masa
あぜ道に寝そべって、ハルガヤ越しに岩手山を撮ってみました。
花鳥風月
茅越しに 五月も雪の 岩手山
masa
花鳥風月さん、Ralickさん、ありがとうございます。
岩手山の残雪は、融けたあと頂上付近に最初に現れる黒い地肌模様が見事な鷲の形をしているので有名です。
この写真(2日)では鷲の輪郭がすっ...
Ralick
遠くに見える岩手山。残雪がまだ沢山ありますね。
こちらも風の心地よさが伝わってきます。
masa
八幡平市、七時雨山の麓に広がる放牧場です。
若いっていいなぁ・・・無邪気にはしゃぐ息子夫婦を見てそう思いました。
一耕人
七時雨。懐かしいです。昔息子と冷たい鉱泉に入ったのを思い出します。
若いお二人。これから楽しいことが沢山待っているんでしょうね。
愚息はまだ彼女を連れてくる気配もありません。
写好
この牧場のシンボルツリーなのでしょうか、
青空のもとmasaさんご家族の円満さが伝わってくる良いショットですね♪
masa
八幡平の樹林の中にある小さな池です。ヤマザクラの散り時にはハスの葉の周りを花びらが綺麗に囲って、大勢のカメラマンがやってきます。今年は花時が早かったようでもう散った後、そっと漣に揺れる人気のない静かな池を楽しみました。
一耕人
細かなさざ波の池。林の中の静かな雰囲気が伝わってきますね。
写好
朽ちかけたハスの葉と新緑の対比が素晴らしい作品ですね。
小さく波打つ水面も風を感じる動感が表現されて素晴らしいです。
masa
東京では見逃してしまったツマキチョウに会えました。
残念ながら爪先の黄色い♂ではありませんでしたが、会えただけでも嬉しいです。
masa
背丈30センチほど、ニリンソウの群落の中に独り立ち上がっていました。花後は青紫の実になり甘くて食べられます。
stone
健やかな白に華やかなオレンジ色のしべ、
とても可愛らしく咲くのですね。美しい花です。
youzaki
今晩は
小さな山野草を感じよく写され拍手します。
どんな場所に生えていてるのか勝手にイメージして楽しんでいます。
...
Ralick
愛らしい姿。
...
松尾大社
EF85mm f/1.2L II USM
GG
賀茂神社と並び京都最古の神社といわれている
masa
岩手山の麓の田んぼでは、畔塗りも終わり水が張られて田植えを待つばかりです。
一耕人
のんびりと時間がゆっくり流れているような作品ですね。
youzaki
今晩は
美しい風景を上手く表現され感心します。
70年前は私の故郷でも似たような景色を見たような気がします。
遠い昔を思いだす様な写真が見られ感謝します。
masa
雑木林の縁の畑に近いところで群生していました。
在来種の”ジュウニヒトエ”はもっと淡い白っぽい花なんですが、鮮やかな青色をした”セイヨウジュウニヒトエ”が日本各地に広がっています。
youzaki
今晩は
撮り難い花を見事に撮られ拍手します。
バックを上手くボカシ素的な写真です。
家の前の路肩に広がって咲いていますが上手く撮れないので辞めています。
匍匐して...
masa
例年より雪融けが早く、ミズバショウの葉がすっかり伸びきっていました。
ペガサス
フルサイズカメラは、濃密な質感ですねー
(^_^)素敵な写真ですねー(^o^)
masa
ペガサスさん、ありがとうございます。
大きな葉の質感が表現できたとすれば嬉しいです。
カメラのお陰か、はたまた望遠マクロレンズのお陰か、私はSIGMA APO MACRO 180mm らしい絵だなと思っ...
masa
雪融け直後の八幡平の森の中です。だあれも来ません。
匍匐したかったんですが、ビッシリとニリンソウの群落が広がっていて、望遠で覗きました。
エゾメバル
盛大に咲いてますね。咲き具合も丁度ぴったりの時期のようです。
群落で咲く花はこういった撮り方がいいようですね。
静かな中でたった1人だけでこんな光景が見られると来て良かっ...
Ralick
うわっ!すっごく咲いて...
masa
八幡平の森の中です。見渡す限り足の踏み場もないくらいニリンソウの群落が広がっていました。
youzaki
今晩は
洋画の様な感じの撮り方ですね・・
構図も構成も素晴らしいです。
こんな沢山の自然の花見てみたいです。
masa
岩手山の麓に広がる樹林の中で、宝石が散らばったように青い花を咲かせていました。
背丈5センチに満たないチビさんです。完全匍匐でご対面。
花鳥風月
ハルリンドウ 瑠璃色カメラで 持ち帰り
masa
花鳥風月さん
仰る通りで、見事な瑠璃色の花が一面に咲いておりまして、一つくらいいいなじゃないかと摘んで帰りたかったんですが、ぐっとこらえてカメラで持ち帰りました。
youzaki
今...
masa
東京では見られない春の使者に、岩手の森で会うことができました。
ピントがいまいちですが、めったに見せてくれない表翅の青を捉えましたので。
m3
この種は、羽化時にちゃんと開翅するのだろうかと、よく聞かれますが、、 やりましたですね!
masa
m3さん、ありがとうございます。
なかなか飛んでくれないので諦めかけたらパッと飛び立ちまして、慌ててしまいました。高速連写モードにしていなかったのが悔やまれます。
masa
八幡平の森の中にある小さな池です。ハスの葉の周囲にヤマザクラの花びらがぐるりとくっつくシーンは残念ながら終わっていました。代わって新緑の絵具を流したような水面でした。
花鳥風月
蓮池や 青葉を映し 夏が来る
エゾメバル
新緑の季節・・・、こちらも丁度こんな季節です。
出てきたばかりの水草の丸い葉と、木の枝と緑の映り込みがこの日の穏やかな感じが出ていて、自分も池のほとりにいるような気がします。
Ekio
m...
masa
八幡平エリアの森は、雪が融けて新芽が一斉に噴き出していました。
MacもG3
トリミングですよね?
かなりの距離だったのでは?
八幡平も野鳥の宝庫でしょうね。
masa
ハイ、ご明察。 10メートル以上離れていたと思います。
この日は良いお天気でしたが、野草を撮るのに夢中で、鳥さんはウグイス、コガラ、ヤマガラしかゲットできませんでした。キビタキ、オオルリを期待...
taketyh1040
今年も、初日の夜、山車の競演が行われ、勢揃いした山車の上で
各々の踊り手が自慢の技を披露してくれましたが、中でも、
まだ幼い子供の白狐が可愛くも妖艶に踊っていたのが印象的でした。
GEM
こんばんは
くらやみ祭り その名前の由来が分かる様な一枚ですね。
見た瞬間ドキッとした妖艶さ 提灯の白熱灯に加えて 演出用の照明が一層白を際立たせていて見事です。
taketyh1040
意外に近くなのに、今まで行っていなかった國領神社。
藤の名所として名高いと聞き、初めて行ってきました。
見事な巨木で圧倒されました。
まだ、少し早かったようですが、これから楽しみな良い藤を知りました。(^_^)v
チョ7
こんばんは
ネットでみて気になっていた神社です 行ってみたいのですが、駐車場ってあるのかな?この木は棚にしてないようですが、珍しいですね
taketyh1040
チョ7さん こんば...
taketyh1040
我が家のスズランが咲きました。
亡き母が植えた花の一つで、咲くと、母を思い出します。
taketyh1040
チョ7さん こんにちは。
透明感のある色に、まろやかな形。
この花を見るだけで幸せになります。(^_^)v
チョ7
幸福が訪れる 素敵な花ですね
GEM
こんばんは
スズラン 姿、形、名前の響き
とても上品なイメージですね。
GEM
こんばんは
スズラン 姿、形、名前の響き
とても上品なイメージですね。
taketyh1040
GEMさん こんにちは。
...
taketyh1040
朝の散歩道で急に「善光寺へ行こう」と思い立ち、
10時近くになってから車を飛ばした。
3時間半で着いたが、さすがに遠い。やっと、今帰ってきました。
実は、善光寺は初めてである。高倉健さ...
masa
望遠マクロのピンを敢えて薄くして撮ってみました。
stone
緑綺麗になってきましたね。
花鳥風月
ハナミズキ くぐり抜け行く 並木道
Ekio
masaさん、こんばんは。
浅いピントで柔らかい春の雰囲気が出ましたね。
リクエストは出来そうにありませんが、春っぽい服装の女性だと完璧でした。
masa
ギンランです。コナラ林の林床にツンツンと立ち上がって白い花を付けています。この子は背丈葯10センチ、完全腹這い匍匐で覗きました。
一耕人
白い花が可憐ですね。
なにか初恋の人を思い出します。
ところで、masaさんは三脚は使用されないのでしょうか。
全て手持ちだとしたら凄いですね。
只今、ISなしの標準ズームでの手ブレ防止特訓中でありま...
taketyh1040
私も、探して撮ってきました。
ひと房だけ、撮れる所にありました。(^_^)v
GEM
こんにちは
藤の花 仄かな色香も感じさせて、本当に優雅で綺麗ですね。
藤棚での鑑賞が主体になるのですが、平等院で見た藤棚は、
今でも深く印象に残っています。
今年は、なんだか藤の名所へ行ってみたくなりました。
taketyh1040
GEMさん こんばんは。
撮ってみたら、藤への興味が湧いてきました。
チョッと、追いか...
masa
チゴユリといいます。背丈10センチ、花径2センチに満たない小さなユリです。
樹林の下に群生し木漏れ陽を浴びて輝きます。花期は4月下旬のほんの一時期。今年もまた会えました。
一耕人
一年に一度の出会い。ロマンチックですね。
可憐なお花の様子が良く分かります。
youzaki
今晩は
素的な山野草が拝見でき楽しいですー
上手く撮られ良い感じです。
この花私も撮った覚えがありますが10年以上前でした。
名前なしの在庫があり...
masa
私は毎年...
masa
セイヨウタンポポに押されて減っていると言われる在来種ですが、ウチの裏山ではカントウタンポポの群落が毎年元気で花を咲かせてくれます。
総苞片が反り返らないのが特徴ですので下から覗いてみました。
stone
総苞片が反り返らないタンポポが意外と多い当方です。
黄色タンポポの半分くらいかな?そんな雰囲気です。
カンサイタンポポ?カントウタンポポ?よく分かりませんが。
シロタンポポも結構咲...
masa
裏山の雑木林の奥で、ひっそりと咲いた"オトコヨウゾメ”です。雌蕊にほんのり紅を挿して恥ずかしげです。
youzaki
今晩は
素的な山野草の紹介に感謝します。
雑木林に咲いてるイメージが目に浮かびます。
山に行けないので画像が見られ嬉しいです。
masa
youzakiさん、ありがとうございます。
三脚を据えて撮りましたが、細い華奢な枝が風にユラユラ揺れて大変でした。風の息づきを待ってはシャ...
一耕人
ご苦労の一枚だったのですね。
可憐な姿が苦労を感じさせない美...
GG
永観堂の境内、一瞬季節を間違えたかと。ここはお勧めですね。
kyotoおしまいにします。どうもでした。
裏街道
こんばんは。
一連の京都シリーズ楽しませてもらってます。
それにしても1DXと7Dの二台体制は相当な体力が必要ですね。(^^ゞ
youzaki
今晩は
次々と美しい写真が拝見でき楽しめます。
出歩けない年寄りの慰めになりました。
数年前は撮影の旅も楽しかったのにいまでは行く気になれないです。
F.344
1年で数日しかない 新緑のモミジ
一味も二...
GG
哲学の道、ソメイヨシノはすでに散ってましたが枝垂れは長持ちしますね。
youzaki
今晩は
上手い構図で良い雰囲気が出され素的です。
こんなシーンが撮りたいですが感性が衰え無理です。
一耕人
ぴたりと合った桜の花びら。バックのボケを見事に活かしてますね。
写好
京都はどの季節もよろしゅうございますね♪
でも、夏だけは用がなければご遠慮したいですね(笑)
ここは有名なロケ地ですよ...
F.344
こ...
疎水の流れ
EF85mm f/1.2L II USM
masa
本日ニ投目、ご容赦。
今日はお天気が冴えず、裏山の見回りは断念。昨日の撮影分からです。
強い風に木々が揺れ、刻々と木洩れ日の状態が変わる中、林床のシャガが妖艶な姿を見せてくれました。
写好
柔らかいのだけれども芯があるそんな質感がたまりません。
被写体として難しいシャガに光をうまく当てられてると感じました♪
F.344
妖艶ですね
初夏を前にした頃
この色を基調にした和服を見たような気がします
masa
雑木林の奥でそっと咲くオトコヨウゾメです。ユラユラと風に揺れて頼りなげですが、秋には珊瑚のような真っ赤な実をぶら下げてくれます。
Ekio
masaさん、おはようございます。
清楚な白い花、そして今の時期らしいさわやかな
Ekio
すみません、コメントの途中での投稿になってしまいました。
爽やかな緑が綺麗です。
masa
Ekioさん、おはようございます。
裏の里山ではあらゆる樹々が一斉に芽吹き、萌黄色に染まっています。爽やかな空気で一杯です。
masa
裏山でクサイチゴが一斉に花を付けています。
小さな白いハンカチのような花です。5月には甘いジャムのような真っ赤な実になります。
一番下の花びらにヤブカが乗っていました。吹き飛ばそうかとも思ったんですが、これもまた雑木林の中で生きる命と思い、一緒に...
一耕人
清楚な白。素敵ですね。
里山撮影満喫ですね^^
masa
一耕人さん、こんばんは。
今日の里山は、小雨で萌黄色に煙っ...
GG
お呼ばれで小走りしてきたのか、咄嗟の事だったので頂きました。
表情だけはごきげんに撮れていましたのでアップしときます。
祇園白川にて。
一耕人
全くカメラを意識していない自然な表情。お美しいですね。
賑わう祇園の街を象徴しているようです。
GG
一耕人さん、有難うございます。
祇園の夜はまさに光の洪水ですね、何時間...
masa
(最大拡大してご覧ください)
ウグイスカグラの花を撮っていたら、花弁の一つに小さなゴミがついているように見えて、トントンと落とそうと思ったら、なんと小さな小さな蛾でした。
花全体の大きさが1センチほどですから、この蛾の体長は2ミリあるかないか。
こんなところで小さな命が目覚めてたんですね。
stone
ちっちゃいの真っ白。
とっても可愛らしいです。なんてプリティな瞳^^
こんなに小さいと食事に苦労はしませんね。長生きしそうです。
m3
体長 ...
masa
町内を流れる川に沿った遊歩道です。
絞って奥にピントを合わせてみました。
Ekio
masaさん、こんばんは。
柔らかいピンク系の桜並木とは違うオレンジ系のハナミズキの並木道、白や緑の色も混じって華やかさを演出してくれますね。
oaz
masaさん、お早う御座います。
美しいハナミズキの並木の間を歩くと心が洗われて気持ち良いでしょうね。
masa
裏山で満開です。
背丈8センチ、完全匍匐で覗きました。
youzaki
今日は
小さな花を上手く撮られ素敵です。
素晴らしい写りで感心します。
このカメラでこのアングルで撮影は姿勢が大変ですね・・
masaさんの撮影姿勢をイメージ写真を見ながら楽しんでいます。
masa
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)といいます。
背丈7センチほど。完全腹這い匍匐で撮りました。
春の陽光と共に地中から顔を出し、ほんの一時可憐な花をつけ、夏には地下茎を残して葉も茎も姿を消してしまいます。
stone
茎から離...
奥三河の春
EF24-70mm f/2.8L II USM
GG
奥三河のR257を走ってきました。昨日の風雨で大分散ってましたが
田舎のひんやりした空気は美味しいです。
写好
早朝のお写真ですね。
変わらずの行動力、旺盛ですね♪
どこまでも続く桜道、いまだに未舗装の道も、写欲をそそるロケーションですね。
F.344
今朝は気合の入ったお出かけで・・・
奥三河にしてはスケールの大きい所ですね
水田に映る山並み 立ち上る霧で良い情景と思います
なお
この桜並木はいったいどこまで...
masa
沖縄出張の際、久々に立派な天使の梯子に出会いました。
曇天続きで青い海は見られなかったんですが、代わりに珍しいシーンが見られました。
Angel's ladder とはよく言ったもので、キリスト教徒でなければこういう連想は出てこないのでしょうね。
エゾメバル
見事ですね。出張にもカメラを持っていくとは流石です。
青い色の発色が綺麗です。バランスも決まってますね。
GG
本殿の近く一ノ井川の川沿いがビューポイントですね
しっきりなしに通り抜けるのでシビレを切らして人物を入れてみました。
A,HORI
観光ポイントでの撮影は、観光客に泣かされますよね。
仕方ないので、待つしかありませんが。
さすが、GGさん。
逆手にとっての撮影、この場合成功しているように思われます。
GG
A,HORI さん、有難うございます。
自分もこんな格好で撮ってたんですよね、一人なら良かったですが
人気の観光地では、ほん...
masa
みんなスマホ、デジイチは僕だけだった。
(沖縄出張の合間に、美ら海水族館見学)
rrb
スマホの画質も向上しているし、自撮りできるスティックも充実しているし、確かにスマホ撮りは増加していますよね。
でも、ミラーレスを含みデジイチを持っている女子が増えていると感じていますよ。コンデジは見なくなったような気がします。
めんそ~れ、沖縄!
masa
そういえば、この水族館では殆んど見かけなかったけれど、菖蒲園とか...
GG
日本三大門の一つだそうで柱も立派です。
GG
南禅寺です。
GG
白川の夜桜、巽橋付近。ほんのチョッピリ残っていました。最後の週末と見
え賑わいも最高潮でした。
F.344
1D X に 85mm
例え街路灯などの明かりがあっても SS 1/332sec. 驚きです
明るいレンズ+1D Xで申し分ない桜の表現ですね
点景の赤い提灯も粋に感じます
GG
F.344さん、有難うございます。...
GG
吹奏楽部の部員さんのようですが絵になりますね。
GG
まさか平安神宮で出会うとは。
CAPA
エナガがサクラの美しさ、華やかさを楽しんでいるようでかわいらしいです。
そうですか、京都に行かれたのですね。
MacもG3
京都へ行かれてましたか。
桜の時期は行った事が無いのですが、
それはもう素晴らしいでしょうね。
桜に野鳥、京都だと一段、品が高く感じられます。
雅のエナガ
EF85mm f/1.2L II USM
GG
やっぱりここは被写体がいっぱいですね。
S9000
こんばんは。素敵な後ろ姿。お見事です。
いまどきの若い人は、男女ともに、着物でも
手足の長さがまるで別人種のように思います。
息子についに背丈を追い越されましたが、背丈
を抜かされる前から、あごの位置は私より高い
様子...
写好
おや、またまた京都でしょうか。
瞬時のスナップ撮り、見事なフレーミングに感服してしまいました♪
F.344
京都で花見とは羨ましいかぎりです
「一力」付...
GG
昨日の夕日ですが遠征から帰る途中、久々に見る夕日だったので
近くのコンビニへ駐車して撮ってみました。特大版で(笑)
F.344
このところスッキリの夕日がないようで・・・
車にカメラ積んでいれば撮りたくなりますね
GG
F.344さん、有難うございます。
帰る途中、雲の層が出来て明るくなったと思ったら眩しくない夕日が
顔を見せ、せっかくのチャンスだっ...
印象的な夕日
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
紅色2
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
鮮烈な紅を発見。
GG
モノトーンの世界に紅色を撮ってみました。
紅色
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ミソサザイ
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
渓流を歩いていたら、さえずっていました。200ミリでの証拠写真ですが
MacもG3
そろそろ賑やかな囀が聞こえてくる季節ですね。
こちらには春以降はいないので軽井沢とか高地へ遠征しないと撮れません。
GG
有難うございます。
静まり返った渓谷にひときわ囀るので、声のする方へ向かうも
小さすぎ、環境もやたら同系色ばかりで探しにくかったですね。
下旬になればオオルリなどで賑わう渓谷です。
GG
渓流を流れきれずに一休み。雨降りに落椿を探しに行ってみるものの
風が無かったせいか落下が少なく宝探しでしたね。
写好
ウエットな世界、大好きです♪でも今日は寒かったでしょうに・・・
ちゃんと目的を達成されての帰還さすがです♪
これで2秒なら流量が多いんですね。
落椿
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ライトアップ
EF70-200mm f/2.8L IS II USM
GG
前回のリベンジで地元さくら公園の対岸へ。
川霧が発生し思わぬ情景の変化に撮ることより
鑑賞する側になっていました。
F.344
上下を分ける中心付近だけに川霧でしょうか?
映り込みの先端付近は変わらないくらいに写っているので・・・
リベンジ撮りでより一層情感アップと思います
裏街道
ご無沙汰しております。
いいかんじですね~。
流石にトップ機の写りだと感じる作品だと思います。
1DsマークⅢも...