キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 onizamurai 2006/10/17 22:30 ピクチャースタイル【紅葉】で撮影してみました^^
ピクチャースタイル【紅葉】で撮影してみました^^
3 砂々 2006/10/18 20:26 こんな感じの作品は大好きです!まるで絵を見ているかのようです。ひでぶさんと同じく遠近感が良く出た素晴らしい作品だと思います。
こんな感じの作品は大好きです!まるで絵を見ているかのようです。ひでぶさんと同じく遠近感が良く出た素晴らしい作品だと思います。
4 ブンブン 2006/10/18 22:00 ひでぶさんと砂々さんのおっしゃるとおりで、不思議な魅力のある作品ですね。有名なイラストレーターの絵のようです。
ひでぶさんと砂々さんのおっしゃるとおりで、不思議な魅力のある作品ですね。有名なイラストレーターの絵のようです。
5 onizamurai 2006/10/18 22:54 ひでぶさん、砂々さん、ブンブンさん コメントありがとうございます。ホントは、手前の大きな木全体が入ってるものとも考えたのですが、古墳と奥の木の存在も強調したかったので、この構図を選ばせて頂きました^^
ひでぶさん、砂々さん、ブンブンさん コメントありがとうございます。ホントは、手前の大きな木全体が入ってるものとも考えたのですが、古墳と奥の木の存在も強調したかったので、この構図を選ばせて頂きました^^
6 haru 2006/10/19 18:34 なんだかのどかなこの風景と柔らかな色彩すごく癒されますね〜♪古墳ですか!丸くこんもりした形が歴史のロマンを誘いますね(^_^)v長い木陰が、、秋らしいです!
なんだかのどかなこの風景と柔らかな色彩すごく癒されますね〜♪古墳ですか!丸くこんもりした形が歴史のロマンを誘いますね(^_^)v長い木陰が、、秋らしいです!
7 onizamurai 2006/10/19 22:25 haruさん コメントありがとうございます。古代の人達も四季とりどりの移ろいを楽しんでたのかと思うとロマンを感じますよね。こちらにある古墳群は、日本最大の規模を誇り東京ドーム233個分の広い範囲で分布しているそうです^^
haruさん コメントありがとうございます。古代の人達も四季とりどりの移ろいを楽しんでたのかと思うとロマンを感じますよね。こちらにある古墳群は、日本最大の規模を誇り東京ドーム233個分の広い範囲で分布しているそうです^^
1 onizamurai 2006/10/17 22:15 ピクチャースタイル【ノスタルジア】でコスモスの輪郭を強調してみました^^
ピクチャースタイル【ノスタルジア】でコスモスの輪郭を強調してみました^^
2 ブンブン 2006/10/18 06:24 古墳を背景に、斜光で立体的になった一面のコスモス畑を捉えた素敵な作品ですね。
古墳を背景に、斜光で立体的になった一面のコスモス畑を捉えた素敵な作品ですね。
3 makoto 2006/10/18 08:07 広角のパースを生かした作品ですね。ず〜っと遠くまでコスモスが続く感じがいいなー。一番奥に古墳があるというのも目線がそちらに自然に流れていいのでは。
広角のパースを生かした作品ですね。ず〜っと遠くまでコスモスが続く感じがいいなー。一番奥に古墳があるというのも目線がそちらに自然に流れていいのでは。
4 hosozumi 2006/10/18 11:11 コスモスと古墳、よく合いますね!!古墳というと空から見た前方後円墳が、よく紹介されていますが古代の人々は、こうゆう目線で見ていたのですよね!・・(^^)
コスモスと古墳、よく合いますね!!古墳というと空から見た前方後円墳が、よく紹介されていますが古代の人々は、こうゆう目線で見ていたのですよね!・・(^^)
5 onizamurai 2006/10/18 22:32 ブンブンさん、makotoさん、hosozumiさん コメントありがとうございます。こちらの古墳群は、春は菜の花と桜、秋はコスモスと花の名所として親しまれてます。みなさんの素敵なコスモスの作品を拝見して、たまらず私も撮影に行って来た次第です^^
ブンブンさん、makotoさん、hosozumiさん コメントありがとうございます。こちらの古墳群は、春は菜の花と桜、秋はコスモスと花の名所として親しまれてます。みなさんの素敵なコスモスの作品を拝見して、たまらず私も撮影に行って来た次第です^^
1 onizamurai 2006/10/17 22:08 ススキの穂が、キラキラと輝いてました^^
ススキの穂が、キラキラと輝いてました^^
2 tetsu 2006/10/17 23:44 初めまして。土門拳の写真にススキを一面に映したものがありましたね。
初めまして。土門拳の写真にススキを一面に映したものがありましたね。
3 onizamurai 2006/10/18 22:12 tetsuさん 初めまして? こんばんは コメントありがとうございます。私の住む九州南部でもススキの穂が輝いて見える季節になりました。土門拳先生のススキの作品は、拝見した事はございませんが、きっと見る者を魅了する素敵な作品なのでしょうね^^
tetsuさん 初めまして? こんばんは コメントありがとうございます。私の住む九州南部でもススキの穂が輝いて見える季節になりました。土門拳先生のススキの作品は、拝見した事はございませんが、きっと見る者を魅了する素敵な作品なのでしょうね^^
1 S9000 2006/10/17 21:26 こちらはズームして、WB「日陰」で赤みを強調しています。
こちらはズームして、WB「日陰」で赤みを強調しています。
1 S9000 2006/10/17 21:21 空を大きく入れる構図では、WB「太陽光」が好きです。 この街のむこうは水平線なので、低く赤い夕日が狙えそうです。でも旅先なので、チャンスはこの日かぎりでした。
空を大きく入れる構図では、WB「太陽光」が好きです。 この街のむこうは水平線なので、低く赤い夕日が狙えそうです。でも旅先なので、チャンスはこの日かぎりでした。
1 S9000 2006/10/17 21:16 旅行に出かけた際、水平線が見えるロケで日没後のグラデーションを撮影しました。 WB日陰を使えばもう少し分厚く出ますが、高い空がにごった色になるので、太陽光を使いました。ピクチャースタイルは風景です。 手持ちなのでブレまくりです。
旅行に出かけた際、水平線が見えるロケで日没後のグラデーションを撮影しました。 WB日陰を使えばもう少し分厚く出ますが、高い空がにごった色になるので、太陽光を使いました。ピクチャースタイルは風景です。 手持ちなのでブレまくりです。
1 相田 2006/10/17 20:52 上流での紅葉です
上流での紅葉です
2 ひでぶ 2006/10/18 00:45 全部が赤い紅葉よりこのような混在がいいですね。
全部が赤い紅葉よりこのような混在がいいですね。
3 砂々 2006/10/18 20:15 初めまして。砂々と申します。紅葉のコントラストがとても目を引きますね。もうこんなにも木の葉は色づいているんですね。秋だと改めて感じました。
初めまして。砂々と申します。紅葉のコントラストがとても目を引きますね。もうこんなにも木の葉は色づいているんですね。秋だと改めて感じました。
4 相田 2006/10/18 21:37 群馬の北の外れ新潟に近い位置で標高2000Mクラスの山です。紅葉は真っ盛りですね。
群馬の北の外れ新潟に近い位置で標高2000Mクラスの山です。紅葉は真っ盛りですね。
1 広太郎 2006/10/17 20:47 乗鞍岳をバックで撮影。
乗鞍岳をバックで撮影。
5 朝太郎 2006/10/18 12:39 ニュー カメラの使い心地は、どうでしょうか?昨日は、お疲れ様でした。同じ風景の投稿になってしまいますが、ご了承ねがいます。クリアーに撮れましたね。
ニュー カメラの使い心地は、どうでしょうか?昨日は、お疲れ様でした。同じ風景の投稿になってしまいますが、ご了承ねがいます。クリアーに撮れましたね。
6 砂々 2006/10/18 20:19 広角で捕らえた開け放たれた景色。見事ですね。青々とした空と高さを感じさせられる山脈、赤や黄色に染まった木々。下にあるのは湖でしょうか?とてもまとまっていて綺麗です。
広角で捕らえた開け放たれた景色。見事ですね。青々とした空と高さを感じさせられる山脈、赤や黄色に染まった木々。下にあるのは湖でしょうか?とてもまとまっていて綺麗です。
7 ブンブン 2006/10/18 21:51 美しい景色を素晴らしい描写で、見る者を引き付ける素敵な作品ですね。
美しい景色を素晴らしい描写で、見る者を引き付ける素敵な作品ですね。
8 広太郎 2006/10/18 23:02 makotoさん時間がたつほど雲が切れて、乗鞍岳がよく見えるようになりました。朝太郎さん今回は、お疲れ様でした、また、よろしく。 砂々さん手前に見える池は、小さな池です。ブンブンさんいつも、コメント有難うございます。
makotoさん時間がたつほど雲が切れて、乗鞍岳がよく見えるようになりました。朝太郎さん今回は、お疲れ様でした、また、よろしく。 砂々さん手前に見える池は、小さな池です。ブンブンさんいつも、コメント有難うございます。
9 haru 2006/10/19 18:32 いつの間に!広太郎さんニューカメラゲットですね(^_^)vお友達の朝太郎さんと撮影に力が入りますね(^^)/乗鞍ですか!きれいだな〜。。拡大すると美しさが際立ちますね!!
いつの間に!広太郎さんニューカメラゲットですね(^_^)vお友達の朝太郎さんと撮影に力が入りますね(^^)/乗鞍ですか!きれいだな〜。。拡大すると美しさが際立ちますね!!
1 広太郎 2006/10/17 20:44 開田高原まで紅葉を見に行きました。
開田高原まで紅葉を見に行きました。
1 ブンブン 2006/10/17 20:20 竹林も僅かに色づいているようです。
竹林も僅かに色づいているようです。
2 onizamurai 2006/10/17 21:45 強い日差しを浴びて竹林が美しく輝いていますね^^ 素敵です。
強い日差しを浴びて竹林が美しく輝いていますね^^ 素敵です。
3 ひでぶ 2006/10/18 01:29 竹林の力強さがいいですし、竹の表面の質感がうまくでてますね。
竹林の力強さがいいですし、竹の表面の質感がうまくでてますね。
4 KENT 2006/10/18 18:46 ブンブンさんも竹林ですね♪竹林大好きです(^_^)本当だ!色づいていますね〜構図が自分には難しいです。この様に撮ればいいのですね!ナルホド(^^♪
ブンブンさんも竹林ですね♪竹林大好きです(^_^)本当だ!色づいていますね〜構図が自分には難しいです。この様に撮ればいいのですね!ナルホド(^^♪
5 砂々 2006/10/18 20:23 竹林の色づきが伝わってくる素敵な構図ですね。竹に紅葉ならぬ紅竹がきていることは、分かるようで注意して見なければ自分は気づきません。色も鮮やかに出ていますね。
竹林の色づきが伝わってくる素敵な構図ですね。竹に紅葉ならぬ紅竹がきていることは、分かるようで注意して見なければ自分は気づきません。色も鮮やかに出ていますね。
6 ブンブン 2006/10/18 21:57 onizamuraiさん、ひでぶさん、KENTさん、砂々さん、いつもありがとうございます。これは自己満足に終わる写真だと思っていましたのでコメントを戴いて非常に嬉しいです。
onizamuraiさん、ひでぶさん、KENTさん、砂々さん、いつもありがとうございます。これは自己満足に終わる写真だと思っていましたのでコメントを戴いて非常に嬉しいです。
1 mukaitak 2006/10/17 10:14 美しいモデルを差し置いてカメラマン群像をモデルにしてしまいました。
美しいモデルを差し置いてカメラマン群像をモデルにしてしまいました。
2 ブンブン 2006/10/17 19:27 mukaitakさんの気持ち、解るなあー。これは面白いです。飽きないです。色んなメーカーの高級レンズやら、そうでもないレンズ、長いもの、短いもの、そしてそれぞれのカメラマンの表情。イイなあ、これ。
mukaitakさんの気持ち、解るなあー。これは面白いです。飽きないです。色んなメーカーの高級レンズやら、そうでもないレンズ、長いもの、短いもの、そしてそれぞれのカメラマンの表情。イイなあ、これ。
3 tomo 2006/10/17 21:29 mukaitakさん、こんばんは。肖像権侵害で訴えられなければいいですね。許可を取ってるなら問題ないと思いますが。
mukaitakさん、こんばんは。肖像権侵害で訴えられなければいいですね。許可を取ってるなら問題ないと思いますが。
4 rrb 2006/10/17 23:15 真ん中の青いシャツのおじさんはモデルさんに注文つけてるのですかね?しかし…若い人も女性も少ないなぁ…。ざっと見たところキヤノンが多い?
真ん中の青いシャツのおじさんはモデルさんに注文つけてるのですかね?しかし…若い人も女性も少ないなぁ…。ざっと見たところキヤノンが多い?
5 ひでぶ 2006/10/18 01:08 はじめまして。すごい人数ですね。先日信州乗鞍高原の名所善五郎滝でも撮影待ちの列ができ、一般の方はそこで立ち止まることもできず気の毒でした。私は圧倒されてあきらめました。
はじめまして。すごい人数ですね。先日信州乗鞍高原の名所善五郎滝でも撮影待ちの列ができ、一般の方はそこで立ち止まることもできず気の毒でした。私は圧倒されてあきらめました。
1 mukaitak 2006/10/17 09:51 意図して撮ったものであれば意外に面白い作品だろうと思いますが、これは意図した結果ではないのでブレブレの失敗作です。ただ写真ではなく絵画のような味が出ているように思います。今後の作意に生かしたいと思いました。
意図して撮ったものであれば意外に面白い作品だろうと思いますが、これは意図した結果ではないのでブレブレの失敗作です。ただ写真ではなく絵画のような味が出ているように思います。今後の作意に生かしたいと思いました。
2 ブンブン 2006/10/17 19:22 mukaitakさんのチャレンジ精神、見習いたいです。この手法を是非、花開かせてください。楽しみにしております!
mukaitakさんのチャレンジ精神、見習いたいです。この手法を是非、花開かせてください。楽しみにしております!
1 ひでぶ 2006/10/17 08:12 平湯峠の山腹遠景です。もう少し赤色が多いともっと印象的なのですが。
平湯峠の山腹遠景です。もう少し赤色が多いともっと印象的なのですが。
1 ブンブン 2006/10/16 23:41 こんなコンデジでは夕日も鳥も大きく写せませーん!雰囲気だけでゴメンナサイ。
こんなコンデジでは夕日も鳥も大きく写せませーん!雰囲気だけでゴメンナサイ。
2 onizamurai 2006/10/16 23:54 穏やかな水面に夕焼けが写り込んで雰囲気あって素敵です^^水鳥さんのシルエットも良いアクセントになってますね。
穏やかな水面に夕焼けが写り込んで雰囲気あって素敵です^^水鳥さんのシルエットも良いアクセントになってますね。
3 mukaitak 2006/10/17 18:56 夕日と夕焼けにシルエット、ブンブンさん、凄過ぎますよ。材料も蓮とススキに白鷺と良く揃いましたね。
夕日と夕焼けにシルエット、ブンブンさん、凄過ぎますよ。材料も蓮とススキに白鷺と良く揃いましたね。
4 ブンブン 2006/10/17 19:20 onizamuraiさん、ありがとうございます。面白そうなジャンルなのでこれから勉強します。onizamuraiさんのレースの一連の作品は素晴らしいと思っているのですが、知識が無くてコメント出来なくてスミマセン。mukaitakさん、ありがとうございます。前のウルサイ草むらが何か説明しようと思っていましたが、流石mukaitakさん、蓮とススキを解ってくれたのですね。嬉しいー!涙がでるー!
onizamuraiさん、ありがとうございます。面白そうなジャンルなのでこれから勉強します。onizamuraiさんのレースの一連の作品は素晴らしいと思っているのですが、知識が無くてコメント出来なくてスミマセン。mukaitakさん、ありがとうございます。前のウルサイ草むらが何か説明しようと思っていましたが、流石mukaitakさん、蓮とススキを解ってくれたのですね。嬉しいー!涙がでるー!
1 鼻水太朗 2006/10/16 23:12 火を吹きまくりたいときないですか、ボクはたまにあります。スカッとするか ただただ熱いだけかな。
火を吹きまくりたいときないですか、ボクはたまにあります。スカッとするか ただただ熱いだけかな。
2 rrb 2006/10/16 23:20 火の大きさがスゴイ!どれだけの肺活量なんだろ!?
火の大きさがスゴイ!どれだけの肺活量なんだろ!?
3 onizamurai 2006/10/16 23:36 はぅっ! 熱そう・・^^;
はぅっ! 熱そう・・^^;
1 鼻水太朗 2006/10/16 22:49 見るのもショーも楽しまなくちゃね。
見るのもショーも楽しまなくちゃね。
2 rrb 2006/10/16 23:05 これ…ステキ!顔にピンで…こういうの撮る腕が欲しいのよねぇ〜(>.<)
これ…ステキ!顔にピンで…こういうの撮る腕が欲しいのよねぇ〜(>.<)
1 鼻水太朗 2006/10/16 22:43 すこしおもしろいのであっぷ。
すこしおもしろいのであっぷ。
1 鼻水太朗 2006/10/16 22:39 おしり好きな人 手上げて!。
おしり好きな人 手上げて!。
2 onizamurai 2006/10/16 23:14 は〜い……(‾o‾*)ボソッしかし、踊られてる方は、しなやかな筋肉で体のラインも美しいですよね〜。
は〜い……(‾o‾*)ボソッしかし、踊られてる方は、しなやかな筋肉で体のラインも美しいですよね〜。
1 鼻水太朗 2006/10/16 22:37 ISO3200なのだ。
ISO3200なのだ。
2 rrb 2006/10/16 22:39 あっ…本家の鼻水太朗さんだ。ISO3200でシャッタースピードが1/40秒ですか?相当、喰らいのですね。おまけにレンズは300mm…。ぴったんこに撮ってる鼻水太朗さんはスゴイですね。尊敬!
あっ…本家の鼻水太朗さんだ。ISO3200でシャッタースピードが1/40秒ですか?相当、喰らいのですね。おまけにレンズは300mm…。ぴったんこに撮ってる鼻水太朗さんはスゴイですね。尊敬!
1 ひでぶ 2006/10/16 21:26 ピクチャースタイル{紅葉}で撮影しました。少し発色が強いようですがこれはこれでいいような…。当地から5時間かけてきれいな紅葉に出会えました。ここは平湯峠です。
ピクチャースタイル{紅葉}で撮影しました。少し発色が強いようですがこれはこれでいいような…。当地から5時間かけてきれいな紅葉に出会えました。ここは平湯峠です。
3 ブンブン 2006/10/16 22:17 黄色と赤がインパクトありますね。5時間かけた甲斐があって素敵な紅葉に出会えましたね。(^^)
黄色と赤がインパクトありますね。5時間かけた甲斐があって素敵な紅葉に出会えましたね。(^^)
4 rrb 2006/10/16 22:37 ん〜…キレイ!ピクチャースタイル{紅葉}って…オリジナル?5時間は頭が下がりますm(..)mけれど、ホント、キレイ!
ん〜…キレイ!ピクチャースタイル{紅葉}って…オリジナル?5時間は頭が下がりますm(..)mけれど、ホント、キレイ!
5 onizamurai 2006/10/16 23:44 くっきりとした発色が鮮やかで素敵ですね^^私もカメラに設定済みではありますが、まだ使ってないです・・>rrbさんピクチャースタイル{紅葉}のURLです^^http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/autumnhues.html
くっきりとした発色が鮮やかで素敵ですね^^私もカメラに設定済みではありますが、まだ使ってないです・・>rrbさんピクチャースタイル{紅葉}のURLです^^http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/autumnhues.html
6 ひでぶ 2006/10/17 07:54 砂々さん、ブンブンさん、rrbさん、onizamuraiさん、コメントありがとうございます。砂々さん…素直にうれしいです。 ブンブンさん…行った甲斐がありました。 rrbさん…美しさが伝わり嬉しいです。onizamuraiさん…もうすぐ多用できますよ。rrbさんへのレクチャーありがとうございます。
砂々さん、ブンブンさん、rrbさん、onizamuraiさん、コメントありがとうございます。砂々さん…素直にうれしいです。 ブンブンさん…行った甲斐がありました。 rrbさん…美しさが伝わり嬉しいです。onizamuraiさん…もうすぐ多用できますよ。rrbさんへのレクチャーありがとうございます。
7 rrb 2006/10/17 18:30 なるほど!インストールできるんでねぇ。ありがとうございますm(..)m
なるほど!インストールできるんでねぇ。ありがとうございますm(..)m
1 KENT 2006/10/16 21:22 すみません(__)いつもポストの事が頭から離れません(笑昨日、ペンタ板で投稿がありましたので、一枚だけお邪魔します(^_^)背景に見える海は太平洋です。大洗町のポストでした(^^♪
すみません(__)いつもポストの事が頭から離れません(笑昨日、ペンタ板で投稿がありましたので、一枚だけお邪魔します(^_^)背景に見える海は太平洋です。大洗町のポストでした(^^♪
7 きょん史 2006/10/16 22:56 みなさんこんばんわ。コニミノ板からポスト追っかけて来ました。(笑)rrbさんは大変ですけど、これって面白いですね!やっぱ現役は赤が濃いですね。
みなさんこんばんわ。コニミノ板からポスト追っかけて来ました。(笑)rrbさんは大変ですけど、これって面白いですね!やっぱ現役は赤が濃いですね。
8 rrb 2006/10/16 23:04 あっ…きょん史さん、いらっしゃいませ m(..)m大歓迎〜!って、これはKENTさんの作品でした f(^^;
あっ…きょん史さん、いらっしゃいませ m(..)m大歓迎〜!って、これはKENTさんの作品でした f(^^;
9 haru 2006/10/17 20:14 今晩は!ポスト拝見しにお邪魔しました!おお!遠くに海が見える♪明るくって風情がありますね(^^)/大洗のポストですか〜・・大洗は、2,3回遊びに行ったことがあります♪なつかしいな〜・・きれいな海で小さなカニがたくさんいましたっけ!回転寿司が、ここほどおいしいところは入ったことがないです!おいしいお魚がたくさん釣れるんでしょうね(^_^)v
今晩は!ポスト拝見しにお邪魔しました!おお!遠くに海が見える♪明るくって風情がありますね(^^)/大洗のポストですか〜・・大洗は、2,3回遊びに行ったことがあります♪なつかしいな〜・・きれいな海で小さなカニがたくさんいましたっけ!回転寿司が、ここほどおいしいところは入ったことがないです!おいしいお魚がたくさん釣れるんでしょうね(^_^)v
10 KENT 2006/10/17 21:35 皆さん、ありがとうございました(__)ballwellさん、初めまして♪よろしくお願いします(__)オリンパス板でのご活躍、いつも拝見しております。ballwellさんのポスト!素敵でしたね♪onizamuraiさんラッキ〜でした(笑仕事中でしたが、いつもA610は持っていましたので、思わずパチリ!この様なポストは、観光地に行けば見つかるかも?きょん史さん、初めまして、よろしくお願いします(__)コニミノ板での作品!お見事でした♪りょうじさんとは友達だったりします(^^♪haruさんお〜♪大洗町!ご存知でしたか〜!こんな所にも、何故かポストがありました(^^♪回転寿司!確かにおいしいです!が、自分の腕ではおいしい魚は釣れません(笑rrbさんお世話様〜♪ポストの投稿!大連荘でしたね!!!でも、自分は暫くポストから離れます♪何故って?また思い出してしまう自分が怖いです(笑
皆さん、ありがとうございました(__)ballwellさん、初めまして♪よろしくお願いします(__)オリンパス板でのご活躍、いつも拝見しております。ballwellさんのポスト!素敵でしたね♪onizamuraiさんラッキ〜でした(笑仕事中でしたが、いつもA610は持っていましたので、思わずパチリ!この様なポストは、観光地に行けば見つかるかも?きょん史さん、初めまして、よろしくお願いします(__)コニミノ板での作品!お見事でした♪りょうじさんとは友達だったりします(^^♪haruさんお〜♪大洗町!ご存知でしたか〜!こんな所にも、何故かポストがありました(^^♪回転寿司!確かにおいしいです!が、自分の腕ではおいしい魚は釣れません(笑rrbさんお世話様〜♪ポストの投稿!大連荘でしたね!!!でも、自分は暫くポストから離れます♪何故って?また思い出してしまう自分が怖いです(笑
11 rrb 2006/10/18 18:35 次のポストがアップされました。次はここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/28120ですよ〜。
次のポストがアップされました。次はここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/28120ですよ〜。
1 こめやのかみや 2006/10/16 10:19 愛知県刈谷は城下町 うらびれた商店街には猫多し 手前のコンクリートに日が当たりレフ板代わりになりました
愛知県刈谷は城下町 うらびれた商店街には猫多し 手前のコンクリートに日が当たりレフ板代わりになりました
2 hosozumi 2006/10/16 12:05 こめやのかみや さん、はじめまして猫の表情にも余裕があり周囲の方々が可愛がって、いらっしゃるからでしょうか?(^^)
こめやのかみや さん、はじめまして猫の表情にも余裕があり周囲の方々が可愛がって、いらっしゃるからでしょうか?(^^)
1 鼻水太朗 2006/10/16 07:46 大須大道町人祭で拝見。
大須大道町人祭で拝見。
2 hosozumi 2006/10/16 11:55 これが一番、迫力がある!!モデルが、いいのかにゃ〜〜(^^)
これが一番、迫力がある!!モデルが、いいのかにゃ〜〜(^^)
1 onizamurai 2006/10/15 23:43 コーナーで撮影したものです。 やっぱり現状での装備では、この大きさが限界ですね^^;お陰様で本日は、たらふく撮影する事が出来ました。 ご馳走様です。(^^ゞ
コーナーで撮影したものです。 やっぱり現状での装備では、この大きさが限界ですね^^;お陰様で本日は、たらふく撮影する事が出来ました。 ご馳走様です。(^^ゞ
3 砂々 2006/10/16 19:49 か、カッコいい!凄いですね!もうホント自分こういったお写真大好きです!こちらの作品プリントさせて頂いてもよろしいでしょうか?
か、カッコいい!凄いですね!もうホント自分こういったお写真大好きです!こちらの作品プリントさせて頂いてもよろしいでしょうか?
4 haru 2006/10/16 20:50 やはり、コーナーってすごい迫力ですね!かっこいいです!!こういう流し撮りすごいスピード感ですね(^^)/
やはり、コーナーってすごい迫力ですね!かっこいいです!!こういう流し撮りすごいスピード感ですね(^^)/
5 ta92 2006/10/16 22:07 いいですね、車のラインが見えるようです。^.^大きさが気になるようならテレコンなんてどうですか?二倍あたりでも70-200mmならかなり自由に使えそうですが。
いいですね、車のラインが見えるようです。^.^大きさが気になるようならテレコンなんてどうですか?二倍あたりでも70-200mmならかなり自由に使えそうですが。
6 ブンブン 2006/10/16 22:12 書き込みながら、体が右側にグ、グ、グっと傾いてきました。すっかり流し撮りが板についてスゴイですね!
書き込みながら、体が右側にグ、グ、グっと傾いてきました。すっかり流し撮りが板についてスゴイですね!
7 onizamurai 2006/10/16 23:35 KENTさん、砂々さん、haruさん、ta92さん、ブンブンさん コメントありがとうございます。レース場の迫力が少しでも伝われば幸いです^^ なんか、病みつきになりそうです・・・本日、近所のキタムラにプリントをしてもらいに行って来ました。 厳選したつもりでしたが、なんと112枚もありました。>砂々さんどうぞ〜是非、プリントしてあげて下さい(^-^)ノ~>ta92さんテレコンも視野に入れてるのですが、レンズも検討してます・・望遠も欲しいのですが、広角ズームレンズも欲しいのです。(;゜(エ)゜) アセアセ ホントに欲しい物がありすぎて悩みますよ。テレコンなら、画像劣化も考慮に入れ1.4を購入すると思います。う〜ん・・となるとEF70-300mmの方が良いような気もするし・・う〜ん。。とりあえず貯金をしなければ( ´艸`)ムププ
KENTさん、砂々さん、haruさん、ta92さん、ブンブンさん コメントありがとうございます。レース場の迫力が少しでも伝われば幸いです^^ なんか、病みつきになりそうです・・・本日、近所のキタムラにプリントをしてもらいに行って来ました。 厳選したつもりでしたが、なんと112枚もありました。>砂々さんどうぞ〜是非、プリントしてあげて下さい(^-^)ノ~>ta92さんテレコンも視野に入れてるのですが、レンズも検討してます・・望遠も欲しいのですが、広角ズームレンズも欲しいのです。(;゜(エ)゜) アセアセ ホントに欲しい物がありすぎて悩みますよ。テレコンなら、画像劣化も考慮に入れ1.4を購入すると思います。う〜ん・・となるとEF70-300mmの方が良いような気もするし・・う〜ん。。とりあえず貯金をしなければ( ´艸`)ムププ