キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 makoto 2010/4/12 07:43 天気が・・・(~_~;)
天気が・・・(~_~;)
7 makoto 2010/4/16 08:15 コメントありがとうございます。シャドーさん折角富士が見えてるのに青空が出てこないのは残念でした・・・中々この時期は富士が見えないんですよね・・・気まぐれpapaさん仕事の日に限って天気は良いんですよね・・・マーフィの法則か・・・(~_~;)テレ助さん花の色が空の明るさに負けて、色が濁って見えるんですよね・・・折角の桜が・・・なべさんさん今にもう降りそうな天気でした。撮影者はパラパラ・・・まだ咲いてるかなぁ・・・無理でしょうね。ウォルターさん定番の富士と桜はもう少し咲きに精進湖辺りから狙えますが、天気がどうかなぁ・・・中々タイミングが難しいですよね。
コメントありがとうございます。シャドーさん折角富士が見えてるのに青空が出てこないのは残念でした・・・中々この時期は富士が見えないんですよね・・・気まぐれpapaさん仕事の日に限って天気は良いんですよね・・・マーフィの法則か・・・(~_~;)テレ助さん花の色が空の明るさに負けて、色が濁って見えるんですよね・・・折角の桜が・・・なべさんさん今にもう降りそうな天気でした。撮影者はパラパラ・・・まだ咲いてるかなぁ・・・無理でしょうね。ウォルターさん定番の富士と桜はもう少し咲きに精進湖辺りから狙えますが、天気がどうかなぁ・・・中々タイミングが難しいですよね。
8 F.344 2010/4/17 20:54 青空があれば最高ですね
青空があれば最高ですね
9 pami 2010/4/17 22:27 桜の花は、青空に映えると言うのは言うまでもありませんが、曇空をバックにしても、しっかり自分を主張しているようです。自分の所での今年の桜は、超ロングランで楽しませてくれましたが、天候的には、少し消化不良気味でした。来年は絶対に自分も、富士をバックにした桜を・・・
桜の花は、青空に映えると言うのは言うまでもありませんが、曇空をバックにしても、しっかり自分を主張しているようです。自分の所での今年の桜は、超ロングランで楽しませてくれましたが、天候的には、少し消化不良気味でした。来年は絶対に自分も、富士をバックにした桜を・・・
10 stone 2010/4/18 05:54 曇天の日本!すごく好いと思います。素敵な空気を満喫できます。
曇天の日本!すごく好いと思います。素敵な空気を満喫できます。
11 makoto 2010/4/18 19:34 コメントありがとうございます。F.344さんほんとうに空を恨めしく思いました・・・今日も出掛けましたが、富士は見えず・・・(~_~;)pamiさん富士と絡められる場所って意外と無いですよね。4月末頃に精進湖のボート乗り場の少し奥で富士と桜を絡めて撮れますよ。それほど混まないお勧めポイントです。stoneさんありがとうございます。あの青と雪の白、桜のピンクのコントラストが撮りたかったですが、これはこれでアリなんでしょうね・・・無いものねだりかもしれません・・・
コメントありがとうございます。F.344さんほんとうに空を恨めしく思いました・・・今日も出掛けましたが、富士は見えず・・・(~_~;)pamiさん富士と絡められる場所って意外と無いですよね。4月末頃に精進湖のボート乗り場の少し奥で富士と桜を絡めて撮れますよ。それほど混まないお勧めポイントです。stoneさんありがとうございます。あの青と雪の白、桜のピンクのコントラストが撮りたかったですが、これはこれでアリなんでしょうね・・・無いものねだりかもしれません・・・
1 写真好きA 2010/4/12 04:31 おはようございます。桜も咲いていて、4月の感じにぴったりですね、費用はどこから出ているのでしょうか、ちょっと気になります。
おはようございます。桜も咲いていて、4月の感じにぴったりですね、費用はどこから出ているのでしょうか、ちょっと気になります。
5 makoto 2010/4/12 07:39 季節に応じて、変身するんですね。面白い企画です。
季節に応じて、変身するんですね。面白い企画です。
6 ウォルター 2010/4/12 21:18 気まぐれpapaさん こんばんはこれからも継続して彼を撮り続けたいのですが、かみさんの長期出張が4月いっぱいまででありまして、その後はそうそう東京への行く機会はないかもしれませんね。残念であります。makotoさん こんばんはいろいろな方の想いがあってこうして、みんなを楽しませてくれているんですね。嬉しい限りであります。
気まぐれpapaさん こんばんはこれからも継続して彼を撮り続けたいのですが、かみさんの長期出張が4月いっぱいまででありまして、その後はそうそう東京への行く機会はないかもしれませんね。残念であります。makotoさん こんばんはいろいろな方の想いがあってこうして、みんなを楽しませてくれているんですね。嬉しい限りであります。
7 テレ助 2010/4/14 07:16 はままつちょうぉぉぉ〜♪駅のアナウンスが流れてくるようです(笑)。たまには東京帰りたい…(笑)
はままつちょうぉぉぉ〜♪駅のアナウンスが流れてくるようです(笑)。たまには東京帰りたい…(笑)
8 まー君 2010/4/14 23:06 なごみます。ただ一言ですいません。
なごみます。ただ一言ですいません。
9 ウォルター 2010/4/15 03:37 テレ助さん おはようございます。そうそうたまには東京にも帰ってあげてください。ついでに足を延ばして是非仙台へもおいでくださいな。そうそう、かみさんが入院中は恵比寿の駅で乗り降りしていたのですが、電車の発着音が「エビスヒール」のテーマ曲なんですね。今でも耳から離れません^^まー君さん おはようございます。ありがとうございます。一言いただけるだけで満足であります^^和んでいただければ幸いであります^^
テレ助さん おはようございます。そうそうたまには東京にも帰ってあげてください。ついでに足を延ばして是非仙台へもおいでくださいな。そうそう、かみさんが入院中は恵比寿の駅で乗り降りしていたのですが、電車の発着音が「エビスヒール」のテーマ曲なんですね。今でも耳から離れません^^まー君さん おはようございます。ありがとうございます。一言いただけるだけで満足であります^^和んでいただければ幸いであります^^
1 ウォルター 2010/4/11 21:59 のんびりした、素敵な雰囲気の街ですね。おっと。この写真は遮断機が上がってからの撮影ですよ〜
のんびりした、素敵な雰囲気の街ですね。おっと。この写真は遮断機が上がってからの撮影ですよ〜
2 ウォルター 2010/4/12 01:49 タイトル 戸越銀座ですね^^;
タイトル 戸越銀座ですね^^;
3 写真好きA 2010/4/12 04:50 ウォルターさん、おはようございます。かなり、あちこち行かれたようですね、戸越銀座、それほど遠くないので行ったことはあります。昔からの店があって、値段も東京の中ではかなり安い方だと思います。この電車の終点まで乗ると池上本門寺に着くはずです。
ウォルターさん、おはようございます。かなり、あちこち行かれたようですね、戸越銀座、それほど遠くないので行ったことはあります。昔からの店があって、値段も東京の中ではかなり安い方だと思います。この電車の終点まで乗ると池上本門寺に着くはずです。
4 ウォルター 2010/4/12 04:58 写真好きAさん おはようございます。>かなり、あちこち行かれたようですねかみさんが只今五反田に住んでいるものですから、そこを根城にウロウロ。前回は日中に行ったのですが、こちゃっと小さなお店が軒を連ねて、妙に落ち着く街ですね。
写真好きAさん おはようございます。>かなり、あちこち行かれたようですねかみさんが只今五反田に住んでいるものですから、そこを根城にウロウロ。前回は日中に行ったのですが、こちゃっと小さなお店が軒を連ねて、妙に落ち着く街ですね。
1 eman 2010/4/11 19:57 とても良い笑顔の娘です。
とても良い笑顔の娘です。
1 シャドー 2010/4/11 19:55 あさ2時頃から出発。満開の桜を期待してイメージ作り。その会むなしく、いまだに満開ではありません。・・・来週か・・・疲れますわ(><;---- 三重県「三多気の桜」----
あさ2時頃から出発。満開の桜を期待してイメージ作り。その会むなしく、いまだに満開ではありません。・・・来週か・・・疲れますわ(><;---- 三重県「三多気の桜」----
5 ウォルター 2010/4/15 04:04 シャドーさん おはようございます。満開になったら、映り込みもすばらしいでしょうね。是非、拝見させていただきたいな〜 でも、2時出発では無理もいえませんね^^
シャドーさん おはようございます。満開になったら、映り込みもすばらしいでしょうね。是非、拝見させていただきたいな〜 でも、2時出発では無理もいえませんね^^
6 気まぐれpapa 2010/4/15 08:35 シャドーさん、おはようございます。ネットで拝見しましたが、いいところですね。日本の原風景みたいな感じがイイです。ちょっと絵に描いてもいい場所みたいですね。
シャドーさん、おはようございます。ネットで拝見しましたが、いいところですね。日本の原風景みたいな感じがイイです。ちょっと絵に描いてもいい場所みたいですね。
7 写真好きA 2010/4/15 17:13 シャドーさん、こんばんは、はじめまして、別板にコメント頂きありがとうございました。この樹ですがコケの様なものが枝とか幹に付いていてかなりの樹齢を感じさせる桜ですね、満開の桜も期待しています。
シャドーさん、こんばんは、はじめまして、別板にコメント頂きありがとうございました。この樹ですがコケの様なものが枝とか幹に付いていてかなりの樹齢を感じさせる桜ですね、満開の桜も期待しています。
8 シャドー 2010/4/15 21:34 なべさん コメントありがとうございます。2時間以内の道のりでしょうか?山道になりますので、道中気をつけて来て下さい。ウォルター さん 再度コメントありがとうございます。満開の映り込み。さて、どうなることやら?楽しみです。気まぐれpapa さん こんばんは。ネット検索ありがとうございます。今回の写真は一部なんですよね。本当はもう少し広いです。週末行ってきますので、出来ましたらまたアップいたします。写真好きA さん こんばんは。お隣にも時々行きます。コメントできない時もありますが、気持ちの上では、皆さん「すごいなぁ〜」と拝見させていただいております。桜の木のコケ。なかなかいい味だしてくれています。^^
なべさん コメントありがとうございます。2時間以内の道のりでしょうか?山道になりますので、道中気をつけて来て下さい。ウォルター さん 再度コメントありがとうございます。満開の映り込み。さて、どうなることやら?楽しみです。気まぐれpapa さん こんばんは。ネット検索ありがとうございます。今回の写真は一部なんですよね。本当はもう少し広いです。週末行ってきますので、出来ましたらまたアップいたします。写真好きA さん こんばんは。お隣にも時々行きます。コメントできない時もありますが、気持ちの上では、皆さん「すごいなぁ〜」と拝見させていただいております。桜の木のコケ。なかなかいい味だしてくれています。^^
9 しゅうやん 2010/4/17 21:14 淡い色合いもいいと思います。奈良在住時行きたかった場所なのですが、残念ながら行くことがありませんでした。日本の美しい風景が見れてうれしかったです。
淡い色合いもいいと思います。奈良在住時行きたかった場所なのですが、残念ながら行くことがありませんでした。日本の美しい風景が見れてうれしかったです。
1 eman 2010/4/11 19:51 フリマでおしゃれなわんこに出会いました。
フリマでおしゃれなわんこに出会いました。
2 なべさん 2010/4/11 20:24 タイトルともに最高ですねぇ(^^;
タイトルともに最高ですねぇ(^^;
3 ウォルター 2010/4/11 21:35 これと思ったら迷わずシャッターを切る。そうゆうセンスって大事ですよね^^
これと思ったら迷わずシャッターを切る。そうゆうセンスって大事ですよね^^
4 eman 2010/4/12 08:05 レスありがとうございます。とてもかわゆくて、思わず振り返ってしまいました。ついでに飼い主さんに頼んで撮影させてもらったものです。ただ人間の趣味でこんなかっこさせてますが、犬はいい迷惑でしょうね。笑
レスありがとうございます。とてもかわゆくて、思わず振り返ってしまいました。ついでに飼い主さんに頼んで撮影させてもらったものです。ただ人間の趣味でこんなかっこさせてますが、犬はいい迷惑でしょうね。笑
1 気まぐれpapa 2010/4/12 06:52 ウォルターさん、おはようございます。赤ちゃんは可愛いです♪桜の花びらとおんなじ唇の色無性に可愛いのですが、育てたのはかみさん。私はなにもしなくて・・(笑)
ウォルターさん、おはようございます。赤ちゃんは可愛いです♪桜の花びらとおんなじ唇の色無性に可愛いのですが、育てたのはかみさん。私はなにもしなくて・・(笑)
2 ウォルター 2010/4/12 21:14 気まぐれpapaさん こんばんは赤ちゃん 可愛いですよね。息子はもうどうにもなりませんので孫ちゃんを楽しみにしております^^
気まぐれpapaさん こんばんは赤ちゃん 可愛いですよね。息子はもうどうにもなりませんので孫ちゃんを楽しみにしております^^
3 ウォルター 2010/4/11 18:51 皆さんの桜の写真を拝見していたら、我慢できずに東京まで行ってきました。上野公園は大分葉桜とはなっていましたが、多くの人で賑わっておりました。おねむのお嬢ちゃんの唇と同じくらい美しい花びら。どんな夢を見てるんでしょうね^^
皆さんの桜の写真を拝見していたら、我慢できずに東京まで行ってきました。上野公園は大分葉桜とはなっていましたが、多くの人で賑わっておりました。おねむのお嬢ちゃんの唇と同じくらい美しい花びら。どんな夢を見てるんでしょうね^^
1 isao 2010/4/11 15:11 このあたりでお昼にしょうか。
このあたりでお昼にしょうか。
2 シャドー 2010/4/11 16:54 お弁当タイムでしょうか?私は撮りに行く時は一人が多く、ほとんどが昼飯抜き状態です。こういった光景が羨ましいです。
お弁当タイムでしょうか?私は撮りに行く時は一人が多く、ほとんどが昼飯抜き状態です。こういった光景が羨ましいです。
3 ウォルター 2010/4/11 18:31 極上の食卓ですよね。あくせく写真撮ってる私にとっては、こんな時間を持つのも良いのかもしれません。
極上の食卓ですよね。あくせく写真撮ってる私にとっては、こんな時間を持つのも良いのかもしれません。
4 isao 2010/4/12 15:19 ウォルターさん 私もどこかに良い撮影ポイントはないかと歩きまわっているときに、遠くにいぬを連れたご夫婦を見つけ、羨まし〜な〜と感じて一枚撮らせていただいた次第です。我が連れ合いは、私の写真狂いに呆れているのか、なかなか同行してくれません。(笑い)
ウォルターさん 私もどこかに良い撮影ポイントはないかと歩きまわっているときに、遠くにいぬを連れたご夫婦を見つけ、羨まし〜な〜と感じて一枚撮らせていただいた次第です。我が連れ合いは、私の写真狂いに呆れているのか、なかなか同行してくれません。(笑い)
5 ウォルター 2010/4/13 02:46 isaoさん こんばんは。古希になられたとのこと。おめでとうございます。各年代で見る社会、風景は違ったものに見えるのではないかと思います。isaoさんの視点からのお写真を楽しみにさせてください。>我が連れ合いは、私の写真狂いに呆れているのか、なかなか同行してくれません。(笑い)我家も同様であります。カメラを持っての外出には着いて来てくれません。食べ物メインで写真がサブならOKですね^^
isaoさん こんばんは。古希になられたとのこと。おめでとうございます。各年代で見る社会、風景は違ったものに見えるのではないかと思います。isaoさんの視点からのお写真を楽しみにさせてください。>我が連れ合いは、私の写真狂いに呆れているのか、なかなか同行してくれません。(笑い)我家も同様であります。カメラを持っての外出には着いて来てくれません。食べ物メインで写真がサブならOKですね^^
6 isao 2010/4/15 12:56 食べ物で釣るという手があったんですね〜。早速試してみましょう。
食べ物で釣るという手があったんですね〜。早速試してみましょう。
1 気まぐれpapa 2010/4/11 14:42 横浜・本牧埠頭Dをシンボルタワーから撮影しました。行き交う船は、コンテナ船が主な横浜港ですが、時々客船が入ってきます。たまには大きな船を見るのもいいものですが、今回はコンテナ埠頭をとってみました。昔は、税関もうるさくなかったので、よく釣りに来てシーバス(スズキ)やボラを釣ったものですが、今は釣り禁止ですね。その代わりに本牧海つり施設があります。
横浜・本牧埠頭Dをシンボルタワーから撮影しました。行き交う船は、コンテナ船が主な横浜港ですが、時々客船が入ってきます。たまには大きな船を見るのもいいものですが、今回はコンテナ埠頭をとってみました。昔は、税関もうるさくなかったので、よく釣りに来てシーバス(スズキ)やボラを釣ったものですが、今は釣り禁止ですね。その代わりに本牧海つり施設があります。
2 シャドー 2010/4/11 16:58 整然と並べられた色とりどりの箱。どこに何があるのか良く解るものですね。整理整頓の出来ない私が職場にいたなら、パニックになりそうです。
整然と並べられた色とりどりの箱。どこに何があるのか良く解るものですね。整理整頓の出来ない私が職場にいたなら、パニックになりそうです。
3 ウォルター 2010/4/11 18:38 たしかに これを一個一個管理してるんですから凄いですよね。私も無理です。北海道行をアルゼンチンに送ってしまいそうです^^;
たしかに これを一個一個管理してるんですから凄いですよね。私も無理です。北海道行をアルゼンチンに送ってしまいそうです^^;
4 気まぐれpapa 2010/4/12 06:56 シャドーさん、おはようございます。綺麗に整頓されてこそ、大型リフトが動けるのでしょうね。見ていて飽きない光景です。まるで子どもが見ているようですが(笑)ウォルターさん、おはようございます。>北海道行をアルゼンチンに送ってしまいそうです^^;ここで大笑してしまいました〜らしさがにじみ出ていますよウォルターさん。
シャドーさん、おはようございます。綺麗に整頓されてこそ、大型リフトが動けるのでしょうね。見ていて飽きない光景です。まるで子どもが見ているようですが(笑)ウォルターさん、おはようございます。>北海道行をアルゼンチンに送ってしまいそうです^^;ここで大笑してしまいました〜らしさがにじみ出ていますよウォルターさん。
5 makoto 2010/4/12 07:41 おはようございます。コンテナ基地が実にアートに仕上がってますね。手前のグリーンもポイント高いです。斜め右上と左下の対比が最高です。
おはようございます。コンテナ基地が実にアートに仕上がってますね。手前のグリーンもポイント高いです。斜め右上と左下の対比が最高です。
6 気まぐれpapa 2010/4/13 07:41 makotoさん、おはようございます。対比まで見ていただいてありがとうございます。コンテナヤード全体の写真は、皆さんが撮っているので、環境を少し入れてみました。船は撮ってはいるのですが、空の色が良くないので今回はパスです(笑)
makotoさん、おはようございます。対比まで見ていただいてありがとうございます。コンテナヤード全体の写真は、皆さんが撮っているので、環境を少し入れてみました。船は撮ってはいるのですが、空の色が良くないので今回はパスです(笑)
1 気まぐれpapa 2010/4/12 07:01 makotoさん、おはようございます。私の小学生時代は木造平屋造りで[コ]字型でした。長い廊下を思い出します。地方の山奥を通るとき、見かけることがありますがほとんどが廃校ですね。いい感じな写真で思い出しました。
makotoさん、おはようございます。私の小学生時代は木造平屋造りで[コ]字型でした。長い廊下を思い出します。地方の山奥を通るとき、見かけることがありますがほとんどが廃校ですね。いい感じな写真で思い出しました。
5 F.344 2010/4/11 20:07 懐かしい光景桜の花を入れて撮ってみたいです人物の配置は絶妙ですね
懐かしい光景桜の花を入れて撮ってみたいです人物の配置は絶妙ですね
6 なべさん 2010/4/11 20:22 ノイズを加えることで、より当時の雰囲気が出てますねぇまるでドラマの1シーンで昔を思い出してるようです。てか、個人的に・・・リアルに小学生の頃、木造の校舎で勉強してました。あー懐かしいです(^^;
ノイズを加えることで、より当時の雰囲気が出てますねぇまるでドラマの1シーンで昔を思い出してるようです。てか、個人的に・・・リアルに小学生の頃、木造の校舎で勉強してました。あー懐かしいです(^^;
7 写真好きA 2010/4/12 04:40 おはようございます。古い写真の感じがとても良く出ていると思います。まだ木造の校舎があるとは知りませんでした。相当昔の写真、確かに色が変わりましたね、
おはようございます。古い写真の感じがとても良く出ていると思います。まだ木造の校舎があるとは知りませんでした。相当昔の写真、確かに色が変わりましたね、
8 pami 2010/4/12 05:49 桜、木造校舎、校庭で遊ぶ子供たち・・・、懐かしさが込み上げてきます。セピアでの表現、すばらしいです。校舎は、窓のデザインを見ると、かなり新しい? あえて、木造で建てる(あるいは改築?)配慮を、この地区の行政に感じます。
桜、木造校舎、校庭で遊ぶ子供たち・・・、懐かしさが込み上げてきます。セピアでの表現、すばらしいです。校舎は、窓のデザインを見ると、かなり新しい? あえて、木造で建てる(あるいは改築?)配慮を、この地区の行政に感じます。
9 makoto 2010/4/12 07:39 皆さんコメントありがとうございます。シャドーさん缶の中に入れてあった写真・・・何かリアルな表現ですネ。ウォルターさん木造校舎ってやはりいいですよね。私も小学校の1年のときは木造でしたが、2年から学校が分裂し、鉄筋になってしまいました。F.344さん子供達の服装が今風なのが残念ですが、良いタイミングで遊んでいてくれたものです。なべさんさんノイズの分量が中々難しくて、多くすると新聞の写真になってしまいました・・・写真好きAさんここの校舎も既に廃校になっているようで、資料館と書いてありました。pamiさんランドセルが校庭に置いてあったらもっと雰囲気が出ましたね。残念ながらバスケットボールが置いてあるだけでした・・窓枠は資料館に改造する際にアルミサッシに交換されたみたいですね。木枠の窓が懐かしいのですが・・・残念・・気まぐれpapaさん昔の校舎は廊下が長かったですね。ペンキの剥げ具合とか木の反りとか懐かしいです。山奥の廃校も意外と残ってて懐かしくて立ち寄ったりします。
皆さんコメントありがとうございます。シャドーさん缶の中に入れてあった写真・・・何かリアルな表現ですネ。ウォルターさん木造校舎ってやはりいいですよね。私も小学校の1年のときは木造でしたが、2年から学校が分裂し、鉄筋になってしまいました。F.344さん子供達の服装が今風なのが残念ですが、良いタイミングで遊んでいてくれたものです。なべさんさんノイズの分量が中々難しくて、多くすると新聞の写真になってしまいました・・・写真好きAさんここの校舎も既に廃校になっているようで、資料館と書いてありました。pamiさんランドセルが校庭に置いてあったらもっと雰囲気が出ましたね。残念ながらバスケットボールが置いてあるだけでした・・窓枠は資料館に改造する際にアルミサッシに交換されたみたいですね。木枠の窓が懐かしいのですが・・・残念・・気まぐれpapaさん昔の校舎は廊下が長かったですね。ペンキの剥げ具合とか木の反りとか懐かしいです。山奥の廃校も意外と残ってて懐かしくて立ち寄ったりします。
1 old seaman 2010/4/10 21:45 霞ヶ浦総合公園では今赤いチューリップが満開です。
霞ヶ浦総合公園では今赤いチューリップが満開です。
2 ウォルター 2010/4/11 18:06 old seamanさん こんばんは。立派な風車ですね。これだけでも写真にできますね。赤いチューリップのアクセントが効いてますね。
old seamanさん こんばんは。立派な風車ですね。これだけでも写真にできますね。赤いチューリップのアクセントが効いてますね。
3 俗老人 2010/4/11 18:20 old seamanさん こんばんは。満開のチューリップと抜けるような青空、こういうところで深呼吸すると長生きできそうでいいですね〜。私も先日大阪鶴見緑地に行きましたが、まだチューリップが満開にはなっていませんでした。その後心無い人の手によって無残にも刈られてしまったとニュースで知りました。残念です。
old seamanさん こんばんは。満開のチューリップと抜けるような青空、こういうところで深呼吸すると長生きできそうでいいですね〜。私も先日大阪鶴見緑地に行きましたが、まだチューリップが満開にはなっていませんでした。その後心無い人の手によって無残にも刈られてしまったとニュースで知りました。残念です。
4 old seaman 2010/4/11 19:04 ウォルターさん、こんばんは。これは写真倶楽部の撮影旅行で立ち寄った所ですが、初めて見る被写体というのは、どういう構図がいいのか分からず、戸惑いますね。他の倶楽部員の構え・アングルを見ていてもそれを感じました。俗老人さん、こんばんは。訪れときにちょうど晴れ渡りました。それまでは朝から曇っていたのですから、ラッキーと言うより他はありません。こういう花を刈り取ってしまう人がいるそうですが、本当にひどい話ですね。
ウォルターさん、こんばんは。これは写真倶楽部の撮影旅行で立ち寄った所ですが、初めて見る被写体というのは、どういう構図がいいのか分からず、戸惑いますね。他の倶楽部員の構え・アングルを見ていてもそれを感じました。俗老人さん、こんばんは。訪れときにちょうど晴れ渡りました。それまでは朝から曇っていたのですから、ラッキーと言うより他はありません。こういう花を刈り取ってしまう人がいるそうですが、本当にひどい話ですね。
1 気まぐれpapa 2010/4/10 17:11 天気が良かったので、茅ヶ崎漁港に行ってきました。久しぶりにニャンの写真を撮ってみました。
天気が良かったので、茅ヶ崎漁港に行ってきました。久しぶりにニャンの写真を撮ってみました。
2 old seaman 2010/4/10 22:56 こんばんは。題名のとおり真正面から真っ直ぐのアングルですね。乗っているのは伝馬船の櫓でしょうか。顔の中央が隠れていて、かえってインパクトを感じます。それにしてもネコは絵になりますね。思わず頬が緩みます (*^v^*)
こんばんは。題名のとおり真正面から真っ直ぐのアングルですね。乗っているのは伝馬船の櫓でしょうか。顔の中央が隠れていて、かえってインパクトを感じます。それにしてもネコは絵になりますね。思わず頬が緩みます (*^v^*)
3 気まぐれpapa 2010/4/11 14:07 old seamanさん、こんにちは。乗っている船はおしゃる通り伝馬船です。猫は絵になります。たまに犬も撮りますが、走っているところですね。どのように撮るか少し考えて撮った一枚です。
old seamanさん、こんにちは。乗っている船はおしゃる通り伝馬船です。猫は絵になります。たまに犬も撮りますが、走っているところですね。どのように撮るか少し考えて撮った一枚です。
4 ウォルター 2010/4/11 18:25 ちみちみ 何でそんな良い場所に陣取ってるの??写真撮ってもらうためにいるようなものではありませんか^^
ちみちみ 何でそんな良い場所に陣取ってるの??写真撮ってもらうためにいるようなものではありませんか^^
5 TAKE 2010/4/11 18:39 ネコを使ったシンメトリー構図。イケてます。「伝馬船」って、検索しました。お恥ずかしい(^^ゞ
ネコを使ったシンメトリー構図。イケてます。「伝馬船」って、検索しました。お恥ずかしい(^^ゞ
6 気まぐれpapa 2010/4/11 20:28 ウォルターさん、今晩は。この仔たちは、モデルとしてはAランクです♪こちらの思っている構図を作ってくれるから楽しいですよ〜TAKEさん、今晩は。猫も左右対称に撮れるとは思ってみなかったですね。写真のシンメトリー構図にピッタリ嵌りました♪伝馬船は港の近くに住んでいないとわからないかもしれません。基本的に動力は「櫓」を漕いで進む船の事ですね。
ウォルターさん、今晩は。この仔たちは、モデルとしてはAランクです♪こちらの思っている構図を作ってくれるから楽しいですよ〜TAKEさん、今晩は。猫も左右対称に撮れるとは思ってみなかったですね。写真のシンメトリー構図にピッタリ嵌りました♪伝馬船は港の近くに住んでいないとわからないかもしれません。基本的に動力は「櫓」を漕いで進む船の事ですね。
1 isao 2010/4/10 15:49 近くの公園で桜祭りが始まりました。ようやく8分咲き程度になり、年配の二人ずれが目立ちます。
近くの公園で桜祭りが始まりました。ようやく8分咲き程度になり、年配の二人ずれが目立ちます。
2 ウォルター 2010/4/11 18:04 isaoさん こんばんは。桜のトンネル。素敵ですね。こんな道をのんびり散策してみたいものですね。って私も年配の二人連れに見られちゃうのかな〜
isaoさん こんばんは。桜のトンネル。素敵ですね。こんな道をのんびり散策してみたいものですね。って私も年配の二人連れに見られちゃうのかな〜
3 isao 2010/4/12 15:08 ウォルターさんのおっしゃるとおりですよね。かくゆう私も昨秋古希を迎えた年配者の一人です。
ウォルターさんのおっしゃるとおりですよね。かくゆう私も昨秋古希を迎えた年配者の一人です。
1 makoto 2010/4/11 20:32 お見事です!キレイな映り込みで、桜が2度おいしくなってますね。高遠、今年も行けずでした・・・
お見事です!キレイな映り込みで、桜が2度おいしくなってますね。高遠、今年も行けずでした・・・
4 テレ助 2010/4/10 04:35 あまりにも美しい写り込み…つい書込みさせて頂きました。十七〜八年前、信州を一人バイクで旅した時、高遠のその桜の見事さに感動した事を思い出します。勿論その頃はデジカメもありませんでしたし、レンズ付フィルムしか持っておらず、悔しい思いをしたものです。しかし、すごい…。
あまりにも美しい写り込み…つい書込みさせて頂きました。十七〜八年前、信州を一人バイクで旅した時、高遠のその桜の見事さに感動した事を思い出します。勿論その頃はデジカメもありませんでしたし、レンズ付フィルムしか持っておらず、悔しい思いをしたものです。しかし、すごい…。
5 俗老人 2010/4/10 07:38 F.344さん おはようございます。すばらしい写りこみですね、感動しました。上と下で2倍堪能できました。
F.344さん おはようございます。すばらしい写りこみですね、感動しました。上と下で2倍堪能できました。
6 F.344 2010/4/11 10:07 テレ助さまコメントありがとうございます高遠は2回目でしたが夜桜見物は初でした池の写り込みはとて綺麗で感動しました俗老人さまコメントありがとうございます満開の前で人出も比較的少なく綺麗な写り込みが撮れました
テレ助さまコメントありがとうございます高遠は2回目でしたが夜桜見物は初でした池の写り込みはとて綺麗で感動しました俗老人さまコメントありがとうございます満開の前で人出も比較的少なく綺麗な写り込みが撮れました
7 ウォルター 2010/4/11 18:21 F.344さん こんばんは。まさに鏡のような映り込み。美しいですね。うっとりであります。高遠といえば、会津に高遠蕎麦というものがあります。何でもその昔保科のお殿様が高遠から会津に移ってきたときに一緒に来たと聞きました。大根のおろし汁ですする私好みの蕎麦であります。
F.344さん こんばんは。まさに鏡のような映り込み。美しいですね。うっとりであります。高遠といえば、会津に高遠蕎麦というものがあります。何でもその昔保科のお殿様が高遠から会津に移ってきたときに一緒に来たと聞きました。大根のおろし汁ですする私好みの蕎麦であります。
8 F.344 2010/4/11 20:22 ウォルターさまコメントありがとうございます>まさに鏡のような映り込み。美しいですね。天候に恵まれ無風状態綺麗に写ってくれました今回はグループ旅行なので数枚撮っただけでした
ウォルターさまコメントありがとうございます>まさに鏡のような映り込み。美しいですね。天候に恵まれ無風状態綺麗に写ってくれました今回はグループ旅行なので数枚撮っただけでした
1 old seaman 2010/4/9 11:31 こういう撮影はコンデジの得意とするところではないでしょうか。
こういう撮影はコンデジの得意とするところではないでしょうか。
2 ウォルター 2010/4/11 18:01 old seamanさん こんばんは。ピント どんぴしゃ。気持ちのいいお写真ですね。なじぇかしらチューリップって苦手なんです。絵にできないです。私。今年は少し真面目に練習してみます。
old seamanさん こんばんは。ピント どんぴしゃ。気持ちのいいお写真ですね。なじぇかしらチューリップって苦手なんです。絵にできないです。私。今年は少し真面目に練習してみます。
1 気まぐれpapa 2010/4/9 08:32 ユーザー車検を受けに車検場に。待ち時間の間に河原を散歩してみたら桜に似合わない風景が・・・・記念に一枚撮ってきました。(笑)
ユーザー車検を受けに車検場に。待ち時間の間に河原を散歩してみたら桜に似合わない風景が・・・・記念に一枚撮ってきました。(笑)
2 ウォルター 2010/4/11 17:57 気まぐれpapaさん こんばんは。これが日本の現実かもしれませんね。人工物の入らない自然の風景って少ないんでしょうね。
気まぐれpapaさん こんばんは。これが日本の現実かもしれませんね。人工物の入らない自然の風景って少ないんでしょうね。
1 ウォルター 2010/4/9 01:13 咲くとも知れずの一輪。乙女を感じる可愛い子です。
咲くとも知れずの一輪。乙女を感じる可愛い子です。
2 気まぐれpapa 2010/4/9 07:59 ウォルターさん、おはようございます。おお!綺麗に撮られていますね。可愛い花は乙女に例えるとはさすがです。
ウォルターさん、おはようございます。おお!綺麗に撮られていますね。可愛い花は乙女に例えるとはさすがです。
3 ウォルター 2010/4/11 18:40 気まぐれpapaさん こんばんは。コメントありがとうございます。花の乙女も、人間の乙女も大好きですよ〜
気まぐれpapaさん こんばんは。コメントありがとうございます。花の乙女も、人間の乙女も大好きですよ〜
4 ふろあ〜 2010/4/14 21:38 すごく可憐で、とても綺麗ですね☆わたくしこの写真大好きです(^∀^)♪♪
すごく可憐で、とても綺麗ですね☆わたくしこの写真大好きです(^∀^)♪♪
5 まー君 2010/4/14 23:05 バックにも同じ色を配して、絶妙な一輪です。かわいい顔したお嬢さんですか?
バックにも同じ色を配して、絶妙な一輪です。かわいい顔したお嬢さんですか?
6 ウォルター 2010/4/15 03:43 ふろあ〜さん おひさしぶりです。お気に召していただけましたか。そのようにおっしゃっていだけいる嬉しいですね。ありがとうございます^^まー君さん おはようございます。花でも人間でもお嬢さんの撮影は楽しいですね。でも、姪っ子たちももう写真を撮らせてくれませんし、お嬢さん写真は随分撮ってませんね^^;
ふろあ〜さん おひさしぶりです。お気に召していただけましたか。そのようにおっしゃっていだけいる嬉しいですね。ありがとうございます^^まー君さん おはようございます。花でも人間でもお嬢さんの撮影は楽しいですね。でも、姪っ子たちももう写真を撮らせてくれませんし、お嬢さん写真は随分撮ってませんね^^;
1 気まぐれpapa 2010/4/9 07:58 夜は出かけないから、皆さんの夜桜写真で楽しませていただいています。
夜は出かけないから、皆さんの夜桜写真で楽しませていただいています。
2 stone 2010/4/9 00:25 静かな夜に煌々と灯るまあるい光桜花の宴会風景。そんな感じでした
静かな夜に煌々と灯るまあるい光桜花の宴会風景。そんな感じでした
1 気まぐれpapa 2010/4/8 18:19 お城の遊園地のSLです。表記が「D52」とあり?????可愛いです〜♪
お城の遊園地のSLです。表記が「D52」とあり?????可愛いです〜♪
2 ウォルター 2010/4/9 04:50 おっ 可愛いですね。休日はおこちゃまたちを乗せて走ってくれるんでしょうかね。
おっ 可愛いですね。休日はおこちゃまたちを乗せて走ってくれるんでしょうかね。
3 テレ助 2010/4/9 05:43 え、まさか…本物かと思いました(笑)。D52ってD51の改良型で最高出力が1600馬力以上で、国産の機関車のトップだったとか…違うかな…。終戦と共に製造打ち切りになってあまり造られなかった…と聞いたような気がしますね。
え、まさか…本物かと思いました(笑)。D52ってD51の改良型で最高出力が1600馬力以上で、国産の機関車のトップだったとか…違うかな…。終戦と共に製造打ち切りになってあまり造られなかった…と聞いたような気がしますね。
4 気まぐれpapa 2010/4/9 07:53 ウォルターさん、おはようございます。たまにはいいものです。子供も大人も大喜びのSLですよテレ助さん、おはようございます。本物みたいで楽しい乗り物です。確かにD52は存在して、全国で走っていたようです。それにしても、D51でなくD52とは、作った人はかなりのマニアだったかもしれません。
ウォルターさん、おはようございます。たまにはいいものです。子供も大人も大喜びのSLですよテレ助さん、おはようございます。本物みたいで楽しい乗り物です。確かにD52は存在して、全国で走っていたようです。それにしても、D51でなくD52とは、作った人はかなりのマニアだったかもしれません。
1 isao 2010/4/8 11:43 漢字表記「立坪菫」スミレ属はとても種類が多いのですが、一番多く見られるスミレです。日当たりのよい野原や土手でよく見かけられます。
漢字表記「立坪菫」スミレ属はとても種類が多いのですが、一番多く見られるスミレです。日当たりのよい野原や土手でよく見かけられます。
1 ウォルター 2010/4/8 04:08 いつもの床屋さんのメッセージボードです。床屋さんも春が待ち遠しいようで。
いつもの床屋さんのメッセージボードです。床屋さんも春が待ち遠しいようで。
2 テレ助 2010/4/8 06:40 赤い椅子がポイントですね。洒落たセンスの床屋さんだな〜(笑)。
赤い椅子がポイントですね。洒落たセンスの床屋さんだな〜(笑)。
3 気まぐれpapa 2010/4/8 08:46 ウォルターさん、おはようございます。洒落て椅子です。赤がいいですね♪また、黒板の一言が素敵です。
ウォルターさん、おはようございます。洒落て椅子です。赤がいいですね♪また、黒板の一言が素敵です。
4 ウォルター 2010/4/9 04:48 テレ助さん 気まぐれpapaさん おはようございます。ここのお店。週末しか通りませんが、いつも素敵なメッセージを出してくれており、楽しい気分にさせてくれます^^
テレ助さん 気まぐれpapaさん おはようございます。ここのお店。週末しか通りませんが、いつも素敵なメッセージを出してくれており、楽しい気分にさせてくれます^^
1 F.344 2010/4/9 22:15 撮る方も時間が?・・・静けさも感じます人気スポットは人が入ってしまって苦労しますが適当な照明があればこの方法も良いかも
撮る方も時間が?・・・静けさも感じます人気スポットは人が入ってしまって苦労しますが適当な照明があればこの方法も良いかも
3 stone 2010/4/8 00:53 夜桜探検しました!市内の公園(扇町)です。
夜桜探検しました!市内の公園(扇町)です。
4 ウォルター 2010/4/8 03:48 不夜城。大阪の街。でも、stoneさんもちゃんと寝てるんですか? 心配になります^^
不夜城。大阪の街。でも、stoneさんもちゃんと寝てるんですか? 心配になります^^
5 テレ助 2010/4/8 06:39 渋い雰囲気ですね〜。まさか手持ちですか?
渋い雰囲気ですね〜。まさか手持ちですか?
6 stone 2010/4/8 23:39 こんばんはちゃんと寝てますよーーーー。春はよく眠れます!手持ちは無理ですーーー!看板かなんかに乗せて撮りました^^固定は怪しかったので手で押さえてます。もうちょっと夜景貼ろうかなと思います。
こんばんはちゃんと寝てますよーーーー。春はよく眠れます!手持ちは無理ですーーー!看板かなんかに乗せて撮りました^^固定は怪しかったので手で押さえてます。もうちょっと夜景貼ろうかなと思います。
7 気まぐれpapa 2010/4/9 07:56 stoneさん、おはようございます。夜桜はいいですね。我が家の近くのお家に大きな桜がありますが毎年ライトアップしています。個人の家では珍しいですが、綺麗です。
stoneさん、おはようございます。夜桜はいいですね。我が家の近くのお家に大きな桜がありますが毎年ライトアップしています。個人の家では珍しいですが、綺麗です。
1 isao 2010/4/7 16:03 古木らしく太い幹が曲がりくねって、花も密集しています。ご住職が近在ではこの桜が色の良さでは一番だと自慢していました。
古木らしく太い幹が曲がりくねって、花も密集しています。ご住職が近在ではこの桜が色の良さでは一番だと自慢していました。
1 isao 2010/4/7 15:58 枝が長く垂れ下がり、ピンクの水が落ちているようです。
枝が長く垂れ下がり、ピンクの水が落ちているようです。
2 ウォルター 2010/4/8 03:45 風情があっていいですね。しだれ桜の色気っていいですよね。
風情があっていいですね。しだれ桜の色気っていいですよね。
3 makoto 2010/4/8 08:04 シダレと屋根の組み合わせが風情を感じさせますね。桜のボリュームがあるので曇り空でも気になりませんね。
シダレと屋根の組み合わせが風情を感じさせますね。桜のボリュームがあるので曇り空でも気になりませんね。
4 isao 2010/4/8 11:21 ウォルターさん makotoさん こんにちは今年は天候不順で青空に恵まれません。makotoさんの桜の写真をよだれを垂らしながら拝見しています。もっとも天気が良くても腕が悪くてだめですけど(笑い)
ウォルターさん makotoさん こんにちは今年は天候不順で青空に恵まれません。makotoさんの桜の写真をよだれを垂らしながら拝見しています。もっとも天気が良くても腕が悪くてだめですけど(笑い)
5 F.344 2010/4/9 22:20 少し赤みを帯びた枝垂れ桜流れているようで綺麗ですね
少し赤みを帯びた枝垂れ桜流れているようで綺麗ですね