キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ウォルター 2009/10/15 05:29 火星が見やすい位置にきています(ってこの時間に見やすいのは星屋さん達くらいのものですね^^;)。シリウスとプロキオンの延長線上にあるオレンジ色の星が火星です。
火星が見やすい位置にきています(ってこの時間に見やすいのは星屋さん達くらいのものですね^^;)。シリウスとプロキオンの延長線上にあるオレンジ色の星が火星です。
2 stone 2009/10/15 22:27 綺麗ですねーーー。ちょっと御無沙汰してしまいました。漸く復帰^^いっぱい見るのが貯まってしまったかな。4日分くらい^^
綺麗ですねーーー。ちょっと御無沙汰してしまいました。漸く復帰^^いっぱい見るのが貯まってしまったかな。4日分くらい^^
3 ウォルター 2009/10/15 23:26 stoneさん ちょっとごぶさたです。4日見ないだけで随分のような気がします。フォトコン板もありますので頑張って見てください^^
stoneさん ちょっとごぶさたです。4日見ないだけで随分のような気がします。フォトコン板もありますので頑張って見てください^^
1 ウォルター 2009/10/14 20:34 少々傷ついておりますが、色具合が素敵だったのでパチリしてみました。
少々傷ついておりますが、色具合が素敵だったのでパチリしてみました。
2 気まぐれpapa 2009/10/15 07:06 ウォルターさん、おはようございます。綺麗に色づいていますね。公園に行ってももみじはまだ青々として絵になりません〜やはり山に行かねば〜
ウォルターさん、おはようございます。綺麗に色づいていますね。公園に行ってももみじはまだ青々として絵になりません〜やはり山に行かねば〜
3 テレ助 2009/10/15 07:08 背景との対比がいいですね。こっちはまだまだ紅葉にはほど遠いです。とは言いつつ、どこに撮りに行こうか今から計画だけは立ててます(笑)。
背景との対比がいいですね。こっちはまだまだ紅葉にはほど遠いです。とは言いつつ、どこに撮りに行こうか今から計画だけは立ててます(笑)。
1 aki 2009/10/14 20:20 いい色になってきましたよ。
いい色になってきましたよ。
2 ウォルター 2009/10/14 20:30 akiさん こんばんわ染まってきましたねぇ 引いた山の景色もいいものですね。彩り通信楽しみにしております。
akiさん こんばんわ染まってきましたねぇ 引いた山の景色もいいものですね。彩り通信楽しみにしております。
3 気まぐれpapa 2009/10/15 07:07 akiさん、おはようございます。上の方から色づいて、綺麗な秋色の競演が始まりますね。楽しみです♪
akiさん、おはようございます。上の方から色づいて、綺麗な秋色の競演が始まりますね。楽しみです♪
1 気まぐれpapa 2009/10/14 15:28 街では小さな秋しか見つかりません。それもマクロでしか・・・・
街では小さな秋しか見つかりません。それもマクロでしか・・・・
2 aki 2009/10/14 19:44 落ち葉をうまい切り取りで捉えていらっしゃいますね。
落ち葉をうまい切り取りで捉えていらっしゃいますね。
3 ウォルター 2009/10/14 20:26 気まぐれpapaさん こんばんわこれも秋景色ですね。各々の場所での秋模様があっていいですよね。11月のフォトコン板はそんなお写真で楽しませていただくことになりそうです。よろしくお願いいたします。
気まぐれpapaさん こんばんわこれも秋景色ですね。各々の場所での秋模様があっていいですよね。11月のフォトコン板はそんなお写真で楽しませていただくことになりそうです。よろしくお願いいたします。
4 気まぐれpapa 2009/10/15 07:04 akiさん、おはようございます。街の秋を伝えるにはこの方法がいいかと・・・撮ってみると意外と面白いですね。ウォルターさん、おはようございます。色んな表現があるので「秋」は楽しいですね。当分このパターンで行きます。(私が飽きるまで・笑)
akiさん、おはようございます。街の秋を伝えるにはこの方法がいいかと・・・撮ってみると意外と面白いですね。ウォルターさん、おはようございます。色んな表現があるので「秋」は楽しいですね。当分このパターンで行きます。(私が飽きるまで・笑)
1 気まぐれpapa 2009/10/14 06:26 工場の屋根に変わった煙突があるのを見つけていたのですが、煙よりも水蒸気がブワッと出ていました。もっと冷えるとリアルに撮影できるかもしれません(笑)
工場の屋根に変わった煙突があるのを見つけていたのですが、煙よりも水蒸気がブワッと出ていました。もっと冷えるとリアルに撮影できるかもしれません(笑)
2 ウォルター 2009/10/14 20:23 気まぐれpapaさん こんばんわ存在感のある煙突ですね。ここから煙の出る姿はきっと迫力でしょうね。
気まぐれpapaさん こんばんわ存在感のある煙突ですね。ここから煙の出る姿はきっと迫力でしょうね。
3 気まぐれpapa 2009/10/15 07:00 ウォルターさん、おはようございます。この形が3個あります。操業していると水蒸気が出てますので今度は平日に行ってきます(笑)
ウォルターさん、おはようございます。この形が3個あります。操業していると水蒸気が出てますので今度は平日に行ってきます(笑)
1 ウォルター 2009/10/14 04:10 を頼まれましたので、ついでに私のカメラでも撮らせていただきました。仲のよさそうなご夫婦二組。実に楽しそうにトレッキングを楽しんでおられました。こうゆう歳の重ね方をしたいなと思いながら眺めておりました^^
を頼まれましたので、ついでに私のカメラでも撮らせていただきました。仲のよさそうなご夫婦二組。実に楽しそうにトレッキングを楽しんでおられました。こうゆう歳の重ね方をしたいなと思いながら眺めておりました^^
2 気まぐれpapa 2009/10/14 06:23 ウォルターさん、おはようございます。仲良しご夫婦いいですね♪我が家も仲がいいですが、趣味はまったく違います。あっ食べることは大好きは一緒ですが、記念撮影には向きません〜(笑)
ウォルターさん、おはようございます。仲良しご夫婦いいですね♪我が家も仲がいいですが、趣味はまったく違います。あっ食べることは大好きは一緒ですが、記念撮影には向きません〜(笑)
3 ウォルター 2009/10/14 20:20 気まぐれpapaさん こんばんわ>あっ食べることは大好きは一緒ですうちも同じです^^ かみさんの趣味は旅先で地元ならではの和洋菓子店を回ることであります。お付き合いさせられる私のメタボもこの時だけは気にならないようです^^;
気まぐれpapaさん こんばんわ>あっ食べることは大好きは一緒ですうちも同じです^^ かみさんの趣味は旅先で地元ならではの和洋菓子店を回ることであります。お付き合いさせられる私のメタボもこの時だけは気にならないようです^^;
4 stone 2009/10/16 00:40 う〜ん‥これは際どいんじゃないですか?撮影許可もらうことと掲示板に貼る事は別問題ですよ。最大限に都合好く解釈しても、撮影者さんの個人サイトにそっと載せる程度じゃないといけないと思います。
う〜ん‥これは際どいんじゃないですか?撮影許可もらうことと掲示板に貼る事は別問題ですよ。最大限に都合好く解釈しても、撮影者さんの個人サイトにそっと載せる程度じゃないといけないと思います。
1 気まぐれpapa 2009/10/14 06:20 akiさん、おはようございます。色づき初めましたね。綺麗な紅葉が楽しみです♪
akiさん、おはようございます。色づき初めましたね。綺麗な紅葉が楽しみです♪
2 aki 2009/10/14 06:46 ウォルター さん、気まぐれpapaさんおはようございます。このモミジの裏・表両方から撮って見ました。
ウォルター さん、気まぐれpapaさんおはようございます。このモミジの裏・表両方から撮って見ました。
3 rena 2009/10/14 10:09 もうこんなに色づいているんですね〜鮮やかで綺麗なモミジの葉、葉一枚が黄色から赤、更なる赤に変身するさまは自然のいとなみを感じさせますね〜(^^♪
もうこんなに色づいているんですね〜鮮やかで綺麗なモミジの葉、葉一枚が黄色から赤、更なる赤に変身するさまは自然のいとなみを感じさせますね〜(^^♪
4 aki 2009/10/14 19:43 renaさんありがとうございます。少し日差しが強くなってしまいガサッとした写真になってしまいました。タイミングが勝負ですね。
renaさんありがとうございます。少し日差しが強くなってしまいガサッとした写真になってしまいました。タイミングが勝負ですね。
5 aki 2009/10/13 21:32 やっと色が出始めました。
やっと色が出始めました。
6 ウォルター 2009/10/14 04:01 akiさん おはようございます。これは凄い! あでやかですね。こんな写真撮りたかったですね。ということで、今週末は裏磐梯でリベンジであります。
akiさん おはようございます。これは凄い! あでやかですね。こんな写真撮りたかったですね。ということで、今週末は裏磐梯でリベンジであります。
1 気まぐれpapa 2009/10/13 09:52 祭日は一斉にボートが出ます。ほとんどが釣りに行くようですね。今は鰹が旬なのですが、まだ戻りがないようです。茅ヶ崎の漁船も戻り鰹が来たら、2トンぐらい水揚げがあるようで、船の操縦も大変だと漁師が言っていました。後処理も大変でしょうか・・・・藁もあるので後は戻り鰹を待つだけです♪
祭日は一斉にボートが出ます。ほとんどが釣りに行くようですね。今は鰹が旬なのですが、まだ戻りがないようです。茅ヶ崎の漁船も戻り鰹が来たら、2トンぐらい水揚げがあるようで、船の操縦も大変だと漁師が言っていました。後処理も大変でしょうか・・・・藁もあるので後は戻り鰹を待つだけです♪
1 写好 2009/10/13 20:24 とても綺麗ですね、言葉はいらないほどの美しさです!400mmの超望遠でもピント、バッチリですね、流石です。尾瀬の風景楽しく拝見しています♪
とても綺麗ですね、言葉はいらないほどの美しさです!400mmの超望遠でもピント、バッチリですね、流石です。尾瀬の風景楽しく拝見しています♪
7 aki 2009/10/13 21:25 10日の朝は霜でしたか、あまりの寒冷地に驚かれたことでしょう。
10日の朝は霜でしたか、あまりの寒冷地に驚かれたことでしょう。
8 まー君 2009/10/13 21:37 これは素晴らしい。霜に出合うとこんな葉がありますが、なかなかきれいな葉っぱがなくて。今週末からまた秋を探しに出かけます。
これは素晴らしい。霜に出合うとこんな葉がありますが、なかなかきれいな葉っぱがなくて。今週末からまた秋を探しに出かけます。
9 ウォルター 2009/10/14 03:58 akiさん おはようございます。はい。木道も凍るほどでした。結構滑ってひっくり返った方おられたようでしたよ。お怪我がなければいいのですが・・・お嬢様の嫁ぎ先の生まれですので、寒いのはあまり苦にならないほうであります。皆さんしっかり装備されている中、いたって軽装の自分が少々恥ずかしかった次第であります。まー君さん おはようございます。カナダの国旗を思い出しながら撮影しておりました。後ろの枝がちょっとうるさくなってしまったのが残念であります。私も今週末は、裏磐梯に入ってきます。どんな秋に出会えるのかお互い楽しみですね^^
akiさん おはようございます。はい。木道も凍るほどでした。結構滑ってひっくり返った方おられたようでしたよ。お怪我がなければいいのですが・・・お嬢様の嫁ぎ先の生まれですので、寒いのはあまり苦にならないほうであります。皆さんしっかり装備されている中、いたって軽装の自分が少々恥ずかしかった次第であります。まー君さん おはようございます。カナダの国旗を思い出しながら撮影しておりました。後ろの枝がちょっとうるさくなってしまったのが残念であります。私も今週末は、裏磐梯に入ってきます。どんな秋に出会えるのかお互い楽しみですね^^
10 rrb 2009/10/15 20:01 何回拝見させていただいても、これはいいですねぇ…。
何回拝見させていただいても、これはいいですねぇ…。
11 赤いバラ 2009/10/15 22:02 ウォルターさん こんばんは。皆さまがおっしゃるように素晴らしいお写真ですね♪私はなんとなく撮っているだけのようなぁ?(笑)こういうお写真を撮らなければいけませんね。秋の香りがたっぷりと伝わりました。(^ー^)
ウォルターさん こんばんは。皆さまがおっしゃるように素晴らしいお写真ですね♪私はなんとなく撮っているだけのようなぁ?(笑)こういうお写真を撮らなければいけませんね。秋の香りがたっぷりと伝わりました。(^ー^)
1 S9000 2009/10/12 21:40 広島市安佐動物園にて。 名前が一匹ずつにあるようですが、どの子なのかは特定できませんでした。 このところ、子供の文化祭や部活動、親族の結婚式や保育園運動会へのOB参加などの行事撮影が中心でしたが、今日は動物園撮影を楽しみました。
広島市安佐動物園にて。 名前が一匹ずつにあるようですが、どの子なのかは特定できませんでした。 このところ、子供の文化祭や部活動、親族の結婚式や保育園運動会へのOB参加などの行事撮影が中心でしたが、今日は動物園撮影を楽しみました。
2 赤いバラ 2009/10/12 22:18 S9000さん こんばんは(^^)お久しぶりでございます。レッサーパンダちゃん!可愛いですねー!わたしも撮りに行くのですが中々おもうようには撮れません(^^;動きが速くて振り回されてます。レッサーパンダちゃんのあどけない、お顔がたっぷりと可愛いさが良くでております。
S9000さん こんばんは(^^)お久しぶりでございます。レッサーパンダちゃん!可愛いですねー!わたしも撮りに行くのですが中々おもうようには撮れません(^^;動きが速くて振り回されてます。レッサーパンダちゃんのあどけない、お顔がたっぷりと可愛いさが良くでております。
3 ウォルター 2009/10/13 05:39 S9000さん おはようございます。レッサーちゃん可愛いですね。当地のレッサーちゃんは夏の間グテッとしてばかりで、さっぱり絵になりませんでした。涼しくなってきましたので少しは動いてくるかな。
S9000さん おはようございます。レッサーちゃん可愛いですね。当地のレッサーちゃんは夏の間グテッとしてばかりで、さっぱり絵になりませんでした。涼しくなってきましたので少しは動いてくるかな。
4 S9000 2009/10/13 08:08 赤いバラさん、ウォルターさん、おはようございます。 投稿やコメントの間隔が2週間単位くらいになってしまい、毎度お久しぶりになってしまい、すみません。 レッサー君、なかなかこちらを向いてくれないのでたいへんでした。でも実物ははじめて見ましたが、かわいいですね。動物園でも大人気でした。
赤いバラさん、ウォルターさん、おはようございます。 投稿やコメントの間隔が2週間単位くらいになってしまい、毎度お久しぶりになってしまい、すみません。 レッサー君、なかなかこちらを向いてくれないのでたいへんでした。でも実物ははじめて見ましたが、かわいいですね。動物園でも大人気でした。
5 aki 2009/10/13 21:29 動物写真も楽しそうですね。何か考えているようなかわいい目ですね。
動物写真も楽しそうですね。何か考えているようなかわいい目ですね。
6 S9000 2009/10/15 08:09 akiさん、おはようございます。 なかなか顔を見せてくれないのですが、木登りしたところでちょうど顔を見せてくれました。
akiさん、おはようございます。 なかなか顔を見せてくれないのですが、木登りしたところでちょうど顔を見せてくれました。
1 aki 2009/10/12 20:35 やっときれいなモミジを見つけました。
やっときれいなモミジを見つけました。
2 ウォルター 2009/10/13 05:36 akiさん おはようございます。綺麗な葉っぱですね。よくぞ見つけられました。先日の台風の影響でしょうか。焼けたようなモミジが多かったですね。それが心残りで・・・でも、こんなに綺麗なモミジを見せていただき、少しは心が晴れました^^
akiさん おはようございます。綺麗な葉っぱですね。よくぞ見つけられました。先日の台風の影響でしょうか。焼けたようなモミジが多かったですね。それが心残りで・・・でも、こんなに綺麗なモミジを見せていただき、少しは心が晴れました^^
3 aki 2009/10/13 21:23 ウォルターさんありがとうございます。雨不足のせいか今年はモミジの色が出ないようでしたが、この二日間の晴天と朝の冷え込みで色が出てきたようです。
ウォルターさんありがとうございます。雨不足のせいか今年はモミジの色が出ないようでしたが、この二日間の晴天と朝の冷え込みで色が出てきたようです。
1 気まぐれpapa 2009/10/12 20:25 今日の湘南は快晴♪釣り人も意気込んでやってきたのでしょうが天気が良すぎてお魚さんの遊びに出かけています。釣れないから帰ろうとしたくしているおじさんを1枚!
今日の湘南は快晴♪釣り人も意気込んでやってきたのでしょうが天気が良すぎてお魚さんの遊びに出かけています。釣れないから帰ろうとしたくしているおじさんを1枚!
2 ウォルター 2009/10/13 05:31 気まぐれpapaさん おはようございます。坊主で帰るのが悔しいので、私は釣りはやりませんが。それでも釣り人さん達は楽しいんでしょうね。
気まぐれpapaさん おはようございます。坊主で帰るのが悔しいので、私は釣りはやりませんが。それでも釣り人さん達は楽しいんでしょうね。
3 気まぐれpapa 2009/10/13 08:59 ウォルターさん、おはようございます。釣果よりも、海に来て糸をたらすことが楽しいみたいですね。私も数年やっていませんが、やり出したらカメラを置いてしまいます(笑)
ウォルターさん、おはようございます。釣果よりも、海に来て糸をたらすことが楽しいみたいですね。私も数年やっていませんが、やり出したらカメラを置いてしまいます(笑)
1 ウォルター 2009/10/12 18:40 一面の黄金色の輝き。来る人来る人感嘆の声の連続でありました。
一面の黄金色の輝き。来る人来る人感嘆の声の連続でありました。
2 aki 2009/10/12 19:39 こんないいロケーションの中に住んでいて腕の上がらないakiです。孫の迎えさえなければ御出迎えしたかったんですが、申し訳ございませんでした。
こんないいロケーションの中に住んでいて腕の上がらないakiです。孫の迎えさえなければ御出迎えしたかったんですが、申し訳ございませんでした。
3 ウォルター 2009/10/13 05:29 akiさん おはようございます。ほんとすばらしい自然ですよね。写真を撮るものとしては羨ましい限りであります。お気遣いくださりありがとうございます。しかし、やはりここは孫ちゃんでしょう。この世でこれほど可愛いものはないといいますし。孫ちゃん写真も期待しております^^
akiさん おはようございます。ほんとすばらしい自然ですよね。写真を撮るものとしては羨ましい限りであります。お気遣いくださりありがとうございます。しかし、やはりここは孫ちゃんでしょう。この世でこれほど可愛いものはないといいますし。孫ちゃん写真も期待しております^^
4 気まぐれpapa 2009/10/13 09:02 ウォルターさん、おはようございます。黄金の輝き、ありがたく拝見させていただきました。写真でほれぼれしてしまうのですから、ほんまもんは歓声あるのみですね。
ウォルターさん、おはようございます。黄金の輝き、ありがたく拝見させていただきました。写真でほれぼれしてしまうのですから、ほんまもんは歓声あるのみですね。
5 ウォルター 2009/10/13 20:26 気まぐれpapaさん こんばんわまさに息を飲む美しさでありました。こんな素敵なモチーフを近くに持つakiさんが羨ましいですね。山の持つ美しさ、海の持つ美しさ。それぞれが各々のフィールドでその美しさを表現してゆければ、この掲示板も更に楽しい場所になるかも知れませんね。
気まぐれpapaさん こんばんわまさに息を飲む美しさでありました。こんな素敵なモチーフを近くに持つakiさんが羨ましいですね。山の持つ美しさ、海の持つ美しさ。それぞれが各々のフィールドでその美しさを表現してゆければ、この掲示板も更に楽しい場所になるかも知れませんね。
1 ウォルター 2009/10/12 18:32 akiさん こんばんわあれま。私はakiさんのお宅の方へ。akiさんは私の実家の方へ行かれてたんですね@@小安温泉。昨年の地震で宮城県側からの通行が止まってしまったため、観光の方は結構大変なようです。そんな折に訪れていただき、地元の皆さんに成り代わりお礼申し上げますm○m
akiさん こんばんわあれま。私はakiさんのお宅の方へ。akiさんは私の実家の方へ行かれてたんですね@@小安温泉。昨年の地震で宮城県側からの通行が止まってしまったため、観光の方は結構大変なようです。そんな折に訪れていただき、地元の皆さんに成り代わりお礼申し上げますm○m
4 rena 2009/10/12 19:24 すご〜い絶景ポイントですね・つり橋とか?からの撮影でしょうか?紅葉の時期はうっとりするほど、綺麗なんでしょうね(*^^)v一度、行ってみたい〜〜
すご〜い絶景ポイントですね・つり橋とか?からの撮影でしょうか?紅葉の時期はうっとりするほど、綺麗なんでしょうね(*^^)v一度、行ってみたい〜〜
5 aki 2009/10/12 19:36 俗老人さんありがとうございます。2・3年前にJR東日本の秋のポスターになった場所です。紅葉が見ごろかと思いましたが、あと十日という感じでした。ウォルターさんありがとうございます。長女が二年前に湯沢に嫁ぎました。初孫誕生から7ヶ月目に入り、また迎えにいってしまいました。「爺馬鹿」丸出しの自分であります。
俗老人さんありがとうございます。2・3年前にJR東日本の秋のポスターになった場所です。紅葉が見ごろかと思いましたが、あと十日という感じでした。ウォルターさんありがとうございます。長女が二年前に湯沢に嫁ぎました。初孫誕生から7ヶ月目に入り、また迎えにいってしまいました。「爺馬鹿」丸出しの自分であります。
6 aki 2009/10/12 19:44 renaさんありがとうございます。橋の上から真下を見た一枚です。ファインダー越しでも少しおなかがゾクッとしました。
renaさんありがとうございます。橋の上から真下を見た一枚です。ファインダー越しでも少しおなかがゾクッとしました。
7 S9000 2009/10/13 08:10 むほ、プチ高所恐怖症の私としてはどきっですが、絶景ですね。 紅葉本番となると、またまた見ごたえがありそうです。
むほ、プチ高所恐怖症の私としてはどきっですが、絶景ですね。 紅葉本番となると、またまた見ごたえがありそうです。
8 aki 2009/10/13 21:27 S9000さんありがとうございます。絶景の栗駒の麓を楽しんできました。
S9000さんありがとうございます。絶景の栗駒の麓を楽しんできました。
1 気まぐれpapa 2009/10/12 06:35 朝日が海面を反射して漁船の舳先を照らしていました。漁港らしくていい雰囲気です。
朝日が海面を反射して漁船の舳先を照らしていました。漁港らしくていい雰囲気です。
2 ウォルター 2009/10/12 06:38 気まぐれpapaさん おはようございます。舳先がいい具合に輝いてますね。モノトーンの調子が落ち着いていい雰囲気になってますね。
気まぐれpapaさん おはようございます。舳先がいい具合に輝いてますね。モノトーンの調子が落ち着いていい雰囲気になってますね。
3 気まぐれpapa 2009/10/12 07:00 ウォルターさん、おはようございます。この日はピーカンで眩しいくらいでした。漁港の堤防は台風であちこちと壊れているので工事車両が多くて、ゆっくり撮ることができませんでした。カラーで撮って見たのですが、ちょっとインパクトが無かったので、モノクロに変えて撮ったのが良かったみたいですね。
ウォルターさん、おはようございます。この日はピーカンで眩しいくらいでした。漁港の堤防は台風であちこちと壊れているので工事車両が多くて、ゆっくり撮ることができませんでした。カラーで撮って見たのですが、ちょっとインパクトが無かったので、モノクロに変えて撮ったのが良かったみたいですね。
1 ウォルター 2009/10/12 06:05 akiさんにお勧めいただいた姫田代から上田代までを散策してまいりました。普段山道を歩きなれていない私にとっては、ちょうどよい距離で標高も高くないためまだ紅葉も楽しみながら歩くことができました。草紅葉美しかったですね。あんな光景見たことがなく感動しきりでありました。今度は、足腰鍛えてもう少し奥まで入っていってみたいものです。akiさん、的確なアドバイスありがとうございました。おかげさまで楽しい旅行となりましたm○m
akiさんにお勧めいただいた姫田代から上田代までを散策してまいりました。普段山道を歩きなれていない私にとっては、ちょうどよい距離で標高も高くないためまだ紅葉も楽しみながら歩くことができました。草紅葉美しかったですね。あんな光景見たことがなく感動しきりでありました。今度は、足腰鍛えてもう少し奥まで入っていってみたいものです。akiさん、的確なアドバイスありがとうございました。おかげさまで楽しい旅行となりましたm○m
5 ウォルター 2009/10/12 09:39 俗老人さん おはようございます。今年初の秋気分を楽しんでまいりました。私の場合は、せっかく運動したのにその後の弁当が余分なんですよね^^; ハア〜ァ
俗老人さん おはようございます。今年初の秋気分を楽しんでまいりました。私の場合は、せっかく運動したのにその後の弁当が余分なんですよね^^; ハア〜ァ
6 aki 2009/10/12 16:31 天候を心配しておりました。姫田代・上田代は尾瀬の湿原の中でも草丈が短く一番きれいな湿原かと思います。この次は尾瀬ヶ原に挑戦してください。
天候を心配しておりました。姫田代・上田代は尾瀬の湿原の中でも草丈が短く一番きれいな湿原かと思います。この次は尾瀬ヶ原に挑戦してください。
7 ウォルター 2009/10/12 18:23 akiさん こんばんわ>姫田代・上田代は尾瀬の湿原の中でも草丈が短く一番きれいな湿原かと思いますそうでしたか。よい場所を案内いただきました。追々写真もアップしてみます。11月からスポーツジムに通わされる羽目になりましたので(後輩に無理やり契約させれれました。まっ、このメタボを心配してくれてのことでしょうから、ありがたくお受けすることとしました。)、尾瀬ヶ原に挑戦できるように頑張ってきます^^;
akiさん こんばんわ>姫田代・上田代は尾瀬の湿原の中でも草丈が短く一番きれいな湿原かと思いますそうでしたか。よい場所を案内いただきました。追々写真もアップしてみます。11月からスポーツジムに通わされる羽目になりましたので(後輩に無理やり契約させれれました。まっ、このメタボを心配してくれてのことでしょうから、ありがたくお受けすることとしました。)、尾瀬ヶ原に挑戦できるように頑張ってきます^^;
8 North-hill 2009/10/13 18:44 ウォルターさん、こんばんは尾瀬にトレッキングでしたか!羨ましい。私も計画しているんですが(何時行けるのやら)草紅葉も綺麗だしいいなぁー。
ウォルターさん、こんばんは尾瀬にトレッキングでしたか!羨ましい。私も計画しているんですが(何時行けるのやら)草紅葉も綺麗だしいいなぁー。
9 ウォルター 2009/10/13 20:37 North-hillさん こんばんわやばっ このカットを撮る際に頭に浮かんだのは、先にNorth-hillさんが投稿されておられた木道のお写真でした。よってこの写真は完璧にパクリであります^^;
North-hillさん こんばんわやばっ このカットを撮る際に頭に浮かんだのは、先にNorth-hillさんが投稿されておられた木道のお写真でした。よってこの写真は完璧にパクリであります^^;
1 俗老人 2009/10/12 17:49 F.344 さん こんばんは。この花ははじめてみました!後ろのボケ具合にとてもマッチしていていいですね〜〜^^私はタムロンのマクロレンズを持っていますがここまできれいに撮れません。腕かな^^
F.344 さん こんばんは。この花ははじめてみました!後ろのボケ具合にとてもマッチしていていいですね〜〜^^私はタムロンのマクロレンズを持っていますがここまできれいに撮れません。腕かな^^
2 F.344 2009/10/14 21:53 ウォルターさまコメントありがとうございます 探したと言っても以前知人から地図を頂いた所を右往左往ですでも見つかって良かったですakiさま コメントありがとうございます 下へ伸びる2枚の花びらとても面白いです雨の後は2枚が1枚に重なって(人)ジンに見えない時もあるようです俗老人さまコメントありがとうございます 背景は程よい距離でボケてくれました計算して撮ったわけではありませんが シャープネスの設定を上げて撮ってみました
ウォルターさまコメントありがとうございます 探したと言っても以前知人から地図を頂いた所を右往左往ですでも見つかって良かったですakiさま コメントありがとうございます 下へ伸びる2枚の花びらとても面白いです雨の後は2枚が1枚に重なって(人)ジンに見えない時もあるようです俗老人さまコメントありがとうございます 背景は程よい距離でボケてくれました計算して撮ったわけではありませんが シャープネスの設定を上げて撮ってみました
3 F.344 2009/10/11 21:40 ダイモンジソウではポピュラーすぎると思いこの花を探してきました全体が美しいのはこの株のみでした初花が撮れたので今年は良しとします
ダイモンジソウではポピュラーすぎると思いこの花を探してきました全体が美しいのはこの株のみでした初花が撮れたので今年は良しとします
4 ウォルター 2009/10/12 05:52 F.344さん おはようございます。>この花を探してきました探して見つけるってのがすごいですね。いろんな花があるんですね。勉強になります。
F.344さん おはようございます。>この花を探してきました探して見つけるってのがすごいですね。いろんな花があるんですね。勉強になります。
5 aki 2009/10/12 16:38 初めて見ました。花びらの形の面白い花ですね。
初めて見ました。花びらの形の面白い花ですね。
1 S9000 2009/10/12 21:43 いいですね。遠くのオレンジ色に吸い込まれるような気分です。
いいですね。遠くのオレンジ色に吸い込まれるような気分です。
2 T-ORI 2009/10/11 21:13 皆様ご無沙汰しております。先日小樽市赤岩海岸でこんな夕焼けにめぐり合えました。直前までは予想もしなかったのですが夕焼けってどうなるか分からないものですね〜このときカメラ&三脚を持っていたことに感謝です^^
皆様ご無沙汰しております。先日小樽市赤岩海岸でこんな夕焼けにめぐり合えました。直前までは予想もしなかったのですが夕焼けってどうなるか分からないものですね〜このときカメラ&三脚を持っていたことに感謝です^^
3 ウォルター 2009/10/12 05:45 T-ORIさん おはようございます。すばらしい夕焼けですね。それを見事に捉えておられる。お見事ですね。こんなすばらしい夕焼け。暫く見てないです〜
T-ORIさん おはようございます。すばらしい夕焼けですね。それを見事に捉えておられる。お見事ですね。こんなすばらしい夕焼け。暫く見てないです〜
4 T-ORI 2009/10/12 23:25 ウォルターさんこんばんは。コメントをありがとうございます。この日はラッキーでした♪近くにいた観光タクシーの運転手さんも「こんな夕焼けは滅多に無い・・・」って言ってました^^S9000さんこんばんは。コメントをありがとうございます。この日は空気も澄んでいたのか、遠くまで良く見えました。こんな夕焼け空の下で撮影できたことに感謝です^^
ウォルターさんこんばんは。コメントをありがとうございます。この日はラッキーでした♪近くにいた観光タクシーの運転手さんも「こんな夕焼けは滅多に無い・・・」って言ってました^^S9000さんこんばんは。コメントをありがとうございます。この日は空気も澄んでいたのか、遠くまで良く見えました。こんな夕焼け空の下で撮影できたことに感謝です^^
1 俗老人 2009/10/11 20:46 京都嵯峨嵐山にある天龍寺に行ってきました。紅葉を期待しつつ電車を乗り継ぎはるばると(ちょっとオーバーかな)でも、気持ちの良い天気でした。
京都嵯峨嵐山にある天龍寺に行ってきました。紅葉を期待しつつ電車を乗り継ぎはるばると(ちょっとオーバーかな)でも、気持ちの良い天気でした。
2 ウォルター 2009/10/12 05:43 俗老人さん おはようございます。京都でもちょっと赤くなり始めてきたんですね。紅葉求めての小旅行、楽しそうですね^^
俗老人さん おはようございます。京都でもちょっと赤くなり始めてきたんですね。紅葉求めての小旅行、楽しそうですね^^
3 俗老人 2009/10/12 15:03 ウォルターさん こんにちは。この日は天気も良く、お寺だけではなく嵐山のおサルの山にも足を運んだのでもうクタクタでした。でもその後のビールは最高でした!(おかげ様で腹は出る一方です)
ウォルターさん こんにちは。この日は天気も良く、お寺だけではなく嵐山のおサルの山にも足を運んだのでもうクタクタでした。でもその後のビールは最高でした!(おかげ様で腹は出る一方です)
4 aki 2009/10/12 19:42 京都の紅葉も始まりましたね。歴史的建築物と相まってこれからが本番ですね。作品を楽しみにしています。
京都の紅葉も始まりましたね。歴史的建築物と相まってこれからが本番ですね。作品を楽しみにしています。
5 俗老人 2009/10/13 21:28 aki さん こんばんは、コメント有難うございます。この日はお寺だけで2箇所歩いて周りクタクタでした。本格的に紅葉になればまた挑戦したいですね。
aki さん こんばんは、コメント有難うございます。この日はお寺だけで2箇所歩いて周りクタクタでした。本格的に紅葉になればまた挑戦したいですね。
1 気まぐれpapa 2009/10/11 13:31 ブドウ畑で撮らせていただいた1枚です。綺麗なブドウは出荷してしまい、残ったのはこんなしょぼくれブドウ。気合を入れなおして撮りました(笑)
ブドウ畑で撮らせていただいた1枚です。綺麗なブドウは出荷してしまい、残ったのはこんなしょぼくれブドウ。気合を入れなおして撮りました(笑)
2 S9000 2009/10/12 21:45 なんとなく梅干しを連想しました。 確か、ブドウは木から全部収穫してしまわずに、木の栄養を保つためだったか、意図的に房を残すとか聞いたことがあります。 この梅干しブドウ君も、また来年の実のために頑張ってくれているのでしょうか。
なんとなく梅干しを連想しました。 確か、ブドウは木から全部収穫してしまわずに、木の栄養を保つためだったか、意図的に房を残すとか聞いたことがあります。 この梅干しブドウ君も、また来年の実のために頑張ってくれているのでしょうか。
3 気まぐれpapa 2009/10/13 09:04 S9000さん、おはようございます。「うめぼしブドウ」のネーミング最高です。確かに残すことは大切なんでしょうね。しかし、この写真はどうも不評でした(笑)「枯れた美」を追いかけてはいるのですが・・・また頑張って「枯れた美」を撮ります。
S9000さん、おはようございます。「うめぼしブドウ」のネーミング最高です。確かに残すことは大切なんでしょうね。しかし、この写真はどうも不評でした(笑)「枯れた美」を追いかけてはいるのですが・・・また頑張って「枯れた美」を撮ります。
1 気まぐれpapa 2009/10/10 17:45 畑がデザインされていました。どんな機械を使えばこんなに面白くなるのだろうかと考えながら1枚!
畑がデザインされていました。どんな機械を使えばこんなに面白くなるのだろうかと考えながら1枚!
2 ウォルター 2009/10/12 05:41 気まぐれpapaさん おはようございます。ん〜 決してお上手な植え方ではありませんよねぇ^^;ほんとどうやって植えたらこんな風になるんでしょ。不思議だ。
気まぐれpapaさん おはようございます。ん〜 決してお上手な植え方ではありませんよねぇ^^;ほんとどうやって植えたらこんな風になるんでしょ。不思議だ。
3 気まぐれpapa 2009/10/12 06:32 ウォルターさん、おはようございます。この植え方は漁師が植えたみたいな「適当」農家の人は収穫のことを考えて植えるのですがこの状態では「畑の肥料」になりそうですよね。
ウォルターさん、おはようございます。この植え方は漁師が植えたみたいな「適当」農家の人は収穫のことを考えて植えるのですがこの状態では「畑の肥料」になりそうですよね。
1 stone 2009/10/9 22:45 引いて撮るとこんな景色でした。横位置構図を二段に繋いでます。
引いて撮るとこんな景色でした。横位置構図を二段に繋いでます。
2 rena 2009/10/10 08:03 秋の気配が感じられる朝焼けですね〜こちらは朝6時のわんちゃん散歩は長袖なしには寒くて二枚重ね着してでかけます(~_~;)それって歳のせい?かも(^^♪うふ
秋の気配が感じられる朝焼けですね〜こちらは朝6時のわんちゃん散歩は長袖なしには寒くて二枚重ね着してでかけます(~_~;)それって歳のせい?かも(^^♪うふ
3 stone 2009/10/10 20:28 renaさんこんばんは。10月最初の朝でした。明日も見に行こうかな。起きれたら^^山に登りたい今日この頃です。
renaさんこんばんは。10月最初の朝でした。明日も見に行こうかな。起きれたら^^山に登りたい今日この頃です。
4 F.344 2009/10/11 21:30 雲の模様が印象的です早起きをすると素晴らしい景色に出会えますね でも起きれません
雲の模様が印象的です早起きをすると素晴らしい景色に出会えますね でも起きれません
5 ウォルター 2009/10/12 05:50 stoneさん おはようございます。いや〜絵になるススキですね(ってまだ言うか)。葦ね。ちゃんと覚えときます^^上部にシルエットを入れたことで画面がぐっと引き締まっているように思います。ナイスフレーミング!
stoneさん おはようございます。いや〜絵になるススキですね(ってまだ言うか)。葦ね。ちゃんと覚えときます^^上部にシルエットを入れたことで画面がぐっと引き締まっているように思います。ナイスフレーミング!
1 気まぐれpapa 2009/10/9 18:38 台風開けの今日は快晴♪虫たちも元気に活動を始めました。
台風開けの今日は快晴♪虫たちも元気に活動を始めました。
2 凡打 2009/10/9 19:10 気まぐれpapa こんばんは。台風一過、湘南は快晴だったんですね。私の方も湿度も低く爽やかないいお天気でした。家内が、逗子に住んでいる娘の家に、今朝遊びに出かけました。お天気が続きそうですから、鎌倉や江ノ島辺りを散策してくるのでしょう。カメラに興味がないので、せいぜい携帯の写真が手土産かもしれません^_^;。私は犬と留守番です(T_T)
気まぐれpapa こんばんは。台風一過、湘南は快晴だったんですね。私の方も湿度も低く爽やかないいお天気でした。家内が、逗子に住んでいる娘の家に、今朝遊びに出かけました。お天気が続きそうですから、鎌倉や江ノ島辺りを散策してくるのでしょう。カメラに興味がないので、せいぜい携帯の写真が手土産かもしれません^_^;。私は犬と留守番です(T_T)
3 気まぐれpapa 2009/10/9 19:54 凡打さん、今晩は。当分天気はいいみたいですね。奥様は逗子ですか。小さな湾ですが、ウインドサーフィンのメッカですから散歩も楽しいですね♪お二人?で留守番とは・・・・相棒がいるとなかなか出かけられない場合も多いかと。我が家はニャンなので、誰か家にいるようになっています。(笑)何とかの留守の間、二人で楽しんでください♪
凡打さん、今晩は。当分天気はいいみたいですね。奥様は逗子ですか。小さな湾ですが、ウインドサーフィンのメッカですから散歩も楽しいですね♪お二人?で留守番とは・・・・相棒がいるとなかなか出かけられない場合も多いかと。我が家はニャンなので、誰か家にいるようになっています。(笑)何とかの留守の間、二人で楽しんでください♪
1 ももや 2009/10/8 22:22 こないだ生まれた、姉の子供です!かわいくって毎日癒されます☆
こないだ生まれた、姉の子供です!かわいくって毎日癒されます☆
2 stone 2009/10/9 00:28 うひゃこの目、無垢な瞳‥この頃って小鼻が堅くしっかりしてるんですよね‥可愛いなぁ、情報整理の真っ最中なんでしょうね音や光、見えるもの聴こえるもの、全て蓄えるんですよね今、身近にいるんですね。いい音いい声聴かせてあげてくださいね!
うひゃこの目、無垢な瞳‥この頃って小鼻が堅くしっかりしてるんですよね‥可愛いなぁ、情報整理の真っ最中なんでしょうね音や光、見えるもの聴こえるもの、全て蓄えるんですよね今、身近にいるんですね。いい音いい声聴かせてあげてくださいね!
3 ウォルター 2009/10/9 05:15 ももやさん おはようございます。>かわいくって毎日癒されますそのお気持ちよ〜く分かります^^ 赤ちゃんって何でこんなに可愛いんでしょうね。あ〜早く孫ちゃんが欲しい!
ももやさん おはようございます。>かわいくって毎日癒されますそのお気持ちよ〜く分かります^^ 赤ちゃんって何でこんなに可愛いんでしょうね。あ〜早く孫ちゃんが欲しい!
4 凡打 2009/10/9 14:33 きりっとした面立ち汚れのない輝いた目で何を見ているのでしょう成長が楽しみですね(^'^)
きりっとした面立ち汚れのない輝いた目で何を見ているのでしょう成長が楽しみですね(^'^)
5 ももや 2009/10/9 16:41 家帰って一段落したら毎日顔見て癒され、起きてればダッコしてあげてます!もう、チョーキュートです(^o^)vでも、明日には名古屋に帰ってしまうんです(泣)
家帰って一段落したら毎日顔見て癒され、起きてればダッコしてあげてます!もう、チョーキュートです(^o^)vでも、明日には名古屋に帰ってしまうんです(泣)