フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 仙人掌2  2: ナイスショット!1  3: もひとつ失礼5  4: やめられない3  5: 真っ赤な薔薇4  6: 梅雨入り?3  7: 勝っちゃいましたぁ〜5  8: 谷川連峰4  9: 青空3  10: 何でしょう?4  11: 久々の夕焼け6  12: 洞爺湖5  13: 曇りの日はマクロ #37  14: 曇りの日はマクロ #24  15: 曇りの日はマクロ #11  16: 雨上がりの魚眼3  17: 早起き写真6  18: 名前を教えて2  19: ポートレイト1  20: 名前も知らない4  21: おばけだぞ〜2  22: しゃがの花です。。2  23: 爽やかな休日〜1  24: 木蓮も咲き始めました5  25: シャガ1  26: 電柱1  27: 私も。。1  28: 藤の全体2  29: 上を向いたら5  30: 著莪(しゃが)23  31: 著莪(しゃが)11  32: ヒナゲシ4      写真一覧
写真投稿

仙人掌
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 800x600 (326KB)
撮影日時 2006-05-18 02:26:45 +0900

1   かえで   2006/5/18 03:02

バイトでためたお金でE-300を購入したので、初撮りしてみました。
これから一眼レフの世界が広がっていくと思うとわくわくします。

2   小山卓治ファン   2006/5/18 06:53

かえでさん、始めまして♪

ペンタ&オリンパス板に投稿している、
一眼歴1年の小山卓治ファンと申します。
僕も同じカメラと同じレンズで撮っている仲間ですよ♪
よろしくお願いいたします。

コメント投稿
ナイスショット!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 102mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,272KB)
撮影日時 2006-05-16 10:30:33 +0900

1   まりっぺ   2006/5/18 00:44

公園で楽しそうにゲームを楽しんでました。

「ちょっとやらせてみて」と
言いたかった私。
きっと「すぐに仲間になるよ」って言われたかな?A(^^;)

コメント投稿
もひとつ失礼
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 480x640 (208KB)
撮影日時 2006-05-17 14:30:12 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/18 06:54

ステキな作品ですね!
このバックの黒が花をより一層引き立てていますね♪

2   やにちゅー   2006/5/23 21:46

シャドウの魔法使いさん、
>いや〜、これはステキだ!
同感です。

3   ママくん   2006/5/17 23:27

さっきのExif保存してなかったです。
ごめんなさい。
今度はつけました。

4   シャドウの魔法使い   2006/5/17 23:38

いや〜、これはステキだ!
今日はバラを撮りにいけたのですね!
立体感と色彩が凄い
レベル高い・・・・
僕には難しい

5   ママくん   2006/5/18 00:00

w川・o・川w オォーーー!!
ちょっとよそへ書き込みにいってる間に!!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
シャドウの魔法使いさん、ありがとう。
うん、今日行ってきました。
結局雨になってしまったのだけど、、、水疱瘡には気をつけよう、なんちゃって(^^)

いや、シャドウの魔法使いさんはもっとレベル高いですよ。
こう、、、どっきゅ〜〜〜んとくるような写真撮られますもんね。
えっと、、三姉妹の長女も持っていったのですが難しかったですよ。
うーむ、、、これはよほど凄腕なんだなぁ、シャドウさん、、、と思いながら撮影してました。
シャドウの魔法使いさんにこのレンズ持たせたら。。。恐いわっ!
でも、使わせてみたい気も。。。
なんてか、恐いもの見たさ、、みたい(^^)

コメント投稿
やめられない

1   ママくん   2006/5/17 23:22

OMにぞっこん惚れこんでいるから
これがあるからオリンパスから離れられない。

2   小山卓治ファン   2006/5/18 07:01

OM90ですね!とろけてますねぇ♪
バックと花のコントラストがまたこちらも最高です!
惚れこむのも頷けますね。

僕もDSでですが、こういうトロケル系の花を撮りました。
たまたまマクロでは無く接写リング使用での実験撮りですが、
嵌りますよね接写でのトロケル系って。

http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/7780
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/7728

3   Hiroshiです。   2006/5/18 17:42

OMレンズも良いですけど、最近はE-1が欲しくなりました。

コメント投稿
真っ赤な薔薇

1   T.U   2006/5/17 22:23

あまりに鮮やかで、とても美しい薔薇でした。。。。

2   ママくん   2006/5/17 23:12

おお!鮮やかっ!
赤い薔薇がいちばん薔薇らしいかもしれませんね。
でも、赤は難しい。。。すぐのっぺりになってしまうもの。
これ、よく質感と立体感でてますね。

紫も難しいんだよね〜。

3   Hiroshiです。   2006/5/18 01:48

本当に鮮やかな赤ですね、
そして外周左の花弁、ビロードのような質感が素晴らしいです。

4   こんなんでましたけど【CLUB RIKENIST No.8】   2006/5/18 06:51

確かに、いい赤が出てますね。
前ボケもいい感じの入り方ですね♪

コメント投稿
梅雨入り?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (944KB)
撮影日時 2006-05-07 10:33:19 +0900

1   Hiroshiです。   2006/5/17 21:46

毎日憂鬱な天気が続きますね。

2   ママくん   2006/5/17 23:10

ほんとにねぇ・・( -.-) =зフウー
でも水滴マクロには良いかもですね。
雨降ってから晴れたら言うことなし!なんですけどね〜。

Hiroshiさん、完全にハマってますね(^^)

3   Hiroshiです。   2006/5/18 02:00

ハマってます。
GWにバラ園に出かけたのですが、時期尚早で園内のは1個の花も咲いてませんでした。v(≧□≦)v

もうそろそろ咲き始めたと思いますが、バラ園の全景撮りたかった。<(-o-)>

コメント投稿
勝っちゃいましたぁ〜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX7
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,585KB)
撮影日時 2006-05-17 16:21:36 +0900

1   りょうじ   2006/5/17 21:06

写真とは関係ないのですが今日の札幌は最高気温26℃。
圧倒的に内地な勝っちゃったんでないべか?

明る過ぎ〜! で、オーバーになってしまいました。
チュウリップも全開でした。

2   ママくん   2006/5/17 23:44

負けましたm(__)m

またまた雨の中、水疱瘡覚悟で薔薇撮りに行ってまいりましたが、少々さぶかったです。
でも熱意だけは人一倍、、、あるらしい。
私がせっせと撮影に励んでいると、後ろから声をかけるお兄さんが。。。
「あの、、中(花壇の)に入ってもいいですよ。。。熱心に撮られてるから。あ、おおっぴらにはしないでくださいね、でも、、あの、入ってかまいませんからね。」
と、薔薇管理係りのお墨付きをいただいてしまいました。
まあ、撮れるものはそんな、、、わざわざ花壇に踏み入ることなんぞいたしませんよ、はい。
でも、優しい声かけにホロっとしてしまったママくんでありました。
暖かかったなぁ〜〜〜、その気持ちが(^^)

3   りょうじ   2006/5/18 19:40

ワッハッッハァ! ^_^;)
今日も26.5℃あったべさ。

薔薇は大変ですが、頑張って下さい。
僕は花、特にボケを生かしたりするクローズアッップが全くの苦手なんです。
薔薇写真、注目してます。

4   ティンクとイリス   2006/5/19 14:21

良いお天気が続いて羨ましいです。
陽の光が強い中元気一杯に咲いてますね、アンダー気味にすると
もう少し赤が残るんでしょうかネェ〜

僕もFX7を発売当初に購入したんですけど10ショット位の試し撮りしただけで
先輩の娘に持っていかれちゃいました(T_T)

5   りょうじ   2006/5/19 20:27

ティンクとイリスさん、コメント有り難うございます。<(_ _)>

夢のような陽気は昨日で終わりましたが、本当に暖かな1週間でした。

FX-7は基本的には1/3ぐらいアンダーで撮ってるんですが、逆行だと本来プラス1〜2なんですが。

このコンデジの2.5インチのモニター頼みですね。
実際白飛びも嫌だし、アンダーも嫌だし難しいですね。

コメント投稿
谷川連峰
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (371KB)
撮影日時 2006-05-03 10:44:35 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/17 18:18

なんか3日くらい投稿はおろかコメントすらありませんね。
寂しいのでUPしておきます。
新作でもないし、ツマラナイ写真ですが。

2   ママくん   2006/5/17 23:19

小山卓治ファン さん、お気遣いありがとうございます(っておい、ここの管理人じゃないけど^^;)
いや、ほんとちょっと寂しいですね。
自分もろくに出ないから @(;・ェ・)@/反省…だな・・・。
小山卓治ファン のご本家はいつもにぎやかですね。
いいな、、とか思ったり。
でも、でも、でも!
これがあるから離れられない、オリンパスから・・・OM90mm。
ゴミゼロも捨てがたし。
交換カメラ、買おうかしらん?

あ、余計なことばっか、ゴメン(-人-;)
GWにお出かけしたときの写真ですか?
雪をかぶった山々に青い空、、、良いですねぇ〜。
お出かけしないと〜〜♪

3   Sakura   2006/5/17 23:25

スカッとした風景ですね。最近、黄砂などの影響もあってか、こんな感じで遠方まで奇麗に見える状況になかなか出会えませんね。なんかとても新鮮に感じます。

4   こんなんでましたけど【CLUB RIKENIST No.8】   2006/5/18 06:50

ママくん、Sakuraさん、ありがとうございます。

この日はとてもいい青空が出ました。
EXIF情報の日にちの所をポチッとしていただくと、
DSとE300で同じ日に撮った桜も出てきますので、
それも見ていただけると天気の良さが解るかな?と思います。

コメント投稿
青空
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 8mm F3.5 Fisheye
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (1,055KB)
撮影日時 2006-05-14 11:12:56 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/14 18:26

おぉ、これも面白いですね。凄いなぁ♪

2   ママくん   2006/5/17 23:21

ぎょっが〜〜〜ん(^^)
も、、欲しいな。。。

3   ティンクとイリス   2006/5/14 16:04

風は強いですが、久しぶりの良いお天気です。
ローズマリーの下から一枚。

E-330も、ここまでの良いお天気だと液晶は辛いです。

コメント投稿
何でしょう?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 8mm F3.5 Fisheye
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (1,296KB)
撮影日時 2006-05-14 11:10:16 +0900

1   ティンクとイリス   2006/5/14 16:00

これは花なんでしょうか?

2   小山卓治ファン   2006/5/14 18:26

なんでしょう?虫を想像させる花ですね。

3   haru   2006/5/14 19:12

これは、コバンソウなんですよね〜♪家にもたくさんはえてます!本物の小判だったらいいんだけどな〜・・青空の下でこんなふうに写されるの素敵ですね(^_^)vあっ、稲の穂みたいに、、種だと思いますよ。。実ると茶褐色になります!

4   ママくん   2006/5/17 23:20

あ、川の堤防とか空き地でみたことあります。
かわいいですよね。
ちらちらゆらゆらしてて。
撮ったことあるなぁ〜〜〜。
画像なくなっちゃったけど。。

コメント投稿
久々の夕焼け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (260KB)
撮影日時 2006-05-11 18:52:07 +0900

1   小山卓治ファン   2006/5/13 19:09

気付くの遅くてこんなんです。

2   haru   2006/5/13 23:23

最近夕焼けは、全然見てないんですよ。。街の上に広がる夕焼け綺麗ですね♪身近な雰囲気で、里心がついて家に帰りたくなるようなお写真ですね!車のライトや、街の灯りがいいな〜・・

3   ta92   2006/5/14 01:41

左下の樹がいいですね、だだの夕焼け写真で終わっていない。
雲で区切ったようなグラデーションもウマイっす、いい場面をきっちり残してますね。

4   ママくん   2006/5/14 02:01

小山卓治ファン さん おかえり〜。
ブルーからオレンジへのグラデーション、綺麗ですね。
夕焼けってあっというまに変わってしまうんですよね。
仕事から帰る途中(午後6時くらいかなぁ)、あ!綺麗とおもっても車の中。
信号待ちで急いで携帯取り出すのですが、さっき見た夕焼けとはもう変わってる。
夕焼けの変化の早さに写真撮り出してから気がつきました。

5   小山卓治ファン   2006/5/14 07:36

haruさん
左の柿の木と車がポイントだったんです。

ta92さん
この木の形が好きだったんで入れて撮れてよかったなぁと。
もっと近づいて18ミリ側で撮ればよかったぁ。

6   小山卓治ファン   2006/5/14 07:40

ママくん、ただいま(笑
おかえり〜なんて言っていただけると嬉しいな。
ちょっと一週間ほど休んでました。

>夕焼けの変化の早さに写真撮り出してから気がつきました。
そうですよね、僕も写真撮り始めていろいろな事に気付かされました。

コメント投稿
洞爺湖
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,368KB)
撮影日時 2006-05-06 18:05:42 +0900

1   たまだ   2006/5/12 23:06

GWを利用して洞爺湖に一人旅に出てきました。
夕暮れの洞爺湖と遊覧船エスポワールです。

2   haru   2006/5/13 23:14

はじめまして。上でリンクされてるペンタックスの版から遊びに来ました。m(_ _)m>GWを利用して洞爺湖に一人旅に出てきました。いいな〜♪一人旅ってまだしたことがないんですよ〜・・うらやましいです!

夕暮れの洞爺湖と遊覧船が素敵ですね!

3   ママくん   2006/5/14 01:53

はじめまして。
なんともいえない色合いですね。
海面と空への光の具合がとっても好きです。
11〜22mm、寄れないらしい(?)ですが、こういった撮り方するにはすごくいいですね。
広いなぁ〜。

4   小山卓治ファン   2006/5/14 07:31

はじめまして。
洞爺湖一人旅でしたかぁ。
雰囲気良いですねぇ、さぞ充実した楽しい旅だったのでは♪

僕も三度ほど洞爺湖へは旅行で行ったことあります。
遊覧船からも花火を見たけど迫力あって楽しかったなぁ♪
豪華なホテルが林立してい泊まってみたかったなぁ。
三度とも湖畔でキャンプでした。

5   たまだ   2006/5/14 09:55

haru様、ママくん様、小山卓治ファン様、はじめまして。

一人旅は気楽にあちこち回れるのが良いですね。
GW中なので中島に向かう遊覧船はカップルか家族でいっぱいで、
男一人で乗れる雰囲気じゃ・・せめてお写真をといった心意気で撮影しました。

夜の花火大会で初めて撮影にチャレンジしましたが難しいものですね。
20:45から20分間、毎日打ち上げをするので連泊すれば、
もう少し上手くなれたかも知れません・・

ZD11-22は本当に良いレンズです。7-14も使ってみたいですが、
前球の扱いにピリピリしそうなのでばっと取り出して、
レンズ交換して・・E-1含めてラフに扱っても大丈夫ですし、
写りも文句無しの出来です。旅はこいつとZD50-200でばっちりでした。

コメント投稿
曇りの日はマクロ #3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (722KB)
撮影日時 2006-05-12 12:43:38 +0900

1   haru   2006/5/13 23:19

可愛い不思議な花ですね♪初めて見せて頂きました!いいな〜。。タクマーのマクロ。。色彩といい、ボケといい、こういう雰囲気好きですね(^o^)

>今のペンタ板のペースが速すぎて付いて行けません
確かにすごい回転早いですね(笑)今日は夜なんでつい書き込みしやすいんで、書かせて頂いてますが、、たいていはレスつける勇気がないんですが、、。。(^^;)時間のあるときは他の版もロムさんしてティンクとイリス さんの作品楽しませて頂いてます♪

3   ティンクとイリス   2006/5/14 16:17

haruさんまで、お越しいただいて有難うございます。m(__)m
今日はペンタ板にもお邪魔しようと思ってます。

ママくんさん
ワールドなどと大それた事を・・・
ただ、テクニックが無いので寄って誤魔化してるだけですm(__)m

4   ティンクとイリス   2006/5/12 20:21

ヤッパリ小さかったです。
寄り過ぎ病ですネッ(^^♪

SMC PENTAX-FA 1:2.8/100mm MACRO

5   マフィンマン   2006/5/12 22:40

花弁もシベもシャープな造形ですね。
こういう花に寄った写真って、あまり見たことがないように思います。
構図もキマッていて、カッコいいですよ。

6   ティンクとイリス   2006/5/13 10:33

マフィンマンさん、有難うございます。

スローライクな僕には、今のペンタ板のペースが速すぎて付いて行けません。
それで、他の板にチョコチョコお邪魔しておりますm(__)m

7   小山卓治ファン   2006/5/13 12:34

一週間のご無沙汰でした、玉置宏です♪って感じで一週間ぶりの書き込みです。
凄いですね、このピントは!
いいなぁE-1は見やすそうで♪

構図も背景のボケも最高!

コメント投稿
曇りの日はマクロ #2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (897KB)
撮影日時 2006-05-12 12:41:57 +0900

1   ティンクとイリス   2006/5/12 20:18

これも1cm以下のカワイイ花です。

SMC PENTAX-FA 1:2.8/100mm MACRO

2   小山卓治ファン   2006/5/13 12:35

こっちもペンタのマクロですね♪
僕もケチらないでKマウントアダプタにすればよかったかなぁ。

3   makoto会社から・・・   2006/5/13 16:57

シベのピントと花のボケ具合がいいですね。うまく光も当たってますね。

4   ティンクとイリス   2006/5/14 16:08

小山卓治ファンさん
ボチボチと揃えていきましょう(^^♪

makotoさん
makotoさんに誉めてもらえると舞い上がってしまいますm(__)m

コメント投稿
曇りの日はマクロ #1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア OLYMPUS Studio
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (741KB)
撮影日時 2006-05-12 12:39:56 +0900

1   ティンクとイリス   2006/5/12 20:15

1㎝ほどのかわいい花ですが、名前は?です。

SMC PENTAX-FA 1:2.8/100mm MACRO

コメント投稿
雨上がりの魚眼
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 8mm F3.5 Fisheye
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (905KB)
撮影日時 2006-05-09 16:00:37 +0900

1   ティンクとイリス   2006/5/12 20:08

ウチの庭にも一杯咲いてます。

2   小山卓治ファン   2006/5/13 12:37

このレンズの作品もっと見てみたいです。
どっかの掲示板で見ましたが、だいぶ寄れるらしいですね。

3   ティンクとイリス   2006/5/14 16:12

2㎝か3cmまで寄れますけど、どれも似たような物しか撮れないですネ。
でも、それが面白いです。

コメント投稿
早起き写真
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア QuickTime 7.0.4
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (467KB)
撮影日時 2006-05-12 06:22:18 +0900

1   ママくん   2006/5/14 01:55

おおぉ・・・光ってますねぇ。
早起きしないと。。。(無理だぁ^^;)

2   neuroshaker   2006/5/12 06:58

6時に目が覚めたので・・・

3   小山卓治ファン   2006/5/13 12:36

御無沙汰してました。この光の当たり具合、前ボケ、最高ですね!

4   makoto会社から・・・   2006/5/13 16:55

浮かび上がり方が実に見事ですね。キラキラした光の中で花が輝いて見えます。ピンの位置とボケの具合も絶品です。

5   haru   2006/5/13 23:21

憧れて、いつか見に行きたいな〜って思って眺めた、雑誌のイングリッシュガーデンみたいですね!朝の光がとっても素敵です(^o^)

6   neuroshaker   2006/5/14 11:28

小山卓治ファンさん、makotoさん、ママくんさん早起きは三文ぐらいの得にはなったでしょうか。早く起きて低い位置から写真を撮ると一丁上がりです。露出は多少ずらして撮りましたけど。
haruさん、イングリッシュガーデンてこんな感じなんでしょうか?
今日行ってみたら昨日の雨のせいでかなり花が痛んでしまってました。
水滴がついてきれいでは有ったんですけどね。

コメント投稿
名前を教えて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア QuickTime 7.0.4
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (276KB)
撮影日時 2006-05-12 06:36:27 +0900

1   Hiroshiです。   2006/5/12 20:18

この花の名前は「シラー」です。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/scilla.html

2   neuroshaker   2006/5/12 06:54

これも名前がわかりません

コメント投稿
ポートレイト
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア QuickTime 7.0.4
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (314KB)
撮影日時 2006-05-12 06:35:28 +0900

1   neuroshaker   2006/5/12 06:52

(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!

コメント投稿
名前も知らない
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア QuickTime 7.0.4
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (218KB)
撮影日時 2006-05-12 06:33:28 +0900

1   neuroshaker   2006/5/12 06:49

花ばかりです。

2   Hiroshiです。   2006/5/12 20:21

これはたぶん「ヒルザキツキミソウ」です。
http://www.d7.dion.ne.jp/~trs1997/FrameSMonth.html

3   Hiroshiです。   2006/5/12 20:29

URL訂正
http://www.d7.dion.ne.jp/~trs1997/Explains/Hirusakituki.html

4   neuroshaker   2006/5/14 11:29

Hiroshiですさんありがとうございます。
次からは一回自分で調べてみます。

コメント投稿
おばけだぞ〜
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,863KB)
撮影日時 2006-05-09 10:58:35 +0900

1   こたつ猫   2006/5/11 18:45

なんとも可愛らしいお化けです。

2   Hiroshiです。   2006/5/11 20:03

とっても面白いですね、シベが目と腕、花びらが羽、若しくは足に見えます。

コメント投稿
しゃがの花です。。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (2,898KB)
撮影日時 2006-05-09 11:06:27 +0900

1   T.U   2006/5/11 15:57

しゃがの花をマクロでとって見ました。。。 鳥が羽を広げているようなしべ??でした。

2   neuroshaker   2006/5/11 22:49

初めまして。
ここん所シャガを貼付ける人が多くて興味深く見ていたんですが、同じ花なのにいろんな撮り方が有るなあと感心してます。
やっぱりいろんな角度から撮ってみた方がいいんでしょうね。
しべはこの角度が引き立ちますね。向こうがわのしべのぼけがいい感じ。

コメント投稿
爽やかな休日〜
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,572KB)
撮影日時 2006-05-09 09:45:32 +0900

1   T.U   2006/5/11 15:51

先月E-1購入の初心者です・・・あまりに鮮やかなブルーに感動。。。。

コメント投稿
木蓮も咲き始めました
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX7
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,146KB)
撮影日時 2006-05-09 16:26:51 +0900

1   りょうじ   2006/5/10 21:17

札幌はやっと2、3日前桜の開花宣言が出ました。

桜は難しいですね。(;_;)

桜の隣の木蓮も咲き始めていました。
白飛びが嫌なのでマイナス補正にしているのですが、飛んでしまいました。(;_;)

2   ティンクとイリス   2006/5/13 10:23

白い花は難しいですね。
でも、ここまで残ってくれたら僕は嬉しいですよ。

3   りょうじ   2006/5/13 22:34

ティンクとイリスさん、
コメント感謝です。

ま、ポジよりは少し劣るんだそうですが感覚的には同じくらいですね。

10年後くらいには、2000万画素でラチードが今のネガ並のダイナミックレンジを誇るデジを希望してます。

4   ママくん   2006/5/17 23:40

この写真、好きですわ。
ずっと思ってたのに書くの遅くてごめんね。

5   りょうじ   2006/5/18 19:37

ママくんさん、
いつもこんな遠くまで、有り難うございます。<(_ _)>

最近僕もあちこちとお邪魔したり、放置気味のブログ更新したりで少しパニクってます。

コメント投稿