのものです。(もう書いても大丈夫かな)
こんな素敵な所を通学できるなんて最高の幸せですね^^
奥様もこの桜に負けずおきれいなんでしょうね。

8   PINK☆ROCKER   2010/4/16 23:18

masaさん!
有難う御座います...
妻は...

ウォルターさん!
その節は、有難う御座いましたぁ
ウォルターさんでしたか!?(=^0^=)
ホント、写真撮るようになって、改めてそう思いました〜
妻は...

コメント投稿
桜にはお城が良く似合う
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 21mm F3.2 Limited
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 623x931 (303KB)
撮影日時 2010-04-10 13:41:17 +0900

1   T.M@横浜   2010/4/10 19:06

小田原城です。

コメント投稿
そっと摘んで・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.29.0
レンズ
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (502KB)
撮影日時 2010-03-27 16:26:49 +0900

1   PINK☆ROCKER   2010/4/10 16:48

梅も良いけど、桜も良いっすね〜♪
僕の近辺は、今日明日が限界ですね〜
もう、散り出し始めてます...新緑が出てくるともう、桜もおしまいですね...
ちと、寂しい気持ちになります

使用レンズ:FA77mmF1.8 Limited

2   赤いバラ   2010/4/14 22:41

ロッカーさん こんばんは。

桜の香りに吸い込まれている様子のモデルさん素敵です。
口元のリップと桜色よい感じです。(^-^)

3   masa   2010/4/15 21:56

美しい手元の枝にロッカーさんのお名前がそっと入っているのがニクイ。

4   ウォルター   2010/4/16 03:48

ホントだ。芸が細かい@@
美しいモデルさんに、素敵な構図。いいですね。

5   PINK☆ROCKER   2010/4/16 23:16

バラさん!
こんばんわ〜
有難う御座います...桜色のルージュ素敵でした〜

masaさん!
有難う御座います...
気が付かれましたか〜(≧∇≦)/ ハハハ

ウォルターさん!
有難う御座います...
ちょいと、遊んでみました〜

コメント投稿
赤い若葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio Z10
ソフトウェア Optio Z10 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 816x612 (145KB)
撮影日時 2010-04-09 07:25:03 +0900

1   T.M@横浜   2010/4/9 22:33

ポプラが赤くなってました。冬に逆戻りしたせいでしょう。

コメント投稿
やっと水芭蕉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 85mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,969KB)
撮影日時 2010-04-04 14:38:12 +0900

1   kattsu   2010/4/8 23:13

やっと水芭蕉がでてきました。
去年より1週間遅いみたいです。
私は毎年、この水芭蕉から撮影活動が始まります。
これから咲く花々の開花が待ち遠しい今日この頃です。

2   hide5050   2010/4/8 23:54

kattsuさん 初めまして、そして 今晩は!

水芭蕉! 瑞々しく綺麗な花ですね〜!
私は初めて拝見致しました。
これから暖かくなって来ていろんな花が咲いて嬉しい季節ですね!

3   赤いバラ   2010/4/14 22:25

kattsuさん こんばんは。

水芭蕉は何年も見ていないので懐かしい花の一つです。
生き生きとした緑とキレイな白花ですね♪

4   masa   2010/4/15 22:04

kattsuさん、こんばんは。
えっ、もう水芭蕉?! いいなぁ。
開花時期は低地では4月から5月、高地では融雪後の5月-7月にかけて。
尾瀬では6月です。
ということは、kattsuさんの水芭蕉は???

5   kattsu   2010/4/16 23:41

みなさんコメントありがとうございます。
私は青森の自然豊かな所に暮らしています。
湿地が多い場所なので、いたるところに咲いています。
この可憐な水芭蕉も5月になるとレタスみたいになってしまいます。

コメント投稿
咲きました
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,638KB)
撮影日時 2010-04-08 11:15:18 +0900

1   old seaman   2010/4/8 21:20

昨日アップした写真
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/83049
の蕾が今日咲きました。

コメント投稿
間もなく開花
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,101KB)
撮影日時 2010-04-07 11:19:13 +0900

1   old seaman   2010/4/7 12:23

開花が間近い我が家のチューリップです。

コメント投稿
あと何回桜を
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,279KB)
撮影日時 2010-04-04 10:15:23 +0900

1   染井吉野   2010/4/6 06:13

今年も桜の季節になりましたが
あと何回見れるのか…

2   masa   2010/4/6 23:57

また一年、また一年、会えた度に感謝して、楽しみましょうや。

コメント投稿
だるま日の出のその後・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (1,501KB)
撮影日時 2010-04-04 06:29:42 +0900

1   hide5050   2010/4/6 01:04

連続投稿ですいません!
だるま日の出を見た後、いいポイントを探して車でうろうろしていた時の
一枚です。
眩しい光でした・・・ヾ(=^▽^=)ノ

2   North-hill   2010/4/8 22:18

好いですねぇー!
セピア系のモノクロの様な素晴らしいです。
霧がかかっているのか幻想的にも見えますね。

3   赤いバラ   2010/4/9 17:31

hide5050さん こんにちは。

しっーとり感が素敵です。セピア風ですね♪
キラキラがとても綺麗ですょん(^-^)

4   masa   2010/4/9 22:13

懐かしいなぁ… 瀬戸内海
静かな海の朝ですね。

5   hide5050   2010/4/9 23:56

North-hillさん 今晩は!

お褒めのコメント有難うございます!
実はこのレンズはシグマの古いズームレンズなんですが、
後玉がバルサム切れを起こしていて白く濁っているので
強い光が入るともやが掛ったような写りになってしまいます。
この場合には返って良かったかもしれないですね〜!

赤いバラさん 今晩は!

お褒めのコメント有難うございます!
偶然にも感じがよい雰囲気が出で嬉しいです〜!

masaさん 今晩は!

コメント有難うございます!
masaさんも機会があれば是非またお立寄り下さい。
素敵な磯の香りが呼んでいますよ〜!

コメント投稿
番田のだるま日の出!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (856KB)
撮影日時 2010-04-04 05:50:31 +0900

1   hide5050   2010/4/5 23:58

岡山は玉野市の番田に仲の良い先輩と「だるま日の出」の撮影チャレンジ!
行って来ました!
生憎の空模様で雲が厚くあまりはっきりとは撮影できませんでしたが、
初めて肉眼で見れて感動でした!

2   赤いバラ   2010/4/8 01:29

hide5050さん こんばんは。
日の出が、うっすらと写っておりますが空の色
色合いの優しさが出ていますね♪
中々こういうのって撮れそうもない気がします。

3   hide5050   2010/4/9 00:06

赤いバラさん 今晩は!

お褒めコメント有難うございます!
なかなか自然が相手なので思い通りに撮影は出来ませんが
初めてのチャレンジで拝見出来たのはラッキーでした。
静かで優しい日の出でした。
また機会があったらチャレンジしたいですねっ!

コメント投稿
ホッキョクキツネ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.11
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 170mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (3,822KB)
撮影日時 2010-03-29 02:08:17 +0900

1   きよどん   2010/4/5 22:10

せっかくの餌ですが隠してるのを上からカラスが見てるので
留守の間に横取りされたあとカラスを睨んでいました
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/zoo/ani_movie/hok_kitune1002a.wmv

コメント投稿
山吹色です
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1872x1253 (1,469KB)
撮影日時 2010-04-04 13:40:31 +0900

1   kaze   2010/4/5 19:26

山吹の花が開きました
我が家にも来ないかな〜

2   hide5050   2010/4/5 23:37

kazeさん こんばんは!

「山吹の花」いいですね〜!
花の黄色と濃い緑の葉っぱ、バックの暗さが落ち着いた雰囲気を
出していていいです!
SIGMAのレンズもいい写りです〜o(^o^)o

3   masa   2010/4/6 21:41

しっとりとした、いい雰囲気ですねぇ。

コメント投稿
極楽浄土
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,398KB)
撮影日時 2010-04-04 10:21:30 +0900

1   染井吉野   2010/4/4 22:17

四天王寺の極楽浄土の庭です
写真ですがこれで心を癒してください

コメント投稿
円山公園しだれ桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1478x984 (1,104KB)
撮影日時 2010-04-04 14:25:53 +0900

1   ZEBRA   2010/4/4 18:18

しだれ桜では、ヒヨドリが遊んでいました。

2   hide5050   2010/4/5 23:41

ZEBRAさん 今晩は!

良い瞬間を撮影されて関心です〜!
野鳥撮影は難しいですが私も機会が有ればチャレンジしてみたいです。
バックのしだれ桜の柔らかい感じが素敵です〜

3   ZEBRA   2010/4/7 20:46

hide5050 さん ありがとうございます。
手前の小さな枝もちゃんとしだれているのが面白いとおもっています。

コメント投稿
円山公園
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1242x1869 (2,494KB)
撮影日時 2010-04-04 14:21:57 +0900

1   ZEBRA   2010/4/4 18:16

もう相当な樹齢ですが、がんばって花をつけています。

2   赤いバラ   2010/4/5 00:23

こんばんは お久しぶりです。
満開に咲いているのですね♪ 見事な桜です。
こちらは、まだまだですが北海道の桜をアップさせて頂きます。

3   ZEBRA   2010/4/5 19:49

赤いバラさんお久しぶりです。
北海道の桜 楽しみにしてますよ。

コメント投稿
高瀬川
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1002x1464 (1,413KB)
撮影日時 2010-04-04 15:06:10 +0900

1   ZEBRA   2010/4/4 18:13

寒い日が続いていました。昨日は花冷え、でも今日は温かく
京都の桜は満開でした。

コメント投稿
ご近所のお花見
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2849x1897 (2,065KB)
撮影日時 2010-04-03 14:22:03 +0900

1   masa   2010/4/4 15:24

町内の公園にご近所が集まってお花見です。
のんびり和やか、ほろ酔い気分、話が弾みます。

2   kaze   2010/4/5 19:29

いいですね〜
がんがんいきそうですね?
こちらは天気が悪く中止でした

3   masa   2010/4/5 23:01

kazeさん、こんばんは。
上野の山は企業グループの酒盛りが多く凄い喧騒ですが、
わが町内の花見は静かで穏やかでした。
東京西部は土曜は晴れ時々曇り、日曜は曇りで寒くなりました。

4   hide5050   2010/4/5 23:34

masaさん こんばんは!

みなさん!楽しそうですねっ!
出前から奥までヒントが合っていて気持ちが良いですね〜。
私もまともに桜の花を撮影していないので花が咲いているうちに
チャレンジしたいです!

5   masa   2010/4/6 23:07

hide5050さん、こんばんは。
花と人々を両方主役にしたくて、敢えてF22まで絞ってみました。
気持ちが良いといって下さって本望です。

コメント投稿
日航札幌JRタワーの・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.11
レンズ DA 12-24mm F4
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1280x850 (285KB)
撮影日時 2010-03-28 19:27:00 +0900

1   きよどん   2010/4/4 07:02

ちょっとねぇ・・・
でも夜景は綺麗でした

コメント投稿
美瑛の青い池 2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.11
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 55mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (1,760KB)
撮影日時 2010-03-28 23:09:53 +0900

1   きよどん   2010/4/4 06:38

下の河口堰では青みが薄かったですがこれを見た瞬間、来て良かったと思いました

2   赤いバラ   2010/4/5 20:22

きょどんさん こんばんは。

ほんとうに美しい風景です!! 感激しました!!
わたしも何度か美瑛には行っているのですが此処は、まだ行った
ことがないです。

3   きよどん   2010/4/5 21:32

赤いバラさん
8ヶ月ぶりの北海道旅行でした
今回は青い池、動物園、小樽と簡素な旅行でしたが一人2泊3日で39800円w

悔しいのは旅行中K-xを使ってたのが嫁だった事です

コメント投稿
美瑛の青い池?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-x
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.11
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 78mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x850 (1,392KB)
撮影日時 2010-03-28 23:05:43 +0900

1   きよどん   2010/4/4 06:22

またまた来ました北海道・・・・
淡い期待で来ましたが残念なことに白い池??でした

2   赤いバラ   2010/4/5 00:13

きょどんさん こんばんは。
美瑛の青い池ではなく白い池なのですね(^^)

私も先週の28日に美瑛へ行きましたが曇り空でした。
時間がなく2〜3ヶ所まわりました。
ケン&メリーくらいです。

とてもスッキリと白の美しさ綺麗です。

3   きよどん   2010/4/5 21:39

赤いバラさん
美瑛は白い畑に融雪用の黒い灰を渦巻状に撒いていたのが印象的でしたね

富良野・美瑛は何時の季節でも絵になるので
近くの方が羨ましいかな?でも真冬は-30℃ですもんね

コメント投稿
トンネル
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ FA 28-105mm F4-5.6 or TAMRON
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x536 (580KB)
撮影日時 2010-04-03 12:52:48 +0900

1   T.M@横浜   2010/4/4 01:26

鎌倉、段葛のトンネルです。今年は、花が散る前に葉が出ていました。こんなの初めてです。

コメント投稿