PhotoXPのサポート用掲示板です。テスト投稿やご意見ご要望はこちらまで。
支配人はいなかった。
これを見ると人間は瞬間的に消失してしまうんだね。
こういう小説を読んだことがあるな
ハーブの一種ですが、名前忘れました。
公園ぷらぷらしてたら、巣があったです。
これは相当大きな蜘蛛の巣なんだろうか
相当大きくなく、穴だらけの蜘蛛の巣です。でも、しっかり紡がれたところの造形美は、やはりすごいっすね。蜘蛛の巣は尊敬しちゃう。
蜘蛛の巣城じゃあ!相当大きな蜘蛛がいたんだな。
支配人を思い出した。
なんか洒落た色合いだなあ。いいな。
正義の味方支配人はスパイダーマンであった。
しかし、一般の人には正体を知られたくなかったのである。
スパイダーマンは日本の漫画だと思っていた。ずっと昔のことだけど。池上 遼一の描く苦悩するスパイダーマンは当時の漫画では異質な存在であった。http://www5c.biglobe.ne.jp/~spa-girl/82528495/
凄い記憶力、わたしゃ知らんなあ?
F22で撮ったと思うもちろんzeiss
そよ風とともに異人館街をお散歩
爽やかな風〜〜〜〜新緑の五月。あ、まだ五月じゃないや。
薔薇じゃなくてよん
花の支配人と呼んで〜♪
これが問題のムネオ君。顔つきまで変わってしまって、今では好々爺。かつての片鱗はどこへやら。猫パンチで苛めて、風のように消え去る姿は何処へやら。いまでは他の猫もムネオを見ても逃げなくなった。過去は水に流したか?
外暮らしは辛いのよ。早く歳とるのよ、たぶん。
苛めまくった猫に睨み返されて、ボスの座を明け渡してから急に老いたそうだ。でも強い猫は好きだ。
こちらも暑くなったせい?食事の時間も出てきたのはごくわずか。ムネオ君も昼抜き気に入らなかったのかごはん見たら、そっぽ向いて他所に寝に行った。かつての暴君ムネオが身体をこすり付けてきた。猫パンチで人間すら寄せ付けなかったのに、寄る年波に勝てず?最後はやはり普通のスリスリ猫に戻ったか
力が弱ったんだろうね。力の強いのは普通は人間には愛想いいんだけどね。ムネオくんは不思議だね。
ここは一匹しか見かけなかったこの中は安全地帯なので、怖がりたちが出るはずもないのに…。
まあ猫の性格にもよるが。
元画像ですこの日は殆ど+2補正でした
ふ〜ん。。。。不思議だねぇ。。。
地域猫の存在が徐々にわかってきたというのは猫公園に行ってきたから
ここには猫写ってないね。あなた後のみの色に〜〜〜。+0.3で、更に明るくして、これ???どこで測光してんだ?中央重点じゃんなぁ・・。一番明るいところでAEロックとかした?あ、そうかAEロックなんて((((((((o_△_)o サァーシランかぁ〜〜〜。アヒャアヤ〜〜〜〜!!とか言ってみる。
違うって。ここにいる(‾∀‾*) ここってどぉ〜〜こだっ。
キュッチャよりホントの野良のミケの方がよく手入れされているみたいだが・・・・。
見る?下から撮ったの。
この表情がいいんだよ。嫁の推測では家の近くの公園に居るらしい。かなり気になっているみたいだな。
見る?
これは珍しい表情の寫眞。
私はこれが一番お気に入りなんじゃ。これはこの数年間で一番のお気に入りなんじゃ。前にねコンデジで撮ったの、HPのTOP写真に使ってるのがね、超お気に入りなのね。で、あれよりもっとお気に入り、って思ってたんだけどなかなかそれが撮れないのよ。やっと超えたかな。。くらい。でも、もうTOP変える気はないね。これはプリントしたね。超珍しく。普通にEPSONのソフトでプリントしたらさ、まわりが微妙にトリミングされるのよ。ゆるせんっ!で、教わったようにPhotoshopで印刷した。でもね、なんか家のプリンター、PCで見るのとえらく色が違うのよ。全体に赤茶色になるのよ。気に入らん。。。。なんとかならんのかねえ。。。ああ、プリントってむずかしい。
じゃないんだってばぁ〜〜。
これは定番のキュッチャ寫眞だな。落ち着いた表情がいいな。
娘に写メしようと思って撮ったのもあります。ちびちびさいず。これは一番いい画質で撮ったものであります。携帯はマイコンパクトカメラなのだっ。
この携帯はいいよね。携帯が超える日も近い?
どっひゃぁ〜な写真撮る人がいるぅ。機材じゃないなって思っちゃう。いやまてよ。そういう人にぴったしの機材を与えたらどうなんだ?と。ま、いいよねぇ、、、いいなあ、好きだなぁ、って思いながら見られる写真がこのへんやあのへんに転がってるんだからね。ありがたや、ありがたや。同じものを持つ喜び。子どもみたいじゃね。あはは。もしかしたら、あんなの撮れるかも〜〜と思いながら、やっぱり撮れんわ。。。と思うのもまたよし。写真撮るのは楽しいねっ。
またまたびゅちふるキュッチャの桜の舌。
ちょっと黄みがかった。オリンパスらしい。こっちの色味のほうが目が慣れてるけどな。黄みが抜けたほうが清々しくはある。精悍な写真のときは前のみたいな色のほうが似合ってるかも。
この写真を見た嫁が突然、「その野良猫拾ってきてくれ」と言いました。猫写真には全然反応しないのに、キュッチャには関心を示した。
そ・れ・は・やっぱりキュッチャはきゃわいいからねん♪野良猫じゃないけどね。あげないも〜〜〜〜〜〜〜ん。×(‾^ ‾ )ダメー ×(‾- ‾ )ダメーーーーー
びゅーちふるキュッチャの桜色の花(鼻)
昨夜は眠くて眠くて、キュッチャの眼玉の部分が見えなんだ。
ママくん、猫撮り専門家の第一人者新美敬子さんって知ってる?彼女の作品はいいらしいね。力ずくで見せる岩合さんとは違ってママくん的に撮ってるかもね。
知らないけど。名前 覚えておきます。気にかけて探してみます。岩合さんが力ずくね。。ん、ちょっとそうかも。力強いもんなぁ。もちろんその力強さ、好きですけどね。確かに撮り方違うな、と自分でも思います。写真って面白いね。その人にはその人の写真!になるから。
この野良猫は何処に居るんだって言ってるょ。かなりお気に入りらしいです。
そうじゃろ、そうじゃろ(‾ ‾) (_ _)うんうん飼い主から見ても可愛いもん。飼い主だから可愛いんだが、欲目を抜きにしても可愛いでしょ?だからぁ〜〜〜・・野良猫じゃないんだってばぁ。。おくさん。
...
中で写真展かなんかやってんの?もとは何の建物なの?
色、こゆいね。
なんだっけな、これ。最近 頭がとんとおばかで、モノの名前が覚えられん。記憶力の低下です。もともと記憶力悪いんですけどね。暗記系は激しく苦手。微分積分、大好き。
シシカバブ、、、ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
びおたー?
発色は濃いとは思わないのだが、濃いのだろうか?見たままの色が出たからかな。
エリカか?
荒地に生える潅木じゃな、こりゃ。ヒース系か。
でも書かないとあっぷできないんだな
まつむしそう、か?アルメリア、か?同じようなもんだ。しゅきっ。でも、薔薇のほうがもっとしゅき。
クルクル、クルリン〜♪
これは、こうやってクルクルクルリーンってやるだけだっけ?しゃああああって上に上がらなかったっけ、花火。そういうのが撮りたいなぁ。
クルクルの後に、花火が上がりますよ。ここのは綺麗です。勿論、空高く上がります。