キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 寒い季節のご馳走6  2: 優しい秋1  3: 吐竜の滝1  4: 夜明けの天体ショー7  5: ボルト3  6: 紅葉まっさかり8  7: 亀甲白熊(キッコウハグマ)1  8: 冬の大三角と火星(3枚コンポジット)4  9: 秋色1  10: 冬の大三角と火星3  11: 彩り3  12: 彩の山3  13: 小さな秋4  14: 煙突3  15: 記念撮影4  16: モミジ集めて6  17: トローリング1  18: 早朝のモミジ11  19: レッサーパンダ君6  20: 紅透過3  21: 釣れないね3  22: 草紅葉5  23: 湯煙渓谷8  24: 反射3  25: 草紅葉の小道9  26: 人字草(ジンジソウ)5  27: 小樽市赤岩海岸の夕焼け4  28: 秋空に少し紅葉5  29: 枯れたブドウ3  30: デザイン3  31: 朝日の頃25  32: 青空3      写真一覧
写真投稿

寒い季節のご馳走
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (493KB)
撮影日時 2009-10-16 12:13:05 +0900

1   ウォルター   2009/10/19 09:11

裏街道さん おはようございます。
渋いライティングで美味しそう感、倍増ですね。
こんなふうに見せられたら食べたくなっちゃいます^^

2   裏街道   2009/10/16 20:54

な〜〜〜んてオーバーなタイトルでしたね(^^ゞ

3   気まぐれpapa   2009/10/16 22:39

裏街道さん、今晩は。
こんにゃくの田楽でしょうか?美味しそうですね。
椀の中身は?

4   aki   2009/10/17 19:25

うまい光の中の田楽、おいしそうです。

5   シャドー   2009/10/17 20:46

裏街道さん こんばんは。
こんにゃくうまそうですね。子供のころは、苦手でしたが、今では、まずこんにゃく!です。
ん〜ん美味しそう。^^

6   裏街道   2009/10/17 22:18

気まぐれpapaさん、akiさん、シャドーさんこんばんは^^
薄暗い店内のガッシリとした木製のテーブルに天窓から
いい感じに太陽光が射し込んでいたのでラッキーでした。
鉄鍋の中でアツアツの湯気をたてているほうとうの写真も
撮ったのですがうっかり消してしまったらしい。(^^ゞ
お椀の中身は七味でした〜〜〜。

コメント投稿
優しい秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (918KB)
撮影日時 2009-10-16 09:16:31 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/16 18:57

優しい秋色に撮ってみました。
ところどころ紅葉している街の街路樹ですが
銀杏は枯れ葉が目立ち、紅葉が見れないかもしれません。

コメント投稿
吐竜の滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.3sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (694KB)
撮影日時 2009-10-15 08:59:56 +0900

1   nature   2009/10/16 17:11

少し紅葉もはじまりました

コメント投稿
夜明けの天体ショー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (572KB)
撮影日時 2009-10-16 04:53:39 +0900

1   aki   2009/10/17 19:22

こんなすごい海の作品のあとに気が引けましたが、初海写真を載せてみました。

3   気まぐれpapa   2009/10/16 18:36

ウォルターさん、今晩は。
綺麗な風景ですね。
天体は撮ったことが無いのですが、冬の空は
澄んで綺麗なので今度挑戦してみます。

4   テレ助   2009/10/17 16:33

う〜ん、なんて透明感のある作品なんでしょう。今度、私も挑戦…っても、福岡じゃ海から朝日の見れる場所遠いもんな(笑)。

5   シャドー   2009/10/17 20:52

ウォルターさん こんばんは。
素敵な風景ですね。やはり早起きは得ですねぇ、今の私には
チョット無理ですわ。
明日久しぶりにウロウロしに行きますが、
・・・早起きは・・・ムリ?^^;

6   写好   2009/10/18 07:12

どうしたらこんな写真が撮れるのかと思うぐらい素晴らしいです!
ウォルターさんの腕がいいのは当然ですが、EOS5Dは名機のようですね。

7   ウォルター   2009/10/19 04:21

気まぐれpapaさん おはようございます。
空気の澄み切った夜空に光る星々って美しいですね。
写真を趣味にしていてよかったなと感じる瞬間であります。

テレ助さん おはようございます。
福岡や南の地方では南天の星々も高度高く昇るんでしょうね。
東北とは違った星空。是非一度見てみたいものであります。

akiさん おはようございます。
凄くないですよ〜
でも、こう写真が直ぐに撮れる環境にあるってのは幸せなんですよね。
初海写真。じっくり拝見させていただきますね。

シャドーさん おはようございます。
早起き。写真撮るにはとっても便利な体質ではありますが、これ、本業のほうでは10時頃から襲ってくる睡魔との闘い。「メガシャキ」2本飲んで頑張ってます(2本も飲んで身体に悪いことないんでしょうかね。)。

写好さん おはようございます。
腕の方は50肩も加わりさっぱりあがらない有様であります。なにか特効薬というものはないものでしょうか。
5D。私ごときにはもったいないカメラであります。最近のカメラのクッキリしすぎた画質に比し、ナチュラルな色を出してくれるように思います。
これからも良き相棒として頑張ってもらいます。

コメント投稿
ボルト
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (377KB)
撮影日時 2009-10-14 12:29:50 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/16 07:12

いつも撮影に行く、茅ヶ崎漁港
朽ち果てた廃船の部品をマクロで撮って
楽しんでいます。
木は朽ち果てますが、ステンレスボルト
はいつまでも輝き、どこかミスマッチ。

2   ウォルター   2009/10/19 04:30

気まぐれpapa おはようございます。
迫力迫力! 何でも写真になるというとてもよい見本かと思います。

3   気まぐれpapa   2009/10/19 07:31

ウォルターさん、おはようございます。
身近な写真の代表ですね(笑)
雑草のようにどこでもどれでも絵にしたい
私です。

コメント投稿
紅葉まっさかり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss F
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (9,499KB)
撮影日時 2009-10-12 09:42:06 +0900

1   ひーちゃん   2009/10/15 23:53

近くの山に紅葉のきれいな場所があると聞き、撮影しました。

4   ひーちゃん   2009/10/17 12:44

gokuuさん,お気になさらないでください。私も、ここに初めて投稿しましたので。初心者ですがよろしくお願いします。ちなみにここは、北海道です。山といっても平地です。紅葉も終盤となりました。

5   ウォルター   2009/10/19 09:07

ひーちゃんさん はじめまして
いい色ですね。北海道はもう終わりの時期ですか。
流石、早いですねぇ

6   ひーちゃん   2009/10/25 23:29

ウオルターさん、はじめまして。全くの初心者ですがよろしくお願いします。

7   シャドー   2009/10/25 23:44

ひーちゃん さん こんばんわ。
紅葉終盤ですか?! こちら関西方面はまだまだと言う感じです。
次は雪と氷の世界の写真期待しています。^^v

8   ひーちゃん   2009/10/28 23:05

シャドーさん、よろしくお願いします。11月からは、雪と氷の世界が始まります。暖かい地方がうらやましいです。

コメント投稿
亀甲白熊(キッコウハグマ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/22sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.5
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1584x2376 (2,403KB)
撮影日時 2009-10-15 14:57:02 +0900

1   F.344   2009/10/15 22:15

 小さい花で
どう表現するか苦労しました

コメント投稿
冬の大三角と火星(3枚コンポジット)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 21sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (152KB)
撮影日時 2009-10-15 02:55:04 +0900

1   ウォルター   2009/10/15 16:53

stoneさん。コンポジットの威力はすごいですね。
こんなにも微細な星々が現れてくるんですね@@

エレメント3ではVistaとの相性がよくないようですので、エレメント7仕入れに行ってきます^^

2   stone   2009/10/15 22:29

エレメント7になってるんですか
近況に疎い私です。買に行かれたのかな^^
バージョンアップのお知らせにのっかればいいのに。
アップグレードのお話。ありますよね?

3   ウォルター   2009/10/15 23:28

自己解決。
スキャナについてきたVer5.0リミテッドエディション(エレメントじゃないやつ)を使用したら問題解決しました。
ひとまずはエレメント3とVer5を併用してみます。

4   stone   2009/10/16 00:36

Ver5.0リミテッドエディションが復活してるんですか(@@!
私も持ってますがver.2.5ですわ。まだWIN版がない頃のオールドアプリです。
LE(リミテッドエディション)が対応してるなら十分だと思いますよーーー。

コメント投稿
秋色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (551KB)
撮影日時 2009-10-14 09:42:18 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/15 07:11

もう少し続きます。
秋色の葉っぱ。
面白い写真は「フォトコン」にアップします。

コメント投稿
冬の大三角と火星
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 21sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (713KB)
撮影日時 2009-10-15 02:54:03 +0900

1   ウォルター   2009/10/15 05:29

火星が見やすい位置にきています(ってこの時間に見やすいのは星屋さん達くらいのものですね^^;)。
シリウスとプロキオンの延長線上にあるオレンジ色の星が火星です。

2   stone   2009/10/15 22:27

綺麗ですねーーー。

ちょっと御無沙汰してしまいました。
漸く復帰^^
いっぱい見るのが貯まってしまったかな。4日分くらい^^

3   ウォルター   2009/10/15 23:26

stoneさん ちょっとごぶさたです。
4日見ないだけで随分のような気がします。
フォトコン板もありますので頑張って見てください^^

コメント投稿
彩り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (420KB)
撮影日時 2009-10-10 08:20:33 +0900

1   ウォルター   2009/10/14 20:34

少々傷ついておりますが、色具合が素敵だったのでパチリしてみました。

2   気まぐれpapa   2009/10/15 07:06

ウォルターさん、おはようございます。
綺麗に色づいていますね。
公園に行ってももみじはまだ青々として絵になりません〜
やはり山に行かねば〜

3   テレ助   2009/10/15 07:08

背景との対比がいいですね。こっちはまだまだ紅葉にはほど遠いです。とは言いつつ、どこに撮りに行こうか今から計画だけは立ててます(笑)。

コメント投稿
彩の山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 600x900 (816KB)
撮影日時 2009-10-12 08:32:16 +0900

1   aki   2009/10/14 20:20

いい色になってきましたよ。

2   ウォルター   2009/10/14 20:30

akiさん こんばんわ
染まってきましたねぇ 
引いた山の景色もいいものですね。
彩り通信楽しみにしております。

3   気まぐれpapa   2009/10/15 07:07

akiさん、おはようございます。
上の方から色づいて、綺麗な秋色の競演が
始まりますね。楽しみです♪

コメント投稿
小さな秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (499KB)
撮影日時 2009-10-14 09:44:06 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/14 15:28

街では小さな秋しか見つかりません。
それもマクロでしか・・・・

2   aki   2009/10/14 19:44

落ち葉をうまい切り取りで捉えていらっしゃいますね。

3   ウォルター   2009/10/14 20:26

気まぐれpapaさん こんばんわ
これも秋景色ですね。各々の場所での秋模様があっていいですよね。
11月のフォトコン板はそんなお写真で楽しませていただくことになりそうです。よろしくお願いいたします。

4   気まぐれpapa   2009/10/15 07:04

akiさん、おはようございます。
街の秋を伝えるにはこの方法がいいかと・・・
撮ってみると意外と面白いですね。

ウォルターさん、おはようございます。
色んな表現があるので「秋」は楽しいですね。
当分このパターンで行きます。(私が飽きるまで・笑)

コメント投稿
煙突
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (358KB)
撮影日時 2009-10-11 09:37:54 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/14 06:26

工場の屋根に変わった煙突があるのを見つけていたの
ですが、煙よりも水蒸気がブワッと出ていました。
もっと冷えるとリアルに撮影できるかもしれません(笑)

2   ウォルター   2009/10/14 20:23

気まぐれpapaさん こんばんわ
存在感のある煙突ですね。
ここから煙の出る姿はきっと迫力でしょうね。

3   気まぐれpapa   2009/10/15 07:00

ウォルターさん、おはようございます。
この形が3個あります。
操業していると水蒸気が出てますので
今度は平日に行ってきます(笑)

コメント投稿
記念撮影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G11
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (917KB)
撮影日時 2009-10-10 07:59:52 +0900

1   ウォルター   2009/10/14 04:10

を頼まれましたので、ついでに私のカメラでも撮らせていただきました。
仲のよさそうなご夫婦二組。実に楽しそうにトレッキングを楽しんでおられました。
こうゆう歳の重ね方をしたいなと思いながら眺めておりました^^

2   気まぐれpapa   2009/10/14 06:23

ウォルターさん、おはようございます。
仲良しご夫婦いいですね♪
我が家も仲がいいですが、趣味はまったく違います。
あっ食べることは大好きは一緒ですが、記念撮影には
向きません〜(笑)

3   ウォルター   2009/10/14 20:20

気まぐれpapaさん こんばんわ
>あっ食べることは大好きは一緒です
うちも同じです^^ かみさんの趣味は旅先で地元ならではの和洋菓子店を回ることであります。
お付き合いさせられる私のメタボもこの時だけは気にならないようです^^;

4   stone   2009/10/16 00:40

う〜ん‥
これは際どいんじゃないですか?
撮影許可もらうことと掲示板に貼る事は別問題ですよ。
最大限に都合好く解釈しても、撮影者さんの個人サイトにそっと載せる程度じゃないといけないと思います。

コメント投稿
モミジ集めて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 190mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1000x800 (1,009KB)
撮影日時 2009-10-12 09:05:51 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/14 06:20

akiさん、おはようございます。
色づき初めましたね。
綺麗な紅葉が楽しみです♪

2   aki   2009/10/14 06:46

ウォルター さん、気まぐれpapaさんおはようございます。
このモミジの裏・表両方から撮って見ました。

3   rena   2009/10/14 10:09

もうこんなに色づいているんですね〜
鮮やかで綺麗なモミジの葉、葉一枚が黄色から赤、更なる赤に
変身するさまは自然のいとなみを感じさせますね〜(^^♪

4   aki   2009/10/14 19:43

renaさんありがとうございます。
少し日差しが強くなってしまいガサッとした写真になってしまいました。
タイミングが勝負ですね。

5   aki   2009/10/13 21:32

やっと色が出始めました。

6   ウォルター   2009/10/14 04:01

akiさん おはようございます。
これは凄い! あでやかですね。こんな写真撮りたかったですね。
ということで、今週末は裏磐梯でリベンジであります。

コメント投稿
トローリング
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (633KB)
撮影日時 2009-10-11 08:55:44 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/13 09:52

祭日は一斉にボートが出ます。
ほとんどが釣りに行くようですね。
今は鰹が旬なのですが、まだ戻りがないようです。
茅ヶ崎の漁船も戻り鰹が来たら、2トンぐらい水揚げ
があるようで、船の操縦も大変だと漁師が言っていました。
後処理も大変でしょうか・・・・
藁もあるので後は戻り鰹を待つだけです♪

コメント投稿
早朝のモミジ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (301KB)
撮影日時 2009-10-10 07:03:31 +0900

1   写好   2009/10/13 20:24

とても綺麗ですね、言葉はいらないほどの美しさです!
400mmの超望遠でもピント、バッチリですね、流石です。

尾瀬の風景楽しく拝見しています♪

7   aki   2009/10/13 21:25

10日の朝は霜でしたか、あまりの寒冷地に驚かれたことでしょう。

8   まー君   2009/10/13 21:37

これは素晴らしい。
霜に出合うとこんな葉がありますが、なかなかきれいな
葉っぱがなくて。
今週末からまた秋を探しに出かけます。

9   ウォルター   2009/10/14 03:58

akiさん おはようございます。
はい。木道も凍るほどでした。結構滑ってひっくり返った方おられたようでしたよ。お怪我がなければいいのですが・・・
お嬢様の嫁ぎ先の生まれですので、寒いのはあまり苦にならないほうであります。皆さんしっかり装備されている中、いたって軽装の自分が少々恥ずかしかった次第であります。

まー君さん おはようございます。
カナダの国旗を思い出しながら撮影しておりました。
後ろの枝がちょっとうるさくなってしまったのが残念であります。
私も今週末は、裏磐梯に入ってきます。どんな秋に出会えるのかお互い楽しみですね^^

10   rrb   2009/10/15 20:01

何回拝見させていただいても、これはいいですねぇ…。

11   赤いバラ   2009/10/15 22:02

ウォルターさん こんばんは。
皆さまがおっしゃるように素晴らしいお写真ですね♪
私はなんとなく撮っているだけのようなぁ?(笑)
こういうお写真を撮らなければいけませんね。

秋の香りがたっぷりと伝わりました。(^ー^)

コメント投稿
レッサーパンダ君
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (930KB)
撮影日時 2009-10-12 14:18:20 +0900

1   S9000   2009/10/12 21:40

 広島市安佐動物園にて。
 名前が一匹ずつにあるようですが、どの子なのかは
特定できませんでした。
 このところ、子供の文化祭や部活動、親族の結婚式
や保育園運動会へのOB参加などの行事撮影が中心でし
たが、今日は動物園撮影を楽しみました。

2   赤いバラ   2009/10/12 22:18

S9000さん こんばんは(^^)
お久しぶりでございます。
レッサーパンダちゃん!可愛いですねー!
わたしも撮りに行くのですが中々おもうようには撮れません(^^;
動きが速くて振り回されてます。
レッサーパンダちゃんのあどけない、お顔がたっぷりと可愛いさが良くでております。

3   ウォルター   2009/10/13 05:39

S9000さん おはようございます。
レッサーちゃん可愛いですね。
当地のレッサーちゃんは夏の間グテッとしてばかりで、さっぱり絵になりませんでした。
涼しくなってきましたので少しは動いてくるかな。

4   S9000   2009/10/13 08:08

赤いバラさん、ウォルターさん、おはようございます。
 投稿やコメントの間隔が2週間単位くらいになってしまい、
毎度お久しぶりになってしまい、すみません。
 レッサー君、なかなかこちらを向いてくれないのでたいへ
んでした。でも実物ははじめて見ましたが、かわいいです
ね。動物園でも大人気でした。

5   aki   2009/10/13 21:29

動物写真も楽しそうですね。
何か考えているようなかわいい目ですね。

6   S9000   2009/10/15 08:09

akiさん、おはようございます。
 なかなか顔を見せてくれないのですが、
木登りしたところでちょうど顔を見せて
くれました。

コメント投稿
紅透過
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x1000 (737KB)
撮影日時 2009-10-12 08:59:13 +0900

1   aki   2009/10/12 20:35

やっときれいなモミジを見つけました。

2   ウォルター   2009/10/13 05:36

akiさん おはようございます。
綺麗な葉っぱですね。よくぞ見つけられました。
先日の台風の影響でしょうか。焼けたようなモミジが多かったですね。それが心残りで・・・でも、こんなに綺麗なモミジを見せていただき、少しは心が晴れました^^

3   aki   2009/10/13 21:23

ウォルターさんありがとうございます。
雨不足のせいか今年はモミジの色が出ないようでしたが、この二日間の晴天と朝の冷え込みで色が出てきたようです。

コメント投稿
釣れないね
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (431KB)
撮影日時 2009-10-12 10:57:45 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/12 20:25

今日の湘南は快晴♪
釣り人も意気込んでやってきたのでしょうが
天気が良すぎてお魚さんの遊びに出かけています。
釣れないから帰ろうとしたくしているおじさんを
1枚!

2   ウォルター   2009/10/13 05:31

気まぐれpapaさん おはようございます。
坊主で帰るのが悔しいので、私は釣りはやりませんが。
それでも釣り人さん達は楽しいんでしょうね。

3   気まぐれpapa   2009/10/13 08:59

ウォルターさん、おはようございます。
釣果よりも、海に来て糸をたらすことが楽しい
みたいですね。私も数年やっていませんが、や
り出したらカメラを置いてしまいます(笑)

コメント投稿
草紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G11
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.25.0
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (1,160KB)
撮影日時 2009-10-10 08:33:58 +0900

1   ウォルター   2009/10/12 18:40

一面の黄金色の輝き。
来る人来る人感嘆の声の連続でありました。

2   aki   2009/10/12 19:39

こんないいロケーションの中に住んでいて腕の上がらないakiです。
孫の迎えさえなければ御出迎えしたかったんですが、申し訳ございませんでした。

3   ウォルター   2009/10/13 05:29

akiさん おはようございます。
ほんとすばらしい自然ですよね。写真を撮るものとしては羨ましい限りであります。
お気遣いくださりありがとうございます。しかし、やはりここは孫ちゃんでしょう。この世でこれほど可愛いものはないといいますし。孫ちゃん写真も期待しております^^

4   気まぐれpapa   2009/10/13 09:02

ウォルターさん、おはようございます。
黄金の輝き、ありがたく拝見させていただきました。
写真でほれぼれしてしまうのですから、ほんまもんは
歓声あるのみですね。

5   ウォルター   2009/10/13 20:26

気まぐれpapaさん こんばんわ
まさに息を飲む美しさでありました。こんな素敵なモチーフを近くに持つakiさんが羨ましいですね。
山の持つ美しさ、海の持つ美しさ。それぞれが各々のフィールドでその美しさを表現してゆければ、この掲示板も更に楽しい場所になるかも知れませんね。

コメント投稿
湯煙渓谷
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (865KB)
撮影日時 2009-10-11 07:20:30 +0900

1   ウォルター   2009/10/12 18:32

akiさん こんばんわ
あれま。私はakiさんのお宅の方へ。akiさんは私の実家の方へ行かれてたんですね@@
小安温泉。昨年の地震で宮城県側からの通行が止まってしまったため、観光の方は結構大変なようです。そんな折に訪れていただき、地元の皆さんに成り代わりお礼申し上げますm○m

4   rena   2009/10/12 19:24

すご〜い絶景ポイントですね・つり橋とか?からの撮影でしょうか?
紅葉の時期はうっとりするほど、綺麗なんでしょうね(*^^)v
一度、行ってみたい〜〜

5   aki   2009/10/12 19:36

俗老人さんありがとうございます。
2・3年前にJR東日本の秋のポスターになった場所です。
紅葉が見ごろかと思いましたが、あと十日という感じでした。

ウォルターさんありがとうございます。
長女が二年前に湯沢に嫁ぎました。
初孫誕生から7ヶ月目に入り、また迎えにいってしまいました。
「爺馬鹿」丸出しの自分であります。

6   aki   2009/10/12 19:44

renaさんありがとうございます。
橋の上から真下を見た一枚です。ファインダー越しでも少しおなかがゾクッとしました。

7   S9000   2009/10/13 08:10

 むほ、プチ高所恐怖症の私としてはどきっですが、
絶景ですね。
 紅葉本番となると、またまた見ごたえがありそう
です。

8   aki   2009/10/13 21:27

S9000さんありがとうございます。
絶景の栗駒の麓を楽しんできました。

コメント投稿
反射
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2004sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (507KB)
撮影日時 2009-10-11 07:33:21 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/12 06:35

朝日が海面を反射して漁船の舳先を照らしていました。
漁港らしくていい雰囲気です。

2   ウォルター   2009/10/12 06:38

気まぐれpapaさん おはようございます。
舳先がいい具合に輝いてますね。
モノトーンの調子が落ち着いていい雰囲気になってますね。

3   気まぐれpapa   2009/10/12 07:00

ウォルターさん、おはようございます。
この日はピーカンで眩しいくらいでした。
漁港の堤防は台風であちこちと壊れているので
工事車両が多くて、ゆっくり撮ることができま
せんでした。
カラーで撮って見たのですが、ちょっとインパ
クトが無かったので、モノクロに変えて撮った
のが良かったみたいですね。

コメント投稿