オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 ろくそく 2006/3/29 21:42 さくら撮影の合間に遊んでいただきました。ZUIKO 200mm
さくら撮影の合間に遊んでいただきました。ZUIKO 200mm
1 Hiroshiです。 2006/3/29 21:31 一般的な椿ですが、種類はいろいろあるようです。
一般的な椿ですが、種類はいろいろあるようです。
1 sei 2006/3/29 18:37 散歩中塀より出ていたのが素晴らしく撮影してしまいました、ごめんなさい。
散歩中塀より出ていたのが素晴らしく撮影してしまいました、ごめんなさい。
1 ta92 2006/3/31 21:32 私もこれは成功だと思いますよ、ハイキーに仕上げた(仕上がったかな)からこその柔らかなトーンが花の軟らかさをよく表現してますよ。ふわー、が気持ちいいです。^^
私もこれは成功だと思いますよ、ハイキーに仕上げた(仕上がったかな)からこその柔らかなトーンが花の軟らかさをよく表現してますよ。ふわー、が気持ちいいです。^^
7 Hiroshiです。 2006/3/29 20:58 あらまーっ、「あとで調べてみ〜す。」になっていました。これぞ、本当の「ま」抜けだね。
あらまーっ、「あとで調べてみ〜す。」になっていました。これぞ、本当の「ま」抜けだね。
8 マフィンマン 2006/3/29 21:37 あれ〜、吸い込まれそうです。花弁が幾重にも重なりながら、同心円を描いて広がっている様子が、とても繊細に描写されてますよ。
あれ〜、吸い込まれそうです。花弁が幾重にも重なりながら、同心円を描いて広がっている様子が、とても繊細に描写されてますよ。
9 Hiroshiです。 2006/3/29 21:58 マフィンマンさん、ありがとうございます。自分では失敗作かなと思っていたのですが、違う視線で見て頂くと色々な評価が頂けて嬉しいです。
マフィンマンさん、ありがとうございます。自分では失敗作かなと思っていたのですが、違う視線で見て頂くと色々な評価が頂けて嬉しいです。
10 Zauber 2006/3/29 22:14 成功作だと思いますよ!顔を近づけたくなるような軟らかな描写はとても癒されますし
成功作だと思いますよ!顔を近づけたくなるような軟らかな描写はとても癒されますし
11 Hiroshiです。 2006/3/31 23:43 ta92さん、はじめまして。本当はローキーで仕上げたかったのですが、失敗が功を奏したのかも知れません。皆さん色々な評価を頂きありがとうございます。
ta92さん、はじめまして。本当はローキーで仕上げたかったのですが、失敗が功を奏したのかも知れません。皆さん色々な評価を頂きありがとうございます。
1 こたつ猫 2006/3/28 21:30 鮮やかな反対色を巧みに使って、虫を呼び込むんですね。
鮮やかな反対色を巧みに使って、虫を呼び込むんですね。
2 Hiroshiです。 2006/3/28 21:42 余分な物を写さず花だけで作り上げたグラデーションが素晴らしいです。
余分な物を写さず花だけで作り上げたグラデーションが素晴らしいです。
3 ママくん 2006/3/28 23:06 (‾∇‾(_ _(‾∇‾(_ _ ) ウンウンこの花の模様(縦に入る縞)と色、しべの色。グラデーションデザインですね。すごく素敵。
(‾∇‾(_ _(‾∇‾(_ _ ) ウンウンこの花の模様(縦に入る縞)と色、しべの色。グラデーションデザインですね。すごく素敵。
4 小山卓治ファン 2006/3/29 19:36 これも35マクロですね♪こういう凄いの見ると、やっぱ欲しい!
これも35マクロですね♪こういう凄いの見ると、やっぱ欲しい!
1 小山卓治ファン 2006/3/28 20:19 逆光ぎみですが、コントラスト上がりました。
逆光ぎみですが、コントラスト上がりました。
2 haru 2006/3/29 18:22 こんにちは!遊びに来ました!すっかりニューカメラにも慣れて、撮影楽しまれておいでですね♪でもたまにはペンタも思い出して使ってやってくだされませm(_ _)mパンジー、私の町でも、こんなふうに並べられているんですよ!色彩が美しいですね♪このアングルとぼかし方いいですね!参考にさせて頂こうっと・・フード手作りですか〜。。すごい!!私もお陰様で、タクマーにフードゲットで、風景が、撮れるようになりました〜m(_ _)m
こんにちは!遊びに来ました!すっかりニューカメラにも慣れて、撮影楽しまれておいでですね♪でもたまにはペンタも思い出して使ってやってくだされませm(_ _)mパンジー、私の町でも、こんなふうに並べられているんですよ!色彩が美しいですね♪このアングルとぼかし方いいですね!参考にさせて頂こうっと・・フード手作りですか〜。。すごい!!私もお陰様で、タクマーにフードゲットで、風景が、撮れるようになりました〜m(_ _)m
3 小山卓治ファン 2006/3/29 19:33 haruさん、ようこそ!逆光気味でどの位写るかなってのを試してみました。フードの効果抜群です。
haruさん、ようこそ!逆光気味でどの位写るかなってのを試してみました。フードの効果抜群です。
1 小山卓治ファン 2006/3/28 20:17 取れてしまったふぐりを葉の上に乗せてみました。
取れてしまったふぐりを葉の上に乗せてみました。
4 マフィンマン 2006/3/29 00:13 学びました。寄りすぎるべき被写体は、何も花だけじゃないんですね。枯れ葉に寄るってのは、それだけで感動。それだけでも発見なのに、枯れ葉に小さな花を乗せて撮るなんざ、上級テクです。今度やってみよ。
学びました。寄りすぎるべき被写体は、何も花だけじゃないんですね。枯れ葉に寄るってのは、それだけで感動。それだけでも発見なのに、枯れ葉に小さな花を乗せて撮るなんざ、上級テクです。今度やってみよ。
5 Zauber 2006/3/29 03:24 お年寄りに抱かれた赤ん坊を想像しましたこの被写体のギャップは最高ですね!
お年寄りに抱かれた赤ん坊を想像しましたこの被写体のギャップは最高ですね!
6 Hiroshiです。 2006/3/29 14:20 >お年寄りに抱かれた赤ん坊を想像しましたZauberさん、とても表現力がありますね。
>お年寄りに抱かれた赤ん坊を想像しましたZauberさん、とても表現力がありますね。
7 Zauber 2006/3/29 17:17 Hiroshiです。さん、ありがとうございます写遊詩人と呼んでください・・・・冗談です。調子に乗りました【汗
Hiroshiです。さん、ありがとうございます写遊詩人と呼んでください・・・・冗談です。調子に乗りました【汗
8 小山卓治ファン 2006/3/29 19:34 皆さんありがとうございます。UPしようかどうか迷ったのですが、けっこう評判良かったですね♪
皆さんありがとうございます。UPしようかどうか迷ったのですが、けっこう評判良かったですね♪
1 小山卓治ファン 2006/3/28 20:15 馬酔木だそうです。
馬酔木だそうです。
1 sei 2006/3/27 22:48 アンズ、別名(カラモモ、唐桃)風が強くても手持ちもでも腕が良くなつた気がするほどだ、このレンズはすごい威力でした。
アンズ、別名(カラモモ、唐桃)風が強くても手持ちもでも腕が良くなつた気がするほどだ、このレンズはすごい威力でした。
1 小山卓治ファン 2006/3/27 22:31 お彼岸の朝でした。
お彼岸の朝でした。
1 Hiroshiです。 2006/3/27 21:50 養蜂家は一石二鳥、梅の花から密を取り梅栽培の農家からレンタル料を頂きます。
養蜂家は一石二鳥、梅の花から密を取り梅栽培の農家からレンタル料を頂きます。
2 Hiroshiです。 2006/3/27 21:53 誤字訂正:取り→採り
誤字訂正:取り→採り
3 小山卓治ファン 2006/3/27 22:29 そういうシステムでしたかぁ。いいなぁ、やはりお金ためてこのレンズ買うべきかな。
そういうシステムでしたかぁ。いいなぁ、やはりお金ためてこのレンズ買うべきかな。
4 Hiroshiです。 2006/3/27 22:49 カメラのきむらでキャンペーン期間中26千円ジャストでしたので迷わず購入してしまいました。
カメラのきむらでキャンペーン期間中26千円ジャストでしたので迷わず購入してしまいました。
5 ママくん 2006/3/27 23:10 おお、めっちゃ綺麗ですね。速度優先で640分の1。私だともっと早くしてしまうかもしれない。。それで、真っ暗になったりして (^▽^;)
おお、めっちゃ綺麗ですね。速度優先で640分の1。私だともっと早くしてしまうかもしれない。。それで、真っ暗になったりして (^▽^;)
6 Hiroshiです。 2006/3/28 19:22 ママくんさん、ありがとう!うん、目一杯開放で1/4000なんてのもありますけど、ボケが激しいです。
ママくんさん、ありがとう!うん、目一杯開放で1/4000なんてのもありますけど、ボケが激しいです。
1 こたつ猫 2006/3/27 20:43 春までの時間はどのくらいでしょうか?詩人にでもなった気分(すみません、自己陶酔)
春までの時間はどのくらいでしょうか?詩人にでもなった気分(すみません、自己陶酔)
2 小山卓治ファン 2006/3/27 20:44 良いですね、作品もタイトルもコメントも♪
良いですね、作品もタイトルもコメントも♪
1 MAK_ist 2006/3/27 20:03 オリ板の皆さんはじめまして.ここに来る早々こんなことしてよいのだろうか...f(^^;小山卓治ファンさんの 2629 の“私的レタッチ版”です.実はこういうのはレベルやトーンカーブや,ましてや明るさ調整等ではまずダメで,フォトショのシャドウハイライト機能を使ってます.彩度などはまったくいじってないので,この鮮やかさはオリ色,だなと思います.レタッチ上げで気分害された方いらっしゃいましたらごめんなさい.でも...すごくいい写真だったので.m(__)m
オリ板の皆さんはじめまして.ここに来る早々こんなことしてよいのだろうか...f(^^;小山卓治ファンさんの 2629 の“私的レタッチ版”です.実はこういうのはレベルやトーンカーブや,ましてや明るさ調整等ではまずダメで,フォトショのシャドウハイライト機能を使ってます.彩度などはまったくいじってないので,この鮮やかさはオリ色,だなと思います.レタッチ上げで気分害された方いらっしゃいましたらごめんなさい.でも...すごくいい写真だったので.m(__)m
2 小山卓治ファン 2006/3/27 20:56 おぉ、MAK_ist さん、いらっしゃいませ♪そしてありがとうございます、とても嬉しいです!まさしく、これですよ!俺が求めていたのは、最高!自分でこうに出来れば楽しみが広がるのですが。『フォト工房』にもあるかな?こういう機能。
おぉ、MAK_ist さん、いらっしゃいませ♪そしてありがとうございます、とても嬉しいです!まさしく、これですよ!俺が求めていたのは、最高!自分でこうに出来れば楽しみが広がるのですが。『フォト工房』にもあるかな?こういう機能。
3 小山卓治ファン 2006/3/27 21:01 この感じは実際の空に近いと思います。この日は雲の感じが俺ごのみだったので撮って見ました。
この感じは実際の空に近いと思います。この日は雲の感じが俺ごのみだったので撮って見ました。
4 ママくん 2006/3/27 23:12 良い!空の色は、、、嬉しくなるほど出ますね。空気が澄んでいてもくもくの雲があるときは、特に最高!この構図といい色といい、、、いちばんは空と雲。これぞ オリンパスの真骨頂だぁ〜〜!と叫びたくなる私でありました。マクロもいいですよ(^-^)
良い!空の色は、、、嬉しくなるほど出ますね。空気が澄んでいてもくもくの雲があるときは、特に最高!この構図といい色といい、、、いちばんは空と雲。これぞ オリンパスの真骨頂だぁ〜〜!と叫びたくなる私でありました。マクロもいいですよ(^-^)
5 小山卓治ファン 2006/3/28 19:57 ママくん、ありがとうございます。この日は良い空が撮れました。
ママくん、ありがとうございます。この日は良い空が撮れました。
1 Hiroshiです。 2006/3/27 19:23 ライトアップの設備がないのでストロボで撮ってみた。
ライトアップの設備がないのでストロボで撮ってみた。
4 マフィンマン 2006/3/27 23:55 これは、灯台もと暗しってやつですか。綺麗だなあ。ライトアップされてるより美しいですよ。白トビも若干あるだけで目立たないし。
これは、灯台もと暗しってやつですか。綺麗だなあ。ライトアップされてるより美しいですよ。白トビも若干あるだけで目立たないし。
5 Hiroshiです。 2006/3/28 19:12 思いつきでやってみたのですが、意外と写りました。ただ、フォーカス合わせが大変です。特に老眼の私としては・・・。
思いつきでやってみたのですが、意外と写りました。ただ、フォーカス合わせが大変です。特に老眼の私としては・・・。
6 マフィンマン 2006/3/29 00:15 >フォーカス合わせが大変ですライトアップされた桜でも大変です。夜の撮影、みんなどうしてるんでしょうか。
>フォーカス合わせが大変ですライトアップされた桜でも大変です。夜の撮影、みんなどうしてるんでしょうか。
7 Zauber 2006/3/29 17:19 ストロボ結構イケルのですねこのくらいピンクが濃いと闇に映えますね!
ストロボ結構イケルのですねこのくらいピンクが濃いと闇に映えますね!
8 Hiroshiです。 2006/3/29 18:38 構図は如何ともしがたいですが・・・・!?
構図は如何ともしがたいですが・・・・!?
1 ジョバンニ 2006/3/26 23:01 こういう構図いいですね!この花で前ボケか!勉強になります!
こういう構図いいですね!この花で前ボケか!勉強になります!
8 ta92 2006/3/26 22:12 早速使ってますね。^^私の思いつきが役に立ってウレシイです。濃い前ボケがインダスターらしさをかもしだしてますね。もともとの発色がいいから中間リングも結構相性いいでしょ?^^;
早速使ってますね。^^私の思いつきが役に立ってウレシイです。濃い前ボケがインダスターらしさをかもしだしてますね。もともとの発色がいいから中間リングも結構相性いいでしょ?^^;
9 志茂金武 2006/3/26 22:16 近代インターナショナルが後付け用に出すようですよ。以前、コンタックスのオプションにあって全然売れなかったそうですが、当時はまだ「時代に早すぎ」だったんでしょうね。
近代インターナショナルが後付け用に出すようですよ。以前、コンタックスのオプションにあって全然売れなかったそうですが、当時はまだ「時代に早すぎ」だったんでしょうね。
10 小山卓治ファン 2006/3/27 20:53 ta92さん早速使ってみました。良いですねぇ。効果ありますよ!濃い色でますよ。志茂金武さんインダスター50用だと、他のレンズに使えないので専用になっちゃいますね、儲かるのかなぁ?ジョバンニさんこの前ボケは根性いりましたよ。ほとんど横向きで寝てる状態です。
ta92さん早速使ってみました。良いですねぇ。効果ありますよ!濃い色でますよ。志茂金武さんインダスター50用だと、他のレンズに使えないので専用になっちゃいますね、儲かるのかなぁ?ジョバンニさんこの前ボケは根性いりましたよ。ほとんど横向きで寝てる状態です。
11 マフィンマン 2006/3/27 23:53 小山卓治ファンさんはじめ皆さんのイヌフグリ写真を見て、ようやく先日、イヌフグリの何たるかを知りました(遅いっての)。あんな小さいのを撮ってたんですか〜?そんでもって、これだけ寄って、これだけ綺麗な青を描写するなんて、スゴい。しかも、背景が暗めなのに、主役が凛と浮き立っている!自分も先日、つくしを撮るのに匍匐前進したのでありますが、これからは小山卓治ファン軍曹を見習って、どんどんホフクる覚悟であります!
小山卓治ファンさんはじめ皆さんのイヌフグリ写真を見て、ようやく先日、イヌフグリの何たるかを知りました(遅いっての)。あんな小さいのを撮ってたんですか〜?そんでもって、これだけ寄って、これだけ綺麗な青を描写するなんて、スゴい。しかも、背景が暗めなのに、主役が凛と浮き立っている!自分も先日、つくしを撮るのに匍匐前進したのでありますが、これからは小山卓治ファン軍曹を見習って、どんどんホフクる覚悟であります!
12 小山卓治ファン 2006/3/28 19:56 Hiroshiさん、ママくん、マフィンマンさん、ありがとうございます。昨年の春、まだマクロを知らない頃、ああいう体勢で撮ってる人を見かけたとき、ちょっとヤバイ人なのかと思いました。
Hiroshiさん、ママくん、マフィンマンさん、ありがとうございます。昨年の春、まだマクロを知らない頃、ああいう体勢で撮ってる人を見かけたとき、ちょっとヤバイ人なのかと思いました。
1 小山卓治ファン 2006/3/26 20:16 てっきり蝋梅かと思ってました(笑違ったか。
てっきり蝋梅かと思ってました(笑違ったか。
3 Hiroshiです。 2006/3/26 20:09 習作さん、初めまして、レスありがとうございます。花の名前なんですが・・・、それが分からないんです。調べておきます。
習作さん、初めまして、レスありがとうございます。花の名前なんですが・・・、それが分からないんです。調べておきます。
4 Hiroshiです。 2006/3/26 14:35 曇ってると良い色がでません。
曇ってると良い色がでません。
5 Hiroshiです。 2006/3/26 20:36 わかりましたよ。名前は「柊南天(ひいらぎなんてん)」と言うそうです。http://www.hana300.com/hiiran.html
わかりましたよ。名前は「柊南天(ひいらぎなんてん)」と言うそうです。http://www.hana300.com/hiiran.html
6 Hiroshiです。 2006/3/26 20:40 小山卓治ファンさん、どうもです。花だけ見ると蝋梅に見えるかも・・・?
小山卓治ファンさん、どうもです。花だけ見ると蝋梅に見えるかも・・・?
7 習作 2006/3/26 20:44 ヒイラギナンテンですか。北海道では育たなそうですね。ロウバイというのも、あんまり見たことありません。私が知らないだけかな??珍しい花をありがとうございます。
ヒイラギナンテンですか。北海道では育たなそうですね。ロウバイというのも、あんまり見たことありません。私が知らないだけかな??珍しい花をありがとうございます。
1 小山卓治ファン 2006/3/26 14:14 もう誰にも判らない機体だな。
もう誰にも判らない機体だな。
9 小山卓治ファン 2006/3/26 22:09 Zauber さん、ありがとうございます。ピカサでモノクロ、自動コントラスト調整、ノイズを足してます。
Zauber さん、ありがとうございます。ピカサでモノクロ、自動コントラスト調整、ノイズを足してます。
10 習作 2006/3/27 08:17 また全然写真とは関係ない話になりますが、Zauberさんの甲冑とギャンって、何かイメージ重なりますね。
また全然写真とは関係ない話になりますが、Zauberさんの甲冑とギャンって、何かイメージ重なりますね。
11 Zauber 2006/3/27 11:50 ふふふ、そう、そのギャンはイメージで好きなのですwモノクロ、ノイズ、ピカサ小山卓治ファンさんの十八番ですね!
ふふふ、そう、そのギャンはイメージで好きなのですwモノクロ、ノイズ、ピカサ小山卓治ファンさんの十八番ですね!
12 ta92 2006/3/27 20:14 グフだったんですね、『MS08小隊』ケーブルテレビで見たのになぁ。^^;Zauberさん、ギャンが好きとはなかなかツウな好みですね。私は定番ですがドムが好きでした、初めて買ったのはゾックでしたが・・・
グフだったんですね、『MS08小隊』ケーブルテレビで見たのになぁ。^^;Zauberさん、ギャンが好きとはなかなかツウな好みですね。私は定番ですがドムが好きでした、初めて買ったのはゾックでしたが・・・
13 小山卓治ファン 2006/3/27 20:48 皆さん、ありがとうございます。俺はランバ・ラルが好きなのでグフ好きだったなぁ。初めて買ったプラモは300円の『シャアザク』でした。
皆さん、ありがとうございます。俺はランバ・ラルが好きなのでグフ好きだったなぁ。初めて買ったプラモは300円の『シャアザク』でした。
1 小山卓治ファン 2006/3/26 14:06 後は赤城の山です。
後は赤城の山です。
2 習作 2006/3/26 19:36 この青もいいですねー。青から水色にグラデーションしているのが、また美しい。この水色、好きです。
この青もいいですねー。青から水色にグラデーションしているのが、また美しい。この水色、好きです。
3 小山卓治ファン 2006/3/26 20:18 パナソニックのFZ2というカメラも持ってるのですが、それもこんな感じの青空が出ますね。こういう空の色だ出るととても嬉しいのですが、下の畑が暗くなっちゃって。下はもう少し明るく出したいのだけど。
パナソニックのFZ2というカメラも持ってるのですが、それもこんな感じの青空が出ますね。こういう空の色だ出るととても嬉しいのですが、下の畑が暗くなっちゃって。下はもう少し明るく出したいのだけど。
4 習作 2006/3/26 20:50 そうなると、MAK-istさんに画像処理を伝授してもらわなくては。一度に両方というのは、難しいと思いますよ。
そうなると、MAK-istさんに画像処理を伝授してもらわなくては。一度に両方というのは、難しいと思いますよ。
1 小山卓治ファン 2006/3/26 14:04 このレンズで50枚くらい撮ったのですが、なかなか綺麗には出ませんね。
このレンズで50枚くらい撮ったのですが、なかなか綺麗には出ませんね。
2 習作 2006/3/26 19:43 オオ、あった。上の方ばかり探していました。☆ボケが目的ならもう少しなのでしょうが、写真としては悪くないと思いますよ。ウメの枝のバランスもいいと思います。
オオ、あった。上の方ばかり探していました。☆ボケが目的ならもう少しなのでしょうが、写真としては悪くないと思いますよ。ウメの枝のバランスもいいと思います。
3 小山卓治ファン 2006/3/26 20:16 習作さん、ありがとうございます。無理にこのボケを出そうとしているので、ボケが汚いかもしれませんね。
習作さん、ありがとうございます。無理にこのボケを出そうとしているので、ボケが汚いかもしれませんね。
1 小山卓治ファン 2006/3/26 00:03 梅を撮った訳なんですが、UPできるものはありませんでした。バックのピンクはもっとボケるはずだったのですが。
梅を撮った訳なんですが、UPできるものはありませんでした。バックのピンクはもっとボケるはずだったのですが。
2 ta92 2006/3/26 12:51 意図してなかったとはいえ、このピントの残り具合はバランスいいんじゃないでしょうか。手前の花のカリカリ感となだらかなボケていきっぷりが背後の紫とあいまってイイ感じです。どうも赤ザクとかガンキャノンとか見てたせいか、シルエットがア・バオア・クー(この単語パソコンで入力したの初めてだ・・)っぽい。^^;
意図してなかったとはいえ、このピントの残り具合はバランスいいんじゃないでしょうか。手前の花のカリカリ感となだらかなボケていきっぷりが背後の紫とあいまってイイ感じです。どうも赤ザクとかガンキャノンとか見てたせいか、シルエットがア・バオア・クー(この単語パソコンで入力したの初めてだ・・)っぽい。^^;
3 小山卓治ファン 2006/3/26 13:41 ta92さん、ありがとうございます。ア・バオア・クーですね!俺もこの単語パソコンで入力したの初めてだな(笑
ta92さん、ありがとうございます。ア・バオア・クーですね!俺もこの単語パソコンで入力したの初めてだな(笑
1 小山卓治ファン 2006/3/26 00:01 食玩好きなんです。
食玩好きなんです。
2 小山卓治ファン 2006/3/26 00:01 そうそう、レンズはロシアのインダスター61です。けっこう寄れます。
そうそう、レンズはロシアのインダスター61です。けっこう寄れます。
1 小山卓治ファン 2006/3/25 23:59 珍しくカミサンがアイデア出してくれました。
珍しくカミサンがアイデア出してくれました。
6 小山卓治ファン 2006/3/26 20:22 Hiroshiですさん、ありがとうございます。そうそう、M42アダプタ+コシナ28/2.8+接写リングです。
Hiroshiですさん、ありがとうございます。そうそう、M42アダプタ+コシナ28/2.8+接写リングです。
7 Hiroshiです。 2006/3/26 20:43 奥様にアイディア賞を上げてくださいね。
奥様にアイディア賞を上げてくださいね。
8 小山卓治ファン 2006/3/26 20:55 プリンでもあげときます(笑
プリンでもあげときます(笑
9 sei 2006/3/26 22:10 こういうの好きだな〜 視点がいいですね。後ろボケ前ピント ぴつたり。
こういうの好きだな〜 視点がいいですね。後ろボケ前ピント ぴつたり。
10 小山卓治ファン 2006/3/27 20:58 seiさん、ありがとうございます。自分でも今気付きましたが、鏡越しのカメラ目線でしたね。
seiさん、ありがとうございます。自分でも今気付きましたが、鏡越しのカメラ目線でしたね。
1 習作 2006/3/26 09:40 空があまりにも青くて、一瞬秋の空かと思いましたよ。この広々感、解放されますねー。
空があまりにも青くて、一瞬秋の空かと思いましたよ。この広々感、解放されますねー。
2 小山卓治ファン 2006/3/25 23:58 トリミングしちゃいました。
トリミングしちゃいました。
3 ta92 2006/3/26 12:54 このぬけっぷりの気持ちよさはやっぱり広角ですね。前から思ってたんですけど、オリンパスの空の色イイ色でますね。
このぬけっぷりの気持ちよさはやっぱり広角ですね。前から思ってたんですけど、オリンパスの空の色イイ色でますね。
4 小山卓治ファン 2006/3/26 13:40 習作さん、ta92さん、ありがとうございます。こういう青が出したくてE300を手に入れました。
習作さん、ta92さん、ありがとうございます。こういう青が出したくてE300を手に入れました。
1 ちょだぞ 2006/3/25 22:53 ほんとは桜はもっとぼかしたかった。主役はどっち?
ほんとは桜はもっとぼかしたかった。主役はどっち?