zzr
温度管理や水やりが大変だと仰ってましたが北風の外とハウスの中は暖かくて別世界でした。
毎日生えてくるキノコを見れるのも楽しそう。
裏にキノコハウス作ろうかな ^_^
一耕人
こんばんは
キノコ大好き家族であります。
自家製キノコが食べられたらいいですね^^
zzr
山寺の街並は霧の下です。
kusanagi
かろうじてお寺が見えますね。本日は晴天なり。ただし山寺以上の高地で。
ブルーとホワイトの構図は大胆です。
zzr
このくらい霧が濃いとその下は結構暗くなってます。
これを期待して上がりましたが大正解でした。
青空が気持ちよかったです。
kusanagi
銀杏並木は迫力が出ますよね。樹の葉の全部、そして全木が紅葉ですから。いや黄葉ですか。
ちょっと臭いですけど銀杏が美味しいです。
zzr
銀杏並木がある公園。
カメラマンで賑わってます。
zzr
銀杏の黄色は秋の色ですよね。
もうすぐ落ち葉で下も黄色になります。
zzr
猛毒の似てるキノコがあるので注意が必要です。
kusanagi
クリタケ、もしかして栗の味がするのか?と思いきや栗の色のようです。(^^ゞ
絵に描いたようなキノコです。とっても可愛いというか。
zzr
産直の人にこれを見せたらきれいだねぇと言ってました。
発生したてでいたみも少なくてきれいに固まって生えてます。
...
kusanagi
ムキタケ、きっと皮を剥いて食べるのだろうと調べると正解。(^^ゞ 大量に採れるそうですね。
干して保存食にでも出来そうです。佃煮にも良いのかも。
zzr
晩秋のキノコが出てきました。
zzr
食いでのある大型のキノコです。
ツキヨタケに似てますが発生時期がかぶらない事、簡単...
zzr
HDRにしてみました。
やりすぎたかな。
kusanagi
考えてみますと、虹っていうのは不思議なものです。個体でも液体でも気体でもなさそうで、
むろん光が反射して出来るのですが、その媒体は水の微粒子なんですかね?
ジョロの水に光が当たると虹ができますから。その水が完全に水蒸気となって気体に...
zzr
昨日も山に行ってきました。
手前の株は子供の頭位の大きさです。
これからだんだんクロフと呼ばれる舞茸が出てきます。楽しみです。
最近山歩きはダイエットが目的の一つになってますが今年のキノコとりで10キロ以上痩せました。
体重が減ると体の調子がいいです。
zzr
歩いてたら好奇心旺盛な小鳥(親指位)が手の届きそうな場所にとまりました。
可愛かったです。
kusanagi
そんな小さな鳥がいるんですか。小鳥の子供ですかね。
日本で見れる一番小さな鳥は?
http://sakitamasongbird.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-841e.html
一耕人
ご無沙汰しております。
小鳥と戯れですか。いいですね^^
でも、熊には十二分に注意されてくださいね。
zzr
食べられるヌメリスギタケと思ったのですが自信が無かったのでスルー ^_^;
zzr
県境、吹浦の磨崖仏です。
長い年月の風化で表情が分からなくなってる羅漢もいます。
kusanagi
えーっ、8仏までは数えられました。(^^ゞ 東北には素晴らしい石仏が数おおくあるようですね。
この石仏を回って撮影するだけでカメラマンの一生は費やされるだろうという感じです。
zzr
おはようございます。
この画像にあるのは8仏+獅子の横顔(中央、水平線の左側)です。...
zzr
麓でバイク女子の落とし物を拾いました。ケーサツに届けるつもりでしたがレストハウスで休んでたカップルに声かけたら当たり。
聞いてみて良かったです。
刈田岳レストハウス付近にて。
zzr
ブナハリタケです。
香りが強く食感も良いキノコ。
ここの他にも沢山出てて今回収穫のメインでした。
kusanagi
これまた迫力のブナに着くキノコ群生ですね。
それにしても見れば見るほど綺麗ですし微細さに圧倒されます。
zzr
ブナカノカとも言うキノコです。
まとまって生えるし遠くからでも見つけられるので大量にとれます。
シャツタースピードかせげてるなと思ったらいつのまにか感度が上がってました。
zzr
ナメコ、可愛いのでもう一枚 ^_^;
kusanagi
キノコ採りに夢中なzzrさんですが、大量に採ったキノコは売り物になるんですか?換金できるとか。
それとも、豪勢に皆で食っちゃうんでしょうか。
zzr
キノコと山を教えてくれた方が山歩きできなくなったのでそこに置いてきたり近所に配ったりです。
色んな物があるので山林を歩くのは楽しいですよ。
山菜やキノコを持って帰れば喜...
zzr
天然ナメコです。
まだ小さいので次回に収穫です。
ブナに着くのは味がいいらしいですが私には違いが分かりません。
kusanagi
ナメコ、しかも菌床ではなくて原木天然物のナメコです。(^^ゞ
こんな風に生えてくるんですね。
zzr
原木栽培は太さ20センチ長さ1メートル位のホダ木に直接菌を植え込んで収穫します。
ホームセンターで売られてるホダ木はクヌギとかです。
天然物は土臭かったりしま...
zzr
サンゴハリタケ、かな。。
確か可食だと思ったけど食べたこと無いのでスルー。
kusanagi
ほんとに白いサンゴのようです。しかし、色んなものがあるもんですね。
zzr
同じ仲間のヤマブシタケは栽培法が確立されてるようで、最近スーパーにも置いてあります。
ハナビラタケ、ヤマブシタケ、マイタケと同じくβグルカンを多く含むキノコだそうです。
zzr
過ぎてしまったハナビラタケです。
もう少し早く見つけたかった。
kusanagi
真っ白から、すこし黄づいて、最後は茶色くなる。これはもうお婆ちゃんでしょうか。
zzr
マツマイタケと呼んでるトコもある位香りが強いキノコです。
とても美味しいですが量がとれないので市場に...
zzr
山通いしてます。
今年は(私のとこでは)マイタケ不作です。
こちらはツキヨタケという毒キノコ。
夜に見ると発光して見えるとか。
kusanagi
倒木に咲いた花びらのような風情ですね。圧倒されます。
毒キノコとは惜しいですね。(^^ゞ
発光キノコってあるんですか。確か、苔にもそういう発光するのがあったような。
zzr
発光と言っても繁華街のネオンのようなビカビカではな...
zzr
漫画に出てくる毒キノコそのままですね。
可愛いです。
zzr
幼菌です。
タマゴタケのように最初から赤くはなく、徐々に色がついてくるようです。
zzr
雨降りでしたが山に入ってみました。
目的のハナビラタケはちょっと過ぎてました。
先週に来ればちょうど良かった感じです。
kusanagi
名前のとおりに花が咲いたようなキノコです。ちょっと色が悪くなっているようで、食べごろだと
真っ白なんですね。カリフラワーみたいですね。
zzr
ハナビラタケ、まだ若くて白いのを綺麗に撮りたくて...
zzr
もう直ぐ新そばの季節ですね (*´ω`*)
zzr
仕事が混んでて夏に撮った分の大半が未処理のまま。
これは御積島に渡ろうとした時のものです。
荒れてないように見えますが島に接岸不可のうねりの真ん中です。
船が小さいので迫力満点でした。
飛島面白いです。
いつか定期船が欠航になるような時に渡ってみたいです。
zzr
飛島の西海岸。
二枚貝の浜と考えてましたが巻貝の貝殻でした。
zzr
素足で歩いてみたら結構痛かったです。
kusanagi
いやーっ、これ、綺麗ですね。色んな種類の巻き貝があります。
ついついポケットに入れて持って帰りたくなりますねー。(^^ゞ
zzr
海側は100メートル位の海蝕台でその浅瀬の海藻に小さな巻貝が沢山付いてました。
普段は大きな波は入ってきませんが、海が荒れた時に海藻から剥がされたのがここに...
zzr
こういう白とび、DPは苦手ですよね。
低めに補正すると後でソフト調整しても限界があるし。
ブラケット撮影した画像だと波が何重にもなるし。
zzr
捕まえて鳥籠とかに保護できればいいのですが、それはダメなんですよね。
zzr
ウグイスでしょうか。巣から落ちたんですかね。
まだ成鳥ではないですがいちお飛べるようです。自販機に寄ってくる小虫を食べてるのか最近ここに良くいます。
にゃんこに気をつけて元気に育って欲しいです。
kusanagi
ウグイスのヒヨコですか。なんと自販機...
zzr
あまり綺麗とは言えない花ですがユリの良い香りがします。
後ろの黄色は反魂草。林縁に群生してる様は怪しい雰囲気いっぱいです。名前もなんか。。ですねぇ ^_^;
zzr
ラオスで決壊したというダムと同じタイプのダムがありました。
規模は全く違うようですが結構高さもあって下流の村落がいくつも見渡せます。
ここの水と土砂が一気に流れ出したら怖ろしい事になると思いました。
地震とか大雨とか大丈夫なんですかね。。
zzr
季節的なものではなく地域の中核的な集落だったらしいです。
現在は田んぼの真ん中にありますが当時は林の中。。ですかね。
1万2千年前の生活の痕跡が残ってる。
考えてみると凄い事です。
zzr
これも温海、7号沿いです。
彩度強くし過ぎでした。
zzr
蝶を探しに蔵王に行きましたが空振り。
紫陽花を撮って帰りました。
ここのはまだ新鮮でした。
kusanagi
蝶を撮影する場合、そういう出没情報などはネットで探せるんですかね。そういうのは仲間内の
情報網でないと無理かもしれませんね。
この写真、全体をおもいっきりダークに振ると、なんとも怪しい魅力が出てきます。
zzr
豆腐地蔵尊との名前がありました。
なんか出てきそうな雰囲気 ^_^;
zzr
名物、トビウオの焼き干し作りの作業風景です。
美味しそうだったので食べてみたいとお願いしたら焼きたてを一尾御馳走してくれました。
言ってみるもんだなーと思いました (´ω`)
zzr
超短波無線発祥の地らしいです。
。。初夏は関係ないですね ^_^;
kusanagi
参考までに、飛島を訪れた方の個人...
zzr
ポテトチップ現象になってましたがHDRにしたら丸い、普通の夕日のようになりました。
kusanagi
ホントですね、やや太陽が四角張っています。不思議ですね。(^^ゞ
夕日の撮影はニコンのカメラがけっこう良くて気に入っています。それでも実際に見た夕日と比べれば
写真撮影の夕日は絶対的に物足りないということしきりです。
zzr
私も夕日はニコンでした。
シグマだと白飛び、ポ...
zzr
少し歩いてきました。
運動不足を実感しました 。・°°・(>_<)・°°・。
kusanagi
運動不足・・・! 私も痛感していますよ。やっぱり、コンスタントに撮影に出かけるっていうのは
必用だなって感じています。
撮影はあまりしなくてもいいから、撮影に出かけるっていうのは大事かなって思います。
zzr
kusanagiさん、こんばんは。
若いうちは、少しくらいの運動不足は気にする...
zzr
田植えはほぼ終わったようですー。
kusanagi
田園の夕暮れは良いもんですね。私、山形県人でも秋田県人でもないんですが、なんだか懐かしさが
こみ上げてきます。(^^ゞ おそらくこちら香川も昔はこんな感じで人工物が少なくゆったりとした空間が
あったからかもしれません。
zzr
狙ってるのですが焼けてくれません。
とりあえず ^_^;
https://www.youtube.com/watch?v=4zOEz7PmGFE
kusanagi
随分と湿気が多そうで、おぼろ月になってますね。(^^
もう田植えの時期となりましたね。私が新潟・秋田・山形と行ってもう一年が過ぎたということですか。
撮った写真の助けもあって、私のその記憶は未だ新鮮なままです。
zzr
こちらでシドケと呼ばれてる山菜です。
モミジガサ。
山形には味のクセが強いという意味でキドイという言葉がありますがこれが正にそれ。苦手な人が半分位はいると思います。
でも九州の知り合いに送ったら大好評でした。
kusanagi
モミジ型のやつですね。キ...
zzr
こちらも見つけたのは一頭だけ。翅、傷んでました。
他のカメラ準備してる間に飛んで行ってしまいました。
zzr
天然記念物の桜を撮りに行ってきました。
HDRです。
youzaki
今晩は
立派な神社ですね、近くに塩田でもあったのかなー
私の氏神様と同じ名前なので、こちらは昔の塩田に付随してる小さな神社ですが・・
zzr
東北の太平洋側が陸奥、日本海側が出羽。
この鹽竈神社は陸奥国一宮という事ですので東北では...