花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 友情+α3  2: 早咲きの梅1  3: 梅です1  4: はかなきもの2  5: 美味しそう^^3  6: ホワイトコスモス2      写真一覧
写真投稿

友情+α
Exif情報
メーカー名 SANYO Electric Co.,Ltd.
機種名 HD1000
ソフトウェア ver1.1.0
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/147sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (271KB)
撮影日時 2009-01-24 15:05:40 +0900

1   ひーやん   2009/1/24 22:40

お友達やお世話になった人に黄色いバラを送るそうです。

黄色いバラの花言葉は、「友情・あなたを恋します」
少し花びらの周りが赤いのが+αかもしれません。

2   youzaki   2009/1/27 16:46

黄色いバラ素敵に撮られて感心します。
私もDMX−HD2を買いビデオと写真の二股を試み見事に失敗し3回ほど使用したムービーカメラは車のダッシュで1年以上寝ています、なにか良い使い方はないもんかなー・・出してみないと動かないかも,ひーやんさんの写真で気が付きました、感謝です。

3   ひーやん   2009/1/27 23:14

youzakiさん こんばんわ
コメント ありがとうございます。

HD2をお持ちですか!?あれは名機ですよ
静止画38〜380mmまで全域F3.5の明るい
コニカミノルタ製のレンズですからね(^^♪
HD2はザクティーシリーズ中では静止画が一番綺麗です。
私もHD1−Aからザクティーも楽しんでます。

デジイチのサブ機としてお使いになられたらイイですよ。
使わないともったいない(^_^)/

コメント投稿
早咲きの梅
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 SH906i
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 3.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/399sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (1,463KB)
撮影日時 2009-01-19 13:34:14 +0900

1   ひーやん   2009/1/19 15:43

庭上の一寒梅
笑って風雪を侵して開く
争ず又力めず
自ら百花の魁を占しむ

ビルの谷間に凛と咲く寒梅によせて

機材は携帯電話デジカメSH906iでした(笑)

コメント投稿
梅です
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R6
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/870sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (803KB)
撮影日時 2008-03-11 12:43:35 +0900

1   ひーやん   2009/1/18 14:14

去年の梅です。
小さな小さな花びらですがマクロで近づくと
何か息吹のようなものを感じますよ。

コメント投稿
はかなきもの
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 (20060914.r.77) Windows
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2905x4108 (8,083KB)
撮影日時 2008-09-06 08:55:48 +0900

1   TOMOくん   2009/1/9 20:27

去年のお気に入りです。
わずか数時間の命ですが、精一杯咲いていました。

2   youzaki   2009/1/27 17:27

この”ツユクサ”の花形も色も好みです。
小さな花を鮮明にUPで撮られ感心します。
Photoshopのソフトはレンズ情報が消えますねー
私も使用してますがレンズ情報は消えています。

コメント投稿
美味しそう^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,966KB)
撮影日時 2008-12-15 07:54:47 +0900

1   rena   2009/1/7 21:03

寒〜いある朝の事、お庭の花に変化が(^^♪

2   m3   2009/1/18 23:19

renaさん、はじめまして m3と申します。
Mac は Cult に近いんですが、LEICA は無縁です。

こんなスィーツがあったら食べたいですね、
なんと清々しい素敵なショットでしょう。
ただ者ではない腕まえと感服し、拝見させて頂きました。
次回をたのしみにしています。

3   rena   2009/1/25 10:43

m3さん
初めまして^^ これだ!! と思う自然現象に出会う事は
めったにありませんからラッキーでした。

いつになるかは解りませんがまたラッキーな時に投稿します(^^♪

コメント投稿
ホワイトコスモス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1141x1600 (953KB)
撮影日時 2008-10-20 14:48:06 +0900

1   まりっぺ   2009/1/7 19:52

こちらも1番いただき、かな?

こうしたテーマごとの掲示板は
いろんなユーザーの方に見ていただけるので
とてもいいと思います。
管理人さん、ありがとうございます。

昨年、初めてコスモス撮りに挑戦しましたが
ちょっとの風でも揺れるので大変でしたし、難しかったです。
意外と後ろから撮ると、透過光でコスモスの繊細な感じが引き立ちます。

2   管理人   2009/1/10 13:07

デジカメも安くて高性能になった昨今、あまりメーカーや機種別で画質や機能についてあーだこーだ議論する機会も無くなってきたのかなと、、、(^^;

他にも需要が見込めそうなテーマがあれば用意しますよ〜

コメント投稿