キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 浜松城1  2: けばけば・・・2  3: 手作りイルミネーション2  4: おいしいなぁ〜(^^)3  5: 練習6  6: 流れ岩3  7: 秋模様2  8: 秋を敷き詰める2  9: 蒼翔5  10: 食いしん坊4  11: ボクの指定席1  12: 指定席1  13: 夢世界7  14: 雪景色3  15: 秋の名残り1  16: 夜の富士4  17: 飛翔8  18: 指に惑わされて3  19: 顔見せて〜!!3  20: 秋の緑葉3  21: 彩りのある道5  22: 落ち葉の降る渓6  23: スニーカー1  24: グレーが好き2  25: 古木4  26: 棚田の紅葉7  27: 包まれて4  28: 夜のリバーサイド3  29: 落ち葉のある渓7  30: イチョウの如く7  31: ジャスト・イン6  32: hosozumiさ〜ん…v(^^)v5      写真一覧
写真投稿

浜松城
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (449KB)
撮影日時 2006-12-05 14:08:54 +0900

1   こめやのかみや   2006/12/7 08:28

紅葉は終わりかけていました

コメント投稿
けばけば・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (2,917KB)
撮影日時 2006-05-14 12:21:07 +0900

1     2006/12/6 22:06

凄い事になっていますね。
素晴らしいマクロです。

2   B.B   2006/12/5 23:07

毛に勝るとも劣らず、鼻の頭?もすごい・・・

コメント投稿
手作りイルミネーション
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 17-50mm
焦点距離 21mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 25sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (3,622KB)
撮影日時 2006-12-02 20:22:13 +0900

1   ひでぶ   2006/12/4 22:18

先回投稿したサンタのメイン会場です。地方都市の小さな町が作りあげた
温かみのあるイルミネーションでした。赤十字のテントの位置がなんともいえませんが…。

2   onizamurai   2006/12/5 23:00

こちらがサンタさんがあったメインの会場だったのですか^^
様々なイルミが彩って、雰囲気があり素敵ですね♪

コメント投稿
おいしいなぁ〜(^^)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (336KB)
撮影日時 2006-12-03 12:10:35 +0900

1   rrb   2006/12/4 21:46

ちょいとイケてませんが、
柿を食べるスズメさん。
久々ってことで…f(^^;

2   ひでぶ   2006/12/4 22:04

こんばんは、実にきれいな写真ですね。柿が花のように見えます。
いつも思うのですが、スズメさんはじっとしていることがほとんどないようですがよくシャッターチャンスを逃さずに捉えてますね。

3   rrb   2006/12/5 18:18

ひでぶさん、ありがとうございますm(..)m
スズメさんを撮り始めたときは全くタイミングが合わずでした。
コツがわかってきたら、確率が高くなりましたぁ(^^)

コメント投稿
練習
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (286KB)
撮影日時 2006-12-03 14:51:52 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/4 21:31

コンデジで流し撮り練習 回転すしでランチ。

いまいち また回転すしでランチしよう。

2   ひでぶ   2006/12/4 21:44

グッドアイデアですね!店の人にいやがられなければ…。

3   rrb   2006/12/4 21:49

なるほど…ほどよい練習相手かも(^^)
一眼レフならヒンシュクもんだろうけれど、
お孫さん連れてコンデジなら大丈夫では…(^^)

4   onizamurai   2006/12/5 22:36

以前、雑誌か何かで回転寿司は、流し撮りの練習をするのに適した被写体だという記事を読んだ事を思い出しました。
私には、実践する勇気がありませんでしたが^^;

5   マフィンマン   2006/12/6 23:39

回転寿司で流し撮りの練習なんて、最高です!
練習というより、それだけで立派なスナップですね。しかも、ユーモアタップリです(ご本人は意図していないかもしれませんが)。
『真鱈 白子』が、F1のように激走しているようです。

6   鼻水太朗   2006/12/9 14:18

ひでぶさん rrbさん onizamuraiさん マフィンマンさん どうもありがとうございます。

>それだけで立派なスナップですね・・・

ありがとうございます。

コメント投稿
流れ岩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (600KB)
撮影日時 2006-11-28 10:13:58 +0900

1   ブンブン   2006/12/4 05:49

公園に設置された大きな石にモミジが張り付いていました。面白い模様で惹きつけられました。

2   ひでぶ   2006/12/4 08:00

さざ波のような石模様と落葉の微妙な位置関係がいいですね。
波うち際を連想しました。

3   hosozumi   2006/12/4 13:41

モミジの貼り付け具合(バランス)が、いい感じです。
風は芸術家?(^^)

コメント投稿
秋模様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (753KB)
撮影日時 2006-11-28 10:15:25 +0900

1   ブンブン   2006/12/4 05:46

ここも毎年同じ景色で緑の葉に落ちる美しいモミジが見られる場所です。

2   hosozumi   2006/12/4 13:47

今年もブンブンさんが訪れるのを思いっきり、おめかし、して待っていて
くれたのだと思います。(^^)

コメント投稿
秋を敷き詰める
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A80
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1704 (1,062KB)
撮影日時 2006-11-28 10:25:45 +0900

1   ブンブン   2006/12/4 05:43

数日前の画像ですが、昨日はもう全て色が変色していました。

2   hosozumi   2006/12/4 13:51

あぁ〜、ここも賞味期限の表示を、お願いしたい??(^^)

コメント投稿
蒼翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (1,945KB)
撮影日時 2006-12-03 14:35:18 +0900

1   onizamurai   2006/12/4 00:54

航空祭に行って来ました(^^ゞ
ブルーの機体に魅せられました♪

2   ひでぶ   2006/12/4 01:18

タイトルどうりの見事なカットですね!
蒼い空に蒼い機体、白い雲と飛行機雲、素晴らしいコントラスト
目がさめます。

3   ブンブン   2006/12/4 05:38

文句無く素晴らしい作品ですね^^
右側の雲がとてもいい役目を果たしていると思いました。
温暖な地方の方が羨ましいです。当地はこんなに澄み切った青空を見れるのはこれからの季節、ほとんどありません。

4   hosozumi   2006/12/4 13:55

同系色の蒼い機体と蒼い空が、よくマッチしていますね!!
これも添景の白い雲が効いているからでしょうか?(^^)

5   onizamurai   2006/12/5 22:45

ひでぶさん、ブンブンさん、hosozumiさん コメントありがとうございます。
初めてアクロバット飛行をよい天候の中、見る事が・・正しくは、撮影する事が出来ましたの誤りですね^^;
迫力のある華麗な飛行をお陰様で満喫する事が出来ました♪

コメント投稿
食いしん坊
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (2,874KB)
撮影日時 2006-05-14 12:21:21 +0900

1   B.B   2006/12/3 23:21

口に花粉?がいっぱい・・・

2   onizamurai   2006/12/4 00:45

背景のボケもそうですが、斜めのフレーミングもバランスがよく素敵ですね^^
花粉を頬張る姿もなんだか可愛らしく思えました(^^ゞ

3     2006/12/4 21:39

ピント最高、背景最高。
構図最高。露出最高。
良いですね、マクロ大好きです。

4   B.B   2006/12/5 22:54

コメントありがとうございます。
やっぱりマクロは楽しいですね。

コメント投稿
ボクの指定席
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (192KB)
撮影日時 2006-12-03 12:47:52 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/3 22:45

モノクロのほうがいいなとおもう孫爺バカでした。

コメント投稿
指定席
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (354KB)
撮影日時 2006-12-03 12:49:44 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/3 22:30

孫に従う息子であった。

コメント投稿
夢世界
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 17-50mm
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (1,898KB)
撮影日時 2006-12-02 20:07:44 +0900

1   ひでぶ   2006/12/3 19:56

初めての夜景撮影です。少し先走りかも…。

3   ひでぶ   2006/12/4 01:10

onizamuraiさん、いつもありがとうございます。
今、気が付いたのですがこのサンタ、遠くから来たようで靴が
随分いたんでいます。広い所にたくさんのイルミがありましたが
これが一番暖かく感じました。

4   ブンブン   2006/12/4 05:22

素敵なクリスマス・イルミネーションですね。
背景のイルミネーションを明るく表現するとサンタが露出オーバーになりそうですし、難しい判断を求められるところですね。

5   hosozumi   2006/12/4 13:59

丁度よい感じだと思います。
サンタさんがメインで、バックのイルミネーションは添景ですから。。(^^)

6   rrb   2006/12/4 21:03

サンタさんだぁ〜(^^)
いいなぁ…浮かびあがるサンタの雰囲気がいいです。
丁度よい露出だと思いますm(..)m

7   ひでぶ   2006/12/4 21:29

ブンブンさん、hosozumiさん、rrbさん、コメントありがとうございます。初めての夜間撮影でしたがモニターを見てビックリ!想像以上にきれいに撮れてました。ビギナーズラックですね。

コメント投稿
雪景色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 827x1240 (1,145KB)
撮影日時 2006-12-03 09:56:08 +0900

1   ふぢた   2006/12/3 19:48

まだ紅葉が見頃の所もあるようですが、私の所では雪景色です。
初雪は11月12日でしたが、昨晩だけで30cm積もったところもあります。

この景色も冬本番になると行けなくなるところなので今のうちに…

2   onizamurai   2006/12/4 00:15

これは、情景もフレーミングも素敵な雪景色ですね^^
白と黒とが相まってモノクロの世界のような素敵な空間を演出してますね。

3   ブンブン   2006/12/4 05:13

とてもいいポジションを見つけられて素敵なフレーミングで、あたかも墨絵の世界の様な雰囲気を醸し出されましたね^^
当地でも昨日はこんな状況になったところがありました。長い冬の始まりですね。

コメント投稿
秋の名残り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (476KB)
撮影日時 2006-12-02 09:54:05 +0900

1   nature   2006/12/3 17:09

 埼玉県秩父大滝にまだ残っていたもみじです

コメント投稿
夜の富士
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 不明(9)
シャッタースピード Infsec.
絞り値 F23
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1460x1065 (78KB)
撮影日時 2006-12-03 02:17:30 +0900

1   広太郎   2006/12/3 16:30

夜中に富士山を撮影です、はじめて、バブル撮影しました。
うまくいきませんね!

2   onizamurai   2006/12/4 00:00

夜の湖に写る富士も雰囲気があり素敵ですね^^
さぞ撮影中は、寒かったのではないでしょうか?

3   広太郎   2006/12/4 06:58

onizamuraiさま

コメント有難うございます、ここの場所は、農大農場の
小さな池です。すこし暗かったです。

4   hosozumi   2006/12/4 13:44

実際の雰囲気が良く出ています。(^^)

コメント投稿
飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 115mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (48KB)
撮影日時 2006-12-03 08:09:23 +0900

1   hosozumi   2006/12/4 14:03

ウォルターさん はじめまして
太陽と鳥の飛翔構成が素晴らしいと思います。(^^)

4   onizamurai   2006/12/4 00:37

ウォルターさん キャノン板へようこそ^^
逆光を背という悪条件下で見事に白鳥の羽ばたく姿を見事に捉えてらっしゃいますね。
ゴーストもこの場合は、良い演出になっており素敵だと思いました。

5   ブンブン   2006/12/4 05:17

ペンタ板の白鳥も素晴らしかったですが、こちらはまたスゴイですね。透過光で白鳥の翼がとても美しく絵に描いたようです。逆光の中、露出もフレーミングも素晴らしいですね^^

6   ウォルター   2006/12/4 20:29

ひでぶさん onizamuraiさん hosozumiさん はじめまして、よろしくお願いいたします。
ブンブンさん ペンタ板ではお世話になっております。

かなり強い逆光ですがどうにかEF100-400mm耐えてくれたようです。手のかかるレンズですが、今は一番手に馴染んでるようです。

7   rrb   2006/12/4 21:01

ご挨拶が遅くなり、すみませんm(..)m
ようこそキヤノン板へ(^^)
よろしくお願いしますm(..)m

逆光で露出補正値なしでここまで写し込めることにびっくりです。
F11という絞りが効いているのでしょうね。
こちらの方こそ勉強させていただきましたm(..)m

8   ウォルター   2006/12/4 23:28

rrbさん よろしくお願いいたします。

撮影時は、水面の白鳥を撮影しており、突然頭上に白鳥の群れが飛び込んできたものですから、露出を補正してやることができませんでした。儘よとそのまま撮影、現像時にもしやと思いアンダー側に引っ張ってみた偶然の写真です。(^^)
しかし、絞りの効果でしょうか、白鳥の輪郭もシャープに出た感じですね。

コメント投稿
指に惑わされて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (293KB)
撮影日時 2006-12-03 12:06:39 +0900

1   Hiroshiです。   2006/12/3 18:39

太郎さんご自慢のお孫さん、可愛いですね!

2   鼻水太朗   2006/12/3 12:12

もうじき うぅ〜ワォ〜〜と言うかも。

3   rrb   2006/12/3 17:07

いや〜ん…かわいい!

コメント投稿
顔見せて〜!!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,353KB)
撮影日時 2006-12-02 09:26:10 +0900

1   hosozumi   2006/12/3 01:58

ここ御殿場インターは富士山が良く見えることで知られています。
しかし、いつも変化していて絵葉書のように撮れるチャンスは少ない??(^^)

2   onizamurai   2006/12/3 23:54

雲が富士の全景を隠してるのが残念ですね^^
自然を撮るには、タイミングも必要なんだなぁと最近、感じました。

3   hosozumi   2006/12/4 13:38

onizamuaiさん
とても待ちきれませんでした。。フィルムだったら撮るの辞めておきましたが
デジタルは、その点、念のためパチリです。(^^)

コメント投稿
秋の緑葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2345x3519 (3,591KB)
撮影日時 2006-11-30 13:27:54 +0900

1   ブンブン   2006/12/3 08:20

フレーミング、露出、とても素晴らしいと思いました。後は色づくのを待つだけですね^^

2   onizamurai   2006/12/2 23:59

秋色に色づいた光景の中では、普段は、見向きもしないはずの緑葉ですが、一際目を惹く存在でした^^

3   onizamurai   2006/12/3 23:58

ブンブンさん コメントありがとうございます。
実は、色付いてるものも撮影したのですが、各板で色付いた素敵な葉の作品を拝見してましたので、あえて色づき前のものを投稿させて頂きました(^^ゞ

コメント投稿
彩りのある道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2345x3519 (8,794KB)
撮影日時 2006-11-30 13:15:27 +0900

1   onizamurai   2006/12/2 23:45

あまりにも綺麗に彩っていたので、感動しつつ撮影に夢中になってました(^^ゞ

2   ta92   2006/12/3 20:48

息を呑みました、ものすごく好きな写真です。
うまくいえませんがとても惹かれます。>o</

3   onizamurai   2006/12/4 00:04

ta92さん お久しぶりです^^ コメントありがとうございます。
私もお気に入りの写真にコメントを頂きありがとうございます♪
斜光に照らされた紅葉道が暖かく迎えてるかの様で感動しました(^^ゞ

4   hosozumi   2006/12/4 14:06

紅葉もいろいろ見せていただきましたが、ここのは金粉がまぶして
あるのでしょうか?(^^)

5   onizamurai   2006/12/5 22:33

hosozumiさん いつもコメント頂きありがとうございます。
太陽の位置によってホント輝き方が異なってくるのだなぁと感じました^^
今回は、タイミングにも恵まれました。

コメント投稿
落ち葉の降る渓
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2345x3519 (6,620KB)
撮影日時 2006-11-30 12:06:53 +0900

1   onizamurai   2006/12/2 23:30

秋も終盤でしょうか、渓谷沿いを歩いてると至る所でこの様な光景を目にします。

2   KENT   2006/12/2 23:53

onizamuraiさん、こんばんは。
マニュアル露出で、見事に渓を表現されましたね!(^^)!

>秋も終盤でしょうか、
何となく寂しいですけど、冬景色も好いですよね♪

3   onizamurai   2006/12/3 00:05

おお! KENTさん 早々のコメントありがとうございます^^
四季があるって本当に素晴らしい事ですよね。
冬景色も本当に良いですよね♪ あいにく私の住む地方には、雪が降らないので雪景色などは撮れませんが今から楽しみです(^^ゞ

4   hosozumi   2006/12/3 01:49

今年は紅葉が遅れているせいか関東では、こうゆうのをよく見かけます。
これは、これで結構、綺麗だと思いました。(^^)

5   ブンブン   2006/12/3 08:18

フレーミング、露出ともとても素敵だなあと思いました。中々綺麗なモミジは落ちていないので、探すのに苦労しますね^^

6   onizamurai   2006/12/3 23:51

hosozumiさん、ブンブンさん コメントありがとうございます。
この様な情景に身を置くと、なんとなく落ち着きますね^^
また、この様な光景を撮影するにあたっても落ち葉があるのとないのとでは、全然違うなぁって感じました。

コメント投稿
スニーカー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (588KB)
撮影日時 2006-12-02 08:21:37 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/2 19:56

なぜ ここにあるんでしょう。

コメント投稿
グレーが好き
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (273KB)
撮影日時 2006-12-02 19:07:51 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/2 19:54

孫がきた。

ガオォ〜と吠えたら真似をする ははは。

2   onizamurai   2006/12/2 22:52

可愛いお孫さんですね^^

私もグレーが好きです・・。

コメント投稿