キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 秋花火8  2: 球磨川下り10  3: エンターテイメント7  4: 祈り6  5: 仏も祈りて待つ紅葉4  6: 紅葉まだ遠し…10  7: 空想海底2万哩のノーチラス号が、、3  8: ガリバーの森1  9: 紅葉1  10: 光と水と火の競演9  11: あぅ〜…はいっ!3  12: haruさ〜ん! #23  13: haruさ〜ん!3  14: これでも足らん…7  15: こんなところにも…6  16: 全部じゃないけど…1  17: もみじ1  18: おなか1  19: 赤い朝日3  20: 戸隠紅葉1  21: 水と光のシャワー5  22: 春色の秋11  23: 蒸気機関車 C57 662  24: 緑の森6  25: SLのある公園6  26: こぉ〜け〜にまみれてよぉ〜♪1  27: 無縁仏 #24  28: 無縁仏1  29: 無縁仏とホトトギス #21  30: 無縁仏とホトトギス #18  31: 渓谷寸景6  32: 技量不足だぁ〜5      写真一覧
写真投稿

秋花火
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 24-70mm
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (4,068KB)
撮影日時 2006-10-21 20:06:50 +0900

1   onizamurai   2006/10/24 16:08

Fさん コメントありがとうございます。
そうでしたか。花火撮影って難しいと思います。
やはり、現地の下見は必須ですよね^^;
来年のFさんの花火の作品、楽しみにしてますね♪

4   hosozumi   2006/10/23 20:52

敢えてISO感度を低めに。。低速シャッターで、面白い効果が。。(^^)

5   KENT   2006/10/23 22:04

えっ?花火なんですか???
そうか! hosozumiさんのコメントで納得です!(^^)!
花火を綺麗に、作品にされましたね♪

6   onizamurai   2006/10/23 22:42

ブンブンさん、hosozumiさん、KENTさん コメントありがとうございます。
球磨川の水面の映り込みを狙ったのですが、さすがは、全国花火競技大会ですね。
想像を超える巨大な打ち上げ花火が上がり撮影場所の選定を謝りました^^; ま、迫力は肌で感じる事が出来ましたが・・

7     2006/10/24 01:27

花火は一度撮りましたが、きれいに撮れませんでした><
低速のシャッターがとても効いていて、きれいです^^!
来年こそは、onizamuraiさんのような花火が撮れるように
励みます!

8   つっちー   2008/10/8 18:29

すごくきれいですね、プリンターは何を使われましたかおしえてください。複合機のエプソンかキャノンかに迷っています。

コメント投稿
球磨川下り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 70-200mm
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (5,453KB)
撮影日時 2006-10-21 11:43:10 +0900

1   onizamurai   2006/10/22 23:35

連休を利用し熊本県の八代に向かってたのですが、若者達がラフティングを楽しんでる光景に出くわしたので思わずパシャリしちゃいました^^
ここ球磨川は、日本三大急流の一つで、ラフティングスポットとして有名です。

6   onizamurai   2006/10/23 22:29

しゅうやんさん、ブンブンさん、hosozumiさん、KENTさん コメントありがとうございます。
ラフティングをされてる皆さんは、何度も転覆をしつつも、それが快感の様に楽しまれてらしたのですが、端から見てる私の方がハラハラしちゃいました^^;

>しゅうやんさん
はじめまして こちらこそ 宜しくお願いします^^

7     2006/10/24 01:32

荒い波の動きが伝わってきますね、スリルありそう・・・^^
でも、みんなの表情みていると、とっても楽しそうです。
結構、やってみたい派かも^^

8   onizamurai   2006/10/24 16:20

Fさん こちらにもコメント頂きありがとうございます^^
Fさんは、やってみたい派なんですね。
しかし、転覆するのって結構、体力を消耗するんですよね。 バナナボートで何度も転覆経験があるので分ります^^; でも何故か、これが楽しかったりするんですよね。

9   haru   2006/10/24 17:53

この波しぶきの様子、、すごい迫力だな〜って見せて頂きました♪でも、皆楽しそう〜♪すごく良い瞬間を切り取られましたね!

今日は雨降りで、、寒いのでやってみたくない派です、、なんてネ(笑)

10   onizamurai   2006/10/24 19:10

haruさん コメントありがとうございます。
花火大会に向かって球磨川沿いの道を車を走らせていたのですが、この様な光景が飛び込んで来たので撮影するに至った訳です^^;

コメント投稿
エンターテイメント
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (5,214KB)
撮影日時 2006-10-21 14:41:00 +0900

1   hosozumi   2006/10/22 23:16

東京ディズニー・シーにて

3   onizamurai   2006/10/23 23:05

凄い数の観客ですね! アングルが素敵です。現地の楽しい雰囲気がこちらまで伝わって来ました^^

4     2006/10/24 01:24

シーにはまだ行ったことがありませんが楽しそうですね^^
色とりどりの衣装が舞っていて、鮮やかなお写真です!

5   hosozumi   2006/10/24 01:41

>KENTさん、まともに行ったら人の頭しか撮れず。。
しかし驚くべきドラマが。。嬉しいというか、シミジミと、、、
その仕掛けは以下、onizamuraiさんへの返レスで。。(^^)

>onizamuraiさん、何故、家内はホテルの二階のレストランのコースを時間指定の
予約に拘ったのか。。その意味が直前まで私には理解出来ず。。
食事が終わる頃、ホテルのマネージャーが「さぁ始まりますよ〜ベランダの方へ。。」で、
やっと私には解りました。。
家内の顔をジミジミ見ながら「レジャーのプロは違うわなぁ〜」・・(^^)

6   ブンブン   2006/10/24 20:02

いいなあ♪また暫くぶりに行ってみたくなりました。そんな思いにさせる楽しい作品です。

7   hosozumi   2006/10/25 12:35

>ブンブンさん、イベントが見られるホテルに一泊すると撮影には
最適だと思います。(^^)

コメント投稿
祈り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (708KB)
撮影日時 2006-07-23 14:44:38 +0900

1   ブンブン   2006/10/22 19:57

rrbさんの作品で、思い出しました。ホントはお盆に合わせて投稿しようと思ってましたが、何のトリエもない写真だったので忘れていました。
rrbさんの作品のように雰囲気はないですが貼らせてください。
子供の病気回復をかなえてくれるといわれる15〜20cmの地蔵で、願いがかなった親が身代わりに地蔵を持ち寄り、何千という石小法師が並んでいます。

2   朝太郎   2006/10/22 20:42

rrbさんの作品かと思いきや ブンブンさんでしたか!
凄い数のお地蔵さん ちょっと怖いかも。

3   rrb   2006/10/22 21:50

うわっ…スゴイ!
小山卓治ファンさんが見たら…泣いて喜ぶかも(^^)
小さくて踏んじゃいそうですねぇ。
1体ずつ撮るにはどうすれば…難しいだろうなぁ…f(^^;

4   hosozumi   2006/10/22 22:00

そうした思いと意味で数々のお地蔵様が?
お地蔵様のお召し物にも人々の愛と思いが!!(^^)

5   onizamurai   2006/10/22 23:04

おおっと、これは凄い数の身代わり地蔵さんですね!
これだけの方が病に冒されたのかと思ったのと同時に、愛する人を思う心を感じる事の出来る場所でもあるのですね^^

6   ブンブン   2006/10/23 20:27

皆さん、ありがとうございました。
この地蔵の数だけ願いがかなったと言うことですので、なんか嬉しいです。

コメント投稿
仏も祈りて待つ紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (259KB)
撮影日時 2006-10-21 12:29:14 +0900

1   rrb   2006/10/22 19:06

京都嵯峨野あだしの念仏寺。
まだまだ紅葉はこの程度。
11月にならないとダメみたい(>.<)

で、久々の一句。
 仏も 祈りて待つ 紅葉

2   ブンブン   2006/10/22 20:52

穏やかな仏様のお顔にこちらも思わず合掌してしまいます。

3   hosozumi   2006/10/22 22:09

何か悪い事しても全て水に流していただけるような。。
それって勝手な解釈ですよね!!(^^)

4   rrb   2006/10/23 20:17

ブンブンさん、ありがとうございます。
確かに穏やかなお顔でした。
思わずご利益がありますように…とお祈りしましたもん。

hosozumiさん、ありがとうございます。
仏様ですから、許してくれると思いますよ。
怖いのは…人間ですよ〜(^^)
悪さしちゃ…ダメよ(^^)

コメント投稿
紅葉まだ遠し…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (360KB)
撮影日時 2006-10-21 14:18:11 +0900

1   ブンブン   2006/10/22 20:50

ta92さんのおっしゃるように、いい光を逃さず捉えられたrrbさんの観察力に大拍手です!素晴らしい作品だと思いました。

6   onizamurai   2006/10/23 22:31

光を上手く捉えた作品ですね^^ 素敵です。

7     2006/10/24 01:29

こんばんは♪
いいなぁ〜、京都!
はんなり、な感じが良いです!

8   rrb   2006/10/24 17:31

KENTさん、ありがとうございますm(..)m
ポスト…キヤノン板でお願いしま〜すm(..)m

onizamuraiさん、ありがとうございますm(..)m
15分間…風に揺らされるモミジの葉と同調して揺れたかいがありました(^^)
本格的な紅葉のシーズンに再度チャレンジしたいと思います(^^)
柳の下にドジョウは二匹いないかも知れませんが…f(^^;

Fさん、ありがとうございますm(..)m
プチお久ですね(^^)
Fさんの作品も待ってま〜す!

9   haru   2006/10/24 18:02

これ好きですね〜!いかにも心の中にある京都って雰囲気で(^o^)
遠くにおぼろげに見えるのは、、五重塔とか、、そんな気がします♪

京都に行きたいな〜!ってそんな憧れ心をかき立ててくれる作品だな〜って思いました。。

10   rrb   2006/10/25 17:14

haruさん、ありがとうございます。
15分かけた一枚だけに嬉しいです v(^^)v

コメント投稿
空想海底2万哩のノーチラス号が、、
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (5,452KB)
撮影日時 2006-10-21 15:05:51 +0900

1   hosozumi   2006/10/22 18:16

東京ディズニー・シーにて

2   ta92   2006/10/22 19:33

カッコイイ〜 >o</
これ乗りたいですね。

3   hosozumi   2006/10/22 21:54

ta02さんの魂しい、くすぐってしまいました?
そういえばta92さんも、いろいろな工具集め囲まれて嬉しそうな環境に!
もしかしてモネ船長と同様な遺伝子の持ち主かも?(^^)

コメント投稿
ガリバーの森
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 35-70mm
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (4,551KB)
撮影日時 2006-10-22 15:01:06 +0900

1   ひでぶ   2006/10/22 17:58

植木の産地で見つけた小さな、小さな森です。

コメント投稿
紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 47mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (470KB)
撮影日時 2006-10-21 12:10:19 +0900

1   相田   2006/10/22 17:37

鮮やかな色に思わず撮りました

コメント投稿
光と水と火の競演
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 68mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,881KB)
撮影日時 2006-10-21 20:21:07 +0900

1   hosozumi   2006/10/22 13:03

東京ディズニー・シーにて

5   hosozumi   2006/10/22 22:06

>ブンブンさん、明らかに子供より大人が楽しんでいるようで。。
夜になるとカップルが目立ち暗闇が多く何をしているのでしょうか?(^^)

6   onizamurai   2006/10/22 23:14

ナイトショーの幻想的で素敵なワンシーンを上手に切り取られた作品ですね^^
やっぱりディズニーリゾートに行くと年甲斐もなく、はしゃいでしまいますよね^^; 私も、その口ですから・・・

7   hosozumi   2006/10/23 20:46

>onizamuraiさん、左の大きな怪鳥みたいのを始め水中から競り上がって
来るのには大した仕掛けだと久々に感激しました。年甲斐もなく。。(^^)

8     2006/10/24 01:36

すごくきれいな色あいですね^^!
私もみてみたいです、迫力ありそう♪

9   hosozumi   2006/10/24 01:48

>F:さん、私も初めてTDSを訪れたのですが、いい写真、撮るためには
(人の頭、写さないためには、、)いろいろと苦労が。。(^^)

コメント投稿
あぅ〜…はいっ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (241KB)
撮影日時 2006-10-21 15:20:02 +0900

1   rrb   2006/10/21 21:32

悩みながら手を挙げる時ってこんな感じ!? (^^)

2   砂々   2006/10/22 16:57

面白いです!何だか可愛らしさも感じられます。

3   rrb   2006/10/22 18:32

砂々さん、ありがとうございます。
ここは結構ひょうきんな羅漢が多かったです(^^)

コメント投稿
haruさ〜ん! #2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (393KB)
撮影日時 2006-10-21 13:24:47 +0900

1   rrb   2006/10/21 21:19

もう一枚。
ノーファインダーでも…結構上手いじゃん!
と、自画自賛 f(^^;
まぐれですよ、ま・ぐ・れ!

2   haru   2006/10/22 17:38

お上手ですよ〜♪かすかに日が当たって、、苔むして風化した石仏の印象が、ホント良く出てらっしゃいますね!なんか一緒に私もあだしの念仏寺に行って石仏を見せて頂いているような感覚になりました(^^)/

でも、、「京都」良い場所にお住まいですね〜(^^)/

3   rrb   2006/10/22 18:36

haruさんに喜んで貰えて良かったですv(^^)v
ノーファインダー…ビギナーズラックというやつです。
けれど、ちゃんと撮れてよかった(^^)

コメント投稿
haruさ〜ん!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 平均測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (536KB)
撮影日時 2006-10-21 13:14:26 +0900

1   rrb   2006/10/21 21:09

リクエストの『あだしの念仏寺』からの一枚です m(..)m
この「西院(さい)の河原」は撮影禁止なんですが、
「ノーファインダーで撮るなら…」と許可を貰い撮りました v(^^)v

2   haru   2006/10/22 17:31

リクエストに応えて下さってどうもありがとうございますm(_ _)mここは、もう夕暮れ時に一度訪れたことがあるんですが、、歴史を感じさせる、、たくさんの石仏の群れになんともいえない寂寥感や、無常観を感じ、、心に残った場所でした。。あの石仏の群れをもう一度見たいな〜ってずっと思っていたのですが、、夢がかなってとても嬉しいです(^^)/

やはりすごくたくさんあるんですね〜。。この風化している感じがなんともいえませんね。。一点奥の赤がインパクトありますね!

3   rrb   2006/10/22 18:34

haruさん、喜んで貰えて嬉しいです(^^)
前々から行こうと思ってたので…。
haruさんの一言が背中を押してくれましたm(..)m

コメント投稿
これでも足らん…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (493KB)
撮影日時 2006-10-21 15:09:41 +0900

1   haru   2006/10/22 17:42

これもすごい数!!で、ここはどこなんでしょう?!
確かに人形焼きみたい♪おいしそうにも見えます(^^)/

3   まりっぺ   2006/10/22 03:23

このお地蔵さんって、増えてるの?
一体いったいがいろんな顔していて、可笑しいですね。
なんか、不思議な国 日本 って感じです。

一番前列の真ん中よりちょうい左のお地蔵さん、
“間違っちゃいました”って感じですね。

これが人形焼に見える私って、食いしん坊?
(^〜^*)モグモグ

4   hosozumi   2006/10/22 18:10

タイトルのように「これでも足らん」というように何かの思いが。。
今のの浮世を満喫してしまっている私には想像がつきません!!(^^)

5   rrb   2006/10/22 18:29

まりっぺさん、ありがとうございます。
増えているそうです。
>人形焼に見える
 はい(^^) 撮っててそう思いました(^^)

haruさん、ありがとうございます。
ここは京都嵯峨愛宕(おたぎ)念仏寺です。
嵯峨野めぐりの始発点とされています。

hosozumiさん、ありがとうございます。
17mmで撮っても1200体は撮りきれないということで、
ここまで引いてもまだ足りないということです f(^^;
航空写真で撮らないと入らないなぁ…多分!

6   ブンブン   2006/10/22 18:49

いいタイトルですねー!
すごい数のお地蔵さんでビックリします。お地蔵さんは頭に雪が積もるとまた違った趣きが出たりしますが、こちらは雪なんか降らないでしょうか?

7   rrb   2006/10/23 20:21

ブンブンさん、ありがとうございます。
雪…降りますよ。
また雪景色を撮りに行く予定ですv(^^)v

コメント投稿
こんなところにも…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (469KB)
撮影日時 2006-10-21 14:48:47 +0900

1   rrb   2006/10/21 20:44

平成3年に1200体になったらしい。
じゃ…今は何体あるの?

2   KENT   2006/10/21 21:16

すごい数ですね♪
どれも表情に変化があって、面白いです(^^♪
特にこの作品!
左下の方!お顔の表情が、何とも言えずいい表情です♪

3   rrb   2006/10/22 18:31

KENTさん、ありがとうございます。
ここはなかなか面白かったですよ。
もう少し早い時間に行くべきでしたm(..)m

4   ブンブン   2006/10/22 18:46

これは写真的にも味のある素敵な作品ですね。夜、照明でもあれば、また別の魅力のある作品が撮れそうですね。

5   onizamurai   2006/10/22 22:51

どの石像も表情に個性がありますね^^
しかも、凄い数なのでびっくりしました・・誰かが毎年、奉納して行くのでしょうか?

6   rrb   2006/10/23 20:15

ブンブンさん、ありがとうございます。
ここは17時でおしまいです。
紅葉と雪景色は見ものということなので、また行きます(^^)

onizamuraiさん、ありがとうございます。
毎年というより「奉納します」といえば誰でも…とのことでした。
結構、値段がはるそうですよ(>.<)

コメント投稿
全部じゃないけど…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 17-85mm
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (430KB)
撮影日時 2006-10-21 15:09:13 +0900

1   rrb   2006/10/21 20:38

平成3年に1200体になったらしい。
じゃ…今は何体あるの?

コメント投稿
もみじ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 47mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (470KB)
撮影日時 2006-10-21 12:10:19 +0900

1   相田   2006/10/21 18:34

峡の紅葉です。

コメント投稿
おなか

1   おで   2006/10/21 10:41

岐阜の航空祭で撮ってみました。
技術はまだまだですが、綺麗に撮れたかなと思っています。

コメント投稿
赤い朝日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 55-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (1,841KB)
撮影日時 2006-10-21 06:14:06 +0900

1   ひでぶ   2006/10/21 16:22

はじめまして、まりっぺさん。裕さんに認められるような
写真を撮りやイですね。

2   まりっぺ   2006/10/21 09:01

七曲署のボス、きっとブラインド越しに
この光景見てますよ。眉根にしわを寄せながら…ね。

3   ひでぶ   2006/10/21 08:19

朝日の赤さをほぼ再現できましたが全体のトーンがアンダー
すぎてしまいました。もう少し明るめで出せればいいですが。

コメント投稿
戸隠紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (395KB)
撮影日時 2006-10-19 11:07:25 +0900

1   こめやのかみや   2006/10/21 08:14

戸隠五十間長屋にて この山の登山道スリルあるよ

コメント投稿
水と光のシャワー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2809x1867 (805KB)
撮影日時 2006-10-19 15:32:24 +0900

1   onizamurai   2006/10/20 22:19

花園に降り注ぐ雨が、まるで水彩画のようなタッチに仕上がって素敵です^^

2   まりっぺ   2006/10/21 00:30

水と光って事は、
“お天気雨”だったのですか?

3   ブンブン   2006/10/20 21:22

たまたま撮った写真ですぐ削除するつもりでしたが、モニターで見直したら少し面白かったので、トリミングして貼らせていただきました。

4   KENT   2006/10/20 22:05

たまたま???
う〜んスゴイですね!水と光のシャワ〜がお見事だと思いました♪

5   ブンブン   2006/10/21 05:21

KENTさん、onizamuraiさん、まりっぺさん、ゴメンナサイ。
やはり最初に書くべきでした。これはスプリンクラーの水です。逆光だったのでつい面白くて只カメラを向けただけでした。雨のようになってあまりキレイではない背景を整理してくれました。

コメント投稿
春色の秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1704x2272 (252KB)
撮影日時 2006-10-19 15:50:33 +0900

1   ブンブン   2006/10/20 21:17

お花畑の寸景です。普通の写真で恐縮です。

7   ブンブン   2006/10/21 05:35

ヤッター!タイトルが成功したー!皆さんありがとうございます。
こんな珍しくもない写真でもやはりタイトルに救われることがあるんですね。(^^;
ひでぶさん、実は花の構図は大の苦手です(^^)

KENTさん、ごめんさいね、先に表現して(^^) いつかこのタイトル使いたかったので・・

ta92さん、ジメジメとした写真が好きな自分の、らしくない面の絵です^^

onizamuraiさん、これからの季節はコスモスが終わると何の花が撮れるのでしょうね?題材がまた少なくなる・・

まりっぺさん、花の写真が上手い方が掲示板には沢山いらっしゃるので、コメントいただいて嬉しいです。後ろの花は植えられたばかりのベゴニアだったか、ペチュニアだったか・・・アー、花の名前は解らない〜!

8   hosozumi   2006/10/22 11:27

この撮り方は、もうブンブンさんの18番に。。
いつか機会がありましたら、私も、こうゆう撮り方真似してみたいです。!!(^^)

9   砂々   2006/10/22 17:00

お上手ですね。明るい感じの作品に仕上がっていて、どこか安心させられるお写真だと思いました。

10   haru   2006/10/22 17:26

ホントだ〜!さりげないけどすごく素敵なタイトルですね♪写真も春色で、、でも秋らしくって素敵です!構図がハッと目を惹きますね(^_^)v

11   ブンブン   2006/10/22 18:42

hosozumiさん、砂々さん、haruさん、コメントありがとうございます。
自分自身では何か在り来たりの写真で、一度は投稿をためらった写真でしたが、共感して頂きまして嬉しいです。タイトルだけで勝負しようと思っていましたので・・・(^^)

コメント投稿
蒸気機関車 C57 66
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,942KB)
撮影日時 2006-10-19 16:17:12 +0900

1   hosozumi   2006/10/20 20:27

ピクチャースタイルをモノクロ設定で撮影しました。

2   ブンブン   2006/10/20 20:38

モノクロですと一段とSLの迫力が増しますね。それは偏にhosozumiさんのフレーミングの素晴らしさによりますし、何より絵が綺麗です。

コメント投稿
緑の森
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 24-70mm
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (6,784KB)
撮影日時 2006-10-13 14:04:21 +0900

1   ブンブン   2006/10/20 05:22

険しい場所ですね。奥の滝が効いていますね。
紅葉シーズンはさぞや凄いのでは・・・(^^)

2   onizamurai   2006/10/20 00:53

先日、訪れた山での光景です。 まだまだ森には、緑が色濃く残ってました。
紅葉まだかな〜♪ まだかな〜♪ ^^;

3   砂々   2006/10/20 19:07

緑がきれいですねぇ!木の上の方には光が当たっているのでグラデーションがかっているようです。素敵です。紅葉が楽しみですね。

4   hosozumi   2006/10/20 19:43

毎度、険しい処へ。。やはり年齢制限が?
写真撮影技術以上に、こうゆう処へ分け入られるエネルギーと
情熱の方が遥かに価値があり羨ましくもあります。(^^)

5   KENT   2006/10/20 21:36

onizamuraiさん
え〜背景が色づいたらこの作品!・・・ワクワクしますね(^_^)
それにしても行動範囲が凄いですね!
自分には無理です〜(笑

6   onizamurai   2006/10/20 22:16

ブンブンさん、砂々さん、hosozumiさん、KENTさん コメントありがとうございます。
こちらの山には、魅力的な木々や滝のある渓谷があり、紅葉を探しに行ったのですが少し気が早かったようです・・・^^;

コメント投稿