オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 まゆみ 2006/12/18 22:20 昨夜、雪が降って、今朝見たら、田圃が真っ白!(;゜゜)初積雪でした♪(^^ゞ
昨夜、雪が降って、今朝見たら、田圃が真っ白!(;゜゜)初積雪でした♪(^^ゞ
2 tarzan 2006/12/19 00:08 今日は(昨日?)雪が降ったところも多いようですね。私のところでは、冷え込んでは来たものの、まだまだ、暖かい日が続いています。ところで、何だか急激にレンズが増えていないですか?
今日は(昨日?)雪が降ったところも多いようですね。私のところでは、冷え込んでは来たものの、まだまだ、暖かい日が続いています。ところで、何だか急激にレンズが増えていないですか?
3 まゆみ 2006/12/19 11:50 今年は雪が降るのは遅かったですよ!(^^ゞこの雪はお昼までに溶け。。。今朝は田圃が霜で真っ白でした!tarzanさん!鋭い!最初に500と35mmMacroを買ったのです。しかし、標準くらいがないとやっぱり不便で。。。14-54mmと50mmMacroを同時に買いましたよ♪``r(^^;)ポリポリその後、EX-25も。。。Macoro好きかも?v(=∩_∩=)しかし、望遠も欲しいです。。鳥が撮りたいです。シジュウカラやジョウビタキ、百舌、ヒヨドリ、ホオジロなど見かけます。椿が咲く時期にメジロも見ましたよ!(^^ゞ
今年は雪が降るのは遅かったですよ!(^^ゞこの雪はお昼までに溶け。。。今朝は田圃が霜で真っ白でした!tarzanさん!鋭い!最初に500と35mmMacroを買ったのです。しかし、標準くらいがないとやっぱり不便で。。。14-54mmと50mmMacroを同時に買いましたよ♪``r(^^;)ポリポリその後、EX-25も。。。Macoro好きかも?v(=∩_∩=)しかし、望遠も欲しいです。。鳥が撮りたいです。シジュウカラやジョウビタキ、百舌、ヒヨドリ、ホオジロなど見かけます。椿が咲く時期にメジロも見ましたよ!(^^ゞ
4 rrb 2006/12/19 19:44 こんばんはm(..)m お久しぶりですm(..)mレンズ…増えてますねぇ(^^)望遠…いいですよ。是非ゲットして鳥さんのもアップしてくださいm(..)m
こんばんはm(..)m お久しぶりですm(..)mレンズ…増えてますねぇ(^^)望遠…いいですよ。是非ゲットして鳥さんのもアップしてくださいm(..)m
5 まゆみ 2006/12/19 21:58 rrbさん!こんばんは♪お久しぶりです!(^o^)/しかし、予算がないのです。。。長男が大学受験なもので。。目に見えて春にはお金が必要ですし。。。(^_^;;;望遠欲しいのは山々なのですが。。。たぶん。。無理。。
rrbさん!こんばんは♪お久しぶりです!(^o^)/しかし、予算がないのです。。。長男が大学受験なもので。。目に見えて春にはお金が必要ですし。。。(^_^;;;望遠欲しいのは山々なのですが。。。たぶん。。無理。。
1 ママくん 2006/12/18 21:45 うーん、、どっちに投稿したものか、迷いますね。はじめ、こっちは松下用かと思ってた^^;まぁ、どっちでもいいかっ!初めてこっちに投稿だいっ。
うーん、、どっちに投稿したものか、迷いますね。はじめ、こっちは松下用かと思ってた^^;まぁ、どっちでもいいかっ!初めてこっちに投稿だいっ。
3 ママくん 2006/12/18 22:30 この子は大阪で出遭った子だよ。まだちょっと子どもかな?中猫(^^)HiroshiさんとこURL変わったの?どれどれ。。。ウチのニャンコでも貼りに行こうか!
この子は大阪で出遭った子だよ。まだちょっと子どもかな?中猫(^^)HiroshiさんとこURL変わったの?どれどれ。。。ウチのニャンコでも貼りに行こうか!
4 ママくん 2006/12/18 22:51 Hiroshiさん、行ってきたよ〜。
Hiroshiさん、行ってきたよ〜。
5 Hiroshiです。 2006/12/19 20:30 見た見た、キュッチャくん。今度は長文OKだよ〜ん!
見た見た、キュッチャくん。今度は長文OKだよ〜ん!
6 rrb 2006/12/20 00:56 これはかわいい!
これはかわいい!
7 ママくん 2006/12/20 22:04 Hiroshiさん、うん、いけるね、今度は。また貼りにいくね〜。rrbさん、ありがとう。かわいかったよ、中猫で、まだあどけなさが残ってて。。。籠の中からちょこんとこっち見てるのがうプププッ (*^m^)o==3って。公園で仔猫にも会ったの。それもあげちゃおうかなぁ〜。
Hiroshiさん、うん、いけるね、今度は。また貼りにいくね〜。rrbさん、ありがとう。かわいかったよ、中猫で、まだあどけなさが残ってて。。。籠の中からちょこんとこっち見てるのがうプププッ (*^m^)o==3って。公園で仔猫にも会ったの。それもあげちゃおうかなぁ〜。
1 Cil 2006/12/18 01:48 E-1+M42 Viviter 28/2で撮影。12月も半ばになろうというのに、テッポウユリが咲いていました。^^;この花は、夏から秋にかけて咲く花のはずですが・・・
E-1+M42 Viviter 28/2で撮影。12月も半ばになろうというのに、テッポウユリが咲いていました。^^;この花は、夏から秋にかけて咲く花のはずですが・・・
1 Cil 2006/12/18 01:46 E-1+M42 Viviter 28/2で撮影。昔住んでいた近くの公園です。まだまだ、秋の風情ですね。今年は、冬が来るの本当に遅くなりそうです。^^;
E-1+M42 Viviter 28/2で撮影。昔住んでいた近くの公園です。まだまだ、秋の風情ですね。今年は、冬が来るの本当に遅くなりそうです。^^;
1 tarzan 2006/12/17 23:36 OLYMPUS板のtarzanと申します。Fourthirds板が有るのに、全く気が付きませんでした・・・我が家のバードフィーダー(餌台)に食事に来たシジュウカラの画像です。西日を浴びて、お尻が黄金色に輝いています。シジュウカラは動きが激しく、前ピンですがご容赦下さい。E-500+ZD50-200+EC-14 ISO400 OLYMPUS STUDIOでノイズ除去済みです。
OLYMPUS板のtarzanと申します。Fourthirds板が有るのに、全く気が付きませんでした・・・我が家のバードフィーダー(餌台)に食事に来たシジュウカラの画像です。西日を浴びて、お尻が黄金色に輝いています。シジュウカラは動きが激しく、前ピンですがご容赦下さい。E-500+ZD50-200+EC-14 ISO400 OLYMPUS STUDIOでノイズ除去済みです。
2 Cil 2006/12/18 01:44 庭にこのような餌台を置いておくと、小鳥が来ていいですね。実家にも、似たようなものがあるのですが、いつもすずめばっかりのようですね。^^;
庭にこのような餌台を置いておくと、小鳥が来ていいですね。実家にも、似たようなものがあるのですが、いつもすずめばっかりのようですね。^^;
3 tarzan 2006/12/19 00:01 Cil さんコメントありがとうございます。我が家もスズメがメインです、多い時は20羽程度が餌台に居ます。まさにスズメのお宿状態です。餌を変えて見ると、違った鳥が来ると思いますよ。私の地方では、みかんには、メジロ、ヒヨドリ。ひまわりの種には、シジュウカラ、カワラヒワ等々。一度、お試し下さい。
Cil さんコメントありがとうございます。我が家もスズメがメインです、多い時は20羽程度が餌台に居ます。まさにスズメのお宿状態です。餌を変えて見ると、違った鳥が来ると思いますよ。私の地方では、みかんには、メジロ、ヒヨドリ。ひまわりの種には、シジュウカラ、カワラヒワ等々。一度、お試し下さい。
1 Yokusia 2006/12/17 23:09 とりあえず第二段。子分つきのサンタさんもアップしたいけど、ちょっとうちから遠いです。
とりあえず第二段。子分つきのサンタさんもアップしたいけど、ちょっとうちから遠いです。
2 りょうじ 2006/12/18 17:36 う〜む、こちらのサンタさんも大変そう。今時のサンタさんはロッククライミングの講習を受けなきゃ駄目みたいですね。暖炉と煙突はもうないのかなぁ??
う〜む、こちらのサンタさんも大変そう。今時のサンタさんはロッククライミングの講習を受けなきゃ駄目みたいですね。暖炉と煙突はもうないのかなぁ??
3 Yokusia 2006/12/18 21:55 一応、はしごはあるみたいですが、命綱はつけていません(笑)そりに乗ったハイヤーサンタ(?)や、店頭に立っている客引きサンタの方が、人生、楽そうですね。昨日、少し撮りだめしたので、小出しにアップしていきます。(集団のはまだないけど)それにしてもフランスのお父さん、仕事はいい加減でも、こんなときはやたら張り切るようです。ただ高所恐怖症のお父さんにはちょっと大変かもしれませんね。
一応、はしごはあるみたいですが、命綱はつけていません(笑)そりに乗ったハイヤーサンタ(?)や、店頭に立っている客引きサンタの方が、人生、楽そうですね。昨日、少し撮りだめしたので、小出しにアップしていきます。(集団のはまだないけど)それにしてもフランスのお父さん、仕事はいい加減でも、こんなときはやたら張り切るようです。ただ高所恐怖症のお父さんにはちょっと大変かもしれませんね。
4 haru 2006/12/18 22:48 今晩は!しかし良くできたサンタさんですね♪なんだか生きてる人みたいに見えますよ(って怪しいよね (^o^))こちらで見かけたのは、プラスチックで、ペカペカした印象のサンタさんが多かったです・・う〜ん、フランスのお父さん、家族のために張り切っておいでですね!(^o^)また、いろんなサンタさんやそちらのご様子など紹介して下さいネ♪
今晩は!しかし良くできたサンタさんですね♪なんだか生きてる人みたいに見えますよ(って怪しいよね (^o^))こちらで見かけたのは、プラスチックで、ペカペカした印象のサンタさんが多かったです・・う〜ん、フランスのお父さん、家族のために張り切っておいでですね!(^o^)また、いろんなサンタさんやそちらのご様子など紹介して下さいネ♪
5 習作 2006/12/19 22:11 いやー、どのサンタも、壁を登ったりして大変だこりゃ。楽しいです。
いやー、どのサンタも、壁を登ったりして大変だこりゃ。楽しいです。
6 rrb 2006/12/20 00:48 こんばんはm(..)mリアルな怪しいサンタさんですね(^^)夜にうっすらと浮かびあがったら、本当に忍び込んでいるように見えてちょっとした騒ぎになるような予感です(^^)
こんばんはm(..)mリアルな怪しいサンタさんですね(^^)夜にうっすらと浮かびあがったら、本当に忍び込んでいるように見えてちょっとした騒ぎになるような予感です(^^)
1 ケイ 2006/12/17 16:49 今はない「コニカミノルタ」にツァイスレンズをマウントを使って、写真を楽しんでいます。コンパクトなレンズなのに、意外と感じが良い写真に仕上がるのでお気に入りのレンズになりそうです。
今はない「コニカミノルタ」にツァイスレンズをマウントを使って、写真を楽しんでいます。コンパクトなレンズなのに、意外と感じが良い写真に仕上がるのでお気に入りのレンズになりそうです。
1 tarzan 2006/12/17 14:43 ご無沙汰しております。忙しくて、写真を撮るゆとりも無い状態でした。今日は、久しぶりの休みでしたが風邪気味な為、庭に遊びに来る、鳥たちを撮影しました。本当は、忙しい時ほど時間を作って撮影でもすれば、リフレッシュ出来るのでしょうが、現実は中々そうは行きません。ZD50-200+EC-14 ISO400です、OLYMPUS STUDIOにてノイズリダクション処理しています。
ご無沙汰しております。忙しくて、写真を撮るゆとりも無い状態でした。今日は、久しぶりの休みでしたが風邪気味な為、庭に遊びに来る、鳥たちを撮影しました。本当は、忙しい時ほど時間を作って撮影でもすれば、リフレッシュ出来るのでしょうが、現実は中々そうは行きません。ZD50-200+EC-14 ISO400です、OLYMPUS STUDIOにてノイズリダクション処理しています。
2 ママくん 2006/12/18 22:06 メジロ、美しい色と姿で。。。曇りな感じがいい雰囲気です。
メジロ、美しい色と姿で。。。曇りな感じがいい雰囲気です。
3 まゆみ 2006/12/18 22:21 メジロ!可愛いです(^_-)ネッホント!美しいです♪
メジロ!可愛いです(^_-)ネッホント!美しいです♪
4 tarzan 2006/12/18 23:56 ママくんさん、まゆみさんコメントありがとうございます。小さくって、ずんぐりむっくりで、目はまん丸で、メジロは本当に可愛いです。今年は、11月の中旬から遊びに来るようになりました。警戒心も弱く、私が傍に居ても平気で餌を食べています。手から、餌を食べてくれないかなとチャレンジしていますが、流石にそれは無理みたいです・・・
ママくんさん、まゆみさんコメントありがとうございます。小さくって、ずんぐりむっくりで、目はまん丸で、メジロは本当に可愛いです。今年は、11月の中旬から遊びに来るようになりました。警戒心も弱く、私が傍に居ても平気で餌を食べています。手から、餌を食べてくれないかなとチャレンジしていますが、流石にそれは無理みたいです・・・
1 Cil 2006/12/17 01:23 E-1+Konica Hexanon AR 135/3.2で撮影。今年は、いつまでも冬に入らないためか、花がまだ咲いています。これ以外にも、パンジーがまだ咲いているものがあります。^^;モクレンまで咲き出しました。(苦笑)
E-1+Konica Hexanon AR 135/3.2で撮影。今年は、いつまでも冬に入らないためか、花がまだ咲いています。これ以外にも、パンジーがまだ咲いているものがあります。^^;モクレンまで咲き出しました。(苦笑)
2 ママくん 2006/12/18 22:04 真夏の花なのに〜^^;不思議ですね。。。。昨日くらいから寒くなり始めましたね。
真夏の花なのに〜^^;不思議ですね。。。。昨日くらいから寒くなり始めましたね。
3 Cil 2006/12/19 00:59 >ママくんさんそうなんですね。寒くなったり暖かくなったりすると間違うようですね。このまま、ずっと寒いままでいてくれたほうが良いのかな?(笑)
>ママくんさんそうなんですね。寒くなったり暖かくなったりすると間違うようですね。このまま、ずっと寒いままでいてくれたほうが良いのかな?(笑)
1 こたつ猫 2006/12/17 00:29 我が家のベランダのラベンダーです。(狙ったわけじゃないけど、親父ギャグ?)暖冬なんですかね〜・・・この時期に咲くなんて
我が家のベランダのラベンダーです。(狙ったわけじゃないけど、親父ギャグ?)暖冬なんですかね〜・・・この時期に咲くなんて
2 Cil 2006/12/17 01:19 私の家の庭のラベンダーも咲いています。ガザニアもパンジーもモクレンまで咲いています。今年は何なのでしょうかね?^^;
私の家の庭のラベンダーも咲いています。ガザニアもパンジーもモクレンまで咲いています。今年は何なのでしょうかね?^^;
3 Hiroshiです。 2006/12/20 23:16 >我が家のベランダのラベンダーです。山田君、座布団1枚。
>我が家のベランダのラベンダーです。山田君、座布団1枚。
1 taiki 2006/12/16 06:28 はじめまして。昨日、E-500をZD 11-22mmとともに購入しました。早速でかけてスナップしてきました。やはりコンパクトデジタルカメラとは違いますね。まだまだ使いこなしている状態にはほど遠いですが・・・。
はじめまして。昨日、E-500をZD 11-22mmとともに購入しました。早速でかけてスナップしてきました。やはりコンパクトデジタルカメラとは違いますね。まだまだ使いこなしている状態にはほど遠いですが・・・。
2 ballwell 2006/12/16 10:40 はじめまして。購入直後とのことですが、晩秋の雰囲気をうまく撮られてますね。これからもよろしくお願いします。
はじめまして。購入直後とのことですが、晩秋の雰囲気をうまく撮られてますね。これからもよろしくお願いします。
3 taiki 2006/12/16 23:14 >ballwell様はじめまして。こちらこそよろしくお願いいたします。どこにもピントが合ってない上にブレていて、少し恥ずかしい限りです。でもE-500楽しいですね!
>ballwell様はじめまして。こちらこそよろしくお願いいたします。どこにもピントが合ってない上にブレていて、少し恥ずかしい限りです。でもE-500楽しいですね!
1 Cil 2006/12/16 01:37 E-330+Nikkor-S 50/1.4で撮影。今日は、忘年会でした。^^;途中にある飲み屋さんです。木造でちょっと雰囲気が良かったので、思わずパチリ。
E-330+Nikkor-S 50/1.4で撮影。今日は、忘年会でした。^^;途中にある飲み屋さんです。木造でちょっと雰囲気が良かったので、思わずパチリ。
2 ballwell 2006/12/16 10:39 忘年会ですか、飲み過ぎにご用心です。木造のお店がいい感じ、通りかかったらふらっと入ってしまいそうな雰囲気ですね。
忘年会ですか、飲み過ぎにご用心です。木造のお店がいい感じ、通りかかったらふらっと入ってしまいそうな雰囲気ですね。
3 Cil 2006/12/17 01:20 >ballwellさん飲みすぎはしなかったようで、無事自宅に帰れました。^^;この雰囲気、良いですよね。結構、はやっていたようですね。
>ballwellさん飲みすぎはしなかったようで、無事自宅に帰れました。^^;この雰囲気、良いですよね。結構、はやっていたようですね。
1 Cil 2006/12/15 01:30 E-1+Lieca Summicron-R 2/50で撮影。昨日の夜、雨が降ったようで、草が濡れていました。水滴が綺麗だったので、思わずパチリ。^^;
E-1+Lieca Summicron-R 2/50で撮影。昨日の夜、雨が降ったようで、草が濡れていました。水滴が綺麗だったので、思わずパチリ。^^;
2 ballwell 2006/12/15 23:12 水滴狙いは楽しいですよね。でも雨が降ってるときは傘がじゃまだし、雨があがった後は早く撮らないと消えてしまうし、うーん難しいです。
水滴狙いは楽しいですよね。でも雨が降ってるときは傘がじゃまだし、雨があがった後は早く撮らないと消えてしまうし、うーん難しいです。
3 Cil 2006/12/16 01:36 >ballwellさん雨上がりの、水滴の撮影は本当に面白いですね。E1+ZD1454であれば、雨の日に撮影しても問題ないんですが、どうも、雨にぬらすのが気になって^^;
>ballwellさん雨上がりの、水滴の撮影は本当に面白いですね。E1+ZD1454であれば、雨の日に撮影しても問題ないんですが、どうも、雨にぬらすのが気になって^^;
1 ballwell 2006/12/14 21:23 夕暮れ時、漁を終えた漁船が次々と帰ってきます。
夕暮れ時、漁を終えた漁船が次々と帰ってきます。
2 isyota 2006/12/14 22:14 確か海が近いんですよね、良いなぁ。赤く焼けた空と漁船の灯りが印象的です。
確か海が近いんですよね、良いなぁ。赤く焼けた空と漁船の灯りが印象的です。
3 ballwell 2006/12/15 23:10 isyotaさん、こんばんは。車で少し走れば、あっという間に海に到着します。漁船の灯りに気づいてもらってとても嬉しいです。
isyotaさん、こんばんは。車で少し走れば、あっという間に海に到着します。漁船の灯りに気づいてもらってとても嬉しいです。
1 Yokusia 2006/12/14 20:50 月並みですが。まだ二週間近くあるのにご苦労様という感じです。
月並みですが。まだ二週間近くあるのにご苦労様という感じです。
4 Yokusia 2006/12/15 23:38 返信、ありがとうございます。これ、ごく普通のおうちです。相棒がフランス人なので、パリの郊外(と言えば聞こえがいいけど、単なる田舎)に住んでいるのですが、こっちでは、クリスマス前になると、あちこちで怪しげなサンタが出没します。子分つれてるのとか。お陰で荘厳な雰囲気はまったくないです(笑)
返信、ありがとうございます。これ、ごく普通のおうちです。相棒がフランス人なので、パリの郊外(と言えば聞こえがいいけど、単なる田舎)に住んでいるのですが、こっちでは、クリスマス前になると、あちこちで怪しげなサンタが出没します。子分つれてるのとか。お陰で荘厳な雰囲気はまったくないです(笑)
5 習作 2006/12/16 15:40 ええー、フランスからですか!!すごいなあ。頭ではわかっていても、こうしてフランスにいる方と会話できるなんて、インターネットのすごさを感じますね。ペンタ板のharuさんも、怪しいサンタ見つけたら撮ってくると言っていましたよ。楽しみですね。ぜひ、子分つれているのとか、おもしろいものも見せてください。楽しみにしています。
ええー、フランスからですか!!すごいなあ。頭ではわかっていても、こうしてフランスにいる方と会話できるなんて、インターネットのすごさを感じますね。ペンタ板のharuさんも、怪しいサンタ見つけたら撮ってくると言っていましたよ。楽しみですね。ぜひ、子分つれているのとか、おもしろいものも見せてください。楽しみにしています。
6 りょうじ 2006/12/17 17:34 Tokusiaさん、フ、フランスからだったんですね、少しビックリです。屋根がモダーンな瓦で出きているような、そして雨樋がちゃんと設置されているので、日本のおしゃれなお店をイメージしてしまったんです。
Tokusiaさん、フ、フランスからだったんですね、少しビックリです。屋根がモダーンな瓦で出きているような、そして雨樋がちゃんと設置されているので、日本のおしゃれなお店をイメージしてしまったんです。
7 haru 2006/12/17 20:21 サンタさんフランスからなんですね!びっくりです!!ネットって習作さんがおっしゃるように海も簡単に越えちゃいますね!自分もサンタさん見つけてきました(笑)ペンタ板にアップしました・・
サンタさんフランスからなんですね!びっくりです!!ネットって習作さんがおっしゃるように海も簡単に越えちゃいますね!自分もサンタさん見つけてきました(笑)ペンタ板にアップしました・・
8 rrb 2006/12/20 00:51 こんばんはm(..)mパリですか!? びっくり!屋根の雰囲気から…てっきり日本かと…f(^^;イヤ〜世界は広い! アタイの了見は狭い(>.<)
こんばんはm(..)mパリですか!? びっくり!屋根の雰囲気から…てっきり日本かと…f(^^;イヤ〜世界は広い! アタイの了見は狭い(>.<)
1 ballwell 2006/12/14 20:36 周囲にマンションが建ち並ぶ一角にあるこの空間が私に安らぎをもたらしてくれます。
周囲にマンションが建ち並ぶ一角にあるこの空間が私に安らぎをもたらしてくれます。
1 isyota 2006/12/13 19:56 狭い車道に銀杏の絨毯ができてました。紅葉は散ったのも被写体になるので2度楽しめますね。
狭い車道に銀杏の絨毯ができてました。紅葉は散ったのも被写体になるので2度楽しめますね。
2 ballwell 2006/12/13 22:07 黄色の絨毯いいですね。車の風圧で道路沿いの銀杏が舞い上がるところを撮ってみようと企んでいましたが、雨の日続きになって実現しませんでした。来年こそは撮ってみたいと思っています。
黄色の絨毯いいですね。車の風圧で道路沿いの銀杏が舞い上がるところを撮ってみようと企んでいましたが、雨の日続きになって実現しませんでした。来年こそは撮ってみたいと思っています。
3 只野 2006/12/13 22:36 前夜の雨が乾いていない舗装の黒い色とイチョウの黄色とのコントラストがきれいですね。
前夜の雨が乾いていない舗装の黒い色とイチョウの黄色とのコントラストがきれいですね。
4 Cil 2006/12/14 01:19 良い構図ですね。参考になります。綺麗に色付いたイチョウの葉っぱが綺麗ですね。
良い構図ですね。参考になります。綺麗に色付いたイチョウの葉っぱが綺麗ですね。
5 isyota 2006/12/14 22:21 Cilさん、こんばんは。良い構図って、ありがとうございます。奥は邪魔物があるので、しゃがんで下に向けて撮ってます。自分の足にはご注意を。(笑)
Cilさん、こんばんは。良い構図って、ありがとうございます。奥は邪魔物があるので、しゃがんで下に向けて撮ってます。自分の足にはご注意を。(笑)
1 Cil 2006/12/13 01:20 E-1+Konica Hexanon AR 52/1.8で撮影。このレンズ、絞り開放でも十分な性能を持っていますね。v^^Konica Hexanonのレンズの中でも、一番好きな描写です。ほかには85/1.8も良いですね。^^;これは、沈丁花の花です。本当は春先に咲くはずですが・・・(苦笑)
E-1+Konica Hexanon AR 52/1.8で撮影。このレンズ、絞り開放でも十分な性能を持っていますね。v^^Konica Hexanonのレンズの中でも、一番好きな描写です。ほかには85/1.8も良いですね。^^;これは、沈丁花の花です。本当は春先に咲くはずですが・・・(苦笑)
2 ballwell 2006/12/13 22:04 ミモザに続いて沈丁花もですか。異常気象?でもこの時期花の写真が撮れるのはラッキーかも。
ミモザに続いて沈丁花もですか。異常気象?でもこの時期花の写真が撮れるのはラッキーかも。
3 只野 2006/12/13 22:40 これもまた気が早い沈丁花ですね。今秋は狂い咲きしている花が多いようですが夏の天候が不順であった影響という話ですね。
これもまた気が早い沈丁花ですね。今秋は狂い咲きしている花が多いようですが夏の天候が不順であった影響という話ですね。
4 Cil 2006/12/14 01:17 ballwellさん、只野さん、いつもコメントありがとうございます。今年は、暖冬なのか、12月も半ばになろうというのに、氷が張るほどの寒さが少ないですね。^^;今日も結構暖かかったです。これ以外にも、モクレンで花が咲いているものもありました。^^;
ballwellさん、只野さん、いつもコメントありがとうございます。今年は、暖冬なのか、12月も半ばになろうというのに、氷が張るほどの寒さが少ないですね。^^;今日も結構暖かかったです。これ以外にも、モクレンで花が咲いているものもありました。^^;
5 ママくん 2006/12/14 17:22 去年は凄く寒かったのにね。。。綺麗ですね、しっとりして(^^)
去年は凄く寒かったのにね。。。綺麗ですね、しっとりして(^^)
1 ballwell 2006/12/13 00:37 時間がゆったりと流れるのどかな光景を写してみました。
時間がゆったりと流れるのどかな光景を写してみました。
2 がちゃめ 2006/12/13 02:30 日本にもいまだにこんな所があるんですね
日本にもいまだにこんな所があるんですね
3 ballwell 2006/12/13 21:45 がちゃめさん、こんばんは。この渡し船は市道扱いで、乗船は無料なんですよ。海岸沿いに対岸まで行くとうんと遠回りになるから、人や自転車を乗せてこの船が一直線に運んでいます。
がちゃめさん、こんばんは。この渡し船は市道扱いで、乗船は無料なんですよ。海岸沿いに対岸まで行くとうんと遠回りになるから、人や自転車を乗せてこの船が一直線に運んでいます。
1 こたつ猫 2006/12/12 23:14 今にも落ち葉に埋もれてしまいそうな小道です。タイトルも絵もちょっと地味だったかなあ・・・
今にも落ち葉に埋もれてしまいそうな小道です。タイトルも絵もちょっと地味だったかなあ・・・
2 只野 2006/12/13 22:34 これはクヌギ林の中の小道でしょうか?今の時期の公園は落ち葉掃除が大変ですね。今はブロワーで落ち葉を集めるので昔に比べれば格段に楽でしょうね。
これはクヌギ林の中の小道でしょうか?今の時期の公園は落ち葉掃除が大変ですね。今はブロワーで落ち葉を集めるので昔に比べれば格段に楽でしょうね。
3 ママくん 2006/12/14 17:21 地味だったかなあ・・・いや、素敵だと思いますが。うーん、、なんていうかな、全体が暖かい色で・・くり、栗、マロンちゃん、みたい。ははは、、、へんな表現ですけど。パリのマロンショー!みたいな雰囲気が好きです。
地味だったかなあ・・・いや、素敵だと思いますが。うーん、、なんていうかな、全体が暖かい色で・・くり、栗、マロンちゃん、みたい。ははは、、、へんな表現ですけど。パリのマロンショー!みたいな雰囲気が好きです。
1 ballwell 2006/12/13 22:06 isyotaさん、ありがとうございます。子供たちが期待した位置になかなか来てくれなくて待ちきれずにシャッターを切ってしまいました。じっと待ち続ける粘りが必要ですね。
isyotaさん、ありがとうございます。子供たちが期待した位置になかなか来てくれなくて待ちきれずにシャッターを切ってしまいました。じっと待ち続ける粘りが必要ですね。
3 Cil 2006/12/14 01:18 ぼけている方が主題というのも面白いですね。でも、それがなんともいえないほんわかした雰囲気になっています。
ぼけている方が主題というのも面白いですね。でも、それがなんともいえないほんわかした雰囲気になっています。
4 ballwell 2006/12/14 20:55 只野さん、こんばんは。久しぶりに暖かく晴れ渡った休日でした。釣りは詳しくないですが、カレイ・ヤズ・ヒラメといったところでしょうか。
只野さん、こんばんは。久しぶりに暖かく晴れ渡った休日でした。釣りは詳しくないですが、カレイ・ヤズ・ヒラメといったところでしょうか。
5 ballwell 2006/12/14 20:58 Cilさん、こんばんは。車を止めた時、カメラを持ち出して思いつきで撮ったもので考えることもなく木のほうにピントを合わせてしまいました。
Cilさん、こんばんは。車を止めた時、カメラを持ち出して思いつきで撮ったもので考えることもなく木のほうにピントを合わせてしまいました。
6 ballwell 2006/12/12 23:05 釣りを楽しむ子供たちの動きが頬笑ましかったので写してみました。
釣りを楽しむ子供たちの動きが頬笑ましかったので写してみました。
7 isyota 2006/12/13 19:31 木の幹にピントを持ってきて、子供達をボカした事により、頬笑ましさが強調されているよな気がしますね。
木の幹にピントを持ってきて、子供達をボカした事により、頬笑ましさが強調されているよな気がしますね。
1 isyota 2006/12/12 19:33 枯葉散る石段をカップルが・・・。こういった石段に金属製の手摺りは合いませんよね。ZD11-22mm。
枯葉散る石段をカップルが・・・。こういった石段に金属製の手摺りは合いませんよね。ZD11-22mm。
2 ballwell 2006/12/12 21:16 いつもながら構図と色の配置がうまいですよね。手すりの件はそうですね、四国の寺の階段も無粋なステンレスの輝きが余分な感じで出しゃばってます。
いつもながら構図と色の配置がうまいですよね。手すりの件はそうですね、四国の寺の階段も無粋なステンレスの輝きが余分な感じで出しゃばってます。
3 只野 2006/12/12 23:01 きれいなモミジが残っているのですね。南向きの斜面なんでしょうか?我が家近くの公園のモミジはもうこれほどきれいではありません。手摺はステンレスよりも支柱と同じ材質だったら雰囲気を壊すことはないでしょうね。
きれいなモミジが残っているのですね。南向きの斜面なんでしょうか?我が家近くの公園のモミジはもうこれほどきれいではありません。手摺はステンレスよりも支柱と同じ材質だったら雰囲気を壊すことはないでしょうね。
4 isyota 2006/12/13 19:35 コメントありがとうございます。ballwellさん構図と色の配置ありがとうございます。手摺り木製にしてくれればまだましなのですが。只野さん日当たりの悪いところは紅葉するのが遅いような。斜面は東向きです。
コメントありがとうございます。ballwellさん構図と色の配置ありがとうございます。手摺り木製にしてくれればまだましなのですが。只野さん日当たりの悪いところは紅葉するのが遅いような。斜面は東向きです。
5 ママくん 2006/12/14 17:23 ああ、いいわっ。いいなぁ〜〜、なんか恋がしたくなりますね〜〜〜。
ああ、いいわっ。いいなぁ〜〜、なんか恋がしたくなりますね〜〜〜。
6 isyota 2006/12/14 22:17 ママくんさん、こんばんは。枯葉散る石段ってロマンチックですよね。恋って・・・・・、したいですねぇ。
ママくんさん、こんばんは。枯葉散る石段ってロマンチックですよね。恋って・・・・・、したいですねぇ。
1 Cil 2006/12/12 01:11 E-1+Konica Hexanon AR 52/1.8で撮影。つぼみを持つのは、ちょっと早いような・・・これから冬になるのに、春先に花が咲く準備はちょっと・・・^^;
E-1+Konica Hexanon AR 52/1.8で撮影。つぼみを持つのは、ちょっと早いような・・・これから冬になるのに、春先に花が咲く準備はちょっと・・・^^;
2 ballwell 2006/12/12 21:10 ミモザって名前でしたか。春先に咲く可憐な花ですよね。この季節に、もう咲こうとしてるんですか?
ミモザって名前でしたか。春先に咲く可憐な花ですよね。この季節に、もう咲こうとしてるんですか?
3 只野 2006/12/12 22:50 せっかちなミモザですね。梅とほぼ同じ時期に咲くのが普通ですよね。これから寒くなっていくのに大丈夫なんですかね。
せっかちなミモザですね。梅とほぼ同じ時期に咲くのが普通ですよね。これから寒くなっていくのに大丈夫なんですかね。
4 Cil 2006/12/13 01:17 >ballwellさんねむの木の仲間のようで、葉っぱが似ていますね。只野さんがおっしゃっているように、本来なら春先に花が咲くはずですが、寒暖が繰り返されたので、間違ってしまった感じですね。^^;>只野さんそうなんですね。ちょっと気が早いような。これも、今年の温暖化の製なのでしょうかね?^^;
>ballwellさんねむの木の仲間のようで、葉っぱが似ていますね。只野さんがおっしゃっているように、本来なら春先に花が咲くはずですが、寒暖が繰り返されたので、間違ってしまった感じですね。^^;>只野さんそうなんですね。ちょっと気が早いような。これも、今年の温暖化の製なのでしょうかね?^^;
1 isyota 2006/12/11 18:21 紅葉の下でゆっくりとくつろいでいました。VS80-200mmF4
紅葉の下でゆっくりとくつろいでいました。VS80-200mmF4
2 ballwell 2006/12/11 22:09 カモと紅葉に水面の反射が加わっていい感じです。静かな時間を感じさせて、見ている側もくつろげそうです。
カモと紅葉に水面の反射が加わっていい感じです。静かな時間を感じさせて、見ている側もくつろげそうです。
3 isyota 2006/12/12 19:29 ballwellさん、こんばんは、コメありがとうございます。雲ってた方が反射がきつくないので良いかもですね。
ballwellさん、こんばんは、コメありがとうございます。雲ってた方が反射がきつくないので良いかもですね。