カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 山手線駒込駅の乗り換え表示1  2: 京成電鉄 寅さん編成4  3: 山手線 オリンピックPR編成4  4: 〜 天然のゼリー? 〜5  5: ★夏の夜の夢花火-55 青梅⑧3  6: 記念乗車券4  7: 午後の姿4  8: 線路で遊ぶ子供4  9: マルコニー時代の火花式送信機と受信機5  10: ペラルゴニューム(イングランドバイオレット)4  11: 育ったフウセン4  12: フウセン5  13: ★夏の夜の夢花火-53 青梅⑥11  14: ★夏の夜の夢花火-52 青梅⑤3  15: クマゼミ5  16: さて、どちらかな?5  17: バラ5  18: セミの羽根の模様6  19: ザッソーカ・マツバボタン6  20: ポーチュラカ5  21: ★夏の夜の夢花火-51 青梅④5  22: ★夏の夜の夢花火-50 青梅③3  23: 減反水田の黒豆の草刈も一段落5  24: 仏像3  25: 〜 タカサゴユリ 〜5  26: アイビーゼラニューム4  27: 金太郎イラスト5  28: ★夏の夜の夢花火-49 青梅②7  29: ★夏の夜の夢花火-48 青梅①5  30: 花の番人?5  31: 落花4  32: 〜 ややバテ気味の愛犬 〜10      写真一覧
写真投稿

山手線駒込駅の乗り換え表示
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1231x1641 (257KB)
撮影日時 2008-08-24 15:44:25 +0900

1   坂田   2008/8/24 20:47

 JR山手線の駒込駅ホームの柱に取り付けられた地下鉄南北線への乗り換え表示板を撮影しました。
 表示版をそれぞれ正面から見ると特に疑問を感じないと思いますが、斜め方向から2枚を同時に見るとどちらの口に行けばいいのか戸惑う方がいるのではないかと思います。
 

コメント投稿
京成電鉄 寅さん編成
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 1641x1231 (311KB)
撮影日時 2008-08-24 15:07:38 +0900

1   gokuu   2008/8/24 20:35

坂田様 こんばんは〜〜
東京オリンピックよりこちらの方が親しみやすくて良いですね。
同じPRでもシャチホコばって居ないところが気に入りました(^-^)

2   Seichan   2008/8/24 20:52

坂田 様 こんばんは。
京成電鉄の寅さんのラッピングは、初めてですか。何か
の記念なのかな? いまだに人気絶大の寅さんだけに、
アイキャッチャーとしての宣伝効果は満点でしょうね。

3   坂田   2008/8/25 18:54

gokuu様 Seichan様 こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 京成電鉄の寅さんのラッピングは映画化されて40周年を記念してのもののようです。
 地元のこの区間の利用客は見慣れているためラッピングの寅さんには関心を示さないようです。

4   坂田   2008/8/24 19:51

 寅さんの故郷を走る京成電鉄金町線に寅さんのラッピングを施した寅さん編成が登場しました。

コメント投稿
山手線 オリンピックPR編成
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 1231x1641 (332KB)
撮影日時 2008-08-24 08:20:53 +0900

1   坂田   2008/8/24 19:45

 今日で北京オリンピックが閉幕するのでオリンピックネタを投稿します。
 東京のJR山手線に2016年東京でのオリンピック開催をPRする編成が登場しました。
 車内のTV、ポスターも東京でのオリンピック開催PR一色です。

2   gokuu   2008/8/24 20:30

坂田様 こんばんは〜〜
なんと気が早いことですね!これから8年間山手線はPRを続ける
のでしょうか?線香花火でなければと危惧しますね。

3   Seichan   2008/8/24 21:12

坂田 様 こんばんは。
こちらは、2016年東京オリンピック招致の山手線PR号
ですか。都知事が失点をカバーするための政治的パフォ
ーマンスの臭いもしますが、本腰を入れ始めたのですか
ね。2度目の開催、莫大な税金を使って、果たしてうま
く行きますかな。

4   坂田   2008/8/25 18:49

gokuu様 Seichan様 こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
2016年東京オリンピック招致PRは私も少し早いのではないかと思います。

コメント投稿
〜 天然のゼリー? 〜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 960x1280 (680KB)
撮影日時 2008-08-24 12:18:53 +0900

1   gokuu   2008/8/24 20:24

絵駆使流夢様 こんばんは〜〜
見事な樹液ですね。子供のころはゴム代わりに弄んでいましたが
害虫の仕業とは始めて知りました。受難の樹液とは何の受益も有
りませんね。(ちょっと笑)

2   絵駆使流夢   2008/8/24 17:13

 いつもの公園の花桃の木にゼリー状のモノが沢山ついていました。
これは、桜や梅、更には桃などでよく見かけるものですが、その正体が
何であるかを知りませんでした。

 そこで、Webで調べた結果、コスカシバという害虫の仕業であることが分かりました。
http://homepage3.nifty.com/jindaira/byogaicyu/noen52PP.htm

尚、子供の頃何でも食べた絵駆使流夢ですが、流石にこの天然ゼリーは食べた記憶がありません。(笑)

3   Seichan   2008/8/24 18:53

絵駆使流夢 様 こんばんは。
よくモモの木などについている〝天然ゼリー〟は見たこ
とがあります。私は、木の樹液が垂れて固まったものと
思っていましたが、「コスカシバ」という害虫の仕業だ
ったとはビックリですね(苦笑)。勉強になりました。

4   絵駆使流夢   2008/8/24 21:46

Seichan様、gokuu様、
こんばんは〜〜〜、いつもコメントありがとうございます。

 そうなんですよ、驚きましたねぇ。
てっきり、樹そのものが自ら出している樹液だとばかり思っておりましたが、
コスカシバという虫の幼虫の仕業だったんですねぇ。

 もう少しで、手にとって食べそうになりましたよ!(嘘です、笑)

5   そら   2008/8/25 19:35

絵駆使流夢様 こんばんは
桜や桃の木でよく見かけます。樹液が固まったものだと
思っていました。天然ゼリーは 害虫の仕業だったとは
知りませんでした。勉強になることばかりですね 
有難うございます。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-55 青梅⑧
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (980KB)
撮影日時 2008-08-02 19:57:22 +0900

1   Seichan   2008/8/24 12:22

yosi733 さん、お待たせしました。以前投稿した花火で
覚えているといわれていた「黄金千輪(おうごんせんり
ん)」です。千輪菊と同じ小割玉の一種で、これは黄金
色の小花が分散せずにまとまって開くようにしたもの。
スターマインによる連打で重なった花が、千輪菊とは違
ったゴージャスな感じがします。花火モード・BULB撮影
=東京都青梅市・永山公園。

2   yosi733   2008/8/24 23:39

Seichan様  こんばんは。オリンピック終わりましたね。小花が分散しないようにしてあるのですね、黄金千輪の投稿ありがとう御座いました。Seichan様の投稿で凝った花火を沢山見せていただいていますので、オリンピックの大規模な花火が単純に見え出しました。

3   Seichan   2008/8/25 00:12

yosi733 様 こんばんは。
今夜もありがとうございます。予告通り「黄金千輪」を
お届けしましたが、如何でしたか。北京五輪の閉会式は
私も見ました。花火については全く同感です。開会式の
時もそうでしたが、ワイドスターマイン展開で。スケー
ルが大きく、玉数が多く派手ですが、単純な牡丹星がほ
とんどでしたね(笑)。日本の花火の素晴らしさを再認
識させられました。

コメント投稿
記念乗車券
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 3072x2304 (2,363KB)
撮影日時 2008-08-23 09:03:08 +0900

1   gokuu   2008/8/24 06:42

これは軽便鉄道「井笠鉄道創立70周年記念」として昭和56年(1981年)7月1日に
発行された記念バス乗車券です。軽便鉄道は既に昭和46年8月に廃止されてい
て当時でも思い出の列車になっていました。
5枚セット500円、恐らくこの乗車券を使って乗車された方は居ないと思います。
軽便鉄道は廃線後の発行で、珍しさで購入していました。勿論父親がです。
今回は良く分るように撮影しましたので、先ずは5枚セットの乗車券カバーから
順次アップします。詳細説明もセットの組写真にしました。毎日1枚づつアップ
しますので裏面もお読みください。ではお楽しみに・・

2   gokuu   2008/8/24 06:51

(訂正)↑コメントの中の軽便鉄道全線廃止は昭和46年8月ではなく
46年3月が正しいので訂正をいたします。

3   Seichan   2008/8/24 15:03

gokuu 様 こんにちは。
また珍しいお父さんのコレクションが出てきましたね。
軽便鉄道そのものではなく、その後の記念バス乗車券で
すね。マニアには喜ばれるでしょうね。マニアックなの
で、そのジャンルの掲示板向きのような気がします。

4   gokuu   2008/8/24 19:39

Seichan様 こんばんは〜〜
この記念乗車券のカバーだけでは仰るようにマニアックかも知れ
ませんね。次回からは機関車など印刷された乗車券をアップした
いと思って居ます。
Seichan様も軽便鉄道の記憶があると云われていましたので私が
撮影していた実写の写真も有りますで↓をご覧ください。
撮影場所は井原駅を発車して田園地帯を走行中の蒸気機関車と
貨客混合連結の列車を撮影しています。昭和28年ごろの撮影だと
記憶しています。現在この辺りはは井原市の中心街になり田園の
姿は全く有りません。と言う訳で続いて機関車を印刷された乗車券
をアップしたいと思いますので見比べていただけたらと思います。

http://picasaweb.google.co.jp/gokuu321/bfrdMD?authkey=uCbtx2HEwM8

コメント投稿
午後の姿
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/209sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (762KB)
撮影日時 2008-08-09 15:44:11 +0900

1   gokuu   2008/8/24 06:13

野生化した松葉ボタンは繁殖力だけは強いですね。午前中花が咲いていたのに
午後にはもう種に!踏まれても踏まれても負けませんと云った意気込みを感じ
ました。園芸種は箱入り娘、のんびりしてます。(笑)

2   Seichan   2008/8/24 12:37

gokuu 様 こんにちは。
「マツバボタン」のこんな姿を見るのは初めてです。綿
毛がすごいですね。繁殖力が旺盛なのは知っていますが、
午前中咲いていた花が、午後には種になるとは、いささ
か驚きです。

3   gokuu   2008/8/24 13:44

Seichan様 こんにちは〜〜
実は私も驚きました。通常種は丸い殻の中に収まっていて、手で
破ると出てますね。種になると同時に殻も弾けていて、このまま
種が散れば良く、繁殖を急いで居るように見えました。箱入り娘
から、ドンと来い姉ちゃんに変身?大阪のおばはんやね(爆)

4   山爺   2008/9/12 08:24

早速のご教示有難う御座いました。マツバボタンを発見した場所は、人家からは程と遠い山中で、低いかん木とシダ類が生えている岩盤状のところであり、人為的なものはまったく感じられない場所でした。登山者も少なく、マイナーな山なので、多分小鳥が媒介をしたものではないかと思います。以後は時々観察のため現地を訪れたいと思っています。有難とうございました。

コメント投稿
線路で遊ぶ子供
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1231x1641 (513KB)
撮影日時 2008-08-23 11:58:28 +0900

1   坂田   2008/8/24 05:28

 東京大井町の東京総合車両総合センターの一般公開で正門付近に敷設された短い線路で遊ぶ子供達の姿を撮影しました。
 昔列車の本数が少なく高架線路もなくスピードの遅いのどかなな時代線路で遊ぶ子供達の姿があった時が懐かしく思えます。

2   gokuu   2008/8/24 05:57

坂田様 おはようございます。
都内にこんな、のんびりした線路が未だあったのですね。子供た
ちにはは珍しく楽しそうに見えます。、本当の線路に立ち入らな
いようよく指導されているのでしょうね。全く遊園地気分ですが・・
線路といえば旧制中学生時代線路工夫のアルバイトをした事が
あります。夏休みの期間でしので炎天下での作業はきつく電柱1
本の影が涼しく感じた記憶があります。幾ら慣れても炎天下の
作業は疲れますね。道路作業中の旗振りも大変だと思います。

3   Seichan   2008/8/24 11:14

坂田 様 おはようございます。
この線路は、廃線を利用したのではなく、わざわざ敷い
たものですね。子供たちが楽しそうですね。私も子供の
ころ線路で遊んだことを思い出します。列車は滅多にこ
ないのですが、レールに耳を当てて音を聴き、列車がき
ているかどうか確かめながらでした。今では考えられま
せんが…。

4   坂田   2008/8/25 19:04

gokuu様 Seichan様 こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
この線路は東京総合車両総合センターノPR用にわざわざ20m程度敷設したもので、年1回の一般公開のときだけこのような子供たちが楽しそうにしている風景が見られるものです。
 私も昔レールに耳を当てて音を聴き列車が近くに来たか確かめたのを思い出し名ました。

コメント投稿
マルコニー時代の火花式送信機と受信機
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1000
ソフトウェア 1.03
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1641x1231 (228KB)
撮影日時 2008-08-23 13:57:58 +0900

1   坂田   2008/8/24 03:43

東京ビックサイトで開催中の無線関係のイベント会場でマルコニー時代の火花式送信機と受信機を再現したものが展示されていましたので撮影しました。
 これは現代の無線の原点といえるものを再現したもので興味深いものがありました。

2   gokuu   2008/8/24 05:38

坂田様 おはようございます。
発信装置がアンテナを含めてモールス無線信号機に似ているよう
です。無線発信機の作成の苦労の跡が見えますね。これでも当時
は新鋭機だったのでょうね。イチにのサンと声掛けよりは、凄い
進歩です。電子制御もこのメカ構造が進化して完成したのでしょ
う。基本を知る良い材料ですね。

3   Hiroshi Nozawa   2008/8/24 09:46

坂田様、お早う御座います。

見かけは火花式送受信機ですが、使用材料の、電鍵、ラグ板、スピーカーにいたっては最新式のトランジスターやICの基盤に使うぶひんですね。
昔の部品は一つとして有りません。

私は、電信は欧文も和文も叩きます。

4   Seichan   2008/8/24 15:14

坂田 様 こんにちは。
無線電信というと、モールス信号の「トン ツー」とい
う言葉ぐらいしか知りません。「マルコニー時代」とは
? 「火花式」とは? 専門的過ぎて、素人にはコメント
しようがありませんね(苦笑)。

5   yosi733   2008/8/24 23:54

坂田様  こんばんは。火花式送信機と受信機の再現ですか。昔いじくっていた部品がみえます。・−・ ・−−・ ・−・・ −−・−・ ・−(ナツカシイ)です。

コメント投稿
ペラルゴニューム(イングランドバイオレット)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (179KB)
撮影日時 2008-08-22 09:33:45 +0900

1   yosi733   2008/8/24 00:08

別のカメラで撮った画像を過去に2回ほど投稿したことがありますが、今回は(EXILIM EX-M1 +接写レンズ№3)でも撮影してみました。

2   gokuu   2008/8/24 06:06

yosi733様 おはようございます。
これはまたスッキリスマートで色鮮やかな真紅とは綺麗ですね。
さしずめスラリとして色気たっぷりの熟年ご婦人といったところ
でしょうか?近寄って嫌な香りがなければ、スリ寄るかも(爆)

3   Seichan   2008/8/24 11:33

yosi733 様 おはようございます。
舌をかみそうな長い名前の「ベラルゴニューム〝イング
ランドバイオレット〟」。シンプルながら、深い赤紫の
花色が重厚で高貴な感じがして素晴らしいですね。構図
が不安定に見えます。下をもう少しカットして、上のつ
ぼみを入れた方がよかったように思いますが…。

4   yosi733   2008/8/25 20:30

gokuu様  Seichan様  こんばんは。ありがとう御座います。この花は背丈が80センチほどあって少しの風でも揺れますし、おまけに大変小粒の花ですので写真に撮るのが結構むつかしいです。茎の様子も入れたくて今回はこの様な不安定な構図にしました。

コメント投稿
育ったフウセン
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 6.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (864KB)
撮影日時 2008-08-23 10:37:51 +0900

1   gokuu   2008/8/23 14:02

もうこんなに大きくなった風船もありました。花の大きさと比べて観てください。
この中にハートマーク付の種が3個出来るはづです。(DCR-150+MCNo.3)

2   Seichan   2008/8/23 15:29

gokuu 様 こんにちは。
こちらのフウセンは、かなり大きくなりましたね。花
と果実のアンバランスな〝凸凹コンビ〟振りがよくわ
かります(笑)。

3   yosi733   2008/8/24 00:01

gokuu様  こんばんは。こんなに大きくなんるのですね、花の大きさと比べるとよくわかります。ホオズキに袋のような感じの物でしょうか。

4   gokuu   2008/8/24 05:25

Seichan様  yosi733様 おはようございます。
昨夜はサーバーエラーで繋がらなくなりコメントの返事が出来ま
せんでした。
花と風船のギャップが大きく凸凹コンビどころではなく、風船が
増えると花の存在がなくなります。この風船が成熟すると茶色に
なり皮も薄くホオヅキほど色は良くないですが、少し似ていますね。

コメント投稿
フウセン
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/847sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (767KB)
撮影日時 2008-08-23 10:44:50 +0900

1   gokuu   2008/8/23 13:56

フウセンカヅラの風船が出来始めました。出来初めで未だ小さいです。
それでも花と比べればデカイ!(DCR-150+MC№3使用)

2   Seichan   2008/8/23 15:25

gokuu 様 こんにちは。
「フウセンカズラ」の実がふくらみ始めましたね。花茎
のホースを通して、フウセンにポンプで空気を入れてい
るように見えて面白いですね(笑)。花と対比の構図が
よく、背景のボケが素晴らしいです。

3   gokuu   2008/8/23 21:16

Seichan様 こんばんは〜〜
食事に出掛けていて遅くなりました。ポンプで空気入れとは気が
付きませんでした。愉快な発想で笑ってしまいました。この風船
を破ると本当に中は空っぽです。どこから空気をいれるのかな?
構図をお褒め頂きありがとうございます。クローズアップレンズ
2枚重ねで7.8倍になっていて後ボケが綺麗に出ました。(^-^)

4   yosi733   2008/8/23 23:58

gokuu様  こんばんは。7.8倍とはすごい倍率ですね。右の花の下に写っている緑色の物体が風船のたまごですか?

5   gokuu   2008/8/24 05:17

yosi733様 おはようございます。
DCR-150が4.8倍+MCNo.3が3倍=7.8倍になります。ただしフルに使
用していませんので若干それよりは少ないと思います。DCR-250が
8倍なのでそちらを1枚でも計算上は同じですが焦点距離が半分に
なる為2枚セットで使いました。
ご指摘どおり右下の緑の物体が風船の赤ちゃんです。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-53 青梅⑥
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,477KB)
撮影日時 2008-08-02 19:53:40 +0900

1   絵駆使流夢   2008/8/24 21:50

Seichan様、
こんばんは〜〜〜

 へぇ〜、こんなカラフルな花火があるんですねぇ。
どこかの国みたいにCGじゃ、ないですよね!(笑)
それにしても、綺麗です。花火師さんにも拍手ですね!!

7   gokuu   2008/8/23 13:38

Seichan様 こんにちは〜〜
これは始めて観る花火です。方向を定めず多色の小さな花火が散
らかったように観え楽しい花火ですね。観ていて飽きません(^^)

8   Seichan   2008/8/23 14:59

yosi733 様 こんにちは。
毎度ありがとうございます。きょうは早いですね。朝は
弱いですが、夜には強いので大丈夫ですよ(笑)。
「千輪菊」がお気に入りですか。私も好きな花火の1つ
です。「流れ星がはじけるよう」とは、うまい表現です
ね。色も多彩で楽しい花火ですね。後ほど「黄金千輪」
も投稿したいと思います。

9   Seichan   2008/8/23 15:15

gokuu 様 こんにちは。
こちらにもありがとうございます。「千輪」は、菊や牡
丹など派手な割物の打ち上げの合間に、フログラムに変
化をつけるアトラクション的な花火として上げられます
が、息抜きにもなり楽しいですね。

10   Hiroshi Nozawa   2008/8/24 05:05

Seichan様、お早う御座います。
初めて拝見します。
このような可愛らしいカラフルな花火が沢山開くのもあるのですね。
可愛らしくカラフルですね。

11   Seichan   2008/8/25 17:16

そら 様 こんにちは。
久しぶりのご来場ありがとうございます。アレッ、「ヘ
ルヘン…」になっていますね。気が付かなかったですが
全く「メル変」です。北京オリンピックの観戦疲れです
かな(苦笑)。私にも拍手を頂戴し恐れ入ります。励み
になります。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-52 青梅⑤
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 10.8mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 12sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (954KB)
撮影日時 2008-08-02 19:49:33 +0900

1   gokuu   2008/8/23 13:30

Seichan様 こんにちは〜〜
複雑に入り混じって形が判別し難いですね。大きく広がった投網
のように見えるのがクラゲでしょうか?写真より現物の方が豪華
に見えたかと思います。

2   Seichan   2008/8/23 11:46

他の花火と重なり、わかりにくいと思いますが、昇り銀
竜付き「銀椰子(ぎんやし)」の連発です。金色の「金椰
子」と違って白っぽい色をしています。椰子はチタン合
金を使って大きな抜き星を作り、それを八方に飛ばすと
ヤシの木のように見える小割物。長めに露光しましたの
で、散った星の光跡が長く尾を引き、まるで海中を泳ぐ
クラゲのように見えます。花火モード・BULB撮影=東京
都青梅市・永山公園。

3   Seichan   2008/8/23 14:49

gokuu 様 こんにちは。
毎度ありがとうございます。わかりにくい写真ですみま
せん(苦笑)。露光が長かったため、菊や牡丹も入って
しまいました。はい、大きく広がった投網のようなもの
が光跡の流れです。まあ、アート感覚で見ていただけれ
ばありがたいのですが…。

コメント投稿
クマゼミ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/228sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (246KB)
撮影日時 2008-08-03 08:21:40 +0900

1   gokuu   2008/8/23 07:05

羽だけ公開されては片手落ちとクマゼミが申していますので、頭の方も公開
いたします。円らな瞳が可愛いでしょうと申しておりました。(笑)

2   絵駆使流夢   2008/8/23 08:03

gokuu様、
おはようございます。

なるほど、頭部はこのようになっているんですね!
しかし、この格好どこかで見た感じ…。
そうです、寿司屋で寿司をつまんでむらさきを浸ける時の…。
「蝉にぎり」食べないで下さいよ!(笑)

3   yosi733   2008/8/23 12:16

gokuu様  こんにちは。再度、セミの顔の登場ですね。大きいので頭部の様子がよくわかりますね。

4   Seichan   2008/8/23 12:34

gokuu 様 こんにちは。
yosi733 さんに刺激されて「クマゼミ」君の頭が再登場
ですね。念入りなことです(笑)。頭の様子がよくわか
りますが、前の木に留まっていた方がかわいい感じがし
ますね。

5   gokuu   2008/8/23 12:56

>絵駆使流夢様 こんにちは〜〜
ムラサキを付けるよりカラアゲの方が美味しいと思いますが(爆)
可愛そうなので、食べずにこの後逃がしてやりました。

>yosi733様 こんにちは〜〜
抓んで良く観察を・・夏休みの宿題や(笑)

> Seichan様 こんにちは〜〜
やっぱり自然の方が可愛いかも・・捕まえられてもがいている顔
は必死?・・よく分りませんが(笑)

コメント投稿
さて、どちらかな?
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/457sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (293KB)
撮影日時 2008-08-16 08:21:31 +0900

1   絵駆使流夢   2008/8/23 07:57

gokuu様、
おはようございます。
肌寒い朝の横浜です。

小生が命名致しましょう。
「マツバヒユ」で如何でしょうか?
えっ、そんな比喩は要らない?…滑っちゃいましたね!(笑)

2   gokuu   2008/8/23 07:01

これも雑草として咲いていますが、マツバボタンかスベリヒユか分からなくな
りました。花は前掲の黄色と同じ大きさで小さく、葉はマツバボタンに似てい
るし、スベリヒユの花にピンク色があるかどうか不明で同定出来ません。マツ
バボタン、ポーチュラカはどちらもスベリヒユのを改良して園芸種とされた物
で、茎の色が赤いのがスベリヒユで見分けられるようですが?です。

3   gokuu   2008/8/23 12:48

絵駆使流夢様 こんにちは〜〜
こちらも雨が降ったり止んだり涼しいです。と思いきや只今、日が射しております。
命名を(*^-°)v Thanks!!でございます。スベリ止め付で安心しました(爆)

4   Seichan   2008/8/23 13:13

gokuu 様 こんにちは。
前の「マツバボタン」の時も、葉が違うように思いなが
ら、調べもせず流してしまいました(苦笑)。今回、改
めて調べて見ました。同じスベリヒユ科なので似ていま
すが、葉の違いがボイントのようです。スベリヒユは肉
厚の丸みを帯びた幅広の葉、マツバホタンはマツバのよ
うな肉厚の細長い葉、ポーチュラカはその中間で、マツ
バ…よりやや太めが特徴とわかりました。またスベリヒ
ユは主として黄色い花をつけるとのこと。これからする
と、写真は「ポーチュラカ」(ハナスベリヒユ)のよう
に思います。ポーチュラカに詳しいyosi733 さん、如何
でしょうか。

5   gokuu   2008/8/23 13:46

Seichan様 こんにちは〜〜
この赤い花は庭のあちこちに沢山咲いています。昔むかしマツバ
ボタンを庭に直植えていました。その零れ種が広がったものと思
います。従って前掲の黄色の花とは別で仰るとおり雑草のスベリ
ヒユではないと思います。

コメント投稿
バラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (740KB)
撮影日時 2008-08-22 12:27:32 +0900

1   yosi733   2008/8/22 23:19

我が家に有るバラです。赤い花弁の内側が黄色で綺麗な花です。
(EXILIM EX-M1 +接写レンズ№3で撮影しました)

調べても名前が判るようで判りません。花は小型で、花弁の先端が細くなっています。するどい刺がたくさんあり、木はほぼ自立していて剪定の結果、高さは1メートルほどになっています。

2   Seichan   2008/8/23 01:59

yosi733 様 こんばんは。
調べていましたので遅くなりました。似ているバラを二
つほど見つけましたので、参考にお知らせします。確認
してください。

最も近いのは「ベビーカクテル」(1982年、日本)。あの
「カクテル」のミニ版で、一重平咲き、花径1〜1.5㎝、
白にピンク?の縁取り。参考サイトは次の通り。

http://iyasinoniwa.blog39.fc2.com/blog-category-59.html

http://kuramama.seesaa.net/article/18463163.html

次はミニバラの「リトルアーチスト」(1982年、ニュー
ジーランド)。半剣弁半八重咲き、花径は3〜4㎝、花
の中心に白または黄色、花弁の裏は白。参考サイトは
次の通り。

http://www.hitax.co.jp/little3.htm

http://minnnasiaw.exblog.jp/6981111

3   gokuu   2008/8/23 06:48

yosi733 様 おはようございます。
一概にバラと云っても次々と新種開発がされ分かり難いですね。
Seichan様が参考資料を提示されていますが、どれも良く似てい
て同定は素人にはバラバラに感じて出来ません。綺麗なことに間
違いありません。くれぐれもとげにご用心(笑)

4   yosi733   2008/8/23 11:55

Seichan様  gokuu様  こんにちは。どうもありがとう御座います。Seichan様には夜遅くまで調べていただき、gokuu様には朝早くからコメントいただきありがとう御座いました。

おかげさまでこのバラはリトルアーチストであることが解かりました。
ご紹介戴きましたリトルアーチストの特徴と私のバラの特徴を比較した結果は:

類似点:半剣弁咲き、一重咲き又は半八重咲き、花色はワインレッド、花径は3〜4㎝、花の中心に白または黄色、花弁に白っぽい小さな絞り模様、花弁の裏は白、かすかに良い香りがする。

相違点:背丈は1メートル

でして、背丈以外はすべて一致します。私のバラは地植えで長年のあいだに大きく成長しただけだと思います。

これもさっそく札を立てて忘れないようにします。重ねてありがとう御座いました。

5   Seichan   2008/8/23 12:24

yosi733 様 こんにちは。
バラの名前が「リトルアーチスト」とわかって、ホント
よかったですね。何とかお役に立てて、夜遅くまで調べ
た甲斐がありました(笑)。

コメント投稿
セミの羽根の模様
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-M1
ソフトウェア 1.12+R
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (668KB)
撮影日時 2008-08-22 12:40:54 +0900

1   yosi733   2008/8/22 22:10

お遊びでセミの羽根の模様を撮影しました。セミの種類はクマゼミだったと思います。(EXILIM EX-M1 +接写レンズ№3)

2   Seichan   2008/8/22 22:37

yosi733 様 こんばんは。
gokuu さんも先日、クマゼミの頭部のどアップを投稿さ
れましたが、これは羽の方ですね。接写レンズのお陰で
鮮明に撮れましたね。羽の透明さや脈までよくわかりま
す。お見事!

3   絵駆使流夢   2008/8/22 23:19

yosi733様、
こんばんは〜〜〜

 普段、蝉の羽をこんなに真近で見たことがないので、
その精巧な創りに驚きですね。
しかも、見事なまでの軽量化羽。究極のエコですね。

4   yosi733   2008/8/22 23:31

こんばんは。どうもありがとう御座います。

Seichan様  透明な羽根を見たときに接写するとどのように写るのかなと思いまして試してみました。


絵駆使流夢様  ほんとうにセミの羽根は上手く出来ていますね、わたしも驚きました。

5   gokuu   2008/8/23 06:41

yosi733 様 おはようございます。
クマゼミの羽のクローズアップとは被写体に不自由しませんね。
クマゼミの羽は透明で縁や筋が緑色で綺麗です。羽だけ撮ると
いう発想は思い付きませんでした。また真似したくなりました(笑)

6   yosi733   2008/8/23 12:09

gokuu様  こんにちは。どうもありがとう御座います。gokuu様が「デカ顔」という題目でセミの顔の写真を既に投稿しておられたのを拝見していましたので、このときは興味が羽根のほうにむきました。

コメント投稿
ザッソーカ・マツバボタン
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/104sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (382KB)
撮影日時 2008-08-22 09:05:38 +0900

1   gokuu   2008/8/22 21:43

元はといえば、園芸種のマツバボタンでした。零れ種が毎年繰り返し広がって行き、
遂にお前もザッソーカ!です(笑) 黄色の花をカタバミと間違えましたわ。(苦笑)

2   yosi733   2008/8/22 22:26

gokuu様  こんばんは。可愛くて黄色い色がたいへん綺麗な花ですね。平らな葉っぱの形が細いマツバボタンの形と異なりますね、野生化するうちに変化してしまったのでしょうかね。

3   Seichan   2008/8/22 22:29

gokuu 様 こんばんは。
お宅の庭ですか。「マツバボタン」も雑草化とは、困っ
たものですね。私は園芸をやらないのでわかりませんが、
何か防止策はないのでしょうか。

4   gokuu   2008/8/23 06:34

yosi733様  Seichan様 おはようございます。
よくよく観察しましたら、どうも違うようです。葉の形がマツバ
ボタンではなく雑草のスベリヒユでした。マツバボタンもスベ
リヒユ科で同じ系統の植物です。スベリヒユにも花が咲き、こ
の黄色の花はスベリヒユの花でした。マツバボタンの葉は細
長く、スベリヒユは少し楕円形の葉ですが、茎はどちらも赤み
を帯びた緑色で見分けがつき難いですね。

5   tossi1221   2011/3/7 19:27

gokuu様こんばんは。
近所の模型店のコンクリの割れ目に「マツバボタン ジュエル」
らしき花が数十株生えてます。

6   gokuu   2011/3/7 21:14

tossi1221さん こんばんは〜〜はじめまして。
えらい古い写真にコメントを有難うございます。
スベリヒユは困りものですが、マツバボタンは綺麗な花です。
一度植えると銀色の細かい種が散って条件次第で毎年増えます。
思わぬ場所で花が咲いたり。暑さに強い植物です。

折角のコメント。コメントだけでなく投稿も是非お願いします。
他のページに投稿されて居ましたら失礼ですが・・

コメント投稿
ポーチュラカ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (674KB)
撮影日時 2008-08-22 08:46:48 +0900

1   gokuu   2008/8/22 20:08

先日遅まきながら大輪咲きの苗を買って帰ったが、急に涼しくなり蕾も見えな
かったので諦めていたら、今朝1輪突然咲きました。まだ期待できそうo(^▽^)o

2   Seichan   2008/8/22 21:06

gokuu 様 こんばんは。
こちらも急に涼しくなり、きょうは夜になってまた雨で
す。「ポーチュラカ」がこの時期になって咲きましたか。
マツバボタンと同じく、夏の炎天下が好きな花でしたよ
ね。落ち着いたオレンジ色です。暑さが戻ればいいので
すが…。

3   yosi733   2008/8/22 21:49

gokuu様  こんばんは。咲きましたか、思い切って買ってこられて良かったですね。濃い目の橙色で綺麗ですね。

4   gokuu   2008/8/22 21:53

Seichan様 こんばんは〜〜
急に涼しくなりました。こちらも雨マークは出ていますが、極く
狭い範囲で降ったり止んだりです。今朝は日が射していたので
開いたのでしょう。夕方にはもう萎んでいました。このまま涼しく
はならないそうで、また暑い日もあるようです。オレンジの他に
赤と黄色の咲くのを待っています。

5   gokuu   2008/8/22 21:56

yosi733様 こんばんは〜〜
ありがとうございます。お蔭様で開花が間に合いました。急に涼
しくなり心配していました。後二色まだまだ諦めずに待ちます(^-^)

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-51 青梅④
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (994KB)
撮影日時 2008-08-02 19:46:58 +0900

1   Seichan   2008/8/22 19:08

gokuu 様 こんばんは。
こちらにもありがとうございます。スッキリ花火の第2
弾です。単色の連射なので、ゴチャゴチャせずシンプル
ですね。「これこそ揚げ花火」という感じがするとのこ
と。よかったです。

2   yosi733   2008/8/22 22:30

Seichan様  こんばんは。菊先が金色から紅く変化するのですか、今その様子を想像していますが、実物を一度見たいです。

3   Seichan   2008/8/22 12:28

これは、横浜でも出てきましたが、単色スターマインの
連打。同じ色の玉を連続して打ちあげるもので、菊先が
金色から紅く変化(「菊先紅」という)して、美しいです
ね。シンプルですが、大空に咲く大輪の感じがします。
長く露光して重ね撮りしてあります。花火モード・BULB
撮影=東京都青梅市・永山公園。

4   gokuu   2008/8/22 18:15

Seichan様 こんばんは〜〜
淡色の連打は美しさというより豪華さが売り物のようですね。
これこそ揚げ花火!と云った感じがします。

5   Seichan   2008/8/22 22:56

yosi733 様 こんばんは。
毎度ありがとうございます。拡大して見て貰えば、弁先
が紅くなっているのがわかると思います。なお、花火用
語では「赤」はなく、赤い物は全て「紅」と表記するそ
うです。「錦」は茶色っぽい黄色(金色)のことです。ぜ
ひ1度花火大会に足を運び、本物を見て欲しいですね。

コメント投稿
★夏の夜の夢花火-50 青梅③
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,233KB)
撮影日時 2008-08-02 19:43:46 +0900

1   Seichan   2008/8/22 12:05

口直しに、スッキリした花火を届けます。正確な名前は
わかりませんが、割物花火の玉の中心部に吊り星を込め、
開花とともに開いたあと、各星が消えたてからも中心部
に明るい星が数秒間残る「残光(ざんこう)」と思われま
す。金色に輝く星がひと際目立ち、きれいですね。花火
モード撮影=東京都青梅市・永山公園。

2   gokuu   2008/8/22 18:11

Seichan様 こんばんは〜〜
仰るとおり誠にスッキリした花火ですね。周りに細く開いた火花
に比べ中心部が異常に明るいのが分かります。 金色に散った
星も綺麗ですね。

3   Seichan   2008/8/22 18:57

gokuu 様 こんばんは。
毎度ありがとうございます。星の引き(光跡)色がベーシ
ックな炭火色(暗いオレンジ)でなく、白(銀)色のためさ
わやかな感じがしますね。これぞ納涼向き?の花火とい
えましょうか(笑)。

コメント投稿
減反水田の黒豆の草刈も一段落
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.23.0
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/355sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (1,408KB)
撮影日時 2008-08-22 07:41:00 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/8/22 09:20

長くのびた部分の草はほぼ刈りまして、後の残り部分は10cm以下みたいな背が低く草刈機の鋸歯も草を刈っているのか土を刈っているのか分らなくなってきました。

もう少しのびてからの方が刈り易いですね。
ま、こんな物でしょうね。

2   Seichan   2008/8/22 12:42

Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
連日の草刈正雄君、ご苦労様です。前の写真に比べ、き
れいになってスッキリしましたね。クロマメたちも、邪
魔者がなくなって喜んでいることでしょう(笑)。

3   Hiroshi Nozawa   2008/8/22 13:20

Seichan様、今日は
草が少なくなりすっきりしました。
黒豆の小さいムラサキの花も今が花盛りで沢山咲いています。
綺麗です。

4   gokuu   2008/8/22 18:26

Hiroshi Nozawa 様 こんばんは〜〜
草との戦いお疲れ様でした。クロマメが生き生きとして見えます。
少し涼しくなりましたが、1週間もしたらまたも草の背丈が伸びますね。
もう花が咲いているようで、草に負けないよう黒豆の収穫を祈ります(^^)

5   Hiroshi Nozawa   2008/8/22 18:39

gokuu様、今晩は
大体15日すると夏ごろは長くなり刈っています。
春や秋の終わりごろは30日に一回ぐらいです。

コメント投稿
仏像
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2304x3072 (1,707KB)
撮影日時 2008-08-21 13:41:11 +0900

1   gokuu   2008/8/22 07:11

ある場所のフロアに置かれていました。背丈は2メートル以上あるように見え、
寄木作りと思われる仏像です。かなり年代を経ているようで、美術品として保管
されているようでした。いろいろ調べてみましたが、この仏像は何菩薩か分かり
ません。何方かご存知?

2   Seichan   2008/8/22 12:35

gokuu 様 こんにちは。
木彫りの仏像ですか。仏像には全く疎いので、皆目見当
も付きませんが、菩薩像なのでしょうか。

3   gokuu   2008/8/22 19:13

Seichan様 こんばんは〜〜
実は私も仏像には詳しくありません。古くて立派だなぁと思い撮影
しました。もう少しネットで仏像の見分け方を勉強しました。
それによると菩薩ではなく、如来像という事だけ分かりました。

「如来」とは出家解脱を示す姿で、①寒暑を凌ぐに足りる衣をまと
った姿であらわされる。②衣の着かたは外出時以外は片方の肩
はあらわにしたままの姿。③髪型は螺髪で真ん中が盛り上がって
いる(これは髪ではなく肉の盛り上がりだそうです) ④眉間に黒子
のように盛り上がった白毫(びゃくごう)がある。⑤手は合わせず
印相(いんぞう)=(OKの指形)を示している。以上の特徴が見られ、
阿弥陀如来ではないかと想像しています。仏像の判別は難しいで
すね。仏像マニアには成れそうもありません。ただ有難く手を合わ
せるだけです。

コメント投稿