物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: 我が家のクリスマスケーキ5  2: 独りではグチれない…7  3: Shaving Cup & 泡立て刷毛5  4: 象の像のある店3  5: キューピット5  6: 酒の肴3  7: 書き初め練習3  8: のんびり3  9: サンタ3  10: コーヒータイム4  11: 粋なサンタ3  12: ミニチュアライズ試写1  13: 出番が近い3  14: エンジン2  15: 食欲5  16: 国際ロボット展のブース風景5  17: 道路工事3  18: どこに入れよう?5  19: キューピット3  20: ソテツの実4  21: ソテツの実4  22: あっ〜たかい(^^3  23: ピカチュー5  24: スノーちゃん3  25: アップ アップですん!6  26: スノーマン5  27: クマくん3  28: キャベツ5  29: ミッキーさん3  30: トラトラトラ5  31: 貝殻3  32: 飲みすぎのサンタさん♪4      写真一覧
写真投稿

我が家のクリスマスケーキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,608KB)
撮影日時 2009-12-23 14:21:07 +0900

1   TAKE   2009/12/23 22:04

我が家の手製クリスマスケーキです。
スポンジにはシュガーシロップを染み込ませています。
ボジョレーヌーボーではないけれど、今年は例年になく良い出来でした。
もちろんカロリーは半端じゃないレベルでしょう。

2   gokuu   2009/12/24 07:54

TAKEさん おはようございます。
手作りですか。良いですね夢が有って。何も高い既製品を買う必
要は有りません。中身は同じです。形が自由に出来ます。スポン
ジは焼かなくても売っていますし。デコレーションを楽しめば結構
綺麗なのが。食べたらオシマイ。(笑)

3   TAKE   2009/12/24 23:21

gokuuさん、こんばんは。
生クリームが少し、テレっとしてますが、味は同じ。
ラム酒の香りもいい感じ。 既製品にはない(自己)満足感がありました。

4   赤いバラ   2009/12/24 23:26

こんばんはー(^0^
美味しそうですね♪
手作りは良いですね、私はここ2〜3年作ってませんです(^^;;;
そしてラム酒の香りよいですね♪

5   TAKE   2009/12/24 23:45

赤いバラさん、メリー・クリスマス !!
手作りだけど、僕はイチゴを載せたのと、切り分けだけです^^;
イブの今夜は残業帰りで、独りでPCの前でちびちびと飲んでいるところです。

コメント投稿
独りではグチれない…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (2,097KB)
撮影日時 2009-12-21 20:38:45 +0900

1   gokuu   2009/12/23 13:05

TAKEさん こんにちは〜〜
BARで本を読むなんて。喫茶店ではないのに。コースターより変?
愚痴はママが聞いてくれる筈です。私だったらママと仲良く飲み
ながらグチりますが。本を読む場合じゃない!(爆)

3   TAKE   2009/12/23 21:57

gokuuさん、こんばんは。
僕としても、美人ママにグチを聞いて欲しかったのですが、
この店はCafe&barというか、ママがいなのです。
もちろんオーダーをとる女性はいますが、喫茶店と同じで
ハイさよならって感じ。独りさびしく本を読むしかなかったのです(T_T)

4   気まぐれpapa   2009/12/23 23:18

TAKEさん、今晩は。
gokuuさんの言葉と重ね合わせて、笑ってしまいました(失礼)
お酒もかなり揃っているようですね。
ただ、商売っけが無いだけなんでしょうね。

5   TAKE   2009/12/24 23:54

気まぐれpapaさん、こんばんは。
この店は地下ですが、地上は東京国際フォーラムです。
イルミネーションを眺めるカップルでいっぱいでした。
一方、地下のBarでは、独りさぴしくカウンターで、カメラ雑誌を見ながら
写真をときどき撮る男… そうとう浮いていたと思います。

6   赤いバラ   2009/12/25 20:13

こんばんはー
木製のカウンターは珍しいですね♪
落ち着いてくつろげそうなお店です。
そしてイルミーを眺めるキューン素敵ですね♪
とても良いムード感が伝わります。

本を何気に読むことができる、お店にママさんがいない お店ありますね。
自由でのびのびって感じのお店ですね(^ー^)

7   TAKE   2009/12/25 23:12

赤いバラさん、こんばんは。
木製も珍しいですが、すごく広いカウンターで、本を開いて
置いていても、まだ前がこんなに余裕があります。

コメント投稿
Shaving Cup & 泡立て刷毛
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S10
ソフトウェア COOLPIX S10V1.0
レンズ
焦点距離 8.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/47sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (163KB)
撮影日時 2009-12-23 09:42:42 +0900

1   赤いバラ   2009/12/25 19:56

gokuuさん こんばんは。
これってヒゲソリようなんですか?
一瞬みたときオモチャのバスかと思いました。(^^;
ネットで見てみましょう

2   gokuu   2009/12/25 20:57

赤いバラさん こんばんは〜〜
え・え・え?BASSとは。巨大に変換すれば。湯を張って気持ち良
いでしょうね。想像しませんでした。(笑)
理容店に行かれず奥様に?理容店は今でも、これを使って居ます。
あ、剃りをされるときは寝てましたか。失礼しました。(再笑)
「BELSON」で検索して下さい。英文ですが読めますよね。(^^ゞ

3   gokuu   2009/12/23 11:52

洗面台を片付けていたら出て来ました。殆ど新品状態。昔、父の日に娘が贈っ
てくれたものの、電気Shaverを使用していたので、試し剃りに使っただけで仕
舞い込んでいました。専用の粉末石鹸も付いていましたが、捨てていました。
普通は理髪店で使用する用具です。泡立て刷毛の質は良いですが、絵や書
には使えそうに有りません。捨てるに捨てられない。(ーー;)

4   TAKE   2009/12/23 12:17

いやーっ、これは懐かしいものが出てきましたねえ。
小さい頃床屋で使われていましたね。刷毛でしゃわしゃわと
気持ちよかったこのを覚えてします。
髭がないのになんで剃るのかなとも不思議に思っていました。

5   gokuu   2009/12/23 12:58

TAKEさん こんにちは〜〜
この道具は今でも理容店で使われていると思います。
カップのブランド名は「BELSON」で輸入品のようです。
ネットで調べると業務用のためか10個20個単位の
販売になっています。値段もドル表示でした。

顔をタオルで蒸して泡立て石鹸を。面倒くさくて。
毎朝電気剃刀です。夜剃ったら朝までに生えますので。
他の使い道は無いかなぁ。思案投げ首。(笑)

コメント投稿
象の像のある店
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2672 (3,390KB)
撮影日時 2009-12-20 13:20:17 +0900

1   TAKE   2009/12/20 21:34

稲穂を鼻で持つ象の像。
周りを囲む十二支の暖簾。

いったい何の店なのか良く分かりませんでした。
(ここは深川不動尊の参道です)

2   gokuu   2009/12/21 07:26

TAKEさん おはようございます。
拡大して見ますと店の中に陳列されている品は骨董品のようにも
見えます。それも日本の物ではなく像の住む国の。違うかもしれ
ません。想像ですので。参道のお店としては異色ですね。

3   TAKE   2009/12/21 17:24

そうなんです。周りは深川めしのお店、漬物屋、
和菓子屋、江戸小物の店などです。
この店だけなんだか浮いていました。
でも、こういう不思議空間、嫌いではないです。

コメント投稿
キューピット
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x2592 (2,489KB)
撮影日時 2009-12-08 12:26:38 +0900

1   gokuu   2009/12/20 21:11

一度upしたキューピットの顔だけです。焼き物の顔の表現は難しい。
照明の灯りが沢山映り込みました。表情だけは何とか・・(ーー;)

2   TAKE   2009/12/20 21:29

かすかに憂いを含んだキューピットの表情に安らぎを
感じました。周りをカットしたことで想像力が刺激されたのでしょうか。

3   gokuu   2009/12/21 07:09

TAKEさん おはようございます。
遠景より近くで観ると表情が変わって見えます。可愛い顔に
見えましたが、良く見ると仰る通り憂いのある表情でした。

4   赤いバラ   2009/12/23 11:41

こんにちはー
ピカピカ☆のキューピットの寝顔に好いそうですね♪

5   gokuu   2009/12/23 12:38

赤いバラさん こんにちは〜〜
キューピットの寝顔は良いかも。でも寝ていません。
これでも売り上げ協力を。売れないので憂い顔です。(笑)

コメント投稿
酒の肴
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (526KB)
撮影日時 2009-12-18 21:14:32 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/19 20:51

昨夜は、きびなごの刺身が手に入ったので
これを肴に、ちびちび?ごくごく?やっていました。
美味しかったです〜♪

2   gokuu   2009/12/19 21:33

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
え!きびなごですか。活の良いのが写真でも判ります。サヨリ
かと思いました。活が良ければ刺身は何でも美味しいですね。
先日タチウオを釣ったからと、お隣から3匹戴きました。早速刺
身に。骨に気を付けましだ美味しかったぁ。お酒が何時もの倍に。
飲み過ぎました。(笑)

3   気まぐれpapa   2009/12/20 09:06

gokuuさん、おはようございます。
きびなごは、鹿児島が有名なのですが、このところ
関東にも刺身がありますが、少し癖があるので、残
っているときがあります。すかさず全部我が家が買
って食べていますよ〜♪
ちと飲みすぎますが・・・・・

コメント投稿
書き初め練習
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (317KB)
撮影日時 2009-12-19 16:32:47 +0900

1   gokuu   2009/12/19 18:00

書き初めの競書展が有ります。毎年出品しますが、何時も佳作。
来年の題は「和気作新年」書風に制限は有りません。
その年の選考委員によっては評価が異なりますが。
何でも良い〜参加する事に意味有り。今から練習を。
筆は何時も握っていないと次第に落ちます。年1回ではねぇ。(ーー;)

2   気まぐれpapa   2009/12/19 20:47

gokuuさん、今晩は。
書道ですか。
gokuuさんは、何でもやりますね。
私は書道だけは苦手です。
まとまらない、大きい文字を書いてしまうなど
書道の決まりごとを崩してしまうからです。
書けることは素晴らしいです。

3   gokuu   2009/12/19 21:23

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
下手の横好き。何でも手を付けては、中途半端です。
書道は3段で挫折しました。4段の課題「九成宮醴泉銘」が
上手く書けなくて。あの剃刀で切ったような楷書は苦手です。
元々ミミズの這ったような字を書きますので。(笑)

コメント投稿
のんびり
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/36sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (251KB)
撮影日時 2009-12-17 12:13:20 +0900

1   gokuu   2009/12/18 22:54

スノーマンがのんびり寝てました。慌ただしい店内だというのに。

2   赤いバラ   2009/12/23 11:36

こんにちはー
やはりスノーマンのサンタさん人気ありですねー
街でよくよく見かけます。
スマイルピースも負けそうかなぁ?

3   gokuu   2009/12/23 12:35

赤いバラさん こんにちは〜〜
今年はサンタの陰が薄い。何処へ行っても。クリスマスツリーに
までスノーマンがぶら下がっています。流行は恐ろしい。(笑)

コメント投稿
サンタ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/34sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (2,765KB)
撮影日時 2009-12-17 13:21:26 +0900

1   gokuu   2009/12/18 22:50

サンタはサンタでもクリームパンです。あやかり商売。売れるのかな?
SC内のパン工房で見かけました。

2   赤いバラ   2009/12/23 11:32

こんにちは(^^
あらまぁっ〜 サンタさんのパンが美味しそうです。
まずはサンタさんとにらめっこしましょうから〜はじまって
鼻から食べようかなぁ?私だったら〜
売れているのでしょうね♪(^ー^)

3   gokuu   2009/12/23 12:29

赤いバラさん こんにちは〜〜
何処から食べても、ご自由です。ただし1個180円お支払いの上。
やっぱり食べ始める位置が気になるのですね。鯛焼は頭から、そ
れとも尻尾から?同じ事ですね。何処から食べてもクリームが出
てきます。売れていないから写真が撮れました。(爆)

コメント投稿
コーヒータイム
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (350KB)
撮影日時 2009-12-17 11:50:40 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/18 11:23

公園での撮影の帰りにモスでコーヒータイム
ホテルのコーヒーも美味しいですが、モスの
コーヒーは特に美味しいです。

Mcもこのところ美味しくなっていますが、前
はインスタントより不味いコーヒーを出して
いましたが、経営が変わってようやく気付い
たようですね。しかし行くことはほとんどあ
りません。
地方に出かけて、朝早くやっている所はMcし
か無い場合は行きますが・・・・

2   gokuu   2009/12/18 20:24

気まぐれpapaさん こんばんは〜〜
あれ、モスでティタイムですか。モスチキンパック券を買って下さい。
孫がモスでバイトしてます。モスチキンの割り当てノルマが・・
売れなくて・・孫に配達してくれるならと纏め買いしてます。
誰かにプレゼントします。そんなに食べられないから。(笑)
モスのコーヒーは飲んだこと有りません。なにせ行きませんので。

最近、旱魃でコーヒーー豆の出来が悪いそうです。特にモカが品
薄に。キリマンも不作らしいです。どちらも好きな豆なのに。
インスタントは全く飲みません。レギュラーに比べ舌当たりが悪
くて。これも淹れようで美味しいですネ。沸騰熱湯を使えばの話。

3   気まぐれpapa   2009/12/19 08:59

gokuuさん、おはようございます。
お孫さんがバイトですか。
モスでチキンを出さなくてもいいような気もしますが、
クリスマスが近いからでしょうか。
たまには行かれるといいですよ♪
いつもは、オーシャンビュー江ノ島に行くのですが、
たまには小さなモスもいいかな?と寄ってみました。

コーヒーは、精神的にゆっくりしたときは、豆を挽いて
飲んでいますが、普段は挽いた粉を入れています。
凝ったらきりがありませんから(笑)

4   gokuu   2009/12/19 11:40

気まぐれpapaさん おはようございます。
チキンバーガーは結構美味しいです。でも、このフライドチキンは
毎年クリスマスだけ割り当てを買いますが、やや塩が利き過ぎです。
本当はモスより美味しいのはケンタッキーです。やむを得ず(ーー;)

コーヒーは毎回挽くのが一番ですが、私も挽いた豆を使っています。

コメント投稿
粋なサンタ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/24sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (357KB)
撮影日時 2009-12-08 11:40:27 +0900

1   gokuu   2009/12/23 12:31

赤いバラさん こんにちは〜〜
引き抜いても、後1日ですよ。イヴまでは。
それよりケーキ買って下さい。(笑)

2   gokuu   2009/12/18 06:43

サツクスなど持ってこちらは粋なサンタが売り出し協力を。後1週間。

3   赤いバラ   2009/12/23 11:34

こんにちはー
おっーサックスを持っているサンタさーん
決まってます。
ひき抜こうかなぁー(笑)

コメント投稿
ミニチュアライズ試写
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/52sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (231KB)
撮影日時 2009-12-17 12:29:13 +0900

1   gokuu   2009/12/17 20:30

ミニチュアライズ機能の試し撮りです。
洋服の展示ディスプレイにピントを。
前後をぼかし立体的なミニチュア風に見せます。

コメント投稿
出番が近い
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/42sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 154
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (262KB)
撮影日時 2009-12-17 12:11:06 +0900

1   gokuu   2009/12/17 20:20

あと1週間ほど。おいらの出番だ。それまでプレゼント売り上げ協力を。
と言っているかどうだか?ミニチュウライズ機能でバックのボケをでした。

2   赤いバラ   2009/12/17 23:36

こんばんは(^^)
ねころんだサンタさーん
とっても高級な飾り物 サンタさんは休憩中?
廻りの花ガ、また良いですね♪

3   gokuu   2009/12/18 06:39

赤いバラさん おはようございます。
ちょっと目立つコスチュームでした。
花の中に埋もれていて、これで結構大きなサンタ。
寝転んで居れるのも今の内(笑)

コメント投稿
エンジン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (442KB)
撮影日時 2009-08-23 05:36:09 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/16 22:43

日本のバイクには無い、メッキの美しさ
正に芸術
ですが、駆動がベルトなのが、イマイチそぐわない
昔ながらのチェーンがスプロケットをかみながら
駆動する音が好きなんだが・・・・

ちなみに、ハーレーのスプロケットは、歯磨きの会社
サンスターの子会社「サンスター技研」が作っていま
した。

2   gokuu   2009/12/17 11:20

気まぐれpapaさん おはようございます。
ハーレーのメッキの質感が素晴らしい!
自家用車はメッキ部分が無くなりました。
メッキの公害と重量と製造原価の問題で。
今は高級車のみですメッキサッシ使用は。
メッキの重量感。懐かしいですね。パフで磨き
息を吹いて柔らかくなでなで。大切に大切に。(^^ゞ

サンスター技研製作とは知りませんでした。
メッキを磨くのは練り歯磨きが。その技術応用?

コメント投稿
食欲
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/189sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (300KB)
撮影日時 2009-12-09 12:47:00 +0900

1   gokuu   2009/12/14 20:03

物撮りとしては大きすぎるかも。こんな看板を見ると入りたくなります。
最近開店したばかりのお店。忘年会で込んでいるかな?食べたいなぁ。(^^ゞ

2   TAKE   2009/12/14 23:44

見るからに「甲羅」ですね。
かにランチ、食べたいです。

3   gokuu   2009/12/15 13:54

TAKEさん こんにちは〜〜
国道182号線沿い。通る度に目に付き過ぎます。
カニには眼が有りません。是非一度食べに行きます。(^^ゞ

4   赤いバラ   2009/12/16 00:15

gokuuさん こんばんは。
カニ カニには目がない私には毒です。
ウニさし食べてこよっーとぉ!?(笑)
かにランチどんな料理なんでしょうね。
食べたーぃ!

5   gokuu   2009/12/16 07:40

赤いバラさん おはようございます。
本場に居てもカニは目に毒ですか?
もう食べ飽きされていると思いますが。(笑)

コメント投稿
国際ロボット展のブース風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 577x800 (388KB)
撮影日時 2008-11-26 13:02:29 +0900

1   坂田   2009/12/14 09:36

 先日の国際ロボット展で一番関心の高い人型ロボットを撮影したものです。

2   gokuu   2009/12/14 19:53

阪田さん こんばんは〜〜
外観は本当の案内嬢に見えます。話に応答し笑顔も見られたら
最高ですね。お茶も出されれば尚更。其処までは?
動きはぎこちなくないでしょうか。柔らかく動かれたら恋心も。(笑)

3   TAKE   2009/12/14 23:46

ちょっとだけ、ポッっとしてしまいました(#^.^#)

4   赤いバラ   2009/12/15 16:23

まぁ〜^♪ きれいなお姉さまですね♪

5   坂田   2009/12/17 06:17

gokuuさん TAKEさん 赤いバラさん こんにちは
 将来会社などの受付にこのような人型ロボットが案内する姿があちらこちらで見られるようになるのではないかと精巧に作られ実物を見て想像してしまいました。

コメント投稿
道路工事
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z200
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x565 (185KB)
撮影日時 2009-11-30 12:36:32 +0900

1   坂田   2009/12/14 09:19

よしもと水族館の道路工事現場を模した水槽の風景です。

2   赤いバラ   2009/12/16 00:19

坂田さん こんばんは。
こういう場面は見れそうでなかなか見れないものです。
一揆にかたずけてくれますね。

3   坂田   2009/12/17 06:12

赤いバラさん こんにちは
 この水族館の道路工事現場を模した水槽の穴から魚が首を出している姿は他の水族館では見れない光景でよしもと水族館ならではと思いました。

コメント投稿
どこに入れよう?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (3,082KB)
撮影日時 2009-12-06 11:43:14 +0900

1   TAKE   2009/12/13 17:44

本の街、神保町での一枚。
こういう遊び心のあるお店が好きです。

2   gokuu   2009/12/14 07:20

TAKEさん おはようございます。
書店も最近は大型化。個人経営の本屋さんが少なくなりました。
アイディアで勝負ですね。この本屋さんは。売れてるのかな?

3   TAKE   2009/12/14 23:42

gokuuさん、こんばんは。
この店、かなり偏った品揃えでした。
売れてるかなあ?

4   赤いバラ   2009/12/16 00:22

TAKEさん こんばんは。
とても忙しそうですねー
これだけの本が揃っていると興味シンシンです。
そして、人形さんのアイデア思いもつかないことですね。
楽しいアイデアです。

5   TAKE   2009/12/16 19:24

赤いバラさん、こんばんは。
このとなりの本屋さんには、壁に、「巣の中のフクロウ2匹」を彫りこんでありました。
細かく見ていくと、いろいろと工夫しているんだなあと感心します。

コメント投稿
キューピット
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/18sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1536 (334KB)
撮影日時 2009-12-08 12:25:34 +0900

1   gokuu   2009/12/16 07:44

赤いバラさん おはようございます。
抱っこするより、贈り物買ってください。って言ってますよ。(笑)

2   gokuu   2009/12/13 11:43

クリスマス売り出しに協力です。愛の贈り物をと。

3   赤いバラ   2009/12/16 00:17

gokuuさん こんばんは。
名のとおりキューンと、だっこしたくなるような可愛さが、いですね♪

コメント投稿
ソテツの実
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (344KB)
撮影日時 2009-12-08 13:11:18 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/11 12:57

食べれればいいのになぁ
と思うのは私だけではなかったので
安心しました。gokuuさん(笑)

2   baaaaba   2009/12/12 15:27

♪ 赤いソテツ〜の実のなるころ〜 ♪
こんにちわ。。
父の好きな田端義男の歌の一節を思い出しました。

3   気まぐれpapa   2009/12/13 08:53

baaaabaさん、おはようございます。
思い出しました。確かにありますね。
南国の方ならごく当たり前の実なんでしょうが、
こちらでは、そんなにたくさんありませんから
珍しいです。

4   gokuu   2009/12/14 07:21

気まぐれpapaさん おはようございます。
鳥の巣かと思いました。オレンジ色の卵は珍しいなと。(笑)

コメント投稿
ソテツの実
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (276KB)
撮影日時 2009-12-09 10:53:38 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/10 07:20

ソテツが今いっぱい実を付けています。
見た目には白い茎でカバーされて見えないのですが
今回は覗いて撮りましたが、その中の実を一つを
もらって来ました。(管理のおじさんに許可をもらって)
大きくて重い実です。

2   gokuu   2009/12/10 08:15

気まぐれpapaさん おはようございます。
おお!美味しそうな?マンゴウかと思いました。
蘇鉄の実を見るのは始めてです。さすが南国。
蘇鉄の花は咲いても実を観る事は有りません。
蘇鉄は、この実をどのようにして繁殖せるのかな。
若しかして鳥が食べて種を・・でしょうか?

3   気まぐれpapa   2009/12/10 20:26

gokuuさん、今晩は。
そうなんですよね、美味しそうな実ですが
おそらく食べれないかと・・・・
たくさん付いた写真は、明日アップします。

4   Hiroshiです。   2009/12/15 22:25

気まぐれpapaさん、こんばんは
ソテツの実は食して美味しいかどうかは分かりませんが
薬用として「せき・たん」また「肺がん・胃がん」の治療にも他の生薬と配合して用いられているそうです。
http://www.e-yakusou.com/sou/sou255.htm

コメント投稿
あっ〜たかい(^^
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (2,440KB)
撮影日時 2009-12-06 17:40:37 +0900

1   赤いバラ   2009/12/10 01:23

こんばんは(^^)
暖かくして手編みのセーターがぬくぬくと暖かいのょ♪
ホッー!(^ー^)

2   gokuu   2009/12/16 07:42

赤いバラさん おはようございます。
困りますね。手編みのセーターなぞ。
解けてしまいますがな。(爆)

3   赤いバラ   2009/12/17 23:32

笑〜〜(^▽^) こんばんは♪
>解けてしまいますがな。(爆)
本物なら解けますねーアハハ〜〜
セーターが似合っているけど寒そうねー(^^;

コメント投稿
ピカチュー
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/24sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x2592 (2,393KB)
撮影日時 2009-12-08 12:27:21 +0900

1   gokuu   2009/12/9 20:34

クリスマス贈答用です。復活したピカチューを。

2   gokuu   2009/12/16 07:45

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
可愛いでしょう。お買い求めください。って言ってました。(笑)

3   赤いバラ   2009/12/10 01:38

gokuuさん こんばんは。
アハッ〜♪ピーィ ピカチュー子供さんの大人気キャラクター
大人まで人気ありありですね♪

4   gokuu   2009/12/14 07:23

赤いバラさん おはようございます。
はい。ピカチューでーす。ゲームでも復活しています。
タマゴッチも復活してましたが、その後は?

5   Hiroshi Nozawa   2009/12/15 18:41

今晩は

 これも、とても可愛いですね。

コメント投稿
スノーちゃん
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (694KB)
撮影日時 2009-12-09 14:54:57 +0900

1   赤いバラ   2009/12/9 17:56

こんばんは(^0^)
スノーくん&スノーちゃん仲良しさんね♪
ピンボケですいませんです。

可愛いでしょう!

2   gokuu   2009/12/9 20:27

赤いバラさん こんばんは〜〜
こちらもスノーちゃん。可愛いですネ!
ピンボケは解けたのでは?暖房の効きすぎ。(笑)

3   赤いバラ   2009/12/10 01:41

gokuuさん こんばんは。
アハッー 暖房の効きすぎかも?(^▽^)
目がうつろな気もします なーんてね♪
手ブレですね。手が震えてまして・・・
ありがとうございます。

コメント投稿