カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 〜 酔芙蓉 〜8  2: 雑草-タカサブロウ6  3: ヒトデ?4  4: ★夏の夜の夢花火-63 青梅⑯3  5: ★夏の夜の夢花火-62 青梅⑮5  6: デラウエア6  7: 秋の味覚4  8: トキワハゼ?3  9: ヒエ取りした際のヒエです。6  10: 柳井手の田んぼのコシヒカリ7  11: ランタナ9  12: 雨の朝のサンシャイン605  13: 〜 蘇鉄の新芽 〜7  14: ビエンナーレプレ美術展引込線4  15: ★夏の夜の夢花火-61 青梅⑭7  16: ★夏の夜の夢花火-60 青梅⑬5  17: 蒲生川土手でモンシロチョウ?にあった5  18: 雨の日5  19: 何でしょう?3  20: イエローソング6  21: 〜 夏水仙 〜6  22: ポーチュラカ4  23: 幻の新20円金貨5  24: ポーチュラカ7  25: くるくるっと7  26: まだ元気です5  27: ★夏の夜の夢花火-59 青梅⑫7  28: 長谷橋バス停付近草刈、夏の部8  29: ★夏の夜の夢花火-58 青梅⑪7  30: 午前中6  31: 国民栄誉賞メダル5  32: 炎天下でも平気!8      写真一覧
写真投稿

〜 酔芙蓉 〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (671KB)
撮影日時 2008-08-24 12:43:56 +0900

1   yosi733   2008/8/28 20:44

絵駆使流夢様  こんばんは。綺麗に撮れていますね。朝に白い花が咲き,午後にピンクにかわり,夕方から夜にかけてさらに赤くなり,翌朝にはしぼんでしまうそうで酔っ払いを連想させるのでしょうね(笑)

4   Seichan   2008/8/28 21:16

絵駆使流夢 様 こんばんは。
失礼ながら、「スイフヨウ」(アオイ科)は後ろに見
えるビンクの花で、手前の白花は「ムクゲ」ではない
でしょうか。スイフヨウは「フヨウ」の八重咲き種。
朝の咲き始めは白いですが、時間が経つとともに桃色
を帯び、夕方には紅色に変化します。翌朝にはしぼん
でしまう1日花です。酒飲みの顔が段々赤くなるのに
例えて、この名前がついたそうです。
ムクゲも同じアオイ科で似ていますが、白い一重なの
で「シロヒトエ」という品種だと思います。検索でご
確認ください。スイフヨウの参考URL ↓

http://heboen.hp.infoseek.co.jp/niwaki/fuyou.html

5   そら   2008/8/29 01:52

絵駆使流夢 様 こんばんは
ハッキリしませんが 葉の状態からフヨウだと・・。
フヨウにはピンクのものが多いようですが
白い花が咲くものもあります。時間が経つにつれて
ピンクに変化する芙蓉は「スイフヨウ」というそうです。
参考までに古いものですが 我家の 変種の八重咲き「酔芙蓉」を・・。
植物園へようこそ! で フヨウ スイフヨウを検索
ご確認ください。

6   Seichan   2008/8/29 12:37

絵駆使流夢 様 こんにちは。
[追伸]そらさんから「フヨウ」のご指摘がありました
ので調べ直しました。その結果、葉の形から「ムクゲ」
ではなく「フヨウ」の白花とわかりましたので、訂正い
たします。すみませんでした。

7   絵駆使流夢   2008/8/29 23:04

yosi733様、gokuu様、Seichan様、そら様、
こんばんは〜〜〜、いつもコメントありがとうございます。

 「酔芙蓉と記載した芙蓉」へのコメントありがとうございます。
後方にあるピンクの花(実際は1本の木なので先に咲いて萎れたものです)を見て、勝手に酔芙蓉と記載してしまいました。
芙蓉であること、承知いたしました。有難うございました。

8   そら   2008/8/30 01:29

絵駆使流夢 様 こんばんは
[追伸]1本の木に 白い花(咲き始め)と
ピンクの花(時間が経過したもの)であれば
絵駆使様が最初に判断した通り「酔芙蓉」の特徴ですね

コメント投稿
雑草-タカサブロウ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/104sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (815KB)
撮影日時 2008-08-28 11:56:42 +0900

1   gokuu   2008/8/29 06:07

yosi733様 おはようございます。
ぜひ"高三郎さん"と声掛けてくみてください。返事がなくても肥
は掛けないで下さい(爆)

2   gokuu   2008/8/28 19:51

観慣れない雑草をブロック塀の日陰で見付けました。雑草図鑑はネット上には
少なく検索すると雑草に関する本の紹介ばかりです。たまたま水田に生える雑
草のページが有りようやく名前が分かりました。「タカサブロウ」というキク科の
植物で水田害草の一種でした。名前のいわれ等は↓をご覧下さい。通称シロ
キクまたはウナギゴロシとも云われひょっとしてHiroshi Nozawa様はご存知かも。

http://masuo1.sakura.ne.jp/A9_33.htm

3   Seichan   2008/8/28 20:24

gokuu 様 こんばんは。
珍しい花を見つけましたね。「タカサブロウ(高三郎)」
とは、人の名前のような雑草ですね(笑)。花は整って
いて、キク科らしい姿をしています。ご案内のサイトを
拝見しましたが、名前の由来は涙の物語のようです(ク
シュン〕。水田害草なら、Hiroshi Nozawaさんのコメ
ントを読みたいですね。

4   yosi733   2008/8/28 20:40

gokuu様  こんばんは。休耕田などに沢山生えてきますので草は知っていましたが名前は知りませんでした。草刈機ですと切りやすい草です。今度見たら名前を呼んでやります(笑)

5   Hiroshi Nozawa   2008/8/29 06:14

gokuu様、他の皆様お早う御座います。
田んぼに繁茂している雑草はオモダカの仲間で白い花が咲いています。クワイの仲間の野生種ですね。

此花は、庭の花の鉢などに沢山生えてきます。
見覚えがありますね。写真の葉っぱがゆがんでますので比較しにくいですが似てます。

6   gokuu   2008/8/29 06:41

Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
早速判定をありがとうございます。オモダカをネットで調べましたら、
葉はサトイモの葉を細くしたような形をしていますね。タカサブロウ
は細かいザラザラした毛が葉全体に有り細長く茎に沿って付いて
いて少し違うようです。また、オモダカの花は花びらが平たくて少な
く花の形も違うようです。雑草の同定は本当に難しいですね。

コメント投稿
ヒトデ?
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/909sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (302KB)
撮影日時 2008-08-28 10:53:32 +0900

1   yosi733   2008/8/28 19:11

gokuu様  こんばんは。11倍の大きな映像ですからこれはたぶん「ヒトデナシの赤ちゃん」を写した画像だと思います。

2   gokuu   2008/8/28 19:41

> Seichan様 こんばんは〜〜
ズバリ正解です!賞品はりません(笑)まさにオレンジ色のポーチ
ュラカの雌蕊でした。ドアップすると面白いですね。ミクロに嵌
りそうです。

> yosi733 様 こんばんは〜〜
ヒトデナシは良かったですネ!全くその通りです(笑)
8倍ズーム+8倍クローズアップDCR-250+3倍クローズアップ№3
でこれだけ拡大出来ました。12倍ズームのカメラを使えばもっと
大きく?実はレイノックスにDCR-2000というミクロ探検隊レンズ
が有ります。食手が動きましたがこれで十分です(^-^)

3   gokuu   2008/8/28 15:56

ドアップです。さて何でしょう?(DCR-250+MC.№3使用=11倍)
勿論「ヒトデ」では有りません。

4   Seichan   2008/8/28 17:54

gokuu 様 こんにちは。
今度はクイズですか(苦笑)。独特のシベの形なので、
これは「ポーチュラカ」のメシベの接写と思います。
如何でしょうか。アップにすると、ヒトデによく似て
いますね。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-63 青梅⑯
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (888KB)
撮影日時 2008-08-02 20:35:54 +0900

1   Seichan   2008/8/28 12:33

続いて、単色スターマインによる連射です。この場合の
花火玉は、主に一種類の牡丹星が使われるそうです。牡
丹は色や光の点で形を描き、尾を引かないのが普通です
が、スローシャッターで長く露光すると、光跡が線を引
いたように写ります。これは緑色なので「緑牡丹」とい
い、さわやかな感じがします。花火モード・BULB撮影=
東京都青梅市・永山公園。

2   gokuu   2008/8/28 15:07

Seichan様 こんにちは〜〜
単色でスッキリしていて、噴水の水が散ったようで涼しい感じが
します。夏の夜空に爽やかで良いのではないでしょうか(⌒-⌒)

3   Seichan   2008/8/28 17:34

gokuu 様 こんにちは。
こちらにもありがとうございます。おっしゃるように、
噴水にも見えますね。シンプルですが、清涼感のある花
火ですね。単色スターマインも5箇所ぐらいの一斉ワイ
ド展開になると壮観で、見応えがあります。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-62 青梅⑮
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (1,240KB)
撮影日時 2008-08-02 20:35:17 +0900

1   yosi733   2008/8/28 12:27

Seichan様  こんにちは。染め分け菊というのがあるのですね、見ていても気が付かなかったのかも知れませんが初めて見るような気がします。収穫間際の栗のイガのようにも見えますね。

2   Seichan   2008/8/28 12:14

これも珍しい割物の「染め分け菊」という花火です。玉の
右半分と左半分を別の色で咲かせるもの。これはスターマ
インによる打ち上げですが、右か金色、左が紫色に染め分
けられて見事です。色の組み合わせで、様々な種類ができ
るそうです。ウメやハナモモの「輪違い」を連想させる花
火ですね。花火モード・BULB撮影=東京都青梅市・永山公
園。

3   Seichan   2008/8/28 13:16

yosi733 様 こんにちは。
早速ありがとうございます。俗に「染分け」というよう
ですが、見る機会はあまり多くないと思います。クリの
イガとは、言い得て妙ですね(笑)。もう少し左右半々
に、きっちり分けられているとよかったのですが…。

4   gokuu   2008/8/28 15:45

Seichan様 こんにちは〜〜
最近の若者の頭を上から見たようで面白いです。後髪は紫色に前
髪は金色と賑やかですね!今度染めてみようかな?「おっさん気
は確かか」と言われますね(爆)

5   Seichan   2008/8/28 17:22

gokuu 様 こんにちは。
毎度ありがとうございます。こちらは、きのう昼は晴れ
ましたが夜から雨になり、きょうも雨です。
いわれてみれば、最近の若者は、この花火のように髪を
何色にも染めている者がいますね。ファッションのつも
りなのでしょうが、いただけませんね。「染め分け」は
花火だけにしてくださいよ(笑)。

コメント投稿
デラウエア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (748KB)
撮影日時 2006-08-26 08:23:32 +0900

1   gokuu   2008/8/28 07:52

同じ葡萄でもこちらは種無し葡萄です。横着者の私には最適で大好きです。
あの種をガジッと間違えて噛むのが苦手。少々酸味が有っても種無しを(笑)

2   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 09:57

gokuu様、お早う御座います。
美味しそうですね、種無し葡萄は袋をかむセル前にジベレリンと言うホルモン系の農薬処理をします。
種が沢山有るほうが糖分が多いですね、それと日当たりが良いほうが糖分が多い。
見てると食べたくなってきた!

3   MYCA   2008/8/28 10:09

gokuu様 お早うございます
昨晩は私のブログにお遊び頂き有難うございました。
早速、又お邪魔しました。
今、お懐かしい皆様の写真を拝見しております。

種無し「デラウエア」大好きです。
美味しそう!!

相変わらず私も「蘇鉄」を撮り続けています。
そろそろ、経過報告でも遡って発表してみたくなりました。
しかし、腕の方は上達には程遠く、相も変わらずです。
又、宜しくご指導のほどお願い致します。

4   yosi733   2008/8/28 12:23

gokuu様  こんにちは。私も種無しのほうが良いですね、こちらも美味しそうですね。Hiroshi Nozawa様ジベレリンで処理する件了解です、ありがとうございました。MYCA様もお元気だったのですね、私もWEBページを訪問してきました、大変アクティブに活動なさってるのですね。

5   Seichan   2008/8/28 12:53

gokuu 様 こんにちは。
「デラウエア」昔ながらのブドウですが、瑞々しくてお
いしそうですね。今は他の品種に押され気味のようです
が、あの甘さはなんともいえませんね。種なしならいう
ことなしです(笑)。

(この欄をお借りして) MYCA 様へ
お久しぶりです。どうしているのかな、と思っていたの
ですが、お元気でご活躍の様子、何よりです。久々の書
き込みを拝見し安心しました。お忙しいでしょうが、無
理をしない範囲で、こちらにも投稿をお願いします。

6   gokuu   2008/8/28 15:32

>Hiroshi Nozawa 様 こんにちは〜〜
今年は好天が続いた為か糖度が高く美味しいですね。是非お召し
上がりください(^-^)

>MYCA様 こんにちは〜〜
突然お呼び立てしまして失礼しました。早速お出まし頂きありが
とうございます。
殆ど顔見知りの方ばかりだと思います。なにせ一斉引越し組みで
すから(笑)

「デラウエア」を食べだしたら、ひと房裸になるまで止められま
せんね。美味しい〜!(^^)

時々蘇鉄の報告をお待ちしていますので、ヨロシクネ!!

>yosi733様 こんにちは〜〜
やっぱのあなたも、横着者の同類項でした。(爆)

> Seichan様 こんにちは〜〜
昔から有る葡萄で馴染み深いです。岡山のマスカットは高級品イ
メージがありますが、皮離れが悪く余り好みでは有りません。
最も皮も食べられるのですが、どうも皮は・・(>_<)です。
最近岡山県と広島県東部ではピオーネの生産が多く、古い品種が
少なくなりました。種は有っても甘くて安くて美味しいのですが・・

コメント投稿
秋の味覚
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (868KB)
撮影日時 2008-08-28 07:05:53 +0900

1   gokuu   2008/8/28 07:46

今年は快晴が続きそのあとの雨で葡萄の糖度が高く大変美味しいですね。
戴き物で東浦葡萄とあり品種は分かりません。「巨砲」「ロザリオロッツ」の
何れかと思います。愛知県知多半島根元にあるぶどう園の生産品です。
ぶどう園によって品種が違っていて品種表示が有りません。とにかく甘くて
美味しいです。おひとつどうぞ(^-^)

2   yosi733   2008/8/28 12:16

gokuu様  こんにちは。美味しそうな葡萄ですね。昼食の後でこれを勝手にデザートにいただきます、ありがとう(笑)

3   Seichan   2008/8/28 13:03

gokuu 様 こんにちは。
こちらはクロブドウですね。秋の味覚といえば、やはり
ブドウ、ナシ、カキですが、私はブドウとナシが好きで
すね。糖度が高いとのこと。食べたいのですが、目だけ
でご馳走になります(笑)。

4   gokuu   2008/8/28 15:40

>yosi733様 こんにちは〜〜
どうぞどうぞ 一箱有りますのでご遠慮なく、お礼に及びません
ので・・どうしてもと仰るのなら酎を1本(爆)

> Seichan様 こんにちは〜〜
食べました感覚では巨峰の類だと思いました。糖度は計ってい
ませんが、甘すぎて、目だけの方が糖尿にならなくて(爆)

コメント投稿
トキワハゼ?
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/92sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (357KB)
撮影日時 2008-08-26 10:59:02 +0900

1   gokuu   2008/8/28 07:00

シャープな画像をもう一度アップします。再度鑑定をよろしくお願いいたします。
バックの大きい葉はサフィニアの葉です。

2   Seichan   2008/8/28 11:51

gokuu 様 おはようございます。
2枚の写真を総合して判断すると、やはり「トキワハゼ
(常盤黄櫨)」(ゴマノハグサ科サギゴケ属)のようで
す。①茎が直立し、その先に数個の花をつける②花は唇
形花で上下に分かれ横向きに咲く③ガクの形が似ている
④葉の形が倒卵形で縁に浅いノコギリ歯があるなど。
開いた花の正面がわかりませんが、開いたときに下唇に
黄色い斑紋がついていれば間違いないと思います。参考
にURLを1つだけ貼り付けておきます。

 http://yasousuki.exblog.jp/6108222

3   gokuu   2008/8/28 15:04

Seichan様 こんにちは〜〜
大変お手数お掛けしました。よく観察しましたら、やはりトキワ
ハゼでした。今の時期ムラサキサギゴケの花も咲いていて花は良
く似て居ます。ただ背丈が全く違い見分けられました。

コメント投稿
ヒエ取りした際のヒエです。
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.23.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/219sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,534KB)
撮影日時 2008-08-27 16:40:50 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 06:28

稲の間に沢山のびてくるヒエです。
コンバインで刈り取りの際に稲は米のタンクに入り、ヒエなどの雑草はわら葛と一緒に田んぼに撒き散らしますので毎年沢山ヒエがのびます。
暇を見てヒエ取りします、それを農道脇に放ったものです。

昔は、粟、ヒエ(栽培品種があった)などを雑穀として食べました。
ヒエは飢饉のときの非常用食料として数俵保存していた農家もあった見たい!

2   gokuu   2008/8/28 06:53

Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
稗取りは大変ですね。素人目には稲も稗も同じように見え田を見
回しただけでは気付きませんので。稗付き歌が有るぐらいですか
ら昔は食用にした小とは間違い有りませんね。最近健康食の歌い
文句で雑穀も売られているようです。「健康」という文字に消費者
は弱いですね。要するに食べすぎなのに(苦笑)

3   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 09:53

gokuu様、お早う御座います。
健康食ブームで、都会ではヒエ、粟ほかの雑穀も売られているようですね。雑穀ご飯にしなくとも、お米を玄米のままで炊飯すればよいですね。胚芽の部分が米ぬかにすてられますのでコレだけでも栄養一杯です。

24時間水につけてから炊飯しないと玄米ご飯は硬いです。
食べすぎ、飲みすぎに注意!

4   Seichan   2008/8/28 13:38

Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
ヒエはイネの大敵のようで大変ですね。こんなに伸びる
のですか。イネにそっくりで素人には見分けがつきませ
んね。苗を作るときに、種の中にまじって出てくるのか
と思っていましたが、刈り入れの時に田んぼに撒き散ら
すためだったのですか。健康食として見直されているそ
うですが、どうやって食べるのですかね。

5   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 14:36

Seichan様、今日は
粟、ヒエなど雑穀は、刈り取って小さい束にして稲木に干しました。
良く乾いたらムシロ、ゴザの上で木の棒で叩いて落としていました。
後は、網でコシテ荒選別したり、唐ミイで選別したりして最終的には人出で選別してましたですね。

食べる方では、粉にしてもち米に一定の割合で混ぜて御餅やかき餅に入れて食べると美味しかったです。

いまは、雑穀ご飯というのが都会の健康食品マニアの間ではやっていますね。雑穀を5種類ぐらい入れたものが流行ってるようです。
ネットで、雑穀マニアの方のブログを検索されたら最新の雑穀ご飯の作り方の様子は分ると思います。

此方の田舎では、今は雑穀ご飯は食べません。

6   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 14:41

ヒエは、イネ科の雑草の中では一番稲に近くて食べられます。
生命力が強くて、今の季節は鎌で根元から刈り取っても秋の稲刈りの頃には又芽が出て実ってきたりします。

ヒエの茎、葉、背丈も稲に近くて見分けにくいほどそっくりです。
昨年、一昨年のコンバインのゴミの中にヒエ、雑草の種がいっぱいありそれが発芽します。

コメント投稿
柳井手の田んぼのコシヒカリ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.23.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/134sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,304KB)
撮影日時 2008-08-27 07:03:50 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/8/27 21:34

ここ5日ぐらい夜の間は大雨がふり昼間は曇ったり晴れたりの日が続いてます。
田んぼもアチコチぬかるんでいて長靴で入るとずぶずぶ埋まります。
ぬかるんだとことは根っこが支えられないのでこけやすくて、数箇所稲が傾いてます。

QV-4000と言う機種は変な特性の機種ですね。
昼間の明るい時よりも、早朝などの薄暗いときの方が綺麗に写ります。

3   そら   2008/8/28 00:12

Hiroshi Nozawa様 こんばんは
こちらも 昨夜から生憎の雨になっています。
Hiroshiさまの稲田も 雨の影響?で 倒れかけて
いるようですね  これ以上悪い状態にならない様
願っています。収穫まで気がかりですネ ご苦労様です。

4   Seichan   2008/8/28 01:01

Hiroshi Nozawa様 こんばんは。
コシヒカリも「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」にな
ってきましたね。しかし、大雨で倒れるのも出ていると
は大変ですね。好天続きで伸びすぎた影響があるのでし
ょうか。

5   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 06:18

絵駆使流夢様、そら様、Seichan様、お早う御座います。

此処数日夜の間は雨降り、昼間は曇ったりしてます。
そのため田がぬかるんでいまして、稲が傾いている場所は田の土がヘドロのような状態です。そのため根っこが茎を支えられませんで傾きます。乾くと又幾分か戻ります。

よそ様の稲は、今年の梅雨が蒸し暑く雨が少なかったので背丈が伸びすぎています。
私の田は代掻きのときにやる元肥をあまりやっていませんので背丈は例年道理低いです。私のおへそより少し低い程度です。作り方の違いです。一ヵ月後に残りをどさっとやりました。

稲刈りまでに残った作業は、稗とりと草刈です。

6   gokuu   2008/8/28 06:44

Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
今年の雨は変ですね。全く降らないと思ったら忘れたころにドシ
ャ降りになったり、折角実った稲も溜まりませんね。適当に降っ
てくれるほうが有難いです。しかしコシヒカリは天候と丹精のお
かげで短く太くと立派に実りましたね。これ以上大雨の降らない
ことを祈ります。そして続けての草取りご苦労様です。

7   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 09:47

gokuu様、お早う御座います。
此処数日、夜の間に雨が降り昼間は曇り時々晴れ間です。
田んぼも水が溜まりぬかるんでいます。
梅雨が雨の少ない暑い梅雨でしたので9月は雨の多いのでしょうかね。雨はいりませんが結構降るので稲のこける田んぼが目立ちだしました。
もう、雨はいりませんね。

コメント投稿
ランタナ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (746KB)
撮影日時 2008-08-22 12:28:19 +0900

1   yosi733   2008/8/27 21:15

このランタナも別のカメラでとった写真はありますがEX-M1ではまだ撮っていませんでしたのでトライしました。(EXILIM EX-M1 +接写レンズ№3)

なほこれは小花ランタナというもので七変化しない種類です。

5   yosi733   2008/8/27 23:12

絵駆使流夢様  こんばんは。ニセモノのマグロでホンマグロの味を出そうと楽しみながらもがいております(笑)。また懐かしいLPの音色を思い出しました。ランタナならぬサンタナは今も健在のようですね。紹介いただいたEuropaの後でBlack Magic WomanやSambaも聞きました。今の演奏スタイルは変化していますがあのギターの音色は昔と同じですね。ありがとうございました。

6   そら   2008/8/27 23:59

yosi733様 こんばんは
淡紫紅色のランタナ綺麗ですね 我家にもありますが
七変化はないですが 春から秋まで長い時期 
楽しめて好いですね。この花は葉が小さい事から
「コバノランタナ」の和名で呼ばれているようです。
植物園へようこそ! でご確認下さい。

7   Seichan   2008/8/28 01:21

yosi733 様 こんばんは。
ランタナに七変化しないものもあるのですね。そらさん
によれば、「コバノランタナ」というそうですが、薄紫
色の小さな花の集まりが、かわいらしくてきれいです。
花の一部にしかピントが合っていませんが、意図された
ものですね。

8   yosi733   2008/8/28 11:53

そら様  こんにちは。ありがとうございます。小葉のランタナの呼び名が有るのを薄々知っていましたが我が家では一昔前から皆が小花ランタナと呼んでいましてそうだと思い込んでいました。またそれらが同じ植物なのかどうかも知りませんでしたが、そら様から頂戴したコメントを読ませていただいたあとWEBでいろいろ調べてみますと、この花(学名がLantana montevidensisという植物)がほとんどのWEBページでコバノランタナと呼ばれており、一部のWEBページでヒメランタナまたはコバナランタナと呼ばれていて計三通りの名前で呼ばれているのがわかりました。そしてコバノランタナという名前が一番メジャーなことがわかりました。どうも有り難うございました。

9   yosi733   2008/8/28 12:02

Seichan様  こんにちは。有り難う御座います。ランタナには花の色の違いや茎の成長の仕方の違い、ハッキリした種のなるものならないもの、匂いの強いもの弱いもの、花や葉の大きさの違いなどの性質の違うものがありますね。画像の中には花の塊が3個有りますが奥の花はボカシて一番手前の花に焦点を合わせたのは私の意図したものです。

コメント投稿
雨の朝のサンシャイン60
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2736x3648 (828KB)
撮影日時 2008-08-24 08:10:39 +0900

1   坂田   2008/8/27 21:00

 雨の朝の東京池袋のサンシャイン60を撮影しました。
 この場所は繁華街の中ですが休日の雨の朝ということで車も人も殆どなく静かで、サンシャイン60上階部分は低く垂れ込めた雲に隠れた幻想的な雰囲気があります。
 建築されてから30年経過し、サンシャイン60高さは現在5番目になってしましましたが、池袋のシンボルには変りありません。

2   Hiroshi Nozawa   2008/8/27 21:25

坂田様、今晩は
富士山に負けず上のほうがかすんで見えませんね。
すごい高いのですね。

3   gokuu   2008/8/27 21:25

坂田様 こんばんは〜〜
東京は雨続きのようですが、こちらは雨不足で水不足が心配され
て居ます。今日は僅かですが降りました。とても水が溜まるほど
で有りません。
サンシャインの60階に居る方は雲上人ですね。恐れ多い(笑)
鉄筋コンクリート建築物の耐用年数は確か50年でした。その点
奈良の東大寺など昔の木造建築物の実質耐用年数はずば抜け
て長いでね。このサンシャインもあと20年したら考えなければ・・
要らぬ心配でした(再笑)

4   Seichan   2008/8/28 01:51

坂田 様 こんばんは。
雨の朝の池袋「サンシャイン60」。こんな光景は初めて
見ました。仰角のアングルで雨に煙る高層ビルの表情が
見事に捉えられていますね。確かに幻想的な感じがして、
素晴らしいです。

5   坂田   2008/8/29 18:08

Hiroshi Nozawa様 gokuu様 Seichan様 こんばんは。
コメントいただきありがとうございました。
 この撮影は出かけた際にビルの上から3分の1が雨に煙る状況が見えたので途中下車して他のビルなどがかぶらない場所を探して撮影しました。

コメント投稿
〜 蘇鉄の新芽 〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (674KB)
撮影日時 2008-08-24 12:22:19 +0900

1   絵駆使流夢   2008/8/27 20:29

 いつもの公園の蘇鉄に新芽が出始めました。
そういえば、最近お見えにならないようですが、
蘇鉄の権威「MYCA様」は如何なさいましたかねぇ。
「ま、いっか!」などと駄洒落ている場合ではありませんね!
御覧になっていましたら、是非お顔をお見せ下さい。

3   gokuu   2008/8/27 21:14

絵駆使流夢様 こんばんは〜〜
デカイ新芽ですね!五条大橋の柱の擬宝珠より大きくて牛若丸
もヒラリと飛び越えられずびっくりするでしょうね(笑)
それからMYCA様のブログを見付けました。早速こちらを覗い
て頂くようコメントしました。絵駆使流夢様も一声掛けてください。
ページは↓です。おそらく間違いないと思いますので・・

http://plaza.rakuten.co.jp/simizubasi15/diary/200808240000/#comment

4   絵駆使流夢   2008/8/27 22:19

yosi733様、gokuu様、
こんばんは〜〜〜、
早速のコメントありがとうございます。

少し涼しくなった途端に新芽が吹き出しました。
植物は自然の変化に敏感ですね。

gokuu様、
MYCA様のものと思われるブログ確認致しました。
新天地で御活躍の御様子なので、静観致しましょう。

他方、ハルカカナタ様の足音が聞こえなくなりましたが…。
夏バテ?、YOU TUBEに凝っててそれどころではない?…。

5   Seichan   2008/8/28 01:40

絵駆使流夢 様 こんばんは。
ソテツの新芽が出ましたか。私の近くの公園のソテツが
どうなっているか、最近行っていませんのでわかりませ
ん。それにしても大きいですね。〝王様の冠〟のように
も見えますよ(笑)。
ソテツといえば、MYCAさんを思い出しますが、gokuu さ
んのお陰で、他のブログで元気で活躍していることがわ
かり、安心しました。こちらにも顔を見せてくれるとあ
りがたいですね。

6   絵駆使流夢   2008/8/28 20:20

Seichan様、
こんばんは〜〜〜、いつもコメントありがとうございます。

 そうなんです、蘇鉄の新芽が秋を運んできました。
朝晩涼しくなりましたが異様に蒸し暑いですねぇ。
あの澄み渡った秋晴れが待ち遠しいですね。

7   Hiroshi Nozawa   2008/8/29 06:09

絵駆使流夢様、お早う御座います。
ソテツの新芽は、王冠のように真ん中にドンと座りえばっていますね。
貫禄があります。

コメント投稿
ビエンナーレプレ美術展引込線
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1641x1231 (342KB)
撮影日時 2008-08-27 10:28:07 +0900

1   坂田   2008/8/27 14:52

27日から旧西武鉄道車両工場で開催されている地元の美術作家による美術展「ビエンナーレプレ美術展引込線」の風景を撮影しました。
 美術作品の発表の場を使用されていない車両工場建物内としたケースは珍しいのではないでしょうか。
 全部で28作品が展示されていますが、画像の作品テーマは「皮膚」だそうです。
 作品の下のレールと転車台は車両工場の名残りです。
 

2   gokuu   2008/8/27 20:20

坂田様 こんばんは〜〜
鉄道マニアだからこそ観に行かれたのでしょうね。こういう場所
での美術展示は珍しいと思います。ネツト検索しますと2007年
から随時展示が始まったようですね。作品の写真も出ていました。
何れもユニークで抽象的作品が多く理解し難いものが多いですね。
作家の方達は美術館ではなく、こうした広い場所での自由な作品
の発表が出来ることを喜んでおられると思います。

3   Seichan   2008/8/28 01:07

坂田 様 こんばんは。
車両工場跡での美術展とは珍しいですね。写真も作品の
一部ですか。芸術のわからない素人には、子供がブロッ
クを並べたようにしか見えませんが…(苦笑)。

4   坂田   2008/8/29 18:14

gokuu様 Seichan様 こんばんは。
コメントいただきありがとうございます。
このような車両工場跡での美術展とは珍しいと思います。
展示作品のコンセプトはなかなか理解しがたい部分が多くあるように感じました。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-61 青梅⑭
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 9sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,399KB)
撮影日時 2008-08-02 20:31:40 +0900

1   Seichan   2008/8/27 12:22

続いて珍しい花火です。名前はわかりませんが、尺玉な
のでフレームからはみ出しました。前に紹介した「黄金
千輪」に似ていますが、スケールが違います。まるで満
天に金色の星を散りばめたような素晴らしい花火で、ロ
マンチックなムードを醸し出しています。菊や牡丹とは
違った美しさがあります。花火モード・BULB撮影=東京
都青梅市・永山公園。

3   yosi733   2008/8/27 20:57

Seichan様  こんばんは。大きな花火ですね。これは黄金千輪に写っていた小花は無いタイプの花火ですか。

4   絵駆使流夢   2008/8/27 22:49

Seichan様、
こんばんは〜〜〜

わぉ〜、ビールの泡かと…、思わず口を開けてしまいました。(笑)
金箔が空から降り注いでいるかのようにもみえます。
いずれにしても、壮大な花火ですね!たまやあぁ〜〜〜・…。

5   Seichan   2008/8/27 23:49

gokuu 様 こんばんは。
こちらにもありがとうございます。「火の粉の滝」とは
うまい表現ですね。gokuu さんの画面からも零れてきた
とのこと。やけどしませんでしたかな(笑)。

6   Seichan   2008/8/27 23:57

yosi733 様 こんばんは。
こちらにもありがとうございます。大きな尺玉(10号)
でした。「黄金千輪」に似ていますが、星の散り具合か
ら、恐らく玉の作りが違うように思います。詳しいこと
は、すみませんがわかりません。

7   Seichan   2008/8/28 00:03

絵駆使流夢 様 こんばんは。
毎度ありがとうございます。「ビールの泡」とは傑作で
すね。ジョッキ何杯分に当たるでしょうか(笑)。おっ
しゃるように、金箔が降り注いでくるようで、見事なも
のでした。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-60 青梅⑬
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1080 (1,039KB)
撮影日時 2008-08-02 20:14:23 +0900

1   Seichan   2008/8/27 12:00

これは、露光を長くして重ね撮りしたもの。面白い造形
になりましたので投稿します。前の丸い花火は「菊先紫
(きくさきむらさき)」と思われます。後ろに青梅⑪と同
じような、長く尾を引く花弁に光の粉のようなものがつ
いています。海中の遊泳物のように見えますね。遠かっ
たのでトリミングしました。花火モード・BULB撮影=東
京都青梅市・永山公園。

2   gokuu   2008/8/27 19:47

Seichan様 こんばんは〜〜
上手く重ね撮りされましたね。丸い花火だけでは絵になりませんが
後の花火で生きてきましたね!この辺が重ね撮りの醍醐味ですね。(^^)

3   yosi733   2008/8/27 21:07

Seichan様  こんばんは。6秒ほどシャッターを開けると花火の発光から燃え尽きるまでが写っているのでしょうか。光跡が長くのびてプランクトンが漂っているように見えますね。

4   Seichan   2008/8/27 23:27

gokuu 様 こんばんは。
出掛けましたので遅くなりました。毎度ありがとうござ
います。1つの花火だけでは絵にならないものも、重ね
撮りすると違った感じになりますね。この場合、BSの花
火モードが2秒固定ですと無理があります。花火撮影に
は、BULBが向いている理由の1つがここにあります。

5   Seichan   2008/8/27 23:40

yosi733 様 こんばんは。
遅くなりました。毎度ありがとうございます。前にも触
れましたが、花火撮影のタイミングは、基本的に「玉が
開く直前から消えるまで」です。BULBならその間、シャ
ッターを押していれば、星の移動を光跡として捉えるこ
とができます。その時間は花火の種類によって異なりま
すので、画一ではありません。これはブランクトンに見
えましたか。面白いですね(笑)。

コメント投稿
蒲生川土手でモンシロチョウ?にあった
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.23.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/127sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,253KB)
撮影日時 2008-08-27 07:30:04 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/8/27 21:22

gokuu様、今日は
まだ朝なので、忙しく飛び回っている蝶もいればノンビリして朝が苦手の蝶もいるみたいです。
10cm程度でしょうか、接近撮影できてラッキーでした。

2   Seichan   2008/8/28 00:25

Hiroshi Nozawa様 こんばんは。
出掛けていましたので遅くなりました。「モンシロチョ
ウ」(シロチョウ科)のゲットおめでとうございます。
モンシロに間違いありません。偶然とはいえ、ネコジャ
ラシに止まっている瞬間をうまく捉えましたね。草との
コントラストもいいですね。

3   Hiroshi Nozawa   2008/8/28 06:09

Seichan様、お早う御座います。
沢山花火をアップされて大忙しで大変ですね。

此処のとこ数日夜の間に雨が降りますのでモンシロチョウも朝方は羽を休めているときがあり、そこを狙えました。ラッキーでした。

このデジカメは、少し暗いときのほうが綺麗に写りますね。
変なデジカメです。

4   Hiroshi Nozawa   2008/8/27 08:54

水田見回りのあと、犬と散歩をしていて蒲生川土手に出るとネコジャラシにモンシロチョウらしき蝶が止っていました。
これより蝶に接近して撮影した物は蝶にピントが合いませんでした。

5   gokuu   2008/8/27 20:29

Hiroshi Nozawa 様 こんばんは〜〜
ネコジャラシとモンシロチョウを中心に綺麗に纏めましたね。
シロチョウもキチョウも忙しく飛び回り近付くとすぐ逃げられ、
なかなかゲット出来ませんね。やはり一定の距離を開けての撮影
だからこそ上手く捕らえられたと思います。オメデトウゴザイマス。(^^)

コメント投稿
雨の日
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/241sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (280KB)
撮影日時 2008-08-26 10:51:15 +0900

1   gokuu   2008/8/27 07:37

下草だけ撮るといって苦情を申しますので・・やむを得ず(笑)

2   yosi733   2008/8/27 22:23

gokuu様  こんばんは。gokuu様は優しい人のようですね。サフィニアが喜んで涙をながしてますね。さきほどの草花が何かは解かりません。

3   絵駆使流夢   2008/8/27 22:30

gokuu様、
こんばんは〜〜〜

下草の植草撮りなんて、訳の分からないことを書いてしまいました。(笑)
一瞬、朝顔の花かと思いました。

4   Seichan   2008/8/28 00:55

gokuu 様 こんばんは。
私も一瞬、雨の日のアサガオかと思いました(笑)。撮
ってもらったサフィニアのうれし泣きですか。なんとも
大きな涙ですね。よほどうれしかったのかも…(再笑)。

5   gokuu   2008/8/28 06:36

yosi733様 絵駆使流夢様  Seichan様 おはようございます。

花をひとつだけアップしましたので、朝顔と間違われても不思議
では有りませんね。本当に良く似てますので。違うのは蔓性でな
いところでしょうか。雨はザーと降っては止むので、大粒の涙に・・
嬉しすぎて感極まったのでしょう(笑)

コメント投稿
何でしょう?
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/325sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (698KB)
撮影日時 2008-08-26 11:03:08 +0900

1   Seichan   2008/8/28 00:14

gokuu 様 こんばんは。
〝芸術的写真〟のため、葉も見えずに判別が難しいです
ね。チョット見には「トキワハゼ」に似ているようです
が、調べてみないとわかりませんね。後ほど検索してみ
ます。

2   gokuu   2008/8/27 07:34

サフィニアの鉢に咲いたオジャマ花です。雑草の花ですが紫と白のツートンカ
ラーが綺麗なので抜かずに居ます。なんという草か何方かご存知でしょうか?
手前の白いのはサフィニアの花びらです。影で少し暗くなりましたが。

3   gokuu   2008/8/28 06:29

Seichan様 おはようございます。
日付の変わる時間にまでありがとうございます。トキワハゼかも
しれません。葉の形が杓文字状ですので、後ほどもう少しはっき
りした画像をアップしてますので、再確認をお願いいたします。

コメント投稿
イエローソング
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z50
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (596KB)
撮影日時 2008-08-26 16:34:20 +0900

1   そら   2008/8/27 01:34

先日のデュエットと同じソングシリーズものです。
澄んだイエローカラーが綺麗ですね

2   gokuu   2008/8/27 07:20

そら様 おはようございます。デュエットの次はイエローですか、
色違いですね。こちらは可愛い感じで凄く綺麗です。ますます気
に入りました。種下さい(笑)

3   yosi733   2008/8/27 19:48

そら様  こんばんは。これも綺麗な斑入りですね。花の黄色も綺麗し、良い種類をお持ちですね。ソングシリーズが有るのを全く知りませんでしたが知識が増えました。ありがとうございます。

4   Seichan   2008/8/28 00:33

そら 様 こんばんは。
出掛けていましたので遅くなりました。「ソングシリー
ズ」ということは、同じ品種の色違いということですか。
葉の斑入りも同じようですね。わずかにオレンジを帯び
た濃い目の黄色が素敵です。

5   そら   2008/8/28 00:53

gokuu様  こんばんは
デュエットは夏らしく派手ないでたちで眼を惹きますが
個人的にはイエローの方がスッキリで 気に入っています。
種 風船でも結わえて飛ばしますか(笑)

yosi733様  こんばんは
有難うございます yosi733様宅の種類の豊富さには
敵いませんが(笑)
少しでもお役に立ったようで良かったです。

6   そら   2008/8/28 01:12

Seichan様 こんばんは 有難うございます
ハイ 斑入り葉の同じ品種の花色違いです。
Y農園で独自に育苗された園芸品種のようです。
シリーズということですので 我家の二色以外にも 
他の色が在るかも知れませんね。

コメント投稿
〜 夏水仙 〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (670KB)
撮影日時 2008-08-24 12:21:38 +0900

1   そら   2008/8/27 01:16

絵駆使流夢 様  こんばんは
其方ではもう咲き始めましたか 早いですね 
淡紅紫色の優しい色合いが ステキ!です。
とても綺麗に撮れていると思いますが。

2   絵駆使流夢   2008/8/26 22:42

 いつもの公園にナツズイセン(夏水仙)ヒガンバナ科が咲いていました。
水仙のような彼岸花のような…。葉がない時期に花が咲くという意味では、
彼岸花に似ています。
 ピンボケ御容赦ください〜〜〜。

3   Seichan   2008/8/26 23:37

絵駆使流夢 様 こんばんは。
「ナツズイセン」近くの遊歩道でも咲きはじめました。
スイセンという名がついていますが、リコリスの仲間だ
そうですね。淡紅紫色の花が美しく、花の少ない夏場に
咲くので目立つ存在ですね。ヒガンバナは花後に葉が出
ますが、これは葉が枯れてから花が咲くとのこと。面白
いですね(笑)。

4   yosi733   2008/8/26 23:42

絵駆使流夢様  こんばんは。ナツズイセンは初めてです。色はサフランモドキに似ていて形はユリに似てますね。私にはピンボケは無いように見えます。

5   gokuu   2008/8/27 07:16

絵駆使流夢様 おはようございます。
「ナツズイセン」は始めて見ます。彼岸花の色違いかと思いまし
た。淡いピンクが眼を引きいいです。もう秋ですネ!ピンボケで
は有りません。それは酔眼でしょ(笑)

6   絵駆使流夢   2008/8/27 20:18

Seichan様、yosi733様、そら様、gokuu様、
こんばんは〜〜〜、いつもコメントありがとうございます。

 ナツズイセンは確かにいろんな花に似ていますね。
尚、ピンボケの時は酔眼の可能性が高いです。(笑)
この夏水仙、花のそっくりさん部門に推薦したいと思います。(微笑)

コメント投稿
ポーチュラカ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/323sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (310KB)
撮影日時 2008-08-26 10:37:09 +0900

1   gokuu   2008/8/26 21:20

yosi733様に負けてはと、今朝開いたポーチュラカを撮影していました。オレン
ジ一色で斜めから狙いましたので、負けました(>_<)白と赤が咲くまで待てば良
かったかな?反省(DCR-250使用)

2   yosi733   2008/8/26 21:33

gokuu様  こんばんは。オレンジが一番先に咲いたのですね。先日もオレンジが綺麗でしたね。楽しみの白と赤の苗は元気に育っているのでしょうか。

3   Seichan   2008/8/26 21:44

gokuu 様 こんばんは。
最近この掲示板では、なぜか「ポーチュラカ」が大モテ
ですね。まるで展示会のようです(笑)。こちらはしっ
とりしたオレンジ色で、負けずに素敵ですよ。

4   gokuu   2008/8/26 21:45

Seichan様 こんばんは〜〜
ありがとうございます。白は昨日咲いていたのに萎んでから気が
付き、撮り逃しました。夕方気付いては遅すぎます。蕾は固くても
突然開くので、うっかり出来ませんわ。次をお楽しみに(^-^)

コメント投稿
幻の新20円金貨
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1641x1231 (317KB)
撮影日時 2008-08-25 15:26:05 +0900

1   坂田   2008/8/26 20:06

 造幣局展示室で昭和7年に発行されたものの市場に流通しなかった「幻の金貨」(新20円貨)を撮影しました。
 この金貨はオークションで1枚1000万円で落札されたようです。

2   gokuu   2008/8/26 20:56

坂田様 こんばんは〜〜
金貨といえば偽造品が沢山出た10万円金貨しか見たことが有り
ません。昭和7年製とは珍しいですね。
今回財務省は財政赤字削減を目的に旧金貨など1105枚を第1
回公開オークションで2200枚をヤフーネットオークションで10/10
開催になっていますが、公開分はもう落札されたのでしょうか?
昭和7年製はオークション価格がやはり500〜1000万円に
なっていました。
なお、オークション金貨一覧は↓に発表されていました。

第1回近代金貨公開オークションカタログ
http://www.mof.go.jp/singikai/kinka_kenkyukai/1_auctioncatalog.htm

3   yosi733   2008/8/26 21:28

坂田様  こんばんは。黄金色に目が眩みそうです。

4   Seichan   2008/8/26 21:57

坂田 様 こんばんは。
生まれる前の「幻の金貨」ですね。流通しなかった理由
は何だったのでしょうか。それにしても「20円=1000万
円」とは口アングリ!? 言葉もありません(笑)。

5   坂田   2008/8/27 16:35

gokuu 様 yosi733様 Seichan様 こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
幻の金貨の流通しなかった理由は調べてみたいと思いますが昭和7年の新20円硬貨は68枚しか生産されていないのでオークションで高価がつくのも解るような気がします。

コメント投稿
ポーチュラカ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (658KB)
撮影日時 2008-08-22 09:40:45 +0900

1   yosi733   2008/8/26 20:58

gokuu様  こんばんは。”合格”ありがとうございます〜(^o^) 。(^o^)

3   gokuu   2008/8/26 20:18

yosi733 様 こんばんは〜〜
パチパチパチシャープに美しくピンクとイエローのコンビが素晴
らしいです。合格〜!o(^▽^)o

4   Seichan   2008/8/26 21:34

yosi733 様 こんばんは。
ポーチュラカ、わざわざ撮り直していただき恐縮です。
今度は余白もあって、落ち着いた構図になりましたね。
ビンクの花もきれいに撮れていて、もちろん「OK」で
すよ(笑)。

5   yosi733   2008/8/26 21:42

Seichan様  こんばんは。。”OK”ありがとうございます〜(^〇^) 。(^〇^)
ポーチュラカのモデルも撮り方しだいで表情が変わりますね。

6   そら   2008/8/27 02:03

yosi733様 こんばんは
ワッ! 綺麗ですね〜 ピンクのポーチュラカ 
活き活き 輝いて見えますよ〜

7   yosi733   2008/8/27 19:43

そら様  こんばんは。ワッ!と言っていただけると大変嬉しいです、私の写真の一番の目的はそれです。有り難う御座いました。

コメント投稿