フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 非情なおばはん3  2: 記念撮影3  3: Virgin Road3  4: 八重ベニシダレ5  5: 回廊の灯7  6: ユッケ4  7: カルビ1  8: 気合の入ったプーサン6  9: 神社が好き #36  10: 神社が好き #25  11: 神社が好き #14  12: いいお肉5  13: 逆光でなければ、けっこういけます4  14: まだまだ逆光には弱いです3  15: ムスカリ見〜つけた。7  16: さくら2  17: 花観音3  18: 酒に花 花に風1  19: 新鮮市場(2)3  20: 新鮮市場5  21: 多摩動物公園に行ってきました!4  22: もうすぐ春5  23: 雪の重み4  24: 桜とかくれんぼ25  25: 桜とかくれんぼ11  26: 椿咲く春1  27: 失礼します1  28: 八重椿11  29: クロッカス4  30: インダスター50フード作成試し撮り 33  31: インダスター50フード作成試し撮り 28  32: インダスター50フード作成試し撮り 11      写真一覧
写真投稿

非情なおばはん
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,543KB)
撮影日時 2006-04-03 15:09:36 +0900

1   ママくん   2006/4/6 23:53

フレアでない、逆光に非情に強い。
ゴーストもでにくい。
と、言われているレンズにこんな描写をさせる。。。
非情で過酷な条件を課すおばはんです。
レンズ、、、ごめんよっ。

2   ティンクとイリス   2006/4/7 16:37

こんにちは。

このレンズは評判が良いですネ、僕も欲しいと思っているのですが
なかなか、ご縁がありません。

14-45は新品で2本もあるのですが・・・

3   小山卓治ファン   2006/4/7 18:20

猫の陰が良い感じですね♪

僕も目が覚めたら14−45が14−54に化けてないかな、なんて思います(笑

コメント投稿
記念撮影
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,699KB)
撮影日時 2006-04-01 17:01:43 +0900

1   Hiroshiです。   2006/4/6 16:42

可愛らしく撮ってね!

2   小山卓治ファン   2006/4/6 18:36

そういうことですか(笑
大きくしたら判りました。ほほえましいですね。

3   Hiroshiです。   2006/4/6 18:54

拡大して見ていただくとシャッターを押す手も見えたでしょ?

コメント投稿
Virgin Road
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,690KB)
撮影日時 2006-04-03 06:04:32 +0900

1   ろくそく   2006/4/6 08:16

CS2で多少調整
レンズはセットで付いてきた14-45mm F3.5

2   ろくそく   2006/4/6 12:13

満開の桜を散らした雨と低気圧が抜けた朝
一瞬の静寂がおとずれる
白無垢姿の花嫁が
しっぽを隠して
ふわりと
木道を
走る

はたせなかった夢

やがて老木の舞いが始まる

*「満開桜御殿」最終章御覧下さい
Foveon SIGMA SD10/SD9 画像掲示板
http://outliner.sakura.ne.jp/Foveon/bbs43.cgi?

3   Hiroshiです。   2006/4/6 16:55

ろくそくさん、はじめまして。
桜の花びらの木道、うっすらと雪が積もったようで綺麗です。

コメント投稿
八重ベニシダレ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C40Z
ソフトウェア v553-A78
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (743KB)
撮影日時 2006-04-04 14:56:55 +0900

1   nobu   2006/4/6 07:42

nobuといいます。よろしくお願いします。
普段は、ミノルタ板の写真を出していますが
コンパクトデジカメは、古典的な
C−40ZOOMの、色が気に入って
いまだに使用しています。
このカメラ意外とマクロが強いんですね。

八重ベニシダレが咲き始めていました。

2   nobu   2006/4/6 08:06

このサクラお寺の境内です。
神社仏閣には、きれいなサクラが多いですね

3   小山卓治ファン   2006/4/6 18:38

綺麗に撮れてますねぇ♪
コンデジ恐るべし!って感じですね。

4   ママくん   2006/4/6 23:49

はじめまして。
コンデジ、、綺麗に撮れますよね。
今でも使ってるし。
携帯のカメラも使ってるし。
(〃^-------------------^〃)

5   ティンクとイリス   2006/4/7 16:47

良い色が出てますね。
僕もデジ一眼と一緒にコンデジは持ち歩いてます。

コメント投稿
回廊の灯
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
焦点距離 45mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,212KB)
撮影日時 2006-04-01 17:48:54 +0900

1   ティンクとイリス   2006/4/7 16:44

バランス良くまとめていらっしゃって、本当にカッコイイです。

3   小山卓治ファン   2006/4/6 18:38

これいいですね!
こういう風に撮りたいんだよなぁ俺も。

4   Hiroshiです。   2006/4/6 18:52

一番手前の柱の陰に・・・・・。
ポツリと一つドット抜けorノイズ??

5   ママくん   2006/4/6 23:49

ん??
さっぱりわからんよぉ。。。目悪いのかな?
性格 いい加減なのかな?

かっこいいお写真ですね。

6   Hiroshiです。   2006/4/7 18:18

ティンクとイリスさん、はじめまして。
コメントを頂きありがとうございました。

小山卓治ファンさん、ママくんさん、ここの回廊はなかなか纏まらず、10枚ほど撮りました。
高感度に強いE-330だったら・・・、と思いました。

7   小山卓治ファン   2006/4/7 18:21

うん、何度見てもいい!

コメント投稿
ユッケ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,302KB)
撮影日時 2006-02-01 18:26:46 +0900

1     2006/4/5 11:46

これは「牛門」のユッケです。
頭の中で生卵と肉をぐちゃぐちゃに
混ぜてください!!

2   るきの   2006/4/5 22:52

こんなに明るくとれているのに1/8秒ですか・・・。
室内撮影はやはり難しいですよね。
いつも分身の術を使われてしまいます¬_¬)

3   りょうじ   2006/4/7 19:48

た、食べてぇ〜!

美味しそうに撮れてますね。
コンデジの魅力をいかんなく発揮されてますね。

4   マフィンマン   2006/4/8 00:05

ありゃ〜、レモンまで美味に見えてきた。

コメント投稿
カルビ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,390KB)
撮影日時 2006-02-19 20:12:39 +0900

1     2006/4/5 11:38

食べ物シリーズが意外に好評ですので
調子に乗ってまた貼ります。
同じく大同江のお肉で・・

これがカルビでしたネ!!

コメント投稿
気合の入ったプーサン
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1.6sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (118KB)
撮影日時 2006-04-05 07:06:03 +0900

1   haru   2006/4/5 18:06

小山卓治ファン さんとすれ違いでした(笑)

2   ママくん   2006/4/6 23:46

うぷぷ。。くぁわいい〜♪

3   ティンクとイリス   2006/4/5 10:58

眉が無いです・・・

4   Zauber   2006/4/5 16:14

ヤクザ顔になりますねw
面白眉毛書き込んだりして(*´Д`)=з
何気に同じマイクロドライブつかってますw

5   小山卓治ファン   2006/4/5 18:00

プー兄貴ですね。

ティンクとイリスさんお久しぶりです。お待ちしていましたよ♪
E-1かと思いきや・・・・いっちゃいましたかE330?

この間、このレンズ使ってみましたがいいですよね♪
家庭でのプリントででの話ですが、今まで撮った俺の写真の中で、
一番綺麗に撮れたなって感じたのがこのレンズで撮ったものでした。

6   haru   2006/4/5 18:05

ティンクとイリスさん、発見!!♪お元気そうにお写真撮られておいでのご様子・・・嬉しく拝見しましたd=(´▽`)=b ィェーィ♪

センス溢れる室内撮りだな〜・・ボケ具合が気持ちいいです!プーさん、、って、あれ?眉毛あったっけか・・気合いが入りすぎたのかな〜。。飛び上がっっちゃったとか。。

このお話は、大好きで、何度も子供の頃見ましたよ。。あの不思議な懐かしい世界が、ふと心に懐かしくよみがえりました!ありがとう〜♪

コメント投稿
神社が好き #3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (498KB)
撮影日時 2006-03-31 14:25:15 +0900

1   小山卓治ファン   2006/4/4 19:08

シツコイって!

2   ママくん   2006/4/6 23:47

はいはい、わかりましたよぉ(^○^)

お稲荷さん撮ったのあったんだけど、HDDとともにふっとびました。

3   小山卓治ファン   2006/4/7 18:27

ママくん、埋もれていった不憫な写真にコメントありがとうございました(笑

タイトルだけ見るとかなり神社が好きって取れますね(笑
本人は無神論者です。

4   ママくん   2006/4/9 19:36

私も無神論者 v(‾ー‾)v

5   ママくん   2006/4/9 19:40

でもねぇ。。。
キリスト教環境で育ったから。。。
どっちかってえと、ついつい神様ってえとGodのほうを思い出してしまうのよねぇ。
でもね、小さい頃から聖書読み聞かされて
「そんなことあるわけないやん!」って思ってたひねくれた子は、結局真摯なキリスト教信者になれず、かといって仏教は受け入れられん。
神道ならちょっとは違和感ないかなぁ。。。
でも全然わからんし。。。
世間では「非常識」な人、として通っておりますです。

6   小山卓治ファン   2006/4/9 20:30

ママくん、お待ちしておりました。

今日はだいぶ書き込みをされましたね。やっと余裕が出来たのでしょうか?
俺も『非常識人』だな。

コメント投稿
神社が好き #2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (256KB)
撮影日時 2006-03-31 14:27:11 +0900

1   小山卓治ファン   2006/4/4 19:05

いつもながらの狛犬です。

2   マフィンマン   2006/4/4 21:28

シンプルな色の構成が、神社らしさを強調してますねえ。
鞠を踏んでる狛犬って、初めて見ました。結構あるのかな。

3   小山卓治ファン   2006/4/4 23:14

たぶん、ドイツW杯に向けてだと思います、ハイ(by時効警察)

4   haru   2006/4/5 18:00

>たぶん、ドイツW杯に向けてだと思います

ワハハ。。あちこちの狛犬が、密かに鞠を踏んでる狛犬にイメチェン中だったりしてね(笑)これが守護神だったら、ジーコ監督ベストエイト狙えるんじゃあないですか(^_^)v手前の朱色いい色ですね!

5   小山卓治ファン   2006/4/5 18:28

haruさん、どうもです。

たしかサッカー日本代表だかのマークって三本足の狛犬でしたよね(八咫烏だっつうの)

コメント投稿
神社が好き #1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (182KB)
撮影日時 2006-03-31 14:23:59 +0900

1   マフィンマン   2006/4/4 21:26

お、いいですね。
キリリとした描写。
神社の清冽な空気まで伝わってきそうですよ。

2   小山卓治ファン   2006/4/4 23:16

習作さん、マフィンマンさん、ありがとうございます。
オリンパスでもめげずに頑張っています。持ちべきモノはペンタ仲間って感じですねぇ♪

3   小山卓治ファン   2006/4/4 19:04

神社仏閣、仏像などに惹かれています。帰依する心はないけれど。

4   習作   2006/4/4 19:32

これ、しぶくていいですね。
このシルエットがとってもかっこいいですよ。
白黒にしたっていうのも、かっこよさを際だたせていますね。
んー、かっこいいなあ。

コメント投稿
いいお肉
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,297KB)
撮影日時 2006-02-19 20:09:33 +0900

1     2006/4/4 09:10

青森市の焼肉店「大同江」の特上カルビ?ハラミ?
どっちだったかな??(すみません・・)
いいお肉出してくれます。

そのままでも美味しかったです。(結構レア好きです)

2   マフィンマン   2006/4/4 21:35

あ〜、さっきメシを食い終えたばかりなのに、また腹減ってきた!
肉のいい色が出ましたね。いやホント、美しい=おいしそう!
相変わらず、おいしそうなテカリも出てるし、今度は油滴まで描かれているじゃないですか。

食い物路線、なかなか面白いですね。
ちなみに、この店はご家族で行かれたのですか。
私は以前、家族で焼き肉屋に行った際、『食べる前に撮影だ!』と撮っていたら、家族から大ブーイングが巻き起こりました。

3   りょうじ   2006/4/4 21:45

く、く、っ食いて〜!!

焼き肉店に行ってないなぁ、しばらく食べて無いべさぁ。
僕はサンチュ(って言ったかな、レタスっぽい韓国野菜)で巻いて食べるのが一番好きです。(--,)

4   るきの   2006/4/4 23:10

う、うわーなんてことを(@o@)
焼き肉〜。
食べたい〜。

私はビビンバ大好きです。
これ印刷して飾っておこうっと♪

5     2006/4/5 11:31

みなさんありがとうございます!
写真だけでビールいけそうですよね。

ここも嫁と一緒に行きました。
私も「写真撮ってから食べよう」とか言ってたのに
美味しいもので食べる方に夢中になり、
「撮らないでいいの??」と聞かれる始末・・・。
生ラムもGOOD!!でした。

私の撮った写真を飾ってくれるなんて・・
光栄です!!

コメント投稿
逆光でなければ、けっこういけます
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (290KB)
撮影日時 2006-03-26 08:03:11 +0900

1   小山卓治ファン   2006/4/3 22:42

インダスター50−2+接写リング
ピカサ自動コントラスト調整

2   ママくん   2006/4/6 23:45

いけてます。
インダスター・・・・。

3   ティンクとイリス   2006/4/7 16:49

MFでここまでピンがくるとは、、、参りました <m(__)m>

4   小山卓治ファン   2006/4/7 18:19

ママくん、ティンクとイリスさん、ありがとうございます。

接写リングを付ければピントはなんとかなります。
でも普通に撮るとこのレンズは特に厳しいですね。

コメント投稿
まだまだ逆光には弱いです
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.2
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 600x800 (301KB)
撮影日時 2006-03-26 08:05:05 +0900

1   小山卓治ファン   2006/4/3 22:37

フードを付けて生まれ変わりましたが。

インダスター50−2+接写リング
ピカサ自動コントラスト調整

2   ta92   2006/4/3 23:15

画面に光源が入っちゃうと、コレばっかりはどうしようもないですね。^^;
でも多分日本で一番インダスターマクロのノウハウ持ってるのは小山卓治ファンさんですよ。

3   小山卓治ファン   2006/4/4 07:00

いや、ズット使っていなかったので、まだ使い初めって感じですよ。

写真見られたようでなによりです。
UPはしてみたものの、俺ん家のPCでは小さな黒い長方形なんです。

コメント投稿
ムスカリ見〜つけた。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (915KB)
撮影日時 2006-04-03 16:28:11 +0900

1   Hiroshiです。   2006/4/3 17:17

庭の隅に数本咲いていたムスカリが何者かに刈り取られてしまい、
今年は撮影は無理だと思ってましたが、なんと50本ほどの鉢植えで見つけました。
ラッキ〜!!

3   Hiroshiです。   2006/4/3 21:29

私も目にしたことはあるのかも知れないけど、
知りませんでした。

4   マフィンマン   2006/4/4 21:30

>ムスカリが何者かに刈り取られてしまい

ひどい話ですね。

5   Hiroshiです。   2006/4/4 22:58

犯人は、たぶん父親だと思うのです。最近やたらと庭の掃除をしているので、
その時に、刈り取ったと思われます。
しかし、母が鉢植えにしてあったので写真にすることが出来ました。。

6   小山卓治ファン   2006/4/4 23:14

そうでしたか、家族で好かった(笑

7   Hiroshiです。   2006/4/5 00:11

小山卓治ファンさん、ご心配かけてすみません。

コメント投稿
さくら

1   artscientist   2006/4/2 23:24

やっぱり桜はきれいですね。それも今日の嵐で散ってしまったんでしょうか。
もう4月か・・・。

2   ママくん   2006/4/6 23:45

はい、綺麗です。
後ろ濃くて、前薄くて、、綺麗です(^^)

コメント投稿
花観音
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C300Z
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 60
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1899x1417 (2,958KB)
撮影日時 2006-04-01 17:02:05 +0900

1   空子   2006/4/2 00:46

同じお寺の昼間の写真も。
本当は出世観音です。
拝んでおくとご利益があるやもしれません。

実のところ連日の強風でかなり散ってしまっています。
でも休日しか撮影出来ないのでしかたがありません。
花の盛りに合わせて撮影出来るのは引退後でしょうか?(笑)

2   Zauber   2006/4/3 19:48

被写体と背景のイメージが凄くステキですね
光と影も素晴らしく、繊細な中にも迫力がありますね!

3   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】   2006/4/3 20:27

桜と仏像がマッチしていますね!
僕も今年はこういうの撮ってみよう。

コメント投稿
酒に花 花に風
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 C300Z
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1488x1984 (2,574KB)
撮影日時 2006-04-01 03:48:49 +0900

1   空子   2006/4/2 00:34

春のなので今年の桜を。
酒はありません。
風の強い夜ばかりで枝垂桜に静止している瞬間はありませんでした…(落涙)

しまった。まだカメラのタイマーを直してなかった。
夜中の3時だなんてありえない。

コメント投稿
新鮮市場(2)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,309KB)
撮影日時 2006-02-17 16:14:04 +0900

1     2006/4/1 23:44

連貼りですみません・・
同じくエリアコンプレックスの寿司です。
いくらがこぼれそうでした。

2   マフィンマン   2006/4/2 17:48

こいつぁ、美味そうだ!
鮮やかなオレンジ色が出ましたね。
光を微妙に反射していて、『ナマもの』『新鮮』というイメージが強調されてますよ。

>エリアコンプレックス
??????

3     2006/4/2 22:51

マフィンマンさん、ありがとうございます。

そう、「エリア・コンプッレクス」って名前のお店です。
青森市新町にあるFestival City アウガの地下にあるレストランの一つが
エリア・コンプレックスなんです。

もし、青森に行く機会がありましたら寄ってみて下さい。
損はしません!!

コメント投稿
新鮮市場
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,304KB)
撮影日時 2006-02-17 16:14:11 +0900

1   るきの   2006/4/4 23:16

よろしくです(^^)

だんだん暖かくなってきたので
撮影に行こうかな。
FZ30を使い倒す前に新製品でそうな予感。

2     2006/4/2 22:55

るきのサン、ありがとうございます。

実際食べてもスゴイ美味しかったです!!
今後とも宜しくです。

3     2006/4/1 23:42

アウガ地下のエリアコンプレックスのお寿司は鮮度、美味しさ、
価格、いずれも抜群!!
旨いです。

4   マフィンマン   2006/4/2 17:50

ああ、こっちも美味そう!
これも、いいテカリが出てますね。

5   るきの   2006/4/2 21:33

おお、おいしそう(‾ー‾)
食べ物を撮影するの好きですよ〜。
私も寿司を撮影して印刷して飾ってましたねぇ^^;
テカリが大事ですよね。

コメント投稿
多摩動物公園に行ってきました!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,009KB)
撮影日時 2007-03-30 14:52:36 +0900

1   SIGE   2006/3/30 20:18

みなさん、こんにちは。ライオンバスから撮りました。動物はすごく難しいですね。なかなか上手く撮れませんでした。

2   りょうじ   2006/3/30 21:03

おう、おう、行って来ましたかぁ。

これも衝撃ですね。
最初ビックリ、でもよく見るとペットにも見えて来るのって、すんごく不思議ですねぇ。

シャッター速度1/25とはなんとも情けない事になってますが、良く写ってますね。

3   SIGE   2006/3/31 01:30

りょうじさん、コメントありがとうございます!たくさんのボケた写真の中の、偶然の一枚です!またどこかへ行ったら、貼らせていただきますのでよろしくお願いいたします。
カメラの使い方は、徐々に覚えようと思います。いい場面がたくさんあったのに、悔しい思いを何回もしました。また、その場所を楽しむのが目的なのに、写真を撮るという事が目的なような気もしてきて、自分的にどうなんだろう?などと超初心者な疑問もわきました。カメラが上手くなったら、撮るのも、その場所にいることも同時に楽しめるのでしょうか?

4   マフィンマン   2006/3/31 21:48

ビックリした〜、ずいぶん顔のデカい犬がいるんだなあ、と(ウチの近くにいます、そっくりさんが)。
檻や柵が写ってないと、街なかで撮ったのかと一瞬思っちゃいます。

コメント投稿
もうすぐ春
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,326KB)
撮影日時 2006-03-23 14:55:59 +0900

1     2006/3/30 19:02

雪解けが進み自転車が出て来ます。

2   りょうじ   2006/3/30 20:59

北国の春のユニークな視点での映像、素晴らしいですね。
参りました。_|‾|○

本来なら白樺とかののどかな風景が写っているはずが放置自転車とは意外性が凄いと思いました。

3     2006/3/30 23:20

これまた、りょうじサンありがとうございます。

これは青森から帰る際、青森駅のホームに向かう途中のスロープからベイブリッジ方向を撮影しました。
春の足音が聞こえて来た青森市内で雪解けと共に出て来た自転車が都会の”ふきのとう”の様に見えたので撮りました。
何気なく撮影したんですが、お褒め頂いてありがとうございます。
雪の量は去年よりも少なかったみたいですよ。

4   マフィンマン   2006/3/31 21:51

初めまして。ペンタ国籍のマフィンマンと申します。

楽しい写真ですね。
しっかり『春』を感じます。
春をイメージさせる被写体は、何も花だけではないってことですね。
学びました。

5     2006/3/31 23:38

マフィンマンさん初めまして。

毎年、積雪の多い青森にも春が近づいて来てます。
桜が終わるとねぶた祭り、ねぶたが終わると寒くなり
冬の足音が聞こえて来ます。
「毎年、8月2日〜7日の間だけ雪が無いからねぶたをやる。」
冗談ですが、それだけ青森は雪のある期間が長いんです。

今後ともよろしくです。

コメント投稿
雪の重み
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX8
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (2,272KB)
撮影日時 2006-03-22 10:43:48 +0900

1     2006/3/30 06:32

先日、青森市内にて撮影。
雪の重さは想像以上に凄いですね。

2   りょうじ   2006/3/30 20:56

雅さん、
初めまして。_(._.)_

衝撃映像、スクープですね。
で、ケガ人とかは大丈夫だったのですか?

先週の映像みたいですが、又東北は大雪が降ったのですか。

僕も北海道なので、仲間だって感じで嬉しいです。
これからも宜しくです。

3     2006/3/30 23:07

りょうじサン初めまして。
コメントありがとうございます。
私の嫁さんの実家が青森でして、先日里帰りした際に撮影したんです。
近所のおばさんに聞いた所「ゆぎでつぶれだっきゃ」って
味のある津軽弁で言ってました。

りょうじサン今後とも宜しくです。

4   マフィンマン   2006/3/31 21:54

ホント、スクープだ。
新聞社の地元支局に持って行けば、採用されましたよ、きっと。

コメント投稿
桜とかくれんぼ2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,503KB)
撮影日時 2006-03-29 10:07:15 +0900

1   ろくそく   2006/3/29 21:44

さくら撮影の合間に遊んでいただきました。
*少し明るくしました。
ZUIKO 200mm

2   ta92   2006/3/31 21:20

羽ばたきの瞬間を見事に捕らえてスゴイですね。
ZUIKO 200mmってヌケというかキレがいいですね。

3   ろくそく   2006/4/1 05:04

お遊び失礼。
M-1の時そろえた(←古い)3本を、オリンパスさんから無料でいただいた
アダプターで使ってます。
今だと1万円以下で手頃ですね。
桜を撮りに入ってる所は、バードウオッチのメッカで白い大砲が並びます。
以外とこれやシグマ50-500mmでは恥ずかしい。
ウオッチャ−は、専用望遠鏡にコンデジ付けて、背面液晶でライブビューします。
「ここのしげみにしたにほら、赤腹が。。」とか液晶みて話してます。
E-330、DSLでは御用達になること間違いなしと思うのですが。。

4   ろくそく   2006/4/1 05:08

↑ M-1 → OM-1の間違いです。
さて、今日もこれから桜

5   ta92   2006/4/1 19:21

いい桜撮れましたか?^.^

コメント投稿