富士フィルムデジカメ写真掲示板

富士フイルム/FinePixデジタルカメラに関する情報交換用掲示板。

1: 白根山の弓池4  2: 二人の友情2  3: 夕暮れ迫る公園4  4: 燃える鉄塔2  5: すいれん・・・8  6: 何を思う8  7: 昨年のですが・・・2  8: 梅雨の晴れ間にしちゃ早いけど・・・・13  9: 関門橋4  10: 光と影5  11: 森の…3  12: 谷空木7  13: お祭り6  14: ささゆり咲いていた!5  15: 五七五・・・3  16: いざ出陣!3  17: さくらんぼ3  18: たんさゐぼうの坦坦麺5  19: ポニーテールそれとも・・・・6  20: 反射するビル3  21: 蝶のように3  22: 雨引観音・・・8  23: さらに寄ってみました4  24: クレマチス3  25: 新緑のカフェ10  26: 梅雨を待って5  27: 陽だまり5  28: おいしそうに見えてきて4  29: すずらん3  30: 時の記念日・・・6  31: 通り雨 7  32: 69な日・・・8      写真一覧
写真投稿

白根山の弓池
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1008x1512 (302KB)
撮影日時 2007-06-15 18:08:41 +0900

1   ちょび   2007/6/16 01:52

天気が良かったのでドライブに行ったのですが、、嬬恋から白根にかけてはあいにくの天気でした。むろん観光客も全くおらず、、淋しくシトシト雨の降る中撮影しました。

2   つよん   2007/6/16 20:40

幻想的な仕上がりですね。
悪天候も味方にしてしまえれば良いんですね!

3   Takamori   2007/6/16 20:52

画面奥の乳白色に広がる空間と、
手前の夕焼け色やいきなり濃い緑に変わる草などぎゅっと凝縮された色変化の空間と、
それらが同居している力作だと思います。
すごい!

4   ちょび   2007/6/17 09:51

つよんさんこんにちは。コメント有難うございます。
いままで悪天候の時は撮影を躊躇していたんですが、、S5proを購入してからは、もうちょっと頑張ってみようと思った次第でして、といってもレンズが防滴じゃないので、過信は禁物でしょうが。
Takamoriさんいつもコメントありがとうございます。励みになるです。

コメント投稿
二人の友情
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/84sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (971KB)
撮影日時 2007-06-15 18:25:43 +0900

1   よっち   2007/6/16 01:28

大通公園での光景です。
「私たち、いつまでも友達だよね」
そんな雰囲気の二人でした。

2   PINK★ROCKER   2007/6/16 07:06

良い絵ですね〜、羨ましい世代ですね〜
何時までも、仲良しでして居て貰いたいですね!

コメント投稿
夕暮れ迫る公園
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 7.6mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/335sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (826KB)
撮影日時 2007-06-15 17:58:26 +0900

1   ふくちゃん   2007/6/15 22:19

連続の投稿すみません。 
近所の公園です。

2   PINK★ROCKER   2007/6/16 07:18

雲と青空〜夏を感じますねぇ

3   つよん   2007/6/16 20:43

影の落ちた芝生とまだ明るい空。
昼と夕方の狭間ですね♪
青空のグラデーションが良いですね。

4   Takamori   2007/6/16 20:45

すっきりとした空と緑が初夏の新鮮な空気感を表現していますね。
さり気なくご自分が影で出演されていますね?

コメント投稿
燃える鉄塔
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 62mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/27sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (806KB)
撮影日時 2007-06-15 18:45:55 +0900

1   ふくちゃん   2007/6/15 21:59

久しぶりに投稿いたします。
梅雨の合間の素晴らしい天気でしたので
会社から帰宅早々、急いでカメラを持ち出し
山の展望台へと駈け付けました
そこで偶然に出会ったのが、この鉄塔です。

2   booska   2007/6/16 00:45

熱くて、ぐにゃっと曲がってる?
そんな風に見える、残り陽かな。

コメント投稿
すいれん・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.7sec.
絞り値 F7.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (459KB)
撮影日時 2007-06-12 11:50:35 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/6/15 20:31

黄色いすいれんて、珍しいね!
と言う言葉に、釣られて、撮ってみたんですが
珍しいのかな〜

4   booska   2007/6/16 00:51

これと多分同じのは、道庁の池で見かけましたよ。珍しいかどうかは分かりませんが。
それより何より、この光の感じが不思議ですねぇ。
まこさん、言われるように、真ん中の電球で照らされてる
みたいな不思議な光が印象的だと思います。

5   PINK★ROCKER   2007/6/16 07:10

papuruさん!
ほんと、少しご無沙汰?でした。。。

まこさん!
有難う御座います、お日様の光のせいかな〜
言われて見ると、確かに、そーですよねぇ

booskaさん!
有難う御座います、光が、不思議な感じですよねー
まこさんに言われて、気が付きました〜
かぐや姫が竹から出て来る時も、こんな光なんですかねぇ

6   つよん   2007/6/16 20:41

本当に、ライティングがされているように見えますね。
綺麗です♪

7   Takamori   2007/6/16 20:44

美しいですねー!
この花は独特の立体感がありますね。

8   PINK★ROCKER   2007/6/17 00:07

つよんさん!
有難う御座います、周りの葉が黒い分、明るく見えるですね〜

Takamoriさん!
確かに、独特の立体感、有りますね〜

コメント投稿
何を思う
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ExifPrint CR Switcher Ver.1.2
レンズ
焦点距離 67mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/115sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (943KB)
撮影日時 2007-06-09 14:30:06 +0900

1   came   2007/6/17 18:33

限りあるメカニック(コンデジ)ですけど、最高の作品目指すのって、かっこいいと、思います。

4   つよん   2007/6/16 20:36

papuruさん、
お地蔵さんの気持ちで想像してみて下さい。

5   ちょび   2007/6/17 09:54

いいですねこれ、、このアングルが、、
手前のボケが良い狙いで
まるで風呂にはいっているようだ(笑

6   Takamori   2007/6/17 11:07

ぐっと近寄ってコントラストをギラギラにすると土門拳みたいになるかも知れませんね。
でも、ぽわんとした雰囲気がなごませてくれます。
手前のボケ、さり気ないですけど、コンパクトデジカメでこれだけ表現するのはすごいかも…。

7   came   2007/6/17 13:07

お地蔵さん見てると、気持ちが和みます。

8   つよん   2007/6/18 22:10

ちょび さん、丁度、手前に石垣と雑草が…ラッキーでした。

Takamoriさん、土門拳って、名前だけ知ってます(^^;
ってか、そんな大層な〜って思います(^^ゞ

cameさん、お地蔵さんって、何気に惹かれるんですよね。
何時かはデジ一!のために練習用として買ったんですけど…コストパフォーマンスが良いです!3万円半ばでしたから。

コメント投稿
昨年のですが・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (1,332KB)
撮影日時 2006-06-25 15:20:53 +0900

1   papuru   2007/6/15 18:42

あっー!;;また間違いました。
すーみませんです!(汗)(汗)

2   papuru   2007/6/15 18:41

札幌ドーム昨年の8月に行ったきりで暫らくご無沙汰さんです。

コメント投稿
梅雨の晴れ間にしちゃ早いけど・・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,279KB)
撮影日時 2007-06-15 11:15:29 +0900

1   papuru   2007/6/15 18:50

夏の空ですね〜♪青い空みていても気持ちがいいわぁ〜♪

9   まこ   2007/6/16 21:20

cameさん^^

明日も快晴だそうですねぇ・・・
さらっとした晴れなら気持ちはいいけどさ〜
BBQ日和ですね^^

10   Takamori   2007/6/16 21:28

まこさんは、その日の気持ちを画像にするのがお上手ですね!
アンテナも電線も嬉しくて笑っているように見えますよ。
おまけに飛行機雲まで飛んでいるし。出来過ぎです。

11   booska   2007/6/16 23:29

さりげない日常っぽいけど、「あー、青空が呼んでいる〜」って感じの、お出かけへの誘惑写真かも。

12   まこ   2007/6/17 09:48

Takamoriさ〜〜ん^^
いつもやさしいコメントありがとうございます。
飛行機雲を見たときはラッキーって正直思っちゃいました(●´ω`●)ゞエヘヘ

13   まこ   2007/6/17 09:50

booskaさん^^
おはようございます。
お出かけに誘惑されつつ、自宅を出ずに今日もまた、のんびりモードの私でございます(;‾ー‾A アセアセ・・・
booskaさんは、是非お出かけくださいませ^^
そして、素敵な写真を〜〜〜

コメント投稿
関門橋
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.6mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (1,430KB)
撮影日時 2007-06-10 21:09:05 +0900

1   テレ助   2007/6/15 13:45

ありがちな構図ではありますが…。皆さん明るい画像が多いのに、私はネクラなのでしょうか?夜景をうまく撮る秘訣は、周囲のアベックの冷たい視線に耐える忍耐力です(笑)。取り敢えず画像をクリックして大きくしてご覧下さいませ。

2   つよん   2007/6/15 18:44

夜の関門橋も良いですね♪
アベックは何処に(((‥ )( ‥)))…なんてな。

僕の場合、夜の写真がないのは、ちゃんとした三脚がないからです。
小さいのなら持ってますけど。

3   papuru   2007/6/15 18:53

テレ助さん!はじめましてpapuruです。
きーれいですね!こいう夜景を撮るのは難しいのでしょうね?
プロの方に、こんな事を言うのは失礼ですが、うっ〜とりします!

4   テレ助   2007/6/16 08:39

>papuruさん
夜景を撮るのは…つよんさんの書き込みから判るかと思いますが、三脚があれば何とかなる場合が多いですね。マニュアル操作が豊富にできる機種なら、より「らしい」画像になると思いますけど、ヘタにマニュアル操作するより夜景モード使った方がキレイだったりします。ただ、その場合ISO感度をカメラ側で勝手に決めちゃう機種だとザラついた画像になっちゃう時があるので、良く説明書を読む事が肝心です。ホント言うと、この画像は絞り値間違えちゃったんですけど、それなりになったのはカメラの性能が良かったからです。

コメント投稿
光と影
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePix S6000fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.6mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (1,520KB)
撮影日時 2007-06-10 20:42:45 +0900

1   テレ助   2007/6/15 13:29

急遽パソコンを修理に出すハメになってしまい、半月程ご無沙汰してしまいました。門司のあるピールメーカーの建物です。昼間も手前の花々が綺麗なのですが(わかりますかね?)、私としては夜の方が好きです。本当はA4サイズ位の大き目サイズでプリントすると雰囲気が伝わり易いと思うんですけど…

2   つよん   2007/6/15 18:47

いやぁ、煉瓦の工場?の落ち着きのある佇まいが良いですね。
手前の花はポピーでしょうか?
夜だと、余分な物が写らなくて良いかも知れませんね。

3   papuru   2007/6/15 19:06

テレ助さんはじめましてpapuruです。
宜しく願います。

オレンジ色が統一きーれいですね!びっくり!
南国風な木がまた良いですね!

4   テレ助   2007/6/16 06:44

>papuruさん

ありゃりゃ…忘れらてしまったか。半月前に花火の画像でコメント戴いていたんですが…

5   papuru   2007/6/19 00:13

>テレ助さん

大変失礼しました。(汗)(汗)
ごめんなさいです!!

たしか綺麗な花火を拝見しております。

コメント投稿
森の…
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ExifPrint CR Switcher Ver.1.2
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/51sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (1,074KB)
撮影日時 2007-06-09 13:33:27 +0900

1   つよん   2007/6/14 23:03

雨で、木々は喜んでいるようでした

これもリサイズと色調を少しだけ
連続投稿ご免なさい

2   papuru   2007/6/15 01:22

お久し振りです!

き〜れいな緑ですね、タイトルとおり森の香りがします。
大樹に葉がついているとこが、また味があって良い感じです。

3   つよん   2007/6/15 18:50

papuruさん、ご無沙汰でした
森林浴して下さい。
体の回復にも良いかも知れませんよ。

コメント投稿
谷空木
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ExifPrint CR Switcher Ver.1.2
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/84sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (840KB)
撮影日時 2007-06-09 13:27:00 +0900

1   つよん   2007/6/14 22:53

雨のそぼ降る中、森へと入って行きました。
リサイズと色合いを少しだけ

3   つよん   2007/6/16 20:44

papuruさん、痛みやすい花のようですよ。

4   Takamori   2007/6/16 20:47

繊細な花をうまく表現されましたね。
水滴が大変効果的だと思います。
左側の画面があまり意味がないなら、右側の花をもう少し入れてあげるとよかったかも
知れませんね。(いつもすみません)

5   つよん   2007/6/16 20:51

Takamoriさん、何時も有り難うございます
何時も勉強させて貰っています。
これからも遠慮無くお願いしますm(__)m

6   PINK★ROCKER   2007/6/17 00:05

雨水が、お花を、引き立てて、瑞々しいですね〜

7   つよん   2007/6/17 09:29

PINK★ROCKERさん、
瑞々しい感じがあるでしょうか。
もう少し光があれば良いんですけどね。

コメント投稿
お祭り
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix1300
ソフトウェア FinePix1300 Ver1.24
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/14sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1280x960 (316KB)
撮影日時 2002-01-05 08:11:20 +0900

1   papuru   2007/6/14 21:03

風邪が治って、写真を撮りに出かけました。
けど・・・/////雨がぁ〜//////初日から〜;;;
この場で////雨に////撃たれながらBを飲んでました。
夜店を撮っただけでした。

2   papuru   2007/6/14 21:09

あ?夜店じゃなかったけど夜店も撮りました。

3   came   2007/6/14 21:20

風邪が治ったあとで、雨に撃たれながら、ビールも飲んで、おそるべし、ウーマンパワー、、 そして、よい子は、はやく寝ましょうw 

4   papuru   2007/6/14 21:31

日付けが2002になっている〜;;
すみません!

正しくは2007/6/14(木曜日)です。

cameさん、こんばんは^^
風邪ひいているときは蒸し暑く治ったら〜いきなり雨
こける一日でした、はい!はやく寝ます。

5   つよん   2007/6/14 22:48

しっとりとした色合いで、良い感じですよ!

6   papuru   2007/6/15 01:20

つよんさん!少しお久し振りです!
空がまだ青っぽいけど、横にあるライトが光すぎで、くどいかなと思ったりです。でも、ありがとうございます。
バンドの方達はけっこう落ち着いた年齢ですがノリノリで懐かしい曲♪ばかり演奏と唄さいこうでした。

コメント投稿
ささゆり咲いていた!
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア FinePixViewer Ver.5.3
レンズ
焦点距離 10.8mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (866KB)
撮影日時 2007-06-12 09:58:10 +0900

1   まーさん   2007/6/14 20:44

ささゆりが強烈なにおいを放って咲いていました。
この花 咲いた時の白色の清楚な感じが大好きなんです。

2   came   2007/6/14 21:11

白色の清楚な感じ、伝わります。  上の部分が、反射光?
いい感じですね、純白の花がういういしく感じました。

3   まーさん   2007/6/14 22:30

cameさん、こんばんは <^!^>
今日は、朝から雨ばかりで この日の青空が恋しいです。
写真を撮りに行けないぞぅ。

4   つよん   2007/6/14 22:40

こんばんは
花びらをすかした光が良い感じですね。

5   まーさん   2007/6/15 09:38

つよんさん、こんにちは。
いつも勢いだけで撮っていて、恥ずかしいです。
よく見たら ゆりの中にアリがいました。^_^;

コメント投稿
五七五・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 720x960 (1,434KB)
撮影日時 2007-06-12 10:36:52 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/6/14 07:00

美しい句ですね〜、しかも、周りの紫陽花が
碑に合ってて・・・

2   つよん   2007/6/14 22:47

紫陽花と句碑って合いますね〜

3   papuru   2007/6/14 22:47

お久し振りです!
自然石に文字の廻りに白い花い〜ですね!

コメント投稿
いざ出陣!
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/630sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (998KB)
撮影日時 2007-06-13 18:14:44 +0900

1   よっち   2007/6/13 23:06

プロ野球が交流戦で盛り上がっていますね。
私も仕事を終えて札幌ドームに急ぎます。
さあ、今日はスカッと勝ってくれよ!と、思ったら結果は、、、

2   Takamori   2007/6/14 01:19

仕事帰りにプロ野球観戦ですか!うらやましいです。
撮影時間を見ましたが、まだまだ外は明るい時間帯なんですね。

3   papuru   2007/6/15 18:47

こんにちはっ!
しばらくドームへ行ってないです。
新庄さんの最後の舞台を見たきりで・・・

スカッート陰ながら応援しています!

コメント投稿
さくらんぼ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ExifPrint CR Switcher Ver.1.2
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/201sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (873KB)
撮影日時 2007-06-09 12:59:20 +0900

1   つよん   2007/6/13 21:27

桜の花の散った後にはこんな可愛い実がなっていました。
リサイズしました。

2   Takamori   2007/6/14 01:13

真っ赤な枝についた真っ赤な実が、ひとつ、ふたつ。あとは紺色。
雨のなか、アリさんも雨やどり。葉っぱのギザギザが痛くないかな?

なーんて、小さな子供と一緒に見ると楽しいんでしょうね。
意外と(失礼)ファンシーで、絵本のような一枚だと思いました。

3   つよん   2007/6/14 22:39

Takamoriさん、雨に洗われて、艶のある実になっていました。
雨交じりの空の明るさも良い感じでした。
意外とファンシーでしょう?(^.^)

コメント投稿
たんさゐぼうの坦坦麺
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F700
ソフトウェア FinePix F700 Ver3.00
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2.1sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (152KB)
撮影日時 2007-06-08 19:06:52 +0900

1   つよん   2007/6/13 21:17

旨そ〜♪
一口で良いですから食べさして下さい(^.^)

2   まこ   2007/6/14 07:36

うわっ
あせダラダラですね・・・
美味しそうだなぁ〜私にも一口お願いします。

3   Takamori   2007/6/14 01:17

辛いんですかね?でも美味そうです。
こんな時間に見ると腹が減ってきちゃいますね。

4   小山卓治ファン   2007/6/13 21:08

激旨です。

5   papuru   2007/6/15 01:28

小山卓治ファンさん!こちらでははじめましてpapuruです。
宜しく願います。

しこしこ美味しそうですね、ネギがたっぷり充分あたたまりますね。ほんとう食べたくなります。

コメント投稿
ポニーテールそれとも・・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z3
ソフトウェア FinePix Z3 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/237sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,296KB)
撮影日時 2007-06-13 12:16:41 +0900

1   papuru   2007/6/15 01:31

まこさん!お久し振りです!
ポ二ーテールのような形してますね、暑い日に限るくだものですね!

2   まこ   2007/6/13 17:09

ある意味ロックンローラー??
今見たら、ポニーテールに見えてきた物で・・・
無理やりかしら・・・(;‾ー‾A アセアセ・・・

うーん
それよりも、子連れ狼か・・・

しかし、暑いですねぇ^^;
でも明日は雨??>< 

3   つよん   2007/6/13 21:24

人形がバンザイしてるようにも…平凡な発想ですね(^^;
出直してきま〜す!

4   まこ   2007/6/13 23:06

つよんさん^^
おお、そうですね〜そう見えるよ〜〜
面白いですよねぇ〜色々見えてwww
これ狭い場所で大きくなりつつあるみたいで、ゆがんでますw
上から見ないと分からないけど上のところへこんでるのww
茶色いさびた棒みたいなのがあるでしょ〜そこがネック。
来週見られるかなぁ〜又テニスがあればw
調査します。

5   Takamori   2007/6/14 01:08

ポニーテールやバンザイなどを連想させる、緑色のシマシマ顔はいったい何ですか??
とてもユーモラスな一枚ですねー。楽しいなぁ。

6   まこ   2007/6/14 07:35

Takamoriさん^^
おはようございます、ついに怪しげな空模様がやってまいりました。
おそらくかぼちゃのようです。
丸いので分かりづらいww
来週は、どんな形になっているのでしょうかねぇ??
収穫されてしまわない事を願ってますが( *‾)m 〔十〕 アーメン

コメント投稿
反射するビル
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/446sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (1,047KB)
撮影日時 2007-06-12 17:57:53 +0900

1   papuru   2007/6/15 01:24

よっちさん!お久し振りです!
大きなビルとビルが少しずれて重なっている所から撮る角度が面白いですね!

2   よっち   2007/6/13 00:39

この近辺にあるビルは全面ガラスになっているところが多いので、このように隣のビルが反射して見えることがあります。
標識と木が邪魔でした。失敗ですね。

3   つよん   2007/6/14 22:50

面白いと思いますよ

コメント投稿
蝶のように
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア FinePix S5Pro Ver1.06
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1424x2128 (900KB)
撮影日時 2007-06-12 13:12:38 +0900

1   Takamori   2007/6/12 21:10

FinePix掲示板で流行の(?)紫陽花を撮りました。
みなさんが既に撮られているガクアジサイですが、まとまって咲いています。
花びらが蝶の群れのように上に向かって飛んで行くよう……に、私は見えたのですが(汗)

2   つよん   2007/6/13 21:19

UFOが大挙して飛んでいるようにも(^^;…
面白い写真だと思います

3   Takamori   2007/6/14 01:15

つよんさん、いつもありがとうございます。
わはは、そうですね、UFOに見えるかも。下から上に飛んで行く感じがして、シャッターを押しました。

コメント投稿
雨引観音・・・
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F31fd
ソフトウェア FinePix F31fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.4sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x2136 (789KB)
撮影日時 2007-06-12 10:35:58 +0900

1   PINK★ROCKER   2007/6/12 19:22

筑波山(茨城県)の裏に有る、雨引観音に、行って来ました〜
紫陽花は、ひんやりとした所が、似合いますねぇ、それにても
関東は、暑い、真夏日和でした〜

4   PINK★ROCKER   2007/6/14 00:08

Takamoriさん!
有難う御座います、紅白で、珍しかったんで撮って見ました〜
子育ての神様と聞いてますが・・・

つよんさん!
有難う御座います、同じ木かどうか、確認するの忘れましたが
そーなんですよ!雨の中の紫陽花、憧れます。。。

5   papuru   2007/6/15 21:06

深い緑色の葉に、なーんとピンク&白い紫陽花き〜れいですね。
なんか廻りでチャホャされているように見えますね!

6   PINK★ROCKER   2007/6/16 07:21

papuruさん!
有難う御座います、周りの花が開花してないので
確かに、チヤホヤされてる二人見たいですね〜

7   came   2007/6/16 08:21

紅白の紫陽花、色が濃くて美しいですョ♪

8   PINK★ROCKER   2007/6/17 00:09

cameさん!
紅白で、縁起の良い紫陽花かもですね〜

コメント投稿
さらに寄ってみました
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix4700Z
ソフトウェア FinePix4700Z Ver1.00
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/416sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 960x1280 (888KB)
撮影日時 2007-06-10 16:20:03 +0900

1   よっち   2007/6/11 21:51

自生するすずらんにさらに寄ってみました。
直前まで激しい雨が降っていたので、大きな雫が白さを演出してくれています。

2   Takamori   2007/6/11 23:21

先ほどのものより、濡れたみずみずしさが感じられますね。
背景が暗く落ちているので、花を引き立てています。

3   つよん   2007/6/13 20:17

雫がスズランの小ささを強調しているような…

4   まこ   2007/6/14 07:38

水滴がとても可愛いですね〜
水滴が落ちる瞬間に花が揺れて鈴がなりそうです^^

コメント投稿
クレマチス
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S6000fd
ソフトウェア ExifPrint CR Switcher Ver.1.2
レンズ
焦点距離 49mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/167sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (932KB)
撮影日時 2007-06-06 16:33:57 +0900

1   つよん   2007/6/11 21:16

僕としては珍しく?派手目な写りに挑戦しました。
薔薇のリベンジと同じくイングリッシュガーデンです。

2   Takamori   2007/6/11 23:25

クレマチスの珍しい構図を狙われましたね。
花自体ははっきり写っていて強い生命の力が表現されています。
背景がちょっと明るくて賑やかかな…

3   つよん   2007/6/13 20:03

Takamoriさん、背景が明るすぎたですかねぇ(^^;
慣れない事をすると…

コメント投稿